goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

春を告げる魚、オキメバル

2010-01-09 12:25:15 | 釣りレポ 2010
新年初取材です(^^)。



布良の向こうに昇る朝日を見ながら出船。



アミコマセにアンドンビシの60号(サニービシFL60号でも可)



どこにでもありそうな、ウィリーの4本針仕掛け(先針は空針)。



餌は、オシャレな入れ物に入ったイカの短冊。



ターゲットはこの魚です、オキメバル。



竿はイサキ用の竿がちょうど良いのだけど、写真撮影で置き竿が多いので海人ヒラメ290をチョイス。
リールはDENDO MICON XT250、この釣りにピッタリです。

棚は海面から取ります。
道糸の色分けとマーカーで、正確に棚をとるのが one of the コツ。
コマセを振って棚に合わせれば、ギューンと引っ張るメバルのアタリ。



この釣りは外道が多彩です。
これはアカイサキ。



キダイ。



カイワリ。



チカメキントキ。



シキシマハナダイ。
他に、ヒメダイなんて高級外道も混じってましたが、わたしはヒメダイゲットならず^^;。



4本針にパーフェクトなんてこともありますよ。
オキメバルは通称で、トゴットメバルとウスメバルの2種類が釣れてきます。
型も揃ってますよ、小さいので20cm。レギュラーは25cm前後。



海は凪、空は快晴、これで食いが良いんだから、言うことナッシング。



24Lクーラーがメバルで埋まって帰港です(^^)。



洲ノ崎の灯台が迎えてくれます。



お世話になったのは、洲崎港の源平丸。
詳しくは、つり丸2月15日号(2/1発売)でレポートします。



朝は宿で受付です。帰りに追加氷ももらえます。



煮魚にすればその味は無敵のオキメバル。
見た目が悪いですが、このように身がはぜてしまうのは新鮮なメバルである証です。

私の釣果はメバル23尾(トップ42尾)に外道たくさん。
さて、煮付けの他にはどうやって食べようかな(^^)。

p.s.
びしまさん、すみません。オモテの写真チェンジしちゃった^^;。

[洲崎港 源平丸]
http://www16.ocn.ne.jp/~genpei/
宿で受付。船付場は↓


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (びしま)
2010-01-09 13:48:36
これ、トゴットばかりみたいですが、南房でしょうか??
返信する
びしまさんゑ (calm)
2010-01-09 14:47:02
さすが鋭い!(^^)源平丸です。
ウスメバルも混じりました。
いま帰り道で館山です。
返信する
Unknown (キャシー)
2010-01-09 17:31:12
すんごいたくさんですね

桶がギューギュー、うらやましい画像です
返信する
キャシーさんゑ (calm)
2010-01-09 18:45:50
この釣り、メバルが食ったときに竿をギューンと持ってくのが快感。
さらに多点掛けなんかくるとシビレちゃう(^^)。
外道が多いのも楽しいです。

ぜんぜん難しい釣りじゃなくて、きっちり棚を合わせれば誰にでも釣れます。
ぜひやってみて~!
返信する
はぢめまして♪ (ゆきどん)
2010-01-09 20:29:27
宮城県女川で釣りしてますが、水温の低い こちらでは11月頃からがシーズンですね。斑点のボヤけたウスメバルが ほとんどです。年が明けると 型が小さくなる傾向がありますねぇ~ こちらでは アカガラって呼んでますよ♪
返信する
ゆきどんさんゑ (calm)
2010-01-09 20:42:00
おぉ!こんなむさいところによくぞおいでくださいました^^;。
ありがとうございます(^^)。

深いところのメバルは北では代表魚ですよね。宮城では釣りはしたことないのですが、秋田で釣ったウスメバルは脂マシマシでむちゃくちゃ旨かった覚えがあります。

ガラで思い出したけど、ガヤって魚もいますよね(エゾメバル)。
こっちではガヤは見られません。
ガヤはオキメバルよりも下に見られるようですが、身が柔らかくてしっとりしていて美味しかったなぁ。

宮城にも釣りに行ってみたいと思ってます(^^)。
牛タンも食べたいし^^;。
返信する
おぉ~ (たけ)
2010-01-09 20:49:41
トゴットちゃんにカイワリ君、煮る、焼くの両横綱!!
返信する
たけさんゑ (calm)
2010-01-09 21:00:41
そうそうそう。
カイワリの塩焼きって旨いよね~!
皮がパリッと剥がれて、白い身には脂がじわ~っと滲みでていて、口に含むともう幸せ~^^;。

そいえば、メバルもカイワリも身離れのいい魚だよね。
返信する
大漁♪ (JIN(駐車場係))
2010-01-12 10:15:14
取材をしながらの”大漁”さすがですねっ
4本ハリでパーフェクト!!釣り人冥利につきますよねっんでもって食べても美味しいんですから最高のお魚さんです
あっ、、カイワリ。。。こやつの塩焼き、、ほんとに美味しいっすよねっ
返信する
JINさんゑ (calm)
2010-01-13 20:14:37
水中にゆらゆらと4つの影が見えたときは、やりぃー!(^^)って感じでした。

カイワリの塩焼きは絶品ですね(^^)

ずっとメバル食べ続けて、やっと食べ終わりましたよ^^;。
返信する

コメントを投稿