ニトリで買い物、ガストでランチをした後、横浜市電保存館に行きたいというのでやってきました。
横浜には長いこと住んでますが、ここは初めてきた。開館は昭和48年だそうです。
かつては横浜にも路面電車(ちんちん電車)が走っていました。
運行期間は明治37年から昭和47年まで。わしは乗った記憶が無いのですが、teruteruばあさんは小さい頃に乗ったことがあるといいます。
年代ごとの6車両が保存されていて、車両の中に入ることもできます。
これは昭和3年の車両ですね。
浦舟町まで走っていたようです。
運転席。
車両内は昔のバスのようです。
戦災に見舞われても走り続けていました。
乗ってみたかったな、、、
これが路線図。こう見ると、市電が走っていたのは今の中区、南区ですね。
根岸線も根岸で止まってた時代で、上記以外の地域戸塚保土谷の宿場町を除いて山か畑か田んぼだった時代でしょうか。
横浜市営交通は今年で100周年、すごい。
車両の展示だけではなく、歴史の説明や体験コーナーなど盛りだくさん。
こちらの模型コーナーには路面電車から新幹線まで走っています。
コントローラーで電車を動かせるので、孫ちゃん興味津々。
これは市電運転シミュレーター、大人でも楽しめます。
おっと、スピード出し過ぎた^^;、オーバーランやショートせずに停留所に止まるのは難しい。
こちらの模型は京浜急行など横浜の電車が走っています。
別館では巨大プラレール。
これもコントローラーで電車を走らせたり止めたりできます。
プラレールって、レールを縦にしてモノレールをぶらさげることもできると初めて知った。
そんなこんなで、かなり見ごたえありましたよ、近くにこんな面白い場所があったとは。
1時間程度ではとても全部みることができないので、また来てゆっくりと見よう。
[横浜市電保存館]
横浜市磯子区滝頭3-1-53
9:30-17:00 月曜休
https://www.shiden.yokohama/
p.s. 一日酒飲むと体重が増えて、それを戻すのに3日かかる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます