goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

香味 [小田急相模原]

2016-01-16 10:24:15 | 中華料理

この日はスナブさんとプチ新年会。

やってきたのは小田急相模原駅。初めて降りましたよ。

連れてきてもらったのは、サウザンロードをしばらく歩いたところの台湾家庭料理屋さん、香味。

めっちゃフレンドリーな台湾人のママさんがお出迎えしてくれました。

年明けに台湾に帰ってきたそうで、お土産のパイナップルケーキをいただきました(^^)

まずはビール!

おまかせ料理は、精進料理から。
これは大豆で作った肉。ソフトサキイカのような食感です、ビールに合いますね。

湯葉で作ったハム。これもほんとのハムみたい。

台湾の落花生。茹でてあります。
千葉の落花生に比べて形がいびつですが、味は濃厚。

ビールが2杯空いたところで、焼酎にチェンジ。
紹興焼酎?初めて飲みました。
25度でけっこう濃い口、これは料理にぴったり合いますね。

牡蠣のオムレツ、こりゃ絶品!

台湾といったら水餃子!
ママさんの手作り、餃子もタレも文句なし。

調味料の解説もしてもらいました。

砂肝の塩胡椒炒め、この砂肝は良い品物ですね。
脇に添えられているソースは激辛ですよ。

台湾のピータン。
黄身が固まってないピータンです、これまた美味なり。

白菜の浅漬けをいただきながら、紹興焼酎のボトルを空けちゃいましょう。

最後は高山茶で。
いろんな種類がありますね、ちょっとお土産に分けてもらいました(^^)

いやぁ、釣りの道理を知っている人との酒席はホント楽しいです。
また声かけてください、オダサガもサイコー(^^)

ママさんに台湾をいろいろ教えてもらい、ぜひ行ってみたくなりました。
※覚書:安いチケットを見つけられるサイト
  http://www.tripstar.co.jp/
  http://www.skyscanner.jp/
※覚書:便利なサイト
 http://www.yubisashi.com/

昔ながらのお店がいまだにけっこう残っている、小田急相模原のサウザンストリート。

ここのピザが美味しい、と教えてもらいました。
今度食べに来たいな。6箇所ほどお店があるんですね。

香味が居心地よくて、かなり長居してしまい、家に戻ると終電でした^^;
ここからだと、相模大野から湘南台経由で帰る方が早いかな?

[台湾家庭料理 香味]
神奈川県相模原市南区南台6-18-19
17:00-25:00 月曜休

にほんブログ村 酒ブログ 神奈川・横浜飲み歩きへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まえたん [弘明寺] / 四川... | トップ | 八丈フルーツレモン »

コメントを投稿

中華料理」カテゴリの最新記事