地震リスク delphis manta blue

身近な地震リスク 減災を目指して

<復興を願い 2011.3.11東日本大震災>
<未曾有の巨大災害 記録>

緊急地震速報 課題は深夜

2008-10-25 | 地震リスク

緊急地震速報、本格運用1年…「揺れ」に高まる関心(読売新聞) - goo ニュース

浸透した緊急地震速報。本来なら一度も発信されないのがよいのだが、本格運用してからは岩手・宮城内陸地震をはじめ岩手県沿岸北部地震、十勝沖地震等の数多くの緊急地震速報が発信された。我が国の緊急地震速報制度は大きな成果をあげているのではないだろうか。

課題は精度と情報入手の方法だ。情報入手は受信装置、受信ソフトを備えるか、テレビ・ラジオでの震度5弱以上の地震情報等。

個人での一番身近な入手方法はウエザーニュース社の提供する「The Last 10-Second」だ。月額315円で受信でき、また、受信する地震の規模を自由に設定でき、自分のPCを使用しているときに受信できる。

問題は万人が利用できる身近な受信装置の開発だ。数万円以上の装置しかないのが現状で、家電では三洋電機が発売しているコードレス電話のみ。特に寝ている深夜に気付かせることが大切で枕元に目覚まし時計等に連動しているのが望ましい。

<ウエザーニュース社  「The Last 10-Second」>

http://weathernews.jp/quake/

<三洋電機 デジタルコードレス留守番電話機>

http://www.e-life-sanyo.com/telfax/tel/TEL-LANW60_W_point1.html