デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

Changeling

2024-05-24 04:09:42 | 映画・芸能界

 

Changeling

 


(changelin1.jpg)


(changelin3.jpg)






(diane02.gif)

Kato, do you know what changeling means?


(kato3.gif)

Yes, now, I know, but I didn't know it when I viewed the above movie.


Changeling

 


(changelin5.jpg)

 

A changeling is a creature found in folklore and folk religion.

A changeling child was believed to be a fairy child that had been left in place of a human child stolen by the fairies.

The theme of the swapped child is common in medieval literature and reflects concern over infants thought to be afflicted with unexplained diseases, disorders, or developmental disabilities.

It is typically described as being the offspring of a fairy, elf or other legendary creature that has been secretly left in the place of a human child.

Sometimes the term is also used to refer to the child who was taken.

The apparent changeling could also be a stock or fetch, an enchanted piece of wood that would soon appear to grow sick and die.

A human child might be taken due to many factors: to act as a servant, the love of a human child, or malice.

Most often it was thought that fairies exchanged the children.

In rare cases, the very elderly of the Fairy people would be exchanged in the place of a human baby, and then the old fairy could live in comfort, being coddled by its human parents.


(changelin2.jpg)

Simple charms, such as an inverted coat or open iron scissors left where the child sleeps, were thought to ward them off; other measures included a constant watch over the child.

D. L. Ashliman points out that changeling tales illustrate an aspect of family survival in pre-industrial Europe.

A peasant family's subsistence frequently depended upon the productive labor of each member, and it was difficult to provide for a person who was a permanent drain on the family's scarce resources.

"The fact that the changelings' ravenous appetite is so frequently mentioned indicates that the parents of these unfortunate children saw in their continuing existence a threat to the sustenance of the entire family.

Changeling tales support other historical evidence in suggesting that infanticide was not infrequently the solution selected."




SOURCE: "Changeling"
From Wikipedia, the free encyclopedia


 



I've recently seen the following movies:

 



(lib60418a.png+lib60418aa.png)

"Actual List"

 



Kato, are you saying you've seen 1,279 movies at Vancouver Public Library?



Yes, I have.  I'm an enthusiastic flick mania.

I can see that.  So, "Changeling" is the 1,277th movie you watched at the library, isn't it?

You're telling me, Diane.

 


(changelin6.jpg)


(lib60418b.png)

"Actual Page"

 



The movie is about a fairy child that had been left in place of a human child stolen by the abductor, isn't it?



Yes, it is in a sense, but in the film, the fairly child is an another human child as I mentioned it in the following comment.


This is a 2008 docudrama directed by Clint Eastwood, based partly on real-life events: the 1928 "Wineville Chicken Coop" kidnapping and murder case in Los Angeles, California.

When her misssing child is found, the mother played by Angelina Jolie realizes that the boy is not her missing son.

 


(changelin7.jpg)

 

When she tries to demonstrate this to the police and city authorities, however, she is vilified as delusional and an unfit mother.

The film explores child endangerment, female disempowerment, political corruption, mistreatment of mental health patients, and the repercussions of violence.

The whole thing is just disgusting, but it is one of the finest works directed by Clint Eastwood.

Superb are the performances of the main actors.


 



I see... The movie is based on the actual kidnapping and murder case, huh?



Yes, it is.  The actual case is as follows:

 


Wineville Chicken Coop Murders

 


(changelin10.jpg)

 

These murders were a series of abductions and murders of young boys that occurred in the city of Los Angeles and in Riverside County, California, between 1926 and 1928.

The case received national attention.

In 1926, Gordon Stewart Northcott, a 19-year-old Canadian-American chicken ranch owner, took his 13-year-old nephew Sanford Clark (with the permission of the boy's parents) from the boy's home in Canada.

After arriving at his Wineville, California farm, Northcott beat and sexually abused him.

In August 1928, Sanford's older sister, 19-year-old Jessie Clark, visited Sanford, who was 15 at the time, in Wineville.

She was concerned about his welfare.

At that time, Sanford told her that he feared for his life.

One night while Northcott was asleep, Jessie learned from Sanford of the horrors and murders that had taken place at Northcott's chicken ranch.

Jessie returned to Canada about one week after that.

Once in Canada, Jessie informed the American consul there about the horrors in Wineville.

The American consul then wrote a letter to the Los Angeles Police Department, detailing Jessie Clark's sworn complaint.

Because there was initially some concern over an immigration issue, the Los Angeles Police Department contacted the United States Immigration Service to determine facts relative to Jessie's complaint.

On August 31, 1928, two United States Immigration Service inspectors, Judson F. Shaw and Scallorn, visited Northcott's chicken ranch in Wineville.

They found 15-year-old Sanford Clark at the ranch and took him into custody.

Northcott had seen the agents driving up the long road to his ranch.

Before fleeing into the treeline, he told Clark to stall the agents, or else he would shoot him from the treeline with a rifle.

During the next two hours while Clark stalled, Northcott kept on running.

Finally, when Clark felt that the agents could protect him, he told them that Northcott had fled into the trees which lined the edge of his chicken ranch property.

Northcott and his mother, Sarah Louise, fled to Canada but were arrested near Vernon, British Columbia on September 19, 1928.

 


(changelin11.jpg)

 

Sanford Clark testified at the sentencing of Sarah Louise Northcott that his uncle, Gordon Northcott, had kidnapped, molested, beaten, and killed three young boys with the help of Northcott's mother (Sarah Louise Northcott) and of Clark himself.

Clark stated that, in addition to these three young boys, Northcott had also murdered a teenage Mexican boy without the help of his mother or himself.

Northcott had forced Clark to help dispose of the head of the Mexican boy by burning it in a firepit and then crushing the skull.

Northcott stated that he "left the headless body by the side of the road near Puente (La Puente, California), because he had no other place to put it."

Sanford Clark said that quicklime was used to dispose of the remains and that the bodies (of Lewis and Nelson Winslow and of Walter Collins) were buried on the Wineville chicken ranch.




SOURCE: "Wineville Chicken Coop Murders"
From Wikipedia, the free encyclopedia


 



Wow... the whole case is gruesome and disgusting, isn't it?



Yes, it is for sure.

Kato, how come you picked up the above movie in the first place?

Well... when I saw the movie, I immediately identified the boy's mother with you.

No kidding!

Angelina Jolie plays this mother, who is a loving, strong-willed and self-disciplined woman just like you, Diane.

Are you serious, Kato?

Yes, of course, I am.

Well... I'll book the DVD and see it to judge your saying by myself.  Kato, what else do you recommend?

I like "The Men", which I watched as the 1,274th movie.

 


(lib60418c.png)

"Actual Page"


(men001.jpg)



 


This is a 1950 American drama directed by Fred Zinnemann.

It tells the story of a World War II lieutenant who is seriously injured in combat and the struggles he faces as he attempts to re-enter society.

The film marked Marlon Brando’s feature film debut.

Embittered by his condition, he refuses to see his fiancée and sinks into a solitary world of hatred and hostility.

Fighting the wishes of her parents, the coldness of a guilt-ridden society and her own self-doubts, it is Ellen (his fiancée played by Teresa Wright) who must force him to confront the reality of his condition.

Superb are the performances of Marlon Brando and Teresa Wright.

It is a gripping, emotionally-charged and thought-provoking serious drama.


 



How come you like the above movie?



Well... Teresa Wright is one of my favorite actresses.


(wright09.jpg)



She takes a role as Ellen, who is a loving, strong-willed and self-disciplined woman just like you, Diane.



(laugh16.gif)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

I really enjoyed watching "Carnal Knowledge," which Kato viewed as the 1,278th movie.


(carnal.jpg)



Do you know what "Carnal Knowledge" means?

Well... It is an archaic or legal euphemism for sexual intercourse.

The term derives from the Biblical usage of the verb "know", as in the King James Bible and other versions, a euphemism for sexual conduct.

An example of this usage is in the first part of the Bible, the Book of Genesis, which describes how Adam and Eve created their first child: "And Adam knew Eve his wife; and she conceived, and bore Cain, and said, I have gotten a man with [the help of] Jehovah." – Genesis 4:1.


(lib60418d.png)

"Actual Page"

As Kato jotted down in the above comment, in those days of the early 1970s, the general receptiveness by the public to frank discussion of sexual issues was sometimes at odds with local community standards.

A theatre in Albany, Georgia, showed the film.

On January 13, 1972, the local police served a search warrant on the theatre, and seized the film.

In March 1972, the theatre manager, Mr. Jenkins, was convicted of the crime of "distributing obscene material".

His conviction was upheld by the Supreme Court of Georgia.

On June 24, 1974, the U.S. Supreme Court found that the State of Georgia had gone too far in classifying material as obscene in view of its prior decision in Miller v. California, and overturned the conviction.

Compared to the pornogrphic, this is far from obscene material, but the film simply depicts the things far from serious material.

With today's general receptiveness in mind, however, I think this movie is a good entertaining piece.

In any case, I hope Kato will write another interesting article soon.

So please come back to see me.

Have a nice day!

Bye bye ...


(hand.gif)



(renge400.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(juneswim.jpg)

A Second World

Adele Hugo

Bach Collegium Japan

Banana @ Eden

Big Mystery

Call Girl Mystery


(biker302.jpg)

Cleopatra

Climate of Doubt

Crocodile Meat

Dolly the Sheep

Fireflies

from Korea

Glory of Death

God is coming!


(dianesun.jpg)

Golden Shower

Hitler and Tramp

Killer Flood

Mystery of Dimension

Motre Dame

Omakase@Sushi

Popes@Spotlight

Quartet

Ramen Boom

Richard III

Savge vs. Civilized


(cook002.jpg)

Strange Love

Submerging Island

Titanic @ Sendai

Typhoon & Emperor

Unforgettable Flicks

Unknown Tragedy

Victorian Prudery

World War B.C.




(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adams.

Kato is a real movie lover, who tries to watch 1001 movies.

As a matter of fact, he has already accomplished his goal.


(lib50909a.png)

『Actual List』


(june001.gif)

Kato watched "The Arabian Nights" or "One Thousand and One Nights" as his 1001th movie.

You might just as well want to view it.


(1001nite.jpg)




(1001nite10.jpg)





The stories in "the Arabian Nights" were collected over many centuries by various authors, translators, and scholars across West, Central, and South Asia and North Africa.

The tales themselves trace their roots back to ancient and medieval Arabic, Persian, Indian, Egyptian and Mesopotamian folklore and literature.

In particular, many tales were originally folk stories from the Caliphate era, while others, especially the frame story, are most probably drawn from the Pahlavi Persian work Hazār Afsān which in turn relied partly on Indian elements.

What is common throughout all the editions of the Nights is the initial frame story of the ruler Shahryār and his wife Scheherazade and the framing device incorporated throughout the tales themselves.

The stories proceed from this original tale.

Some are framed within other tales, while others begin and end of their own accord.

Some editions contain only a few hundred nights, while others include 1,001 or more.


(bellyan15.gif)




(bikini901b.jpg)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いオルフェ

2024-05-14 06:13:41 | 映画・芸能界


 

黒いオルフェ

 


(orphe10.jpg)


(orphe11.jpg)


(salon22.jpg)

 




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。どういうわけで、黒いオルフェ を話題にするのですか?


(kato3.gif)

実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて、久しぶりに次の映画を観たのですよ。。。

 


(lib22-07-04.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



 



黒いオルフェ

 


(orphe12.jpg)

 

『黒いオルフェ』(ポルトガル語: Orfeu Negro、英語: Black Orpheus)は、1959年のフランス・ブラジル・イタリアの恋愛映画。
監督はマルセル・カミュ、出演はブレノ・メロとマルペッサ・ドーンなど。

第12回カンヌ国際映画祭ではパルム・ドール、第32回アカデミー賞では外国語映画賞を受賞した。
フランス語版とポルトガル語版の2通りがある。

ヴィニシウス・ヂ・モライスによる1956年の戯曲『オルフェウ・ダ・コンセイサゥン』を映画化したもので、ギリシア神話のオルペウス(オルフェ)とエウリュディケ(ユーリディス)の物語の舞台を、カーニバルで盛り上がる公開当時のブラジル、リオデジャネイロに移している。
当時は観光名所だったファヴェーラが主な舞台となっている。

アントニオ・カルロス・ジョビン作曲のサウンドトラックにはルイス・ボンファによる「カーニバルの朝」(「黒いオルフェ」と呼ばれることも多い)をはじめとしたボサノヴァの曲が含まれている

またサンバ歌手・作曲家として知られるカルトーラがワンシーンだけ出演、また撮影時には妻のジカともども雑用として雇われたことで知られる。

映画の試写会に招かれたヴィニシウス・ヂ・モライスは、「これは自分の作品でない」と強く否定していた。

また、1999年、ブラジルの映画監督であるカルロス・ヂエギスにより『オルフェ』として再び製作された。なおヂエギス自身は、本作品のリメイクと言われることを強く否定し、まったく新しい作品として仕上げたとコメントしている。

またヂエギス作品の音楽を担当したミュージシャンのカエターノ・ヴェローゾも「黒いオルフェは、単純な悲恋物語に終始して、ヴィニシウス原作にあったブラジルやファヴェーラの本質を描いていない、したがってブラジル人はまったく評価していない」などと述べている。

 

ストーリー(ネタバレ注意!

謎の男(死神)から逃れるため田舎から出てきた娘がカーニバル前日のリオ・デ・ジャネイロへ着く。
彼女を乗せた市電の運転手であるオルフェは子供たちから慕われ、女からもモテモテの歌とギターの名手である。

ミラという恋人がいて、役所に手続きに行くと、婚姻係に名前をオルフェというと妻はユーリディスだねといわれ、怪訝な顔をするとギリシャ神話だと言われる。
指輪の前に質屋から「オルフェは私の主人」と書いてあるギターを出す。

子供たちには「古いギターで、今の主人が僕というだけ」という。
娘ユーリディスはいとこのセラフィナを訪ねる。
ベネディットという男の子にお守りを渡され、大事にするというと「僕が死んでも?」と不吉なことをいわれる。

オルフェはセラフィナの隣家に住んでいて、ユーリディスと再会して彼女と恋に落ちてしまう。

夜のリハーサルで、二人は独占欲の強い「昼の女王」ミラの目をかいくぐり、愛を語らうが、ユーリディスを追う死神の衣装を纏う謎の男が現れ、彼女を脅し、オルフェが助けにくると「女は預ける、俺は急がない」といって去る。
最初は別々にすごしていたが、ユーリディスが誘い、愛を交わした夜が明ける。

祭りの当日、「夜の女王」セラフィナの計らいで衣装で顔を隠したユーリディスはオルフェと「バビロン組」で踊るが、お守りが落ちて割れる。
嫉妬に狂い、殺してやるというミラに見つかり、掴みかかられ逃亡するが、姿を現した死を司る仮面の男にも追われる。

オルフェの上司から待っていろといわれた市電の車庫に向かうが、死神に追いつめられる。
高圧線に手を掛けたユーリディスは助けにきたオルフェがスイッチを入れたために感電死してしまう。

意識が戻り、悲嘆に暮れたオルフェは彼女は生きていると彷徨い歩き、祈祷所でユーリディスの「振り返らないで」という声を聞いたが、振り返った瞬間、全ては偽りであったことに気づいてしまう。

夜が明け、死体安置所から彼女の亡骸を抱えて戻ったオルフェを待っていたのは怒り狂ったミラだった。
家には火をつけられ、二人の姿を見つけたミラが投げつけた石が頭に当たったオルフェは、ユーリディスの遺体と共に崖から落ちてしまう。
出会ってからわずか3日目の朝、二人は死によって結ばれた。

そして、オルフェのギターは新たな主人をみつけるのだった。

 

製作背景

ブラジルを舞台にし、出演者たちは演技未経験者ばかりという挑戦的な映画だった。
なかなか配給会社がみつからず、その間、フランスの監督の自宅に出演候補者たちをあつめて、何か月もリハーサルが繰り返された。

映画中で描かれるリオのカーニバルは、実際のものではなく、エキストラたちが演じたもの。




出典: 「黒いオルフェ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



デンマンさんは6月24日に観たのですわねぇ~。。。



そうです。。。でも、僕が初めて観たのは日本で大学生活を送っていたときですよ。。。映画の中で奏(かな)でられたボサノバのリズムに僕の若い血潮も踊りましたよ。。。

懐かしくなったのでしばらくぶりに若い頃を思い出しながら観たのですかァ~?

そうです。。。小百合さんも、このボサノバのリズムには懐かしい思い出があるでしょう?

デンマンさんは、どうしてそう 思うのですかァ~?

あれっ。。。小百合さんは忘れてしまったのですか?

私が何を忘れたと。。。?

僕が書いた次の記事を ちょっと読んでみてねぇ~。。。

 




スープカレー@行田

 


(neco005.jpg)


(sayuri201.jpg)

 


(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 どうして今日は“スープカレー@行田”なのですかァ~。。。?


(kato3.gif)

やだなあああァ~。。。小百合さんはインドカレーで有名なのですよう。

どうして、そのようなことをおっしゃるのですか?

次の検索結果を見てくださいよう。。。

 


(gog41105a.png)

『現時点での検索結果』

 



インドカレー 軽井沢タリアセン夫人」と入れてGOOGLEで検索してみたのですよ。 そしたら 2,440件もヒットするのですよ。 これはハンパじゃないですからねぇ~。。。



つまり、私がインドカレーにハマッているとデンマンさんはおっしゃるのですかァ~?

その通りですよ。 先日、熊谷の駅ビルでインドカレーを食べたばかりじゃありませんかア!

 


(binjdi01.jpg)


(binjdi02.jpg)

『インドカレー@熊谷』

 



インドカレーにハマッてないとしても、小百合さんはカレーにはハマってますよう!



その証拠でもあるのですか?

上の検索結果が何よりの証拠じゃありませんかア! しかも、昨日(11月4日)、小百合さんは 行田市にあるスープカレーの店で ハンバーガー スープカレーを思う存分食べたではありませんかア!

 


(neco002.jpg)


(neco001.png)

『実際のページ』

 



あらっ。。。見てたのですか?



やだなあああァ~。。。小百合さんは僕の目の前で ハンバーガー スープカレーを思う存分食べたのですよう。 見たくなくとも見えてしまうでしょう!

 


(neco003.jpg)


(neco006.png)

 



デンマンさんは、ご自分のスープカレーを食べないで 私の食べる様子をしみじみと眺めていたのですかァ~?



あのねぇ~。。。 僕は小百合さんのリクエストに圧倒されてしまったのですよ。

ええっ。。。私のリクエストですか?

そうですよう。。。

私が何をリクエストしたとデンマンさんはおっしゃるのですかァ~?

あれっ。。。 やだなあああァ~。。。忘れてしまったのですか?

だってぇ~。。。私は自分のスープカレーをいただくのに夢中でしたもの。。。うふふふふふふ・・・

うふふふじゃありませんよう! 小百合さんは、「このカレーのお店はデートスポットとしても有名なのですわァ・・・うふふふふ。。。」と言ったのですよう。

私がですかァ~?

そうですよう! それで、小百合さんは僕に次のウェブページを見せたじゃありませんか!

 


(neco001b.png)

『実際のページ』

 



小百合さんは上の赤枠で囲んだ箇所を指差して「ほらねぇ、ここに“デートにもぴったり”と書いてあるでしょう!? うふふふふ。。。」と言ったのですよう。



あらっ。。。 そのような事を私が言ったのですか?

そうですよう!。。。昨日のことですよう! もう忘れてしまったのですか?

だってぇ~、私は自分のスープカレーに夢中になっていたのですもの。。。うふふふふふ。。。

やだなあああァ~、惚(とぼ)けないでくださいよう!。。。しかも。。。、しかも。。。、驚いたことに 小百合さんは「デンマンさんのためにロマンチックなボサノバを演奏していただきますわ」と言ったのですよう。

あらっ。。。 私が、そのような事をマジで言ってしまったのですかァ~?

そうですよう。。。「デンマンさんとも、また来年までお会いできないので、この瞬間を思い出深いものにしたいのですわァ~。 うふふふふふ。。。」と微笑みながら言ったのですよう。

マジで。。。?

やだなあああァ~。。。このような時に冗談や嘘を僕は言いません!。。。忘れようとしても忘れることができません。

それで。。。、それで。。。、私はどのようなボサノバの曲を演奏するようにリクエストしたのですか?

小百合さんは「リオの浜辺を眺めながら。。。スープカレーを食べているような夢心地に浸りたいのですわァ。。。うふふふふふ。。。」と言ったのですよう。

 


(orphe800.jpg)


(orphe801.jpg)

 



どうですか?。。。「リオの浜辺を眺めながら。。。スープカレーを食べているような夢心地に浸りたい」と言ったのですよう。 上の写真を見たら思い出したでしょう?



思い出せませんわ。

やだなあああァ~。。。 僕をさんざ、その気にさせておきながら、小百合さんは覚えてないのですかァ~?

覚えてませんわ。。。それで、どのボサノバが流れたのですか?

次の曲ですよう。

 


(orphe802.jpg)



 



どうですか。。。小百合さん。。。上のボサノバを聴きながら思い出したでしょう?



思い出せませんわァ~。。。 第一、あのお店には お客さんのリクエストに応じてボサノバを演奏するようなステージがありませんわ。

そうでしたか?

やだわあああァ~。。。 デンマンさんは、まだボケてしまうお年ではないでしょう!? うふふふふふふ。。。

でも。。。でも。。。

デンマンさんは、私がスープカレーを夢中で食べるのを見ながら 白日夢に浸っていたのですわァ~?

まさかァ~。。。




『スープカレー@行田』より
(2014年11月5日)


 



デンマンさんが上の記事を書いたのは、今から8年前じゃありませんかァ! 私はすっかり忘れていましたわァ~。。。



じゃあ、改めて記憶が蘇(よみがえ)ってきたでしょう!? リオの浜辺を眺めながら、スープカレーを食べているような夢心地に浸りたい気分になったでしょう!?

なりませんわァ~。。。

どうしてリオの浜辺を眺めながら、スープカレーを食べているような夢心地に浸りたい気分にならないのですかァ~?

上の記事にも書いてあるように、あのお店には お客さんのリクエストに応じてボサノバを演奏するようなステージがありませんでしたわァ~。。。

それは小百合さんの思い違いです。。。あの店にはボサノバを演奏するようなステージがありましたよ。。。僕は、はっきりと覚えてます。。。ちょうどドイツのハノーバーからやってきた3人のグループが演奏していたので、僕は「黒いオルフェ」をリクエストしたのですよ。。。

 


(joscho.jpg)



 



更に、その後で長谷川きよしが登場したので、僕は引き続いて「黒いオルフェ」をリクエストしたのです。。。

 


(hasekiyoshi.jpg)



 



上の演奏を聴いたら小百合さんも思い出したでしょう?



デンマンさんは記憶がゴチャまぜになっているのですわァ~。。。ドイツ人のグループの演奏は、デンマンさんがハノーバーのジャズクラブを訪れたときの演奏ですわよ。。。長谷川きよしの演奏は、NHKのBS2で観たのを、都内のクラブで実際に聴いたと勘違いしているのですわァ~。。。

そうだったかなああああァ~。。。?

デンマンさん! 若い頃と違うのですから、あまり妙な事を言わないでくださいねぇ~。。。耄碌(もうそく)したと思われてしまいますわよう。。。

分かりました。。。今後気をつけます。




初出: 2023年2月25日



(foolw.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも「黒いオルフェ」を聴いて、若い頃に映画を観たことを思い出しましたか?

ええっ。。。? 「そんなことは どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしに ご命令なさるのでござ~♬~ますかァ?

いけ好かないお方。。。

わかりましたわ。。。

では、デンマンさんが暮らしているバンクーバーに一度も行ったことがない人のためにバンクーバーを紹介するクリップを貼り出しますわ。

ジックリとご覧になってくださいませぇ~♬~。

 


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー






(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。

 


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『さらに軽井沢ブーム』

■ 『バンクーバーの生活』

■ 『別れの朝に』

■ 『思い出の天の川』

■ 『隠し子』

■ 『ウィーンの空』

■ 『ハルヴァ@軽井沢』

■ 『二人の母親』

■ 『アダルトダメよ』

■ 『月の男』

■ 『アダルト駄目』

■ 『ホロドモール』

■ 『ワンダフルライフ』

■ 『上原良司の自由主義』

■ 『季節外れのハロウィーン』

■ 『アダルトと成人』

■ 『やらしい夢』

■ 『ハロウィーンと火祭り』

■ 『火祭り』




(galette04.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフタンの仕立て屋

2024-05-12 07:01:24 | 映画・芸能界

 

カフタンの仕立て屋

 


(caftan10.jpg)


(caftan12.jpg)


(caftan11.jpg)


(junko05.gif)

 




(junko11.jpg)

デンマンさん。。。、今日は 映画の話題ですかァ~?


(kato3.gif)

そうです。。。ジュンコさんは上の映画を見ましたか?

いいえ、まだ観てません。。。

性別は問わず、愛とは何か? そういう事を考えさせらる映画です。。。

例によってデンマンさんはバンクーバー市立図書館でDVDを借りて観たのですか?

そうです。。。

 


(blue24-02-22.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



 



BLUE CAFTAN

カフタンの仕立て屋


 


(caftan13.jpg)

 

『ブルー・カフタン』は、マリアム・トゥザーニが監督し、トゥザーニがナビル・アユーシュと協力して脚本を書いた、2022 年のモロッコのアラビア語の映画です。

モロッコのサレのメディナでカフタン店を経営し、若い男性を見習いとして雇う女性とその隠れゲイの夫を描いています。

この映画は2022 年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でプレミア上映され、同部門で国際批評家連盟賞を受賞した

モロッコ映画センター は、『ブルー・カフタン』が 2023 年オスカー賞の「国際長編映画」部門の最終候補リストでモロッコを代表する作品に選ばれたと発表した。

この映画は第75回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門での上映に選ばれ、2022年5月26日にワールドプレミアが行われた。

メガラマ配給により2023年2月22日にモロッコで この映画は公開された。
Ad Vitam Distribution は2023 年 3 月 22 日にフランスでこの映画を公開した。
2023 年 3 月 29 日にベルギーでも Cinéart によって公開された。
デンマークの配給会社 Camera Film は 2023 年 9 月 7 日に この映画を公開した。

 

評価 反響

映画批評集積サイトのRotten Tomatoesでは、54件のレビューを対象にこの映画の支持率は96%、平均点は10点満点で8.3点となっている。

このウェブサイトの批評家たちの一致した意見は、「いくつかの驚くべき輪郭によって形作られたラブストーリー、『ブルー・カフタン』は、慈悲と優雅さで隠された心を調査する」と書かれている。

加重平均を使用するMetacritic は、16 人の批評家に基づいてこの映画に 100 点中 83 点を割り当て、「世界的な評価」を示した。
The Blue Caftan は、フランスのウェブサイトAlloCinéで27 件のレビューに基づいて、5 つ星のうち 3.8 という平均評価を獲得した。

 

栄誉 受賞

ベルギー映画批評家協会 2024 年 1 月 6 日 グランプリ ブルーカフタン ノミネートされた。
カンヌ国際映画祭 2022 年 5 月 28 日 FIPRESCI賞 – 「ある視点」部門で受賞。
リュミエール賞 2024 年 1 月 22 日 最優秀国際共同製作賞にノミネートされた。
マグリット賞 2024 年 3 月 9 日 最優秀女優賞をルブナ・アザバルが受賞した。
共同製作外国映画賞に「ブルーカフタン」がノミネートされた。
GLAADメディア賞 2024 年 3 月 14 日 優秀作品 に「ブルーカフタン」がノミネートされた。




(デンマン訳)

出典: 「blue caftan (film)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



ずいぶんと賞をもらってますわねぇ〜。。。



いい映画ですよ。。。

デンマンさんはアラビア語も話せるのですか?

いや。。。英語の字幕で観ました。。。

具体的には、いったいどういう映画なのですか?

じゃあ、僕の感想を読んでください。。。

 





 

デンマンの感想

 

モロッコの海沿いの街サレの旧市街に暮らすハリム(サーレフ・バクリ)は、25年連れ添ってきた妻のミナ(ルブナ・アザバル)と仕立て屋を営んでいる。
職人気質の彼が仕上げるカフタンは評判も上々だ。

だが彼の手仕事は至ってマイペース、約束の納期も遅れがちになっている。
ある日、ふたりはユーセフ(アイユーブ・ミシウィ)と名乗る青年に店を手伝ってもらうことにする。
孤児だという彼は、裁縫のスキルも確かで紐作りも刺繍も器用にこなす。
自分の居場所を求めて黙々と仕事に勤しむ若者の登場が夫婦の日常を微妙に変えていく。

映画では青色のカフタンが作られていくプロセスを描く。





 

カフタンはアラブ人の民族衣装

基本の形状は長袖・袷仕立ての長い前開きのガウンで、オスマン帝国の隆盛期には毛皮で裏打ちしたものや袖なしで別のカフタンの上から羽織るものも登場している。
女性向けの広袖のものもあるが基本は先細に近い袖の男性服である。

スルタンの衣装としてトプカプ宮殿などには、臙脂虫(ケルメス)などを用いた緋色など鮮やかな色の絹の綴れ織りに高価な毛皮で裏地をつけ、金糸などで優美な植物文様を織り出したカフタンが保存されているが、近代化政策の影響で現在は街中でカフタン姿は殆ど見かけない。

オスマン帝国では、貢献のあった人物に剣とカフタンが証として贈られた

下着の上に着用するイチ・カフタンと、その上に着用するドゥシュ・カフタンに大別される。

このままでは行動しにくいため、下穿きにシャルワール(トルコ語: şalvar)と呼ばれる非常にゆったりしたズボンを合わせる。
こちらは男女共通であって、女性のブラウスにシャルワールを合わせる装いを英米では俗称でハーレムスタイルと言う。
なお、西アフリカにおいては男性用の衣装として似た形状のブーブーが着られている。

カフタンは文化人類学の分野では、和服や漢服または狭義のローブやガウンと同じ前開長衣型に分類される衣装である。

カフタンは、気温が高く砂地が多い地域に適応したもので、体を覆う部分は多いものの緩やかな仕立てで風通しをよくし強い日差しから皮膚を守る。




出典: 「カフタン」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


客の要望に応じて生地を選び、型紙を作って裁断して筒型にシルエットを整える。
より紐を紡ぎ、袖口な裾に丁寧に刺繍を施し、吟味した飾りボタンを縫い付ける。
シンプルでありながらも華やかな刺繍が栄える。
世界でただひとつの晴れ着が仕上がっていく様が美しく写し撮られる。

注文の多い客たちに巧みに接して甲斐甲斐しく夫をサポートする妻。
しかし、自分の命が限られていることを理解している妻のミナは、病気の検査は二度と受けないと心に決めている。
食が細くなり、蜜柑を一房ずつ啜るように喉へと流し込む。

だが、決して人生を諦めているわけではない。
命を見つめ直していく彼女の姿が、カフタン作りに重ねられて繊細に描写される。
病魔によって痩せ細っていくミナは、鬼気迫る気力を見せる。

妻と四半世紀も寄り添ってきた彼は、毎朝同じ時間に店を開け、日中は黙々と仕事を続け、夜になると店を閉めて帰路に着く。
いつもと変わらぬ日常で、仕立ての先人たちが残してくれたカフタン作りを重んじ、一針ごとに精魂を込めて晴れ着を仕上げる。

ハリムは穏やかだが頑固な一面を持ち、誠実さと不器用さが同居するこの男は、決して口にしてはならない“ある秘密”を抱えている

伝統を継ぐカフタン作りの貴さ、かけがえのない命、胸に秘められた特別な想い。
“生きる”こと、“愛する”こととは、どういうことなのか?
この映画を最後まで見ると、きっと貴方の心は清らかになるはずです



 



なんだか意味シンですわねぇ〜。。。ぜひ、私も DVD を借りて観てみますわ。。。



いくつも賞をもらっているので 観たあとでガッカリすることはないはずです。。。




(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

デンマンさんの感想を読んで、貴方もこの映画を見たくなったでしょう?

私も DVD を借りて観ました。。。

ジーンとして、人生を、愛することを考えさせられました。

あなたも、ぜひ観てください。。。

ええっ。。。「そんなことは どうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。

じゃあ、ホログラムを使った面白い動画をお見せしますわァ〜。。。

 



 

「面白いけれど、それだけじゃつまらん。他に何か面白いことを話せ!」

貴方が 更に そう言うのでしたら、ワンワンちゃんの面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)



 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたなは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。


天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』


(ken203h.jpg)

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』

『無重力の性生活』

『パパは何でも知っている』

『音の力』

『ソフタ』

『くだらない』

『くだらない』

『アルゴー船』

『無重力』


(malata019c.jpg)

『集団行動』

『ブラック・ダリア猟奇事件』

『殺し屋火山の謎』

『彗星に着陸』

『日本の貧困親子』

『ホログラム』

『ホログラム』

『めでたい動物たち』

『初笑い@動物』

『桜屋敷』

『吉展ちゃん事件』

『三億円事件』

『奇抜な動物たち』

『ビックリ動物たち』

『あなたもビックリ』

『ビックリしてね』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

"JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾窓の女

2024-05-03 07:04:11 | 映画・芸能界


 

飾窓の女

 


(sohogal2.jpg)


(amster5.jpg)


(salon22.jpg)

 


女になった男の話(笑)!

 


(batis12.jpg)

 

2021年6月13日 日曜日 午前9時9分

7時10分起床。気温13度。
今朝は朝から雨!
けっこうきつい雨!
雨が降る音で目覚めました。
でもスッキリと目覚めましたよ!
小百合さんもスッキリと目覚めましたか?
朝からビールを飲みたい気分ですか?
きゃははははは。。。

昨日は、午後6時から『BAPTISTE』というイギリスとオランダの合作映画を観ました。
観終わったのが午後11時50分。
6つのエピソードからなる連続テレビドラマです。
釣り込まれるように観入ってしまいました。

舞台はアムステルダムの「飾窓の女」が屯(たむろ)する
赤線地帯。

 


(amster5.jpg)

 

あそこで働く娼婦たちは現地の女じゃなくて、
ほとんどが海外からやってきた女たちなのですよ。
多くの女は東欧から「人さらい」にあって
働かされている。
オーナーも東欧からやてきた移民によって運営されている店が多いようです。

映画はルーマニアの人身売買専門のギャング団が絡んだ
犯罪ミステリー。
イギリスの海岸の小さな家の中で主人が殺されてチェーンソーでクビから頭が切断されるところから映画が始まります。

とにかく、よく思いつくものだと思うほどのショッキングな話が展開されてトイレに立つのも惜しまれるほどに釘付けになって観てしまいました。
きゃははははは。。。

ヨーロッパは、狭い所に国がひしめき合っているから、とにかく国際色豊かです。
映画には、英語、フランス語、ドイツ語、ルーマニア語で話す人達が出てきてアムステルダムが国際都市であることを実感できますよ。
僕はもちろん英語の字幕を見ながら観ているのです。
きゃははははは。。。

面白いのは、ルーマニアの人身売買専門のギャング団の元リーダーの男が性転換手術を受けて女になってしまっているのですよ。
しかも、さらに面白いのは、その女が相手の男にはその事実を隠して結婚しているのです。

映画を観ている人も、もちろん、その女が元男だったとは思わない。
その女は外見は、どこから観ても正真正銘の中年の不思議な美人なのですよ。
サテンのドレスを着ている姿などは、フツウの女よりも女らしい。

だから、その女が元男だったということを知らされた夫の気持ちを想像してください。
もちろん、観ていた僕もビックリしました。
でも、後で考えてみれば、どこか不思議な感じがしたものですよ。
声が男のような太い声だった。
容貌がフツウの女よりはきつい表情をしていたのですよ。

でも、その役を演じていた女優は、性転換した女優だったのか?
あとでネットで調べてみようと思います。
きゃはははははは。。。

とにかく、最近見た犯罪スリラーの中では、ずば抜けてよくできたドラマで時間の経つのも忘れて、マジで引き込まれるように観てしまいました。

いつだったか「さきたま古墳公園」で
小百合さんとピクニックしながら「男と女が反対になったカップル」(ドキュメンタリー)のビデオクリップを笑いながら観たけれど、その時の面白さが重なりながら、映画を観たのでした。

 



 

今日はDVDの返却日なので、そこのデンマンストリートの図書館分館に行って、ついでに予約していたDVDをもピックアップしてこようと思います。
予約していた『A French Village』のSeason6 とSeason7が届いたようです。
今夜はSeason6を観ようと思ってます。

 


(villa21.jpg)

『小さな村の出来事』

 

最近、町子さんと連絡をとってますか?
元気でやっていると思うけれど、
もし機会があったら、今年の秋にぜひ会いたいものです。

町子さんが元気であれば、小百合ささんと神戸に行って
しゃれたレストラン・カフェで一緒に食事をするのもいいですね。
できれば、仙台にも、神戸にも小百合さんと一緒に行ってみたいです。

小百合さんが町子さんと電話で話をするようなことがあったら、よろしく、伝えておいてください。

 


(escargot.jpg)

『町子さんとエスカルゴ』

 

では、今日もルンルン気分で過ごしてね。
じゃあね。。。

 


(denman01.gif)





(sayuri55.gif)

デンマンさん... また個人的なメールを書き出したのですか?


(kato3.gif)

そうです。。。いけませんか?

こういう私的なメールはネット市民の皆様にはつまらないと思いますわ…。

小百合さんも楽しめるように書いたのだから、ネット市民の皆様にも楽しめる箇所があるはずです…。

でも、個人的な部分は省略すべきですわ…。

あのねぇ~、小百合さんが迷惑だと思うようなことは書いてません…。。。

迷惑なことが書いてありますわ。。。

でもねぇ~、小百合さんを誰も特定することができないのです。。。だから、心配することはありませんよ。。。

けれども、特定しようとするネット市民が出てくるかもしれませんわ。。。

たとえ特定されたとしても「人違いだわ!」と押し通せばいいのですよ。。。そんな事より、映画の話をしましょう。。。

つまり、デンマンさんが観た映画のことが書いてあるので、メールを引用したのですか?

そうですよ。。。

。。。で、『BATISTE』という映画を観て、それほど感動したのですか?

感動したと言うよりも、男が女になる、女が男になる世界の不思議さを改めて考えさせられました。。。

 


(lib21-06-14.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




『BATISTE』

 


(batis20.jpg)

 

脳腫瘍の手術を受けた後、ジュリアン・バプティストは彼がかつてのようには働けないと思っている。
彼の古い上司は、オランダの警察がアムステルダムで行方不明のセックスワーカーとして働いていた少女を探すのを手伝うように彼を説得する。
やがてジュリアンは行方不明の少女の叔父であるエドワードに会う。

エドワードは少女の叔父だと言っているが実はそうではない。
この映画のキーパソンである犯罪歴のあるキム・フォーゲル(性転換して女になった元男)と、映画のオープニングに登場した貝殻を収集している初老の男を殺害し、チェーンソーで首を切り取ったルーマニア人が登場する。




エピソード1「貝殻」

ジュリアン・バプティストが家族と一緒にアムステルダムに滞在していた時、オランダの警察の暴力団犯罪主任刑事・旧友マーサが行方不明のセックスワーカーとして働いていた少女・ナタリー・ローズを探すように頼む。
彼はナタリーの叔父であると主張するエドワードに会い、2人の男はアムステルダムの歓楽街の犯罪がはびこる界隈に入って少女を探す。




エピソード2「男の測定」

キム・フォーゲルの助けを借りて、ジュリアンはナタリーを見つける。
ナタリーは、エドワードが彼女の叔父ではなく、クライアント(客)であることを明らかにする。
ジュリアンはアントワープのエドワードの住所に行き、家の中に隠された切断された頭を見つける。




エピソード3「血を求めて」

ジュリアンはエドワードと対峙して、正体を質(ただ)す。
エドワードはナタリーがマネーロンダリングしているお金を盗むのを手伝ったと告白する。
ジュリアンが見つけた頭は、ブリガダセルビルに所属するルーマニアのギャングによって殺害された父親の頭だとエドワードは明かす。
ギャング団に殺されないように安全のために、ジュリアンは自分の家族を避難させる。
マーサの息子である若いオランダの刑事であるニールズの助けを借りてジュリアンは事件に取り組む。




エピソード4 "Vertrouwen(地名)"

キム・フォーゲルが殺害される。
ジュリアンは盗まれたお金を追いかけ、イギリスの警察官(連絡官)であるジュヌビーブはエドワードにギャングのスポークスマンであるコンスタンティンに会うように強要する。
ギャング団が悪事で稼いだ大金が発見されると、エドワードはジュリアンに金の入ったバッグを渡し、英国に戻る。
マーサは、一人息子のニールズの実の父親はジュリアンであると告白する。
ジュリアンは、初めてその事を知る。




エピソード5「ルーシー」

エドワードを追跡した後、ジュリアンとジュヌビーブはコンスタンティンを倒してブリガダセルビル・ギャング団を壊滅させる大胆な計画を実行する。
ジュリアンはコンスタンティンとの交渉を開始する。
ブリガダセルビル・ギャング団の幹部は彼らの大金を悪用したとしてアムステルダムでコンスタンティンを殺害する。

更に、彼らはエドワードの元妻を追跡し、彼女と夫を殺害する。
エドワードはなんとか暗殺者から逃れる。
エドワードの居場所はジュリアンと警察の関係者だけしか知らないはずだった。
ジュリアンはオランダの警察の誰かが彼らを裏切ったことに気づく。




エピソード6「砂の中へ」

エドワードはキムの所持品の中にブリガダセルビル・ギャング団の悪行の数々の証拠を見つける。
ブリガダセルビル・ギャング団のために密かに働いていたことが明らかになり、刑事のニールズは逃走する。
ジュリアン、ジュヌビーブ、警察が彼に追いつくと、彼は母親のマーサを人質に取る。

(デンマン訳)




出典: 「Baptiste (TV series)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




 



映画のオープニングにギャングの一人が初老の男の首をチェーンソーで切るというのは、想像するだけでも目を背(そむ)けたくなりますわァ~。。。



この映画には、所々にショッキングなシーンが出てきますよ。。。とにかく、あの悪名高い「飾り窓の女」たちが出てくるのだから。。。

ところで、女になった元男を演じている女優は、自身も性転換した女優なのですか?

そうなのですよ。。。ネットで調べてみたら、性転換した元男(キム・フォーゲル)の役を演じた女優・タリサ・ガルシア(Talisa Garicia)もマジで性転換した元男なのですよ。。。

 


(talisa.jpg)

出典:『The Sun(英国日刊タブロイド紙)』

 



実生活でも結婚した相手の男性は、彼女が告白するまで全く分からなかったそうです。。。



あらっ。。。それほど性転換手術は完璧だったのですか?

そうらしいです。。。妻が元男だったと知った時、夫が死ぬほど驚愕したというのは映画とまったく同じなのですよ。。。この女優はチリで生まれ育って、1977年にイギリスに亡命したのです。。。男であることにたまりかねて自殺まで試みたそうです。。。助かったので、一度死んだつもりで性転換して女になったというのですよ。。。なんだか信じがたい話です。。。「真実は小説より奇なり」と言うけれど、まさに、その具体例です。。。

つまり、この事を言うためにわざわざこの映画を取り上げたのですか?

いや。。。もちろんそればかりじゃありません。。。あのねぇ~、この映画はイギリスの連続テレビドラマなのですよ。。。小百合さんは次の記事を読みましたか?

 


(bolox15.jpg)


(bolox10.jpg)

『ん?ボロックス』

 



読みましたわ。。。英語の勉強になりました。。。



ボロックス(bollocks)というのはアメリカ人やカナダ人はめったに使わないのだけれど、イギリス人はしばしば会話の中で使うのですよ。。。

つまり、この映画の中にもボロックス(bollocks)が出てくるのですか?

そうです。。。次のシーンを見てください。。。

 


(batis10.jpg)


Who's that?





この男は、キム・フォーゲルが元男だとは知らずに結婚してしまった夫なのですよ。。。このすぐ前にエドワードとキムは殺し合いが始まるかと思うほど熱くなって議論していたのです。。。この夫が登場したので、エドワードは、これが引き際だと思って出ていったのです。。。それで、夫が「今の男はいったい誰なんだい?」と尋ねたわけです。

 


(batis11.jpg)


The two of you looked about ready to kill each other.

オマエとあの男は殺し合いを始めるかと思うように見えたよ。



(batis12.jpg)


No one. (誰でもないわよ。)

Bollocks. (嘘だろう!)


 



この会話では ボロックス(bollocks) が「ウソだろう!ウソをつくなよ!」という意味で使われているのですよ。。。ついでに、次の場面も見てください。。。

 


(batis13.jpg)


Liaison Officer Genevieve Taylor.

リエゾン・オフィサー(連絡官)のジュヌビーブ・テイラーです。


 



背をこちらに向けているのがリエゾン・オフィサー(連絡官)のジュヌビーブ・テイラーです。。。相手の男がキム・フォーゲルと殺し合いを始めるかと思うほど熱くなって口喧嘩したエドワードです。。。

 


(batis14.jpg)


(Martha)asked you to do this, right?

マーサがこうするように頼んだ。そうだろう?




(batis15.jpg)


It's for your own safety, sir.

あなたの安全のためです。



(batis16.jpg)


Is it? Bollocks.

そうかな? そうじゃないだろう! ナンセンスなことを言うなよ!



(batis17.jpg)


It's her benifits, not mine.

マーサは自分の都合のためにそうしろと言ってるんだよ。俺のためなんて考えてるもんか!


 



この場面では ボロックス(bollocks) が「ナンセンスなことを言うなよ!」という意味で使われてます。。。



いろいろと使いみちのある都合の良い言葉なんですわねぇ~。。。

そういうことです。。。




初出: 2021年6月26日



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

 

ですってぇ~。。。

あなたもイギリス英語をマスターしようと思ったら bollocks の使い方を覚えてくださいまし。。。

ええ。。。「そんなことはどうでもいいよ! それより他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~。。。

いけ好かないお方。。。

分かりましたわァ~。。。じゃあ、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”をご覧に入れますわァ。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

最近 「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわよゥ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

とにかく、興味深い話題が続きますゥ。

どうか、あなたもまた読みに戻って来てくださいませ。

じゃあ、またねぇ。。。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(deerlak3.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『人はなんによって生くるか』

■ 『赤犬と離婚』

■ 『クローン人間』

■ 『3つの顔を持つ女』

■ 『記憶喪失』

■ 『約束』

■ 『野生動物@都市』

■ 『奇跡の黒馬』

■ 『フラッシュダンス』

■ 『命の物語』

■ 『犬とレーサー』

■ 『チェルノブイリ』

■ 『天国から来た天使』

■ 『日本語忘れたの?』

■ 『人生の交差点』

■ 『モーディ』

■ 『狼だと叫ぶ少年』




(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

あなたは RSS リーダーを使っていますか?

わたしは、つい最近まで知りませんでした。

使ってみると、とっても便利ですよね。

お気に入りのブログの RSS feedを

リーダーに登録しておけば、

自動的に新しい記事を

読み込んでおいてくれます。

だから、一つのリーダーで

あなたのお気に入りのすべてのブログを

読むことができます。

もちろん、ブログだけではありません。

天気予報だとか最新のニュース。

また、最新の映画情報や

音楽や、ファッション情報など、

RSS feedを探して登録しておけば、

いつでも、最新の情報がゲットできます。

あなたも、試してみたらいかがですか?

RSSリーダーがどういうものなのか?

よく分からない人は次の記事を

ぜひ読んでみてください。

『床上手な女とRSS』


(renge45y.jpg)

ところで、英語の面白いお話を集めてみました。

もし、時間があったら読んでみてくださいね。

■ 『あなたのための 楽しい英語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bare02b.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイアガラとマリリンモンロー

2024-04-27 09:22:57 | 映画・芸能界

 

ナイアガラとマリリンモンロー

 


(niagara9.jpg)


(monroe12.jpg)


(biker303.jpg)

 



(june001.gif)

デンマンさん。。。 どうしてナイアガラとマリリンモンローを持ち出してきたのですか?


(kato3.gif)

実は夕べ、バンクーバー市立図書館で借りた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。

 



(niagara11.jpg)

 

かつてアメリカには、そのナイアガラ瀑布のうえに縄を張り、細長い棒を手にバランスをとりながら渡る冒険野郎があとをたたなかった。
その成功を賭けて一攫千金を夢見たのである。

またビヤ樽のなかにもぐりこみ、瀑布のうえから下流まで一気に流れ降りる命知らずもいた。
これまた賭金めあての一大ショウを演出しようとしたものだった。
それに成功すれば巨額の賞金がふところに入り、失敗すれば命を失ったのである。

そういえば、1953年、ハリウッドは新人女優のマリリン・モンローを使って、映画『ナイアガラ』を撮った。
このヒロインは愛人といっしょに夫殺しをたくらむ悪女を官能的に演じたのだが、そのとき滝の前を歩くかの女のヒップが大きく揺れた。

 


(monroe07b.jpg)

 

それはのちに「モンロー・ウォーク」と呼ばれ、かの女のトレードマークになった。
マリリン・モンローもナイアガラの滝によって一攫千金の幸運をつかんだのである。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




92-93ページ
『日本人の情感はどこからくるのか』
著者: 山折哲雄
2003年5月9日 第一刷発行
発行所: 株式会社草思社


 



つまり、マリリン・モンローがナイアガラの滝の前をヒップを揺らせて歩いたので 今日の記事のタイトルを“ナイアガラとマリリンモンロー”としたのですか?



いけませんか?

別に、かまいませんけれど、たぶんこの記事を読み始めたネット市民の皆様が呆れていると思いますわ。

どうしてジューンさんは そう思うのですか?

だってぇ~、女性のお尻が揺れたぐらいでタイトルに取り上げるなんて、あまりにも単細胞だと思いますわ。

あのねぇ~、もちろん、マリリンモンローのヒップが揺れただけで今日の記事を書こうと思ったわけではないのですよ。

だから、その理由を初めに言えばよいではありませんか!?

まず、『ナイアガラ』という映画が衝撃的ではありませんか!

 


(niagara8.jpg)



 



確かに、日常的な出来事とは違い、“夫殺し”というのは、ちょっとギョッとさせられますわねぇ~。。。



。。。でしょう!? でも、ただ“夫殺し”だけだと、あまりにもショッキングだからマリリン・モンローのヒップが揺れるのを見せてショックを和(やわ)らげたわけですよ。

 


(monroe07c.jpg)



 



マリリンモンローがお尻を揺らせて歩くのは、そういう目的があったのですか?



要するに、“夫殺し”という惨(むご)たらしい事実から観客の目をマリリンモンローのヒップに向けさせて衝撃を和らげたわけですよ。

ホントに、そのような意味があるのですか?

いや。。。 ホントかどうか知らないけれど、僕はそう思ったわけですよ。

つまり、その事を言うために わざわざ“ナイアガラとマリリンモンロー”というタイトルにしたのですか?

もちろん、それだけじゃありませんよ。

だから、その理由を初めに言えばいいではありませんか!

あのねぇ~、ぼくが借りた本の題名をもう一度見てください。

『日本人の情感はどこからくるのか』という題名の本をバンクーバー市立図書館で借りたのですわねぇ~。。。

そうです。。。

それなのに、どういうわけで本の中に“ナイアガラとマリリンモンロー”が出てくるのですか?

あのねぇ~、実は、ナイアガラの滝は日本の滝を持ち出すために 著者が学界の会合でカナダを訪れた時の体験を書いたわけですよ。。。 日本の滝とは比べ物にならないほどに雄大だという印象を強く持ったわけです。

。。。で、ナイアガラの滝とは対照的な日本の滝というのはどの滝なのですか?

“那智の滝”ですよ。

 


(nachi01.jpg)



 



この滝は日本では有名なのですか?



おそらく日本人ならば誰でも知っていると思うのですよ。。。 関東では日光にある“華厳の滝”の方が有名だけれど、この“那智の滝”は昔から絵などに描かれて本の中にはよく出てきたものです。

 


(nachi02.jpg)

 



なんだか神秘的な滝ですわね。



。。。でしょう!? 。。。 ナイアガラの滝とは違った、いかにも日本的なものを感じさせますよ。

その日本的なものって何ですか?

だから、今、ジューンさんが言ったばかりじゃありませんか! “神秘的”だと。。。 ナイアガラの滝は神秘的と言うよりも、雄大というか、見るものを圧倒するような自然の凄(すご)さを感じさせますよ。。。

つまり、この事を言うために、わざわざ“ナイアガラとマリリンモンロー”というタイトルにしたのですか?

いや。。。、もちろん、それだけじゃありませんよ。

だから、それを初めに言えばいいではありませんかァ!

ジューンさん!。。。 そんなにせかせないでくださいよ。。。 物事には順序というものがあるのですよ。。。 その順序に従わないでズバリ!ズバリ!と言ってしまうと誤解を招いて細木数子のようにテレビ局の重役に睨まれてテレビに出られないようになってしまうのですよ。

分かりましたわ。。。 じゃあ、順を追って話してくださいなァ。

あのねぇ~、『ナイアガラ』という映画にマリリン・モンローが出てきた。 ナイアガラの滝にはマリリン・モンローのように衝撃的な女性がふさわしいと僕はしみじみと思ったのですよ。

。。。ということは“那智の滝”にふさわしい日本的な女性がいるとデンマンさんは言いたいのですか?

その通りですよ。

。。。で、“那智の滝”にふさわしい日本的な女性ってぇ、いったいどなたですか?

もう一度“那智の滝”を見てください。

 


(nachi03b.jpg)

 



この滝の姿から思い浮かぶ 繊細で柳腰の日本的な女性というのは、竹久夢二が描く次のような女の姿なのですよ。

 


(yumeji01.jpg)

 



でも、竹久夢二が描く女性というのは大正時代から昭和の初期の女性でしょう?



あれっ。。。 ジューンさんは、日本美術について けっこう詳しいのですねぇ~。。。

一応、日本美術を勉強しましたから。。。

分かりました。。。 じゃあ現実の女性をここに出しますよ。。。 じっくりと見てください。

 


(hara921.jpg)

 



あらっ。。。 この女性は『東京物語』に出てくるあの“永遠の処女”の原節子さんではありませんか!



そうです。。。

 



 



でも。。。、でも。。。、原節子さんは今年の9月5日に、94歳で亡くなられたばかりですわ。。。 このように申し上げては失礼かもしれませんけれど、もう日本には存在しない幻のような女性ではありませんか!



ジューンさんは、なかなか厳しい事を言うのですねぇ~。。。 つまり、“那智の滝”にふさわしいような日本的な女性は、もう日本には居ないと言いたいのですか?

いけませんか?

分かりました。。。 じゃあ、ちょっと次の小文を読んでください。

 




デンマンさん。。。 実は、私も早く英語がペラペラに話せるようになりたくてカナダ人の男性と付き合い始めたのですわ。



あれっ。。。 マジで。。。? まさかァ、同棲を始めたわけじゃないだろうねぇ~!?

やっぱり、気になりますか? うふふふふふふ。。。

笑っている場合じゃないですよ。。。 僕はマジで気になります。

その人はトムと言うのですけれど、ちょっと問題があるのですわ。

。。。ん? 問題がある?

そうです。。。 半年ほど前に付き合っていた日本人の女性がいて、その女性が急に日本へ帰ってしまったんですってぇ~。。。

要するに、トムは日本人の女性に愛着を持ってるんだァ~。。。?

そうなんです。。。 どうやらフラれてしまったようなのですわ。 私はお友達のまんまで英会話を勉強したいと思っているのですけれど、トムはぜひ結婚して欲しいと言うのですよ。。。

ん。。。? だいたい、付き合い始めてからどれくらい経つのォ~?

2ヵ月ぐらいですわ。

2ヵ月ぐらいで結婚しようと言うのは早すぎるじゃない! しかも、過去に日本人女性にフラれてしまったという事実は 真由美ちゃんは深刻に受け止めなければならないですよ。

私も、そう思って1ヵ月経った頃から 会うのを控えているのですわ。

つまり、付き合って1ヵ月経った頃にトムは結婚を言い出したわけ?

そうなのですわ。

それはマジで早すぎるじゃない! いくらなんでも 付き合って1ヵ月で結婚を申し出るなんてぇ~。。。 やっぱり、その男には問題があるよ。

トムとは、ノースバンクーバーの図書館で知り合ったのですけれど、私が会うのを止めてからも、毎日のようにノースバンクーバーの図書館に通っていたのですってぇ~。。。

 


(nvlibrary.jpg)

 



どうして、トムが毎日 図書館に通っていると判ったわけぇ~?



コーヒーショップで働いている女性とお友達になって、その人が私に知らせてくれたのですわ。

トムは ホームステー先までは押しかけてこなかったのォ~?

私にも、ちょっと感じるものがあったので、住んでいる場所までは 教えてなかったのですわ。

トムは、つまり、ストーカー行為を始めたわけじゃない!?

そうなのです。。。 私はなんだか怖くなってきて最近はノースバンクーバーの図書館へは足を運んでないのです。

当然ですよ。。。 絶対に トムとは縁を切るべきですよ。。。

やっぱり、そうすべきでしょうか?

当然でしょう! 日本でも、優柔不断で決断を渋っている間に、ストーカーに殺されてしまったと言う事件がありましたからね。。。 真由美ちゃんもテレビのニュースで見たことがあるでしょう?

 


(stalker09.jpg)



 



ええ。。。 このニュースならば覚えてますわァ。



真由美ちゃんも気をつけてねぇ~。。。 英会話を勉強するためにカナダ人の欠陥男性と付き合って、殺されてしまうようなことがあったら、本末転倒ですからねぇ~。。。 もしですよ。。。 もし、そういうことで仮に恋愛に発展したとしたら、次のようなことになってしまうのですよ。

 

恋愛は美しき誤解であり、

結婚は残酷な理解だ。


 

カナダ人の欠陥男性と恋に落ちるということは誤解で、もし まかり間違って結婚まで発展したら、その結婚はマジで残酷な結末ですよ。




『ニュートンの暗い秘密』より
(2015年12月23日)




つまり、繊細で日本的な真由美ちゃんは日本女性を代表してノースバンクーバーのストーカー男と はっきりと縁を切ったということですか?



いや。。。、再び出会って縁を切ろうとすると、いつまでも男が追いかけてくるから、断固として彼の前から姿を消したわけですよ。

どのように。。。?

メガネをかけて変装して。。。

マジで。。。

それは冗談としても、まんまと欠陥男に騙されないような繊細で思慮深い日本女性がまだ現在でも居るのですよ。

つまり、真由美ちゃんが“那智の滝”に象徴されるような繊細で思慮深い日本女性だとデンマンさんは言いたいのですか?

その通りですよ!

 


(mayumi72.jpg)


(utsunomiya10.jpg)




初出: 2015年12月29日



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
確かに、ストーカーの餌食にならないように
断固として縁を切ると決心をした真由美ちゃんは
さすがだと思うのでござ~ますわァ。

日本女性として、あたくしも誇りに思いますわ。

あなたも、海外旅行をして日本人女性を狙っているヤバイ男に出会ったら、
スケコマされないように充分に注意してくださいね。
そういう男性が、世界のどこにでも居るのですわよ。

ところで あなたは“万夜一夜物語”ってぇ、聞いたことがござ~ますかァ~♪~。

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

あたくしも、そのお話にあやかってウェディング ドレスを着てみました。

ええっ。。。 どんなドレスかってぇ~。。。?

あたくしのウェディング ドレスは“プーフィー(poofy)”なのですわよう。

つまり、ふわふわと膨らんでいるようなドレスなのですわ。

極秘の お写真なのですけれど、あなたのために、ここに貼り出しますわねぇ~。。。

じっくりとご覧になってくださいまし。。。


(poofy09.jpg)

ジューンさんの真似をして金髪に染めてみましたわァ。

いかがでござ~ましょうかァ?

このお写真を見れば、きっと あたくしと結婚したい ハンサムな殿方が
プロポーズしてくれると思うのでござ~♪~ますわァ。

おほほほほほ。。。

ところで、ジューンさんが登場する面白いお話はたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.jpg)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(house22.jpg)







(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役者 昔と今

2024-04-14 02:24:08 | 映画・芸能界

 

役者 昔と今

 


(kawatani2.jpg)


(nakamu10.jpg)


(nakamu11.jpg)


(himiko93.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。、どういうわけで昔と今の役者を取り上げるのでござ~ますかァ?


(kato3.gif)

あのねぇ~、たまたま神田伯山の講談を聴いたのですよ。。。

あらっ。。。デンマンさんは講談に興味があるのでござ~ますかァ~?

いや。。。僕は落語は聴くけれど講談を聴くことはまずありません。。。

それなのに、どういうわけで講談を聴いたのですかァ~?

僕は江戸時代の有名な人気役者・中村仲蔵と言う人物について調べていたのですよ。。。そういうわけでユーチューブで「中村仲蔵」と入れて検索したら次のクリップが出てきた。。。

 


(kandahaku2.jpg)



 



歌舞伎役者・中村仲蔵と言う人は、今の役者で言えば、大部屋の役者だったのですよ。。。つまり、通行人とか、時代劇で言えば斬られ役として出演する人で、セリフがないか、あったとしても一言二言だけの最下層の役者ですよ。。。



そう言う最下層の役者だったにもかかわらず出世して人気役者になったのでござ~ますかァ~?

そうなのです。。。その当時では考えられない出世をしたのです。。。ウィキペディアで調べたら次のように書いてありました。。。

 



中村仲蔵


(nakamu11.jpg)

元文元年〈1736年〉 - 寛政2年4月23日〈1790年6月5日〉

 

初代 中村仲蔵(なかむら なかぞう)とは、江戸時代中期の歌舞伎役者。
俳名は秀鶴、屋号は堺屋(のちに榮屋)。
紋は中車紋・三つの人の紋。

「名人仲蔵」とよばれた名優であり、江戸時代の伝説の歌舞伎役者ともいわれる。
妻は長唄の七代目杵屋喜三郎の娘お岸。

浪人斉藤某の子として生まれる(江戸平井村渡し守の子の説あり)。
4歳の時に舞踊の師匠志賀山お俊の養子となり、お俊の夫長唄の師匠六代目中山小十郎の名をもらって中山万蔵と名乗る。

はじめは舞踊関係で活動していたが、寛保3年(1743年)役者に転向し、二代目中村勝十郎門下で中村市十郎と名乗る。
初舞台はそれから2年後の延享2年(1745年)、中村中蔵の名で中村座に立つ。

寛延3年(1750年)、贔屓にされていた吉川某に身請けされ、一時役者を廃業する。
人形町で酒屋を営んだり、志賀山流の稽古屋を開き、その傍ら能楽や音曲などを習得する。

宝暦4年(1754年)、舞台に復帰する。
はじめは4年のブランクに不振を極め、先輩同輩からイジメを受け、自殺未遂に至るほど苦しむが、奮起して一心不乱に芸を磨く。

その有様を見て人々は、中蔵を「芸きちがい」と呼んだ。
やがてその才能を四代目市川團十郎に認められてからは人気が上がり、『仮名手本忠臣蔵』五段目で斧定九郎を現行の姿(黒羽二重に献上博多帯)で演じて評判となる。

 



 

天明5年(1785年)、中村仲蔵と改名する。
なお一時養父の名である中山小十郎を名乗ることがあったが、すぐに仲蔵に戻った。

また舞踊では八代目(一説には六代目)志賀山万作と名乗り、志賀山流を発展させた。
享年55。
墓所は下谷の日蓮正宗・常在寺であったが、同寺が区画整理のため池袋に移転する際、谷中霊園に改葬された。
戒名は浄華院秀伯善量信士。

 

功績

一代で仲蔵の名を大名跡とし、門閥外から大看板となった立志伝中の人である。

立役・敵役・女形のほか、所作事を得意とした。

『舌出三番叟』のほか、『菅原伝授手習鑑』の菅丞相、『義経千本桜』の権太と狐忠信、『関の扉』の関兵衛、『戻籠』の次郎作、『娘道成寺』の白拍子などが当り役であった。
著書に『秀鶴日記』、『秀鶴随筆』、自伝『月雪花寝物語』などがある。

 

その他

落語で現在も口演される人情噺『中村仲蔵』の主人公。

落語『淀五郎』では主人公の澤村淀五郎を励ます役で登場する。

定九郎を今日の浪人風に演じたのは仲蔵の工夫によるものであるが、三代目中村仲蔵の著書『手前味噌』によると、初代仲蔵が立作者の金井三笑と『曽我の対面』の工藤の演出をめぐって不和となり、三笑がわざと定九郎一役だけを仲蔵に振って嫌がらせをしたのが事の起こりということである。

考証に詳しい六代目三遊亭圓生は『中村仲蔵』を演じるとき、上記の説をとっている。

 


(nakamu20.jpg)



 

落語では定九郎の役作りの祈願のために柳島の妙見様へ通ったとされているが、実際の仲蔵は葬儀も墓所も菩提寺は下谷常在寺であり、同じ富士派(日蓮正宗大石寺末)の常泉寺に参詣したとする見解もある。
(常泉寺の境内は業平、小梅一帯であった。)

「とにかく三七・二十一日間お詣りしていたんです。そして二十一日満願の帰りに夕立ちになってしまって、業平橋あたりのそば屋へ入って雨やどりをしていたら、そこへ一人の浪人が赤鞘(あかさや)の刀を差して、破れた蛇の目傘を持って尻っぱしょりで入って来て、入って来るなり蛇の目傘の雨しずくを振り切るわけです。その格好が美事だったんでしょう。仲蔵はその姿を見て、「これだ!」ということでその姿を定九郎の役に取り入れて素晴らしい演技ができたそうですよ。」慧燈第8号(昭和55年3月15日発行)

紋の「中車紋」は中の字を四つ組み合わせたもので、師匠の中村傳九郎家のもの。
替紋は、仲蔵が舞台に上がる時気合いを入れるために「人」の字を3回書いて飲み込んだことに由来するという。

平成17年(2004年)、大阪松竹座・東京日生劇場で初代中村仲蔵を主人公にした新作狂言『夢の仲蔵千本桜』が上演されている。
仲蔵を勤めたのは現・二代目松本白鸚だった。




出典:「中村仲蔵 (初代)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



中村仲蔵が演じたという定九郎が出てくる

『仮名手本忠臣蔵』五段目


 



僕はこの落語を聞くまで、中村仲蔵という名前を聞いたことがなかった。。。中村で知っているのは子供の頃チャンバラ映画で見た中村錦之助ぐらいなものですよ。。。

 


(nakahibari.jpg)



 



三遊亭圓生の落語を聴いてみればわかるけれど、江戸時代の歌舞伎役者は、名のある役者の家に生まれない限り出世はできず、素人から役者を始めたのでは、今でいう大部屋の役者で終わるのが普通だったのです。。。

 


(fukumoto2.jpg)


(fukumoto30.jpg)


『動画を見る』


 



今でも、大部屋俳優から、認められて出世して映画の主演をやるような俳優になったのは数少ないのですよ。。。僕の知っている限り川谷拓三さんだけですよ。。。

 


(kawatani2.jpg)



 



現在でも、大部屋俳優から出世して主演を演じるようになった役者は数えるほどしかいないと思います。。。歌舞伎役者でも、現在名前が知られている有名な役者は、ほとんどすべてが名のある役者の家に生まれて少年の頃から子役で歌舞伎の舞台に立っている人たちですよ。。。



そのようでござァ~ますわねぇ~。。。

江戸時代には、士農工商という身分制度もあったし、歌舞伎の世界でも、身分制度があった。。。

&nbsp



歌舞伎の身分制度

 


(kabuki80.jpg)

 

江戸時代、歌舞伎役者たちは、主だった役柄を演じる名題(なだい)の下に、相中(あいちゅう)、中通り(ちゅうどおり)、下立役(したたちやく)などの身分があり、個別の楽屋が割り当てられる名題以外の役者は、楽屋の3階に設けられた板の間に雑居していた。

このため、「三階」、「三階さん」といった呼称も用いられた。
ただし、最下層の下立役の部屋は、実際には1階にあった。

こうした厳しい身分制度は、明治末期まで残っていたといわれる。

 

映画

大部屋俳優も、主役級の俳優たちと同じく特定の映画会社と雇用契約を結ぶが、その契約形態は大きく異なっている。
概ね1960年代まで一般的であった専属契約では、主役級などの俳優が、出演本数に基づいて出演料が支払われた。

しかし、大部屋俳優は、定額の月給制で、危険を伴う演技など何らかの特別な場合に一定の手当が加算されるという形であった。
東宝の場合、前者を「Aホーム」、後者を「Bホーム」と称し、後者の中でもエキストラやスタントを含めておこなう者を「B2」と分類していた。

唐沢民賢によれば、東映京都撮影所の大部屋俳優は撮影所契約の月給制だが、会社に認められて本社契約を勝ち取れば、年6本の本編(映画)専属契約となり、ギャラも跳ね上がるという。

大部屋に所属する俳優の数は、数十人から百人以上に及ぶこともある。
大部屋出身の俳優である土平ドンペイの回想によると、1990年代の松竹京都撮影所の大部屋には、実際には男性用の4畳半ほどの部屋が3室ほどと、少し広い女性用の部屋1室があり、そこに20人ほどがいたという。
2018年に、東映が東映京都撮影所の大部屋にあたる「俳優事務所」の一元化をしたところ、所属俳優の規模は、もっぱら東映太秦映画村での殺陣のパフォーマンスにあたる者なども含め、180人ほどとなった。

大部屋の俳優は、端役を演じ、出演者としてクレジットされることもあるが、エキストラ同然の扱いでクレジットされないこともある。
大部屋俳優の多くは、俳優としての一本立ちを目指す比較的若い者たちであるが、中には山内八郎、加藤茂雄、福本清三、小峰隆司のように、ベテランに至るまで大部屋で過ごし、大部屋俳優として名を残した者もいる

また、怪獣映画などのスーツアクターも、大部屋俳優が務める例があった。
初代ゴジラのスーツアクターとして知られた中島春雄もその例である。

 

大部屋出身の俳優

大部屋出身であることが、しばしば言及される俳優、女優の例。

石倉三郎
川谷拓三
志賀勝
谷よしの
土平ドンペイ




出典:「大部屋俳優」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



中村仲蔵は歌舞伎役者の一番下の階級から、名題という最上級になり、さらに三座の座頭になったというのです。。。つまり、中村座の座長ですよ。。。2023年7月21日、文化審議会の答申で、重要無形文化財保持者(人間国宝)に、歌舞伎俳優の中村歌六さん(72)が選ばれたけれど、江戸時代に人間国宝制度があれば、中村仲蔵も人間国宝になっていましたよ。。。


 


(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(june500.jpg)

 

ですってぇ~。。。

あなたは、映画の俳優になろうという夢を持っていますか?

劇団に入って修行を積むのもよいかもしれません。

でも、劇団に入れたとしても、アルバイトしないと食べてゆけないそうです。

昔も今も役者になって出世するのは大変なようです。。。

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方が、そう言うのであれば、デンマンさんがピンタレストで「ランジェリー 下着」のページを立ち上げました。。。

覗いてみてください。。。男性ならば、ムンムン、ムレムレになって元気をだしてください。。。

女性であれば、若い頃を思い出して、若やいだ気分になってくださいねぇ~。。。

 


(shitagi23-06-30.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方は、そのようなムカついた口調で 更に、あたくしに御命令するのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、ショッキングなニュースでもお伝えします。。。

かつて「セサミストリート」で子どもたちに慕われていた人気者のビル・コスビーは、芸能界では幅を利(き)かせて大きな“権力”を握り、百人近い女性に対してセックスを迫ったのです。。。

 





 

子どもたちに性的ないたずらをしなかったことが せめてもの罪ほろぼしですわァ~。。。

ええっ。。。「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に あたくしに ご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。。

では、あなたもビックリするような

忠臣蔵のとっても古い映画をご覧くださいまし。。。

なんと。。。昭和3年(1928年)制作の『忠臣蔵』ですわよう!

無声映画ですけれど、弁士の方がなかなかうまい説明をしてくださいますわ。。。

つい、引き込まれて観てしまうのですわ。。。

浅野内匠頭(あさの たくみのかみ)がどうしてヘマをしでかしたのか?

そのへんのところが詳しく映像に残っております。

観るだけの値打ちがありますわ。。。

では、どうぞ。。。

 



 

ところで、どうして小百合さんが

「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?

 


(sayuri5.gif)

 

あなたは ご存知ですかァ?

実は簡単な事なのですわよう。

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


『熟女下着』ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


(hama10.jpg)

『日本のエロい文化』

『女のオナラ』

『紫式部と宮本武蔵』

『頼朝の死の謎』

『パンツと戦争』

『海外美女 新着記事』

『日本語を作った男』

『江戸の敵を長崎で』

『芸術は尻だ』

『尻の芸術』

『左翼的な下着』

『エロい源氏』

『ネット市民は見ている』


(costa04b.jpg)

『朝妻船』

『阿修羅を探して』

『羅漢と良寛』

『源氏エロ』

『元寇船』

『ハマガソ』

『歴史ロマン@バンコク』

『平安のキス』

『大久保独裁政権』

『愛情ゲットの呪術』

『源氏物語とおばさん』

『たこつぼ探し』

『光源氏の弟』

『勝負服』

『大伴家持の野心』

『そこが天才の偉いとこか?』


(annasalleh.jpg)





『キャドバリーチョコ』軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砦の女

2024-04-06 00:57:23 | 映画・芸能界


砦の女


(toride001.jpg)


鼻息ジャンプ

高橋とよさんが生まれ付いての小津調名脇役なら、三好栄子さんは、欧風の灰汁(あく)の強い名演技者だった。

 



  高橋とよ

 

同じ新劇出身の俳優さんとも思えないが、灰汁の強い演出家であった私の師匠渋谷実監督は三好さんの方を好んだ。
きだみのる原作の映画「気違い部落」(渋谷実 ’57)は題名が災いしてヴィデオ化期待薄の渋谷作品である。

...さて、この作品に脇で出演した三好さんは、素顔と演技の落差の大きさで私をびっくり仰天させた。
待機中の俳優さんを撮影順に呼びに行くのも助監督の仕事のうちである。
ある時、三好さんを迎えに行くと、車の都合で大船到着が遅れたらしく、メイクがまだ終わっていなかった。
しかし、開始時間には余裕があったので、その旨を告げたが、彼女は今にも泣き出さんばかりに、済みません、済みません、本当に間に合いますか、間に合いますかの連続であった。
勿論、撮影時間には十分間に合って、スタジオに入ったときはまだ余裕があった。

 


(miyoshi2.jpg)

        三好栄子

 

三好さんは監督に静かに挨拶した後、セットの片隅に控えたが、まるで水を打ったようにひっそりと静かであった。
おとなしい農婦だが、いざとなると怖い女、といった役だったと記憶する。
なにしろ30年以上も昔のこと、台本もないのではっきりしないが、その日は彼女の怒りが大爆発する件(くだり)を撮影したのである。

テストが何回かあって、いよいよ本番である。
それ迄の迫力も大したものだったが、いざ本番は想像を絶して凄く、喚き散らしたあと、鼻息も聞こえんばかりの勢いで周りを睨み回し、最後の目線がカチンコを持ってカメラの脇に立っていた私に当たって動かなくなった時は、そのあまりの迫力に思わず後ろの誰かを睨んでいるのかと振り返ったくらいである。
勿論誰もいない。
怖さのあまりに遂に私は何か悪いことをしたみたいにうなだれてしまった。
本番は1回でOK、渋谷さんは大満足であった。

三好さんは腰が折れるくらいに深い最敬礼をしてセットを出て行き、私は監督の、丁重にお送りしての声を背にこわごわと控え室までお送りしたのである。
途中、三好さんは今にも泣き出さんばかりに、渋谷先生は本当にご満足なさったのでしょうか、と何度も何度も念を押される。
私も負けずに大丈夫です、凄かったです、最高ですと褒め称えながら、水がいきなり沸騰する湯に変化したようなものすごい落差に圧倒されていた。
いま目の前にいる三好さんは偽者で本物はは未だセットにいるのではないかという錯覚に捕らわれかけた。
映画界暮らしも長いが、三好さん以上に激しいジャンプ力の持ち主は未だに知らない。

今は、化けるという演技の原点を失った俳優ばかりだが、怖い、しかし最初の観客としての監督という存在が、すっかり権威を失ったことと無関係ではあるまい。

by 石堂淑朗

赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




三好栄子
明治27(1894)年、東京に生まれる。
夫、森田信義が東宝プロデューサーだったことから戦時中から東宝作品に顔を出す。
黒澤組の常連のほか、以後、あのギョロ眼と独特の口跡で各社を押しわたり主役を喰い続ける。
昭和38(1963)年歿。
代表作=「正義派」(渋谷実 ’57)
オススメ作=「或る剣豪の生涯」(稲垣浩 ’59)




85ページ 『キネマの美女』
編者: 文藝春秋 
1999年5月30日 第1刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋





(merange12.jpg)

デンマンさん。。。あんさんは「砦の女」というタイトルにしやはったけど、三好栄子さんが「砦の女」やのォ~?


(kato3.gif)

そうであるような。。。ないような。。。

はっきりしたらどうなん? 思わせぶりなタイトルを付けはってぇ、人を惑わせるようなことをして欲しくないねん。

あのなァ~、実は、久しぶりに『隠し砦の三悪人』をバンクーバー市立図書館で借りてじっくりと観たのやがなァ。

 


(toride002.jpg)

『隠し砦の三悪人』予告編



 



この映画に三好栄子さんが出てはるのォ~?



出ておるのやがなァ。 次のシーンは上の予告編からソフトカメラで撮ったものやねん。 

 


(toride007.jpg)

 



これは戦国時代の物語なのや。 山名家と秋月家が戦い、秋月家が敗れてしもうたのや。 それで敵の追っ手をかわすために「隠し砦」に避難しているシーンなのや。 上の写真の左に居る若い女が秋月家の一人娘の雪姫なのやがなァ。 男子が生まれなかったので秋月家の殿様は彼女を男のようにして育てた。 そやから、この雪姫は男勝(まさ)りな女になってしもうたァ。 その乳母役を写真の右に居る三好栄子さんが演じているのやがなァ。



。。。で、上の映画の中でも三好さんは「想像を絶して凄く、喚き散らしたあと、鼻息も聞こえんばかりの勢いで周りを睨み回」す演技を見せはるのォ~?

いや。。。残念ながら上の映画では、そないな激しい演技はあらへん。

そやのに、どうして、あんさんは三好さんを持ち出してきやはったん?

三好さんは黒澤映画の常連なのやがなァ! すべて脇役で出演しているのやけど、黒澤監督に認められるのやから、やっぱり人を惹きつけるだけの何かがあるのやろうと、わても思うていたのやがなァ。 そのような時に、たまたま石堂淑朗さんの書いた上の小文に出くわした。 「なるほど。。。三好さんはこのような人柄なのか!?」と。。。納得したようなわけやァ。。。 つまり、ドラマチックな演技。。。インパクトのある演技を黒澤監督も期待していたと思うのやぁ。 しかも三好さんは監督の指導に従順に素直に従う。 黒澤監督もそういう役者を好んで使(つこ)うていたのやでぇ~。

ただ、それだけの事を言うために、わたしを引っ張り出したん?

ちゃうねん。。。それだけで、めれちゃんを呼び出すかいなァ!

。。。で、他にどのような事をあんさんは言いたいん?

次のシーンを見て欲しいねん。

 


(toride005.jpg)

 



左の男は千秋実が演じている太平で、右側の男は藤原釜足が演じている又七。 二人とも同じ村に住んでいた百姓なんやけど、戦国時代やから、豊臣秀吉のように百姓をやっているよりも戦場に出て出世してみようという野望を抱いたわけやぁ。 それで、なけなしの金をはたいて鎧(よろい)や武器を買(こ)うて足軽になって戦(いくさ)に出て行ったというわけや。



それで、この上の写真は、どないな場面やのォ~?

映画の最初の場面やぁ。 結果として負け戦の方に加わったようで、死人の墓堀をやらされた挙句、殺されそうになって命からがら逃げてきて、こうして荒野を彷徨(さまよ)っている最中の場面なのやがなぁ。 途方にくれた挙句、お互いに相手を罵(ののし)り合っているのやぁ。

そやけど、この二人は主人公ではないのやろう?

ヒロインは雪姫で、主人公は三船敏郎が演じる秋月家の武将・真壁六郎太やないかいなぁ。

。。。で、あんさんは、どうして太平と又七に注目しやはったん?

あのなぁ~、この二人はあきらかに脇役なんやけど、見方によったら、この二人こそ物語の主役だと言うこともできるねん。

それは、あんさんの個人的な意見ですやろう?

いや。。。ちゃうねん。 実は、スター・ウォーズ(Star Wars)の生みの親であるジョージ・ルーカス(George Lucas)のインタヴューを見ていたら、あのユーモラスなロボットの R2-D2 と C-3PO の着想を得たのは『隠し砦の三悪人』を観たからだと、ルーカスさんは言うているのやないかいなぁ。

 


(toride007.jpg)

C-3PO and R2-D2



 



このロボットが太平と又七の成れの果てだと、あんさんは言わはるのォ~?



ジョージ・ルーカスが言うているのやないかいなぁ~!

マジで。。。?

ウソやと思うたら次のクリップを見たらええやん。。。

 


(lucas02.jpg)

George Lucas Interview



 



ルーカスさんは黒澤明・映画のファンやのォ~?



そうやがなぁ~! ルーカスさんばかりでなく、映画「E.T.」の監督・スティーヴン・スピルバーグ(Steven Spielberg)さん、それに『地獄の黙示録』(Apocalypse Now)の監督・フランシス・フォード・コッポラ(Francis Ford Coppola)さんも黒澤映画の大ファンなのやがなぁ。

あんさんは、見てきたようなことを言うけど、それってぇ、マジなん?

あのなぁ~、1990年米アカデミー名誉賞を受賞したのも、ルーカス、スピルバーグ、それにコッポラの推薦があったためなのやがなぁ。

ホンマかいなぁ~?

ウソやと思うならばその授賞式の模様を見たらええやん。

 

黒澤監督米アカデミー名誉賞を受賞


(kuro900.jpg)



 



なるほどォ~。。。上の授賞式でルーカスさんとスピルバーグさんが、「現役の世界最高の監督です。“映画とは何か”に答えた数少ない映画人の彼にこの賞を送ります」と紹介してはるわぁ。



あれっ。。。めれちゃんにも英語が判るのか?

この程度の英語ならば、わたしにも判りますやん。

めれちゃんは、見かけによらず英語が分かるのやなぁ~。。。

あんさんのおかげで、わたしも英会話を勉強しましたさかいに。。。うふふふふふ。。。

マジかいなァ~?

そないなことは、どうでもいいやんかァ。 それよりもルーカスさんは、どないなわけで太平と又七に注目しやはったん?

あれっ。。。めれちゃんはルーカスさんのインタヴューを聞いたのやろう?

聞きましたわ。

そやったら、ルーカスさんはインタヴューの中でその理由を言うていたやないかいな。

聞き漏らしましたわァ。 (微笑)

あのなァ~。。。太平と又七は百姓生まれで、言ってみれば下層社会に属している。 そういう二人が、偶然に「隠し砦」近くの沢に流れ出した軍資金の黄金の一部を発見するねん。 しかし、六郎太にみつかり、二人の欲に付けこんで黄金を背負わせ、雪姫の身を守りながらも敵地である山名領を通って、友好国の早川領へ抜ける作戦を決意するわけやァ。 ルーカスさんは、欲に動かされる下積みの人間から物語を見たら面白いと思うたと言うているのやがなァ。 それで『スター・ウォーズ』の物語に太平と又七ともいえるユーモラスなロボットの R2-D2 と C-3POを登場させたと言うわけやァ。

。。。で、『スター・ウォーズ』でも、太平と又七に当たるR2-D2 と C-3POは欲に囚(とら)われて軍資金の黄金を奪おうとしやはるのォ~?

いや。。。コミカルなところは太平と又七と似てるけど、2人の百姓のように強欲ではあらへん。 そやけど、物語の中では重要な役を演じてるねん。 ダース・ベイダー(Darth Vader)が『隠し砦の3悪人』の雪姫を思わせるようなレイア姫(Princess Leia Organa)を捕らえる。

どうして。。。?

ダース・ベイダーが巨大な宇宙船(Death Star space station)を完成させようとしているのやけれど、レイア姫がその設計図を盗んで、それをメッセエージと共にR2-D2の体内に隠してしまう。 R2-D2 と C-3POは惑星・タトゥイーン(Tatooine)に逃げ出す。 そこで、この2人のロボットは主人公・ルーク・スカイウォーカー(Luke Skywalker)の家来になる。 ある時、ルークがR2-D2を分解して検査している時に偶然に設計図とメッセージを発見する。 そのメッセージはレイア姫が救援を求める SOSやった。。。そういう筋(すじ)になっているのやがなァ。

つまり、『スター・ウォーズ』は『隠し砦の三悪人』の影響を受けていると、あんさんは言わはるの?

そうやァ。 ルーカスさん自身もそう言うてる。 ダース・ベイダーの頭のデザインは日本の鎧兜と旧ドイツ軍のフリッツヘルメットがかかわっているねん。 アミダラ女王(Queen Padmé Amidala)の服装や化粧なども日本文化の影響が見られる。 着物や芸者の風貌が取り入れられてるねん。

それで、あんさんは何が言いたいねん?

つまりなァ、三好栄子さんは脇役を演じていたけど、石堂淑朗さんのように見る人によれば忘れがたいようなインパクトを三好さんの演技から受けた。 おそらく黒澤監督も同じようなドラマチックな演技力を三好さんの演技に見ていたに違いない。

そやから、黒澤監督は三好さんを数々の作品の中に使っていたと、あんさんは言わはるの?

そうやァ。。。それと同じように太平と又七は、いわば脇役のような演技を演じていたのやけれど、この2人の演技もジョージ・ルーカスさんにインスピレーションを与えた。 それによってルーカスさんはR2-D2 と C-3POを生み出した。 改めてR2-D2 と C-3POの登場するシーンを見ると、確かに太平と又七のコミカルな対話が思い出されてくるのやがなァ。

あんさんは、この事が言いたかったん?

いや。。。それだけではあらへん。 「砦の女」とは、もちろん雪姫のことや。 雪姫を演じた上原美佐さんはその後どうなったのか?

そう言えば、名前を聞いたこともあらへんわァ。

わても、名前を知らへんかったァ。 あれほどのインパクトを見せる演技をしたというのに、その後多くの映画に出ておらんのやァ。

何があったん?

彼女は文化女子短期大学に在学していた時に『隠し砦の三悪人』の黒澤監督にヒロイン役に抜擢されてデビューしたそうや。

黒澤監督が見つけやはったん?

いや、ちゃうねん。。。上原さんが短大在学中の学長が徳川義親さんやったらしい。 上原さんが師事していた徳川さんの家を訪れた時に、たまたま居合わせた東宝の社員の目に留まったと言うねん。 それで映画に出てみないかという話になったそうやァ。 黒澤監督は上原さんの「気品と野生の二つの要素がかもしだす異様な雰囲気」に魅せられて雪姫役に抜擢したと言うねん。 きりりとした顔立ちと躍動感溢れる演技で人気を博したにもかかわらず、本人は「私には才能がない」と2年間で引退してしまったそうや。

もったいないやんかァ! わたしにも、そないな人が現れてスカウトしてくれへんやろか?

現れたやんかア!

どこに。。。?

めれちゃんの目の前に。。。

もしかして。。。あんさんのことやのォ~?

そうやァ! めれちゃんは三好栄子さんのようにドラマチックでインパクトのある次の手記をわてに向かって書いたのやがなァ。 覚えているやろう?

 


オマエと対話しないのは、

わたしはオマエが

嫌いやからです。


 


(angrygal.gif)

 

2005/01/09 08:56 編集 返信

オマエに暴言吐かれてバカにされて憶測でわたしを非難した。
オマエのコロコロ変わる態度も
不安感を与えてるんや、
今は耳障りのいい言葉を使ってるけど、
いつお気に召さないことがあって
コテンパンにやられるかって不安な相手と付き合いたかないやろ。

オマエと対話するって事は、
一か八かのバクチみたいなもんや。
わたしはおべんちゃら言う気はないからな。

でもオマエは自分の周りに、
耳ざわりのいい事ばかり言ってくれる
おべんちゃらの上手な、
オマエの思い通りになる、
ふぬけばっかり集めたいんやろ?
太鼓もちみたいな人間、
それでいて対話してて手応えのある
知性も兼ね備えた人材がほしいんとちゃうか?

甘いな。
そんなヤツおらへんわ。

頭のいいヤツは、そんなバカげた輪の中には、はいらへん。
入ってもすぐ気付いてどっかいってまうわ。
残ってるのは、かしこくない・気がついてない人間とちゃうか?

それに、何も裏づけもないのに、
わたしの事決め付けて余計なこと書くのもやめや。

オマエ、わたしに対話を申しこんでるんやろ?
あんだけクソミソに書かれて、
オマエのことなんか考えたくなくなるんちゃうん。
普通の神経やったらな。

 


(sunwind2.gif)

 

あいかわらずの北風さんやな。
上着ぜったいぬがへんわ。
オマエの価値観、人に押し付けて洗脳でもしたいん?
オマエのせいで、「精神的な苦痛」を与えられ続けてるの、わかる?

告訴したろか?
さっきの不法アクセスの事も含めて。

 

by レンゲ




『わたしはオマエが嫌いやからです』より

『私生活と不正アクセス』に掲載
(2009年5月29日)


 



わてに向けられた上の手記を初めて読んだ時、わては、めれちゃんの想像もつかへんような「鼻息ジャンプ」を感じてマジでビックリしたのやがなァ。



それは大げさと言うものですう。

大げさではあらへん。 めれちゃんの優しそうな素顔と、内に込められた、ほとばしるばかりのムカつきの感情の落差の大きさに、わてはをビックリ仰天したのやがなァ。

わたしに対するあんさんの仕打ちを思えば、わたしがムカつくのも当然のことですう。

わては、まさか、めれちゃんがこないにキレてムカつくとは思いもよらなかったのやでぇ~。。。

さよかァ~。。。?

そうかと思うと、めれちゃんは虫も殺さんような心の優しい乙女の表情を浮かべるのやがなァ。 そして書いたのが次の手記やァ。

 


小さな赤い花

 


(lotus1.gif)

 

わたしをあなたの庭に咲く

小さな赤い花にしてください

そして、お水を注ぎながら

何かお話を聞かせてください

わたしは何も言えないけれど

あなたの言葉を聞きながら

いろんなことを思うのです

あなたに愛されるように

いつまでも綺麗に

咲いています

だからわたしのことを

忘れずにいてください


 

by merange (めれんげ)

2010.02.19 Friday 10:24




『即興の詩 小さな赤い花』より

『永遠の愛のコラボ』に掲載
(2010年2月22日)


 



わたしが書いた上の手記の「あなた」が、あんさんやと思いはったん?



そうやァ!

それで、あんさんがわたしをスカウトしやはったと言わはるのォ~?

そうやァ!

そやけど、わたしはどの映画にも出演しておりませんがなァ!

映画には出演しておらんけどネットにデビューしたやんかァ!

ネットに。。。?

そうやァ! 次の検索結果を見てみィ~なァ。

 


(gog20127.gif)

 



判るやろう!?  めれちゃんはネット詩人・歌人としてネットの存在感を日毎(ひごと)に高めているのやでぇ~。。。



あんさんだけが、そう思い込んでいるのですやん。

いや。。。10年先を見てみィ~なァ。。。20年先を見てみィ~なァ。 きっと、めれちゃんの愛と即興の詩が夜空の天の川のようにネットにキラキラと輝くことになるねん。

『金色夜叉(こんじきやしゃ)』の間貫一(はざま かんいち)さんみたいな事を言うて欲しくないねん。 (苦笑)




初出: 2012年1月27日



【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

 

ですってぇ~。。。
果たして、めれんげさんの詩や短歌がデンマンさんの言うようにネットで10年後、20年後に「夜空の天の川のようにネットにキラキラと輝く」ことになるでしょうか?
その時がくれば判るでしょうけれど、デンマンさんの思い込みにはついて行けませんわ。

とにかく、次回も興味深い話題が続くと思います。
また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(vansnow2.jpg)



(roten101.jpg+cleoani.gif)

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』




(bare02b.gif)

こんにちはジューンです。

『スター・ウォーズ』(Star Wars)は、

多分、誰もが知っているのではないでしょうか?

ジョージ・ルーカスさんが生み出した壮大な宇宙SF物語です。

最初の映画は1977年5月25日に封切られました。

世界的な評判を生み出して

『スター・ウォーズ』カルチャーとも言える

オタク文化が広まりました。

現在までの、すべての『スター・ウォーズ』映画の興行収入は

約44億ドル($4.41 billion)と言われています。

『ハリーポッター(Harry Potter)』シリーズと

『ジェームズボンド(James Bond)』シリーズに続く

第3位の興行収入記録です。

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。


(bitegirl2.gif)

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愉快なダンス

2024-04-01 03:26:38 | 映画・芸能界


 

愉快なダンス

 


(coupledance.gif)


(lotsdancers.gif)


(dancers10.gif)


(manydancer.gif)


(5dancer.gif)


(sister2.gif)


(junko05.gif)

 




(junko11.jpg)

デンマンさんは、ダンスにハマっているのですか?


(kato3.gif)

今は踊って楽しむというよりも見て楽しむ方だけれど、かつてはダンスにかなりハマっていましたよ。。。

どういうきっかけでダンスにハマったのですかァ?

あのねぇ~。。。ウエストサイドストリーを観たのですよ。。。

 


(west24-03-30.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



ウエスト・サイド物語

 


(westside70.jpg)

 

『ウエスト・サイド物語』(原題; West Side Story)は、アーサー・ローレンツ脚本、レナード・バーンスタイン音楽、スティーヴン・ソンドハイム歌詞のブロードウェイ・ミュージカル。

原案ジェローム・ロビンズ。1957年初演。『ウエスト・サイド・ストーリー』とも呼ばれる。

シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』に着想し、当時のニューヨークの社会的背景を織り込みつつ、ポーランド系アメリカ人とプエルトリコ系アメリカ人との2つの異なる少年非行グループの抗争の犠牲となる若い男女の2日間の恋と死までを描く。

1961年と2021年に映画化された




出典: 「ウエスト・サイド物語」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



 



あらっ。。。デンマンさんは 2016年8月30日と 2022年7月31日の2度観ているのですわねぇ~。。。



2016年には、1961年に制作された映画を観ているはずです。。。

つまり、1961年に作られた映画を見てダンスにハマったのですか?

そうなのですよ。。。そのシーンを観てください。。。

 


(tony10.jpg)



 



上のシーンを見てジューンさんとマンボを踊ったのですか?



そうなんですよゥ。。。うへへへへへへ。。。

 


(manbo89.jpg)

 



ギックリ腰になりませんでしたァ~?



いや。。。ギックリ腰になるどころか10歳若返りましたよ。。。うへへへへへへ。。。

ハマったのはマンボだけですか?

いや。。。「コーラスライン」も観て、このミュージカルにも感動しました。。。

 


(chorus24-03-30.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



コーラスライン

 


(chorus77.jpg)

 

『コーラスライン』(原題;A Chorus Line)は、1985年公開のアメリカ合衆国のミュージカル・ドラマ映画。
監督はリチャード・アッテンボロー、主演はマイケル・ダグラス、テレンス・マン。

アーノルド・シュルマンによる映画脚本は、ジェームズ・カークウッドとニコラス・ダンテによる1975年初演の同名のミュージカル作品の台本に基づいている

楽曲はマーヴィン・ハムリッシュとエドワード・クレバンにより作曲された。
物語は新作ブロードウェイ・ミュージカルの役を得ようとするダンサーたちを中心に描かれる。

1985年12月13日、コロンビア・ピクチャーズにより劇場公開され、舞台版と比較する批評家らから賛否両論の評価を受け、2,500万ドルの制作費に対して興行収入1,400万ドルであった。

 

ストーリー

ブロードウェイの劇場で行なわれるオーディションにて暗い客席から演出家のザック(マイケル・ダグラス)が何十人ものダンサーおよびその演技を審査し、16人が通過する。

往年のスターダンサーだったキャシー(アリソン・リード)は仕事を求め、オーディションを受けに遅れてやってくる。
ザックはキャシーの昔の恋人で、キャシーはザックを置いてハリウッドへ向かったのだった。
キャシーは1年以上仕事がなく、コーラスラインの仕事でも欲しいくらいである。

ザックは男性4人、女性4人の計8人のダンサーを求めており、参加者たちに自己紹介させる

それぞれに質問し、ダンスを始めたきっかけ、初体験、家族、目下の悩みなど様々な話題を聞き出す。
参加者たちの語りを通じて役者としてやっていくことがいかに困難であるかが表現される。

キャシーが舞台に上がると、ザックはラリー(テレンス・マン)に頼んで参加者全員をリハ室に行かせる。
ザックはかつてのキャシーを想うあまり「コーラスはキャシーにはふさわしくない」と考え、キャシーは「このオーディションに来ているダンサーは皆素晴らしく、自分もその中でダンサーとして踊りたい」と訴える。

キャシーはオーディションの続行を嘆願する。
ザックは折れて、皆と同じ振付を覚えさせる。
ポールが舞台に戻り、子供の頃42丁目でミュージカル鑑賞中に性的虐待を受けたことをザックに語る。

ポールにとって初の仕事はドラァグ・キャバレーであった。
ポールが同性愛者でドラァグクイーンであることを両親に気付かれた時、両親は目も合わせてくれなかった。
ザックはポールにハグをし、ポールはこのオーディションで初めて慈悲の心を見せる。

キャシーとザックの揺れ動く感情と、最終選考に残ったダンサーの様々な人生が交差しながらも、オーディションは進んでいく。

ラリーはダンサーたちを舞台に戻し、新しい振付をする。
ザックは、皆とダンスを揃えられないキャシーに怒鳴る。
ラリーがタップダンスの振付をしている時、ザックとキャシーは過去の恋愛について口論となる。

ポールが誤って滑って転び、膝を怪我する。
ポールは病院に運ばれ、ザックはダンサーたちに二度と踊れなくなったらどうするのかと尋ねる。
ディアナだけがこれに応え、たとえコーラスの1人だとしても記憶に残るダンサーになりたいと語り、皆同意する。
ザックはヴァル、キャシー、ビビ、ディアナ、マイク、マーク、リチー、ボビーをコーラスラインに選ぶ。

数ヶ月後、観客を前にして8人が「"One"」を踊る。
落選したダンサーたちも舞台に登場し、溶け込んでいく。
鏡に映り、舞台は何百ものダンサーたちで埋め尽くされ、大人数のキックラインとなる。




出典: 「コーラスライン (映画)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



 



上の映画を見てどのシーンが印象的だったのですか?



ストーリーもそこそこ面白かったのだけれど、何と言っても圧巻は最後のコーラスラインの集団ダンスですよ。。。

 


(chorus78.jpg)



 



つまり、この集団ダンスを観て感動して、友人や知り合いを集めて同じように みんなで踊ろうとしたのですかァ~?



いや。。。やろうと思ったけれど、これほど多くの人を集めるのは、まず無理だと思って諦めました。。。集めたところで、これだけ完璧な踊りができるまでには少なくとも1年かかりますよ。。。

素人が集まったのでは、1年では済まなわァ~。。。だいたい、500人近い応募者の中から1回のオーデションでたったの8人が選ばれるのですわ。。。ファイナルの踊りではプロフェッショナルの100人近いダンサーが踊るのです。。。素人が集まったところで、土台無理ですわァ~。。。

そうでしょうねぇ~。。。

。。。で、他にもデンマンさんが感動したダンスがあるのですか?

あります。。。クリップを観てください。。。

 


(kagedance.gif)



 



ナット・キング・コールが歌う《レッツ フェイス ザ ミュージック アンド ダンス (Let's face the music and dance)》 をバックグラウンドにジンジャー・ロジャーズとフレッド・アステアが踊るのですよ。。。この二人は映画の中で何度も踊ってます。。。



デンマンさんも真似をしてジューンさんと踊ったのですか?

そうです。。。じゃあ、次の目の回るようなダンスを見てください。。。

 


(lotsdancers.gif)



 



まかり間違えると大怪我をしますわねぇ~。。。



もちろん、これだけ激しく踊るには何度も何度も練習するのですよ。。。だから、ステップを間違えたとしても大怪我をするようなことはありません。。。何度も練習すれば、それなりに息が合うようになるものです。。。

どんなに運動神経が良くても、こういうダンスをするには40歳までですわねぇ~。。。

ところが驚くことに70代でも元気にダンスを踊るカップルがいるのですよ。。。

 


(couple-dance.gif)



 



踊った後で心臓マヒを起こしてあの世に逝くかもしれませんわねぇ~。。。



練習もしないで急に踊れば心臓マヒで踊りながら天国に逝くかもしれないけれど、これだけ息の合った踊りをするには、やっぱり何度も練習したのですよ。。。

デンマンさんは、今でも時々踊るのですか?

踊りますよ。。。バンクーバーにはジュンコさんも知ってる通り、ロブソン・スクエアで、毎日曜日に誰でも参加できるサルサの集(つど)いがありますからねぇ~。。。真由美ちゃんと踊ることがありますよ。。。

 


(salsa024b.jpg)


(salsa023b.jpg)


(salsa005b.jpg)


(salsa022b.jpg)



 



今度の日曜日、ジュンコさん、踊りませんかァ~?



サルサなんて踊ったことがありませんわァ~。。。

あのねぇ~、上のクリップを観てください。。。20分ぐらい踊るのを見ていれば、見よう見まねで踊れます。。。そんなに難しいステップがあるわけじゃないのだから。。。僕がリードするから大丈夫ですよ。。。

デンマンさんは、心臓は大丈夫ですか?

それまで、毎朝1時間ジョギングして体調を整えます。。。ジュンコさんも美容体操して体調を整えてね。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもバンクーバーにやって来たら、ロブソン・スクエアでサルサに参加して下さいねぇ~。。。

ええっ。。。「そんな事より、何か他に面白い話でもしろ!」

あなたは、そのようなきつい口調で、わたしにご命令するのですかァ〜?

分かりました。。。

それでは、ここで珍しいカボチャ料理を紹介しますわァ〜。。。

 


(tonasu30.jpg)



 

どうですか? 

あなたも作ってみたいと思いますか?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、他に何か もっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。

じゃあ、ホログラムを使った面白い動画をお見せしますわァ〜。。。

 



 

「面白いけれど、それだけじゃつまらん。他に何か面白いことを話せ!」

貴方が 更に そう言うのでしたら、ワンワンちゃんの面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)



 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたなは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。


天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』


(ken203h.jpg)

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』

『無重力の性生活』

『パパは何でも知っている』

『音の力』

『ソフタ』



『くだらない』

『くだらない』

『アルゴー船』

『無重力』

『集団行動』

『ブラック・ダリア猟奇事件』

『殺し屋火山の謎』

『彗星に着陸』

『日本の貧困親子』

『ホログラム』

『動物おもしろ動画』

『狭山事件』

『グルメのあなたに』

『唐茄子屋政談』

『情けは自分のために』

『赤毛のアン』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

"JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパは何でも知っている

2024-03-30 00:50:50 | 映画・芸能界


 

パパは何でも知っている

 


(papa10.jpg)


(junko25.jpg)




(junko11.jpg)

デンマンさん。。。、ずいぶん古いテレビ番組を紹介するのですわねぇ~。。。


(kato3.gif)

ジュンコさんも子供の頃に、このテレビ番組を観たことがあるのですか?

もちろん、観てませんわ…。初めて放送されたときには、まだ私は生まれていませんわ。。。でも、再放送で観たことがあります。。。どういうわけで古いテレビ番組を取り上げるのですか?

実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて、久しぶりに観たのですよ。。。子供の頃を懐かしく思い出しました。。。

 


(lib22-04-16.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



パパは何でも知っている

 


(papa11.jpg)

 

『パパは何でも知っている』(原題:Father Knows Best)は1949年4月25日から1954年3月25日までアメリカのNBCラジオで、同年10月3日から1960年9月17日までNBC(テレビ)とCBSで全203話が放送され、人気を博したロバート・ヤング主演のシチュエーション・コメディ。

日本では1958年8月3日から1964年3月29日まで日本テレビ系列で日本語吹替版で放映された

それとは別に、アメリカでのラジオドラマ版も元に、第1話「ベティが結婚!?」と第2話「嵐を呼ぶ家政婦」の日本語版がでじじ発行・パンローリング発売により2011年1月17日からオーディオブック(CD2枚組)が発売された(後にオーディオブック配信サービスからデータ配信もされた)。

アメリカ中西部の架空の街・スプリングフィールドのメープル通り南607番に住む中流家庭、アンダーソン一家(ゼネラル保険の部長で営業マンのパパと賢明なママ、3人の子供達:ベティ、バッド、キャシー)に巻き起こる事柄を描いた、一話25分のホームドラマ




出典: 「パパは何でも知っている」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




 



デンマンさんのコメントに "Bud, the ladykiller" を観て死ぬほど笑いました、と書いてますけれど、それほど可笑しかったのですか?



実に可笑しかった。。。もちろん、僕にとってはマジで可笑しかったけれど、ジュンコさんが観たら、それほど可笑しくないかもしれませんよ。。。

どうしてそう思うのですか?

男と女では、このドラマを観ての感想はずいぶん違うと思います。。。男はバッドになったつもりで観ると思うのですよ。。。それに対して女は、ドラになったつもりで観ると思うのです。。。

ぜひ、観たいですわァ~。。。

残念ながらYouTubeのクリップを探したけれど、ここに貼り出して公開できるクリップはない。。。でも、次のサイトで YouTubeではないクリップを公開してます。。。ジュンコさんも観てください。。。

 


(papa60.jpg)

『Bud, the ladykiller』

 



確かに、このドラマを見たら、男性と女性では受け止め方が異なるでしょうねぇ~。。。



ジュンコさんは、上のドラマを見て面白くなかったのですか?

面白いと思いましたわ。。。でも、死ぬほど笑ってしまうほど面白いとは思いませんでしたわ。。。

なぜ。。。?

だってぇ~。。。、ドラが必要以上に侮辱されているでしょう。。。

 



 



確かに、上の電話が かかってくるシーンでは、バッドが彼女のことを「愚かなドラ(dumb Dora)」と呼んでいるのですよ。。。明らかに、ドラを見下して、できれば電話に出たくない。。。ドラとは一切関わりたくないという気持ちなんですよ。。。



デンマンさんは、こういう場面が面白いのですか?

いや。。。面白いと言うか。。。僕にも同じような経験があるのですよ。。。

あらっ。。。嫌いな女の子から付き合ってくれとアプローチされたのですかァ~?

僕の初恋の可愛い女の子(愛ちゃん)が「ミチコちゃんが、デンマン君のことを好きだって言ってるのよ。。。遊んであげたら?」 僕は愛ちゃんと一緒に遊びたかったのですよ。。。 

デンマンさんがいつ頃のことですか?

小学校4年生か?5年生の頃ですよ。。。うへへへへへへ。。。ミチコちゃんが、そういう事を言うから、僕は愛ちゃんと遊べないのですよ。。。だから、ミチコちゃんに対して僕はムカつきましたよ。。。

デンマンさんは小学校4年生の頃に女の子と遊んでいたのですかァ~?

もちろん、当時、女の子と一緒に遊んでいたら馬鹿にされるか? イジメられますよ。。。ドラマでも、ドラが花を添えたメモをバッドに渡したのだけれど、そのメモをクラスメートが見つけて、バッドをからかっているのですよ。。。むしろ、イジメているといった方がいいかもしれない。。。

 



 



デンマンさんも、ミチコちゃんや、愛ちゃんのことで、このように からかわれたり、イジメられたことがあるのですか?



クラスメートに知れたら、からかわれたり、イジメられたりするので、僕は誰にも知られないように、密かに好きな女の子と仲良くしていました。。。うへへへへへ。。。

デンマンさんは、小学生の頃から、そんな事をしていたのですかァ~?

別に、ナンパするとか? いかがわしいことをするとか? そういう不健康なことをしていたわけではないのですよ。。。あの悪名高い「現実主義者」と自称している男は偏差値30台のクソ大学を卒業したのだけれど。。。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



この男は、小学生の頃も、おそらく問題児だったのですよ。。。だから当然、女の子にも嫌われていたにちがいない。。。僕は、この「現実主義者」とは違い、小学生の頃から、けっこう頭が良かったのですよ。。。それで、ちょうどドラがバッドに数学の分からないところを教えてくれるようにと頼んだように、僕も愛ちゃんから算数の分からないところを教えて、と言われて、僕の家で教えたことがある。。。



友達に見られて、あとでからかわれたり、イジメられたりしなかったのですか?

誰にも知られないように注意していたから、バッドのように からかわれたり、イジメにあうことはなかったのですよ。。。ドラも数学の分からないところがあって、バッドに教えてもらい、その時に借りた本を返しに、バッドに家にやってくるのです。。。

 



 



「なんで、家までやってくるんだ、学校で渡せばいいじゃないか!」とバッドは、内心ムカついている。。。でも、両親はバッドの嫌がる態度を諌(いさ)めて、仲良くするようにと言うのですよ。。。仕方がないから、数学の分からないところをドラに教えたけれど、バッドは、ドラを嫌っているのです。。。できればドラの顔を見たくもない、と思っているのですよ。。。



バッドは、なぜ、ドラをそれほど嫌っているのですか?

ドラマでは、その説明はない。。。でも、ドラマの監督は、彼女にメガネをかけさせて、あまり可愛いイメージではないようにしている。。。だから、バッドも、偏見と、見た目でドラを嫌っているのかもしれない。。。そういうことって、子供の頃にはよくあることですよ。。。見た目で判断してしまう。。。そういうわけで、バッドは、家族の前でドラに冷たく対応する。。。

。。。で、ドラは、バッドの態度に対して、どういう反応を示すのですか?

 



 



ドラも、女の直感で、バッドに必要上に冷たく扱われ、侮辱されているように感じている。。。バッドの母親は「少なくともドラはあなたに好意を抱いているのだから、お友達で居ることが大切よ。。。謝ってきなさい」と言われてしまう。。。父親にも同じことを言われるので、バッドは渋々ドラの家に謝りに行く。。。



仲直りするのですか?

ところが、ドラの家に行くと、ドラは何度も冷たくあしらわれ、侮辱されたので傷ついている。。。「もう絶交よ!」と、ムカつきバッドの目の前で、ドアをバタンと閉めてしまう。。。

それで、どうなるのですか?

家に帰ったバッドは、両親に、その顛末(てんまつ)を話して聞かせる。。。「パパは何でも知っている」父親は、バッドにアドバイスをして、学校主催のダンスパーティに誘ってあげたら、きっと仲直りできるよ、と伝える。。。もちろん、バッドは乗る気になれない。。。現実では、そういうことは、無いかもしれないけれど、ドラマだから、バッドは、再度、ドラの家に訪れて、学校主催のパーティにドラを誘うことを申し出る。。。バッドの予期に反して、ドラは夢見心地で その誘いを受ける。。。感激してキスまでしようとする。。。

 



 



。。。で、二人は、ダンスパーティに出かけるのですか?



いや。。。バッドは父親に言われるままにドラをパーティに誘ったものの、やっぱりドラと踊りたくないと駄々をこねるのですよ。。。父親は、「じゃあ、オマエの代わりにドラのボーイフレンドになるような代わりのクラスメートを見つけることだよ」とアドバイスする。。。バッドも、その気になって代わりのクラスメートを見つけるつもりでドラの長所をクラスメートに話して聞かせる。。。それが次のシーンです。。。

 



 



バッドがクラスメートにドラの長所を色々と話して訊かせるのだけれど、彼らもドラは「愚かなドラ」という印象を持っているので、バッドが いくらドラの長所を褒めてもバッドの言うことを信用しない。。。バッドが、友達の興味を引き出そうと でまかせで、「ドラはプロ野球のことにもくわしいんだせ」と言うと、そこに、たまたまドラが通りかかる。。。それで、クラスメートの一人が、当時 有名なプロ野球の打撃王の打率をドラに尋ねる。。。「それならば、先週の打撃率は.341よ」と言って、皆を驚かせてしまう。。。



。。。で、上のクラスメートの中にドラのボーイフレンドになる男の子がいるのですか?

昆虫採集にハマっているホラスという男子生徒がいるのですよ。。。上のクリップにも生徒たちの後ろに出てきます。。。

 


(papa61.jpg)

 



この男の子がドラのボーイフレンドになるのですか?



そうなのですよ。。。

 



 



ドラがバッドの家にやっくる。。。バッドは、ドラに会いたくないので隠れてしまう。。。両親が代わって話を聞くのだけれど、ドラがバッドのことを必要以上に褒めるので、バッドが、どういう事になっているのか?と関心を持って出てくる。。。「僕たち二人だけで話がしたいんだ」と両親に言って、バッドはドラと向かい合う。「実は、僕はドラが思っているほど人気者でも、思慮深くもないよ。言ってみれば僕は卑劣な男なんだよ(I'm a cad.)」とドラに話す。。。すると、ドラは打ち明けて話す。。。「実は、ホラスと学校主催のダンスパティに行くことにしたの」。。。「ん? ホラスと。。。?」。。。ホラスはガリ勉屋で、誰もがあまり良い印象を持ってない人物。。。だから、バッドも信じがたいというような表情を浮かべる。。。



つまり、ドラがホラスを選んだことで、バッドは、内心、自尊心を傷つけられたのねぇ~。。。

そういうことなんですよ。。。僕も、小学生、中学生時代のことを思い出して笑ってしまいましたよ。。。ところで、面白いクリップを見つけたので、ジュンコさんも観てください。。。当時の出演者が2020年、2022年、どうなっているかという珍しいクリップです。。。

 

Then and Now(2022)






初出: 2022年5月5日



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、上のドラマを観て中学生時代を思い出しましたか?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。 じゃあ、面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)



 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。


天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『シャフリ・ソフタ』

『閨房でのあしらい』

『漱石とグレン・グールド』

『女性の性欲@ラオス』

『美学de愛と性』

『女の本音』

『にほん村からの常連さん』

『日本初のヌードショー』

『可愛い孫』

『ネットで広まる』

『なぜブログを書くの?』

『アルゼンチンから』

『潮吹き』

『ヨッパライが帰ってきた』


(ken203h.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』

『無重力の性生活』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

"JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤毛のアン

2024-03-22 03:45:22 | 映画・芸能界


 

赤毛のアン

 


(anne80.jpg)


(anne96.jpg)


(anne89.jpg)


(anne97.jpg)


(junko05.gif)

 




(junko11.jpg)

デンマンさんは、女学生が好んで読むような文学に興味があるのですか?


(kato3.gif)

ん。。。? 女学生が好むような。。。?

そうですわァ〜。。。『赤毛のアン』という小説や映画は、たいてい女学生に人気があるのですわァ〜。。。

つまり、僕のようなおっさんが読んだり観たりするような文学作品じゃないとジュンコさんは言うのですかァ〜?

だってぇ〜、私の身の回りで男性が『赤毛のアン』の話をするのを聞いたことがありませんわぇ〜。。。

やだなあああああァ〜。。。ジュンコさんは、僕を変な目つきで見つめてますねぇ〜。。。まるで僕がトランス女性になったような、好奇な目で見てますよゥ。。。

私はデンマンさんがトランス女性になったとは思いませんわァ。。。でも、もしかしてデンマンさんはロリコンではありませんかァ〜?

やだなあああァ〜。。。僕のブログの記事を見てください。。。僕がロリコンならば、次のような写真がベタベタと貼ってあるはずでしょう!?

 


(anne81.jpg)

 



でも、僕の記事にはローティーンの女の子の写真は殆ど出てきません。。。もっとも多いのは熟女のジューンさんの写真や妖艶なマンガ熟女美人ですよ。。。

 


(30june.jpg)


(ken203.jpg)

 



つまり、デンマンさんは妖艶な熟女が好みなのですわねぇ〜。。。それなのに、どういうわけで女学生の間で人気の『赤毛のアン』に興味を持ったのですか?



あのねぇ〜、『赤毛のアン』はカナダ人の女性が1908年に発表した長編小説ですよ。。。それなのに、世界で一番人気があるのは日本だというのです。。。

 


(anne100.jpg)



 



私も、そういう話は聞いたことがありますわァ。。。



それで僕も、この話を聞いて興味を持ったのですよ。。。僕は国籍ではカナダ人ですからねぇ〜(二重国籍)。。。やっぱり、日本でも人気があるカナダ人が書いた小説を知らなかったと言ったら、日本へ帰省した時に、かつて『赤毛のアン』をよんで感動したことがある美しい熟女に出会った時に、必ず質問されると思うのですよ。。。そんな時に「知りません」と答えたら、それだけで「この男は英会話は少しできるようだけれど無教養だ!」と見下げられて、それで会話は終わりですよ。。。

つまり、美しい熟女をナンパするために、『赤毛のアン』に興味を持ったのですか?

やだなああああァ〜。。。僕は、熟女をナンパしようとして『赤毛のアン』を深く知ろうとしたわけじゃありません。。。

でも、デンマンさんの話を聞いていると、そうとしか考えられませんわァ〜。。。

カナダ人としての常識を培(つちか)うために『赤毛のアン』に興味を持ったのですよ。。。うへへへへへへ。。。それで、まずウィキペディアで調べました。。。

 



赤毛のアン

 


(anne83.jpg)

 

『赤毛のアン』(原題: Anne of Green Gables)は、カナダの作家L・M・モンゴメリが1908年に発表した長編小説
特に児童を対象に書かれた作品ではないが、この数十年は児童文学とみなされている
原題のグリーンゲイブルズ (Green Gables) はアンが住むことになるカスバート家の屋号であり、直訳すると、「緑の切妻屋根」という意味になる。

モンゴメリは新聞記事で読んだ、「男の子と間違えて女の子を引き取った夫婦の話」に着想を得て、この作品を書いた。
彼女はプリンス・エドワード島の田舎で育った自身の少女時代も作品に投影した。

孤児院暮らしだったアン・シャーリーが、11歳でアヴォンリーのカスバート家に引き取られてからクィーン学院を卒業するまでの少女時代5年間を描いた『赤毛のアン』は人気作となり、モンゴメリーはアンを主人公とする続編や周辺人物にまつわる作品を多数著している。

モンゴメリーはイヴリン・ネスビットの写真を雑誌から切り取り、書き物机の上に貼り、主人公アン・シャーリーのモデルにした。

 


(anne88.jpg)

 イヴリン・ネスビット

 

また、モンゴメリー自身、早くに両親と離れて祖父母に育てられたため、アン同様、孤独で理解されない子供として育った経験を持つ。

第1作『赤毛のアン』ほか、シリーズ全作には、ウィリアム・シェイクスピアやイギリス、アメリカの詩、『聖書』の句が多数引用されている。
『赤毛のアン』を読んだマーク・トウェインはモンゴメリに、1908年10月3日付けで「the dearest and most moving and most delightful child since the immortal Alice」(直訳すると「かの不滅のアリス以来最も可愛らしく、最も感動的で最もゆかいな子」)と絶賛の手紙を送った。

これはその後のアンの宣伝コピーとして使われることになった。

なお、『赤毛のアン』は最初にモンゴメリーが複数の出版社に原稿を持ち込んだときは、すべての出版社で出版を断られたので、自宅の屋根裏部屋に“お蔵入り”していた時期が数年ある。

年月を経て、モンゴメリーが本作を読み返し、面白いのでやはり出版すべきであると思い直し、出版社に再度交渉すると、今度はトントン拍子に進展したという。

 

あらすじ

プリンス・エドワード島の村、アボンリー。
独身のマリラとその兄マシューは、孤児院から男の子を養子に迎えることに決める。

だが約束の日、駅に降りたのは、アン・シャーリーという11歳の赤毛の女の子だった。
マリラはアンを送り返そうとするが、明るくおしゃべりなアンに心を動かされ彼女を引き取る。

アンは、同い年のダイアナと親友になり、地元の学校に編入。
そこでギルバートに髪の色をからかわれ、石板を彼の頭に打ちおろすという騒動をおこす。

アンは学校をやめ、留守番をしている間にダイアナをお茶会に招待するが、ラズベリー水と間違えてスグリ酒を飲ませてしまう。
ダイアナの母親は激怒してアンと娘を絶交させる。

失意のアンは登校を再開し、勉強にうちこむ。
冬のある夜、アンの家にダイアナが飛び込んでくる。

両親の留守にダイアナの妹が熱を出したと聞いたアンは、ダイアナの家で一晩中看病する。
ダイアナの母親はアンに謝罪。
アンはダイアナとの交遊を許される。

想像力豊かなアンはその後もなにかと騒動をおこすが、周囲からは慕われ、頑固なマリラも心を許すようになる。

アンはギルバートたちとクイーン学院に進学し教員資格取得を目指す。
アンは成績トップで奨学金を獲得。

クイーン学院卒業後はレッドモンド大学に進学を決める。
だが、マシューが銀行倒産の新聞記事を見て、ショックで倒れて急死。

目が悪くなったマリラはグリーンゲイブルズの家を売りに出し、知り合いの家に身を寄せることを考える。
アンは大学進学を取りやめ、隣町のカーモディの教員になることを決意。

アボンリーの教員に決まっていたギルバートは学校理事会にかけあい、アンにアボンリーの仕事を譲る。
アンはようやくギルバートと和解し、グリーンゲイブルズで満ち足りた夜を迎える。

 

邦題

邦題の『赤毛のアン』は、村岡花子が初邦訳を手掛けた時に付けられたものである。
村岡は教文館の同僚、カナダ人宣教師ミス・ショーが戦局から1939年にカナダに帰る際に原書を渡された(ショーは出版の翌年に亡くなり、再会することはなかった)。

当初、村岡は『窓辺に倚る少女』という題を考えていたが、刊行する三笠書房の編集者・小池喜孝が『赤毛のアン』という題を提案し、当時の社長の竹内道之助が村岡にこれを伝えた。

村岡はこれを一旦断るが、これを聞いた村岡の娘のみどり(当時20歳)が『赤毛のアン』という題に賛同し、これを強く推した
このため村岡は、娘のみどりのような若い読者の感覚に任せることにし、『赤毛のアン』という邦題を決定した。

しかし、こうして刊行された『赤毛のアン』の表紙に描かれていたのは、どう見ても金髪の少女であった。

なお、イタリア語訳の題名も「赤毛のアン」を意味する Anna dai capelli rossi となっているが、これは、翻訳書の刊行よりも先に、日本のアニメ作品が、この題名でイタリアで放送されたことが影響していると考えられている。

 


(anna101.jpg)






出典: 「赤毛のアン」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



本を読もうとしたけれど、ブログの記事を書く都合があったから、長編小説を読む暇がない。。。手っ取り早く映画を観たのですよ。。。

 


(anne24-02-22.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



 



アンという名の少女

 


(anne83.jpg)

 

『アンという名の少女』(原題:Anne with an E)は、L・M・モンゴメリの1908年の小説『赤毛のアン』に基づくテレビドラマシリーズである。
カナダCBCとNetflixにより共同製作され、3シーズン27エピソードをもって終了した。

著名な原作に基づいてはいるが、過去の映像化作品と比べてやや暗いストーリーが描かれる

アイデンティティ、偏見、いじめ、アウトサイダー、受容、人種差別、同性愛、先住民迫害、女性の自立などの現代的なテーマが追及され、新たな登場人物とストーリーが追加されている。

製作者のモイラ・ウォリー=ベケットは、主人公のアンをフェミニストであると述べている。
撮影はプリンスエドワード島に加えオンタリオ州南部で行われ、精緻なリアリズムが追及されている。

シーズン1はカナダCBCによってAnneとして放送され、シーズン2以降はAnne with an "E"(Eのあるアン)と改題された。
カナダ以外ではNetflixによって当初からAnne with an "E"として配信されている。

製作はモイラ・ウォリー=ベケットが務め、シーズン1では全脚本を担当した。

7エピソードからなるシーズン1は2017年3月19日から4月30日まで放送された。
Netflixでは2017年5月12日に全世界配信された。

日本でもNHKで放映された

 

シーズン1のあらすじ

 


(anne96.jpg)

 

プリンスエドワード島のアボンリー村にあるグリーンゲーブルズ屋敷に住む農家のカスバート家で、老境を迎えつつあるマリラとマシューの姉弟(原作の兄妹設定ではない)は手助けとなる男の子の孤児を養子に迎えようとする。

だが手違いにより、赤毛でそばかすの目立つやせっぽちの少女アン・シャーリーが孤児院から送られてくる。
マシューとマリラは戸惑うが、やがてアンを愛するようになり正式に養女に迎える。

想像力と語彙力にあふれたアンは学校に入学し、いじめを克服して優秀な生徒となる。
裕福な家の娘ダイアナと親友になり、ギルバート・ブライスとは学力を競い合う。

 


(anne98.jpg)

 

だがブライス家、カスバート家は相次いで経済危機に見舞われ、マシューは病に倒れる。
カスバート家を手伝うフランス移民の少年ジェリーを襲った二人組の強盗が、グリーンゲーブルズを訪ねてくる。

 

シーズン1の 7つのエピソード

 

1 "運命は自分で決める"(Your Will Shall Decide Your Destiny)

手違いにより、男の子ではなく女の子の孤児アン・シャーリーがグリーンゲーブルズにやってくる。
マリラとマシューはアンをどうするか決断を迫られる。

 


(anne94.jpg)

 

2 "私は罠にはかからない"(I Am No Bird, and No Net Ensnares Me)\

盗みをはたらいたと言う誤解によってアンは孤児院に返されるが、マシューはアンに追いつき連れ戻そうとする。
マリラは二人の帰りを待つ。

3 "若さとは強情なもの"(But What Is So Headstrong as Youth?)

アンはダイアナという親友を得て、一緒に学校に通い始め、新たな友達を作ることに胸を弾ませる。

 


(anne93.jpg)

 

アンの注意を引こうとしたギルバートの頭を石板で殴る。
だが環境の違いに馴染めず、いじめにあう。
マリラは若い先進的な母親たちの会に誘われるが居心地の悪さを感じる。

4 "宝物は私の中に"(An Inward Treasure is Born)

アンは学校に戻る決断ができずにいる。
だがクラスメートの家が火事になり、孤児院での消火訓練の経験を持つアンは必死に働き、新たな友情と尊敬を勝ち得て学校に戻る。

5 "固く結ばれた糸"(Tightly Knotted to a Similar String)

アンは初潮を経験して動揺する。
マリラとマシューは若き日々を思い出す。

6 "後悔は人生の毒"(Remorse Is the Poison of Life)

ダイアナの妹が病気になり、同じ病気の子を看病した経験のあるアンが救う。
アンはダイアナの大叔母ジョセフィンと知り合いになる。
ギルバートの父が死に、マリラは自分があきらめたものを思う。
マシューは財産の大部分を失う。

7 "あなたがいてこそ我が家"(Wherever You Are Is My Home)

 


(anne91.jpg)

 

大きな負債を背負い、マシューは病に倒れる。
マリラとアンは農場を手放さないために奮闘し、愛と友情に助けられる。
道具を売りに行った町で、手伝いの少年ジェリーは二人組の強盗にあう。
負債の返済の見通しがつくが、強盗の一人がグリーンズゲーブルズを訪ねてくる。




出典: 「アンという名の少女」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



映画を観てどうでしたか?



僕は3シーズンのうち第1シーズンだけを観たのですよ。。。実に素晴らしい出来の映画でした。。。僕のようなおっさんが観てもアンに感情移入できるのだから、女学生が観たら まず間違いなく感情移入しやすいでしょうね。。。「アンは初潮を経験して動揺する」ところなどは女学生でないと共感できないですよ。。。ジュンコさんは共感できましたか?

私も当時のことを思い出しましたわァ〜。。。

どのように…?

デンマンさんに お話してもしょうがないでしょう!? 話したところで、男のデンマンさんには理解できないと思いますわァ〜。。。

いや。。。少しは想像できますよ。。。1900年代の初頭には、性教育などないから、多分何も知らない女の子が多かったでしょう! だから、初潮を迎えたら死ぬほどショックを受けたのではありませんか? ジュンコさんは、どうでした? 予(あらかじ)め予備知識がありましたか?

もちろん、知ってましたわ。。。母は祝ってくれましたわァ〜。。。

ほおォ〜。。。祝ってくれたなんて、10年も20年も先を行く母親だったのですねぇ〜。。。

私が小学生の頃には、5年生の女の子だけ集めて保健の先生が詳しく説明してくれましたから、死ぬほどビックリすることなんてありませんでしたわァ〜。。。つまり、デンマンさんは「初潮」のところだけしか印象に残らなかったのですか?

やだなああああァ〜。。。もちろん、他の場面でも感情移入しましたよ。。。たとえば、孤児院に返される場面などは、性別に関係なく感情移入できると思いますよ。。。自分が、あのような場面に遭遇したら、アタマにきてグリーンゲーブルの家に放火して孤児院に戻らずにストリート・キッド(浮浪者)になったと思いますよ。。。

それは、デンマンさんが男だから、そのように思うのですわァ〜。。。

女性の受け止め方は違うのですか?

女の子だったら、とてもそのような気持ちになれないと思います。。。「孤児院に戻らないとひたら、どうやって食べてゆくのか?」。。。まず、そう思わずには居られないと思いますわァ〜。。。最悪の場合は街娼にならなければならず、そこまで考えたら孤児院に戻らないわけにはゆきませんわァ〜。。。

なるほどォ〜。。。確かに、その当時、女性になれる職業といえば女中さんか、看護婦さんか、学校の先生ぐらいだったでしょうからねぇ〜。。。。

そうですわァ〜。。。女性にとっては女奴隷にされているような生活が待っている世界だったのですわァ〜。。。

なるほどォ〜。。。確かに、色々と考えさせられる映画になってました。。。アイデンティティ、偏見、いじめ、アウトサイダー、受容、人種差別、同性愛、先住民迫害、女性の自立などの現代的なテーマが追及されていました。。。この記事を読んでいる皆さんも是非観てください。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも近くの図書館で DVD を借りて『赤毛のアン』を観てくださいねぇ〜。。。

ええっ。。。「そんな事より、何か他に面白い話でもしろ!」

あなたは、そのようなきつい口調で、わたしにご命令するのですかァ〜?

分かりました。。。

それでは、ここで珍しいカボチャ料理を紹介しますわァ〜。。。

 


(tonasu30.jpg)



 

どうですか? 

あなたも作ってみたいと思いますか?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、他に何か もっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。

じゃあ、ホログラムを使った面白い動画をお見せしますわァ〜。。。

 



 

「面白いけれど、それだけじゃつまらん。他に何か面白いことを話せ!」

貴方が 更に そう言うのでしたら、ワンワンちゃんの面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)



 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたなは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。


天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』


(ken203h.jpg)

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』

『無重力の性生活』

『パパは何でも知っている』

『音の力』

『ソフタ』



『くだらない』

『くだらない』

『アルゴー船』

『無重力』

『集団行動』

『ブラック・ダリア猟奇事件』

『殺し屋火山の謎』

『彗星に着陸』

『日本の貧困親子』

『ホログラム』

『動物おもしろ動画』

『狭山事件』

『グルメのあなたに』

『唐茄子屋政談』

『情けは自分のために』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

"JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子とロマン

2024-03-09 02:27:49 | 映画・芸能界

 

餃子とロマン

 


(gyoza10.jpg)



(2awan10.jpg)


(asabuki32.jpg)

軽井沢タリアセンを見た後で、

四川料理店で辛いラーメンを食べたのですよう。


(ramen43.jpg)


(fubuki11.jpg)

横殴りの吹雪が20分ほど吹き荒れていたけれど、

食べ終えた時にはウソのように吹雪が止んで、

浅間山がくっきりと見えたのですよう。

 


(asama12.jpg)


 



(kato3.gif)

去年(2008年)の11月19日でした。2時頃でしたよう。


(himiko22b.gif)

デンマンさんは、良~く覚えていますわねぇ~。

四川料理店のお昼の営業時間が2時までだったのですよう。それで、レストランの店主が「従業員がお昼ご飯を食べますけれど、ごゆっくり食べてくださってけっこうですよ」、と言いに来たのですよう。見れば店に居る客は小百合さんと僕と5歳の順ちゃんの3人だけでしたよう。うしししし。。。

それにしても、上の写真の吹雪はすごいですわねぇ~。まるで流星群の雨でござ~♪~ますわ。

とにかく、僕はびっくりしましたよう。急に吹雪いて、どうなるかと思っていたら、また急にやんでしまったのですからねぇ~。。。“山の天気と女心はコロコロ変わる”と言うけれど、あれほど劇的に変わるとは思ってもみませんでしたよう。軽井沢が山の中にある町だと言うことがしみじみと納得ゆきましたよう。

。。。んで、その事が劇的でロマンチックだったのでござ~♪~ますか?

いや、違うのですよう。吹雪は劇的だったけれど、ロマンチックではありませんでした。

。。。んで、何がロマンチックだったのでござ~♪~ますか?

それからプリンスホテルのスキー場に行ったのですよう。

そこで小百合さんがビキニになってスノボをしたのでござ~♪~ますか?

違うのですよう。すでに言ったでしょう!卑弥子さんはすぐに忘れてしまうのですね。小百合さんはビキニになったわけではないのですよう。

いつものようにデンマンさんが妄想をたくましくして、写真をでっち上げたのでござ~♪~ますわね。

分かっているなら、余計な事を言わないでね。

デンマンさんがもったいぶって、なかなかおっしゃらないからでござ~♪~ますわ。

あのねぇ、小百合さんがスキー場の休憩所へ案内してくれたのですよう。


(karuski6.jpg)

この上の写真がそうでござ~♪~ますすか?けっこう混んでいますわねぇ~。

小百合さんと僕と5歳の順ちゃんで行ったときには、ガラガラでしたよう。スキー場が見えるテーブルに腰掛けると晴れたゲレンデが良く見えました。


(karuski7.jpg)

それで、デンマンさんもスキーをなさったのでござ~♪~ますか?

この日はスキーする時間がなかったから、小百合さんも何も用意してなかったのですよう。

ただゲレンデを眺めただけですか?

そうなのですよう。でもねぇ、僕はロマンチックな気分に浸る事ができたのですよう。

小百合さんが休憩所でビキニ姿になったのでござ~♪~ますか?

あのねぇ~、海水浴をするわけではないのですよう。スキー場の休憩所で小百合さんがなぜビキニ姿にならねばならないのですか?


(sayuri22.jpg)

だってぇ~、デンマンさんがこれまでに、さんざビキニ姿の小百合さんを見せたからですわ。

小百合さんはねぇ、ビキニ姿などにはなりませんでしたよう。実はねぇ、僕は『シャレード』の出だしのシーンを思い出したのですよう。


(charade5.jpg)


(charade2.jpg)

■ 『YouTubeで見る映画「シャレード」の出だしのシーン』

スイスのスキー場の山小屋風休憩所でケ-リー・グラントの扮するピーター・ジョシュアと、富豪の妻の役を演じているオードリーヘップバーンが初めて出会うのですよう。

つまり、デンマンさんは。。。あのォ~、ケーリー・グラントになった気分で。。。、それで。。。それで。。。、小百合さんが、あのォ~。。。オードりー・ヘップバーンでござ~♪~ますか?

うへへへへ。。。いけませんか?

それは。。。それは。。。、絶対に妄想のし過ぎでござ~♪~ますわア。

うしししし。。。それは、半分以上冗談ですよう。実はねぇ~、かなり以前に小百合さんが書いた次のメールを思い出したのですよう。

 



(sayuri31.jpg)


Subj:3月19日 あの曲を聴いたら

 寂しくなりました。


Date: 18/03/2008 5:49:34 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 3月19日 午前9時49分
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com


映画音楽っていいですね。
本当にデンマンさんが歌ってくれてるようでした。

あの日本の景色が動画になってる曲は
日本人もカバーして 昔 歌ってましたね。

私があまりにも子供の頃で良く覚えてない。
デンマンさんは大人で素敵な人と映画でもいってたでしょうね。

でもあの曲を聴いたら寂しくなりました。
今 朝なのに気持ちは夕方 

朝 コーヒーを飲み、YAHOOファイナンス外国為替情報で
カナダ$ をチェックして
100円を割らないで欲しいと願って!

メールの返信を打って、
1日のスタートが始まるのだけど、

ところで、たらの芽 ふきのとう が出始めました。
クレソンは まだでした。

山には4本桜があります。
1本は 色の濃い 八重桜です。


(yae2.jpg)

ぜひ この次 山小屋に来てください。

時間があったら 軽井沢にも…


今日は税金の事、実家の相続の事で出かけます。

ノー天気? 脳転記?
主人が私に良くいうけど何なの?
どうゆう字を書くのか 知らない全然

いい意味でないのは分かってますが・・・

小百合より


(sayuri15.gif)




『別れの朝 (2008年3月21日)』より


 

小百合さんが『シャレード』のテーマを聴いて書いてくれたのがこのメールなのですよう。

“本当にデンマンさんが歌ってくれてるようでした”と、小百合さんは書いていますけれど、デンマンさんは歌もなさるのでござ~♪~ますか?

なさると言う程でもないですけれどねぇ~。。。うへへへへ。。。。

マジで、デンマンさんが歌っているような曲なのですか?

まさかァ~。。。小百合さんのベタ褒めですよう!実は、僕は歌が苦手でねぇ~。。。、カラオケにも、これまでに2度行っただけなのですよう。でもねぇ~、今から振り返ると、自分でも信じがたいのだけれど、中学生の頃には合唱部にはいらせられたりして、マジで歌っていた時があったのですよう。うしししし。。。

それで、ロマンというのは。。。?

だから、メールの中で小百合さんが書いているでしょう?

ぜひ この次 山小屋に来てください。

時間があったら 軽井沢にも…


小百合さんが、その頃から小さな計画を立てていたのだなあああァ~。。。そう思いながら、軽井沢のプリンスホテルのスキー場で、休憩所のテーブルに座りながら、小百合さんの横顔をチラッと見ては、ロマンチックな気分に浸ったのですよう。。。




『白銀とロマン (2009年2月4日)』より





デンマンさん!。。。また『シャレード』と軽井沢プリンスホテルを持ち出してきたのでござ~♪~ますか?ちょっと、くどいと思いませんか?



うしししし。。。いけませんか?

何か言い残した事でもあるのでござ~♪~ますか?

それが、あるのですよう。小百合さんが上のメールを書いたのは、2008年3月19日の午前9時なのですよう。

見れば分かりますわよう。それが重要な事なのでござ~♪~ますか?

あのねぇ~、僕が軽井沢のプリンスホテルのスキー場で、休憩所のテーブルに座りながら、小百合さんの魅力的な横顔をチラッと見ては、ロマンチックな気分に浸ったのは2008年の11月19日の午後3時頃なのですよう。

あのォ~。。。殺人事件でも起きたのでござ~♪~ますか?

何で。。。何でぇ~、殺人事件が起きなければならないのですかぁ~?

だってぇ~、デンマンさんは、まるでアリバイを実証するかのように時間にこだわっているじゃござ~♪~ませんか!

あのねぇ~、時間は重要ではないのですよう。3月19日から11月19日まで、8ヶ月あるという事が重要ですよう。

何で。。。、何でぇ~、8ヶ月がそれ程重要なのでござ~♪~ますか?小百合さんが早期流産でもしたのでござ~♪~ますか?

どうして。。。どうして、小百合さんが流産しなければならないのですかア?

だってぇ~。。。デンマンさんが8ヶ月にこだわっているからでござ~♪~ますわ。

あのねぇ~、3月19日には小百合さんは、まだ軽井沢に別荘を持っていなかったのですよう。

だから。。。?

だから、2008年3月の時点で小百合さんは、すでに軽井沢に別荘を持つというロマンを持っていたのですよう。しかも、そのロマンは小百合さんにとって確信に近いロマンだったのですよう。

なるほどォ~。。。それで。。。それでぇ~。。。デンマンさんのおっしゃろうとする事が、やっと分かりましたわぁ~。

ほおォ~。。。卑弥子さんにも分かりましたか?

要するに、デンマンさんは、この事がおっしゃりたかったのですわね?

この事って何ですか?

だから、小百合さんは軽井沢に別荘を持ちたいというロマンを持っていたと、デンマンさんは決め付けているのでござ~♪~ますわ。。。しかも、その別荘に、ぜひデンマンさんを招待したいと小百合さんが心に決めていた、とデンマンさんは思い込んでいるのでござ~♪~ますう。。。つまり、デンマンさんは小百合さんにモテテいる事を勝手に自慢したいのでござ~♪~ますわねぇ~?

もしかして。。。もしかして。。。卑弥子さんは妬(や)いているのォ~?。。。嫉妬しているのですかぁ~?

あたくしは。。。あたくしは。。。別に、焼いているのでも嫉妬しているのでもござ~♪~ませんわ。


(bnose2.jpg)

でも、かなり感情的になっていますよう。それに、半分呆れて、鼻の穴を大きく膨(ふく)らませながらウェブカムに近づいてきましたよう。もう少し離れてくださいよう。

デンマンさん!。。。また、くだらない写真を貼り付けて、読者の皆様にウケようとしないでくださいなぁ~。笑いを取ろうとする下心が見え見えですわ。

あのねぇ~、僕は小百合さんにモテテいる事を自慢したい訳ではないのですよう。

。。。で、何を自慢したいのでござ~♪~ますか?

自慢したい訳じゃないと、言ってるでしょう!

だから、何を主張しようとしているのでござ~♪~ますか?

僕は、改めて小百合さんの計画性にビックリしたのですよう。

それ程ビックリすることでしょうか?

だって、そうでしょう?。。。2008年の3月の時点では、軽井沢に小百合さんの別荘はなかった。それなのに、明らかに小百合さんは別荘を想定して、ぜひ軽井沢にも。。。と言っているのですよう。“軽井沢のマクドナルドでシナモン・メルツを一緒に食べましょうね”と言うのとは訳が違うのですよう。


(cinnamo2.jpg)

あらッ。。。デンマンさんは、あたくしの好物をご存知だったのですわねぇ~。。。?

。。。ん?。。。卑弥子さんの好物ゥ。。。?

そうでござ~♪~ますわ。あたくしはシナモン・メルツに目がないのでござ~♪~ますわよう。今年の秋、軽井沢に行ったときに、マクドナルドでご馳走してくださいましねぇ。うふふふふ。。。

卑弥子さん!余計な事を言って話題を変えさせないでくださいよう。シナモン・メルツなど、どうでも良いのですよう。小百合さんの計画性について僕は話そうとしているのだから。。。

あたくしの好物はどうでも良いのでござ~♪~ますか?

だから、その話はまた後でねぇ。。。

小百合さんだってシナモン・メルツなら好物ですわ。きっと。。。

違うのですよう。小百合さんはシナモン・メルツじゃなくて、お台場のシナモン・ロールにハマッているのですよう。


(shinamon3.jpg)

あらッ。。。あたくしもシナモン・ロールが好物なのでござ~♪~ますわ。今年の秋に軽井沢に行くついでに、あたくしをお台場に連れてってくださいな。

卑弥子さん!。。。いい加減にしてくださいよう。シナモン・メルツも、シナモン・ロールもどうでもいいのですよう。余計な事を言って話題を変えさせないでくださいね。僕は小百合さんの計画性について話したいのだから。。。

。。。んで、その計画性がどうだとおっしゃるのでござ~♪~ますか?

その計画性のことで僕は思い出したことがあるのですよう。ちっと次のメールを読んでみてください。

 




(sayuri2.gif)

Subj:本当はチョコを送っていいのか、

1ヶ月考えていたのです。



(chocoimp.jpg)

Date: 08/04/2008 4:43:56 AM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 4月8日 午後8時43分
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com


わかりました。
一応 画面で読むと時間がかかるので、プリントして読んで見ます。
Janetの時も大変でしたよ。 なんでもかんでも
サインしていいのか、プリントして 訳して、夜 寝ずに訳してましたよ。
今回は翻訳がパソコンで読めるかも、メールや弁護士からのフォームは
翻訳できませんからね。

ブログで忙しい デンマンさん
本当はチョコを送っていいのか、1ヶ月考えていたのです。
八ツ橋はチョコをごまかすための、オマケでした。
だって、私だって 主人以外にチョコを送るのは
何十年ぶりでしたから、
後でメールします。

私はいつも 駆け足。駆け足。
でも今年の夏を見送ると
来年また 悪いことおきて 不動産に手をだせなくなります。
今 この時期にやらないと スムーズにいかなくなるのです。
どうしても この春決めないと、この夏が無駄になってしまうのです。


遅い返信でごめんなさい。

小百合より


(valent1.gif)

『チョコに迷って。。。(2008年4月12日)』より


 

このメールには小百合さんの決意のようなものが感じ取れるのですよう。

要するに、3月19日のメールを小百合さんからもらった時、デンマンさんは小百合さんの「時間があったら 軽井沢にも…」の言葉を“社交辞令”だと思ったのでござ~♪~ますか?

正直言うと、そうなのですよう。日本人は、このような“社交辞令”を良く使いますからね。僕自身が、うっかり使ってしまうことがあって、常日頃から自分を戒めているほどですよう。

でも、小百合さんはマジで実行したのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。年内には、ちょっと無理なのではないだろうか!?僕はそう思ったのですよう。小百合さんにとって軽井沢は子供の頃から夢に描いていた“聖地”だったから、いづれ軽井沢に別荘を持つかもしれないとは思っていたけれど。。。、

それ程早く実現させるとはデンマンさんは思っても居なかったのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。僕が軽井沢のプリンスホテルのスキー場で、休憩所のテーブルに座りながら、小百合さんの魅力的な横顔をチラッと見ては、ロマンチックな気分に浸っていた。。。僕が、こう書けばオーバーに思われるかもしれないけれど、小百合さんとのメールの交換を通して、実際に軽井沢で逢ってみると、小百合さんの計画性、実行力。。。そういうものが具体的に形になって現れている。。。つまり、ロマンを眺めているようで感慨深かったのですよう。

でも、それって。。。デンマンさんが美化しているのではござ~♪~ませんか?

うん、うん、うん。。。確かに、そう見えるかもしれません。。。でもねぇ~、なんの変わりばえもない、つまらない人生を生きるよりも、ロマンを持ちながら生きた方が。。。夢を見ながら生きた方が。。。楽しくて愉快で面白いでしょう。

そう考える事もできますわ。でも、夢だけ見ていては生きてゆけませんわ。

しかし、夢も見ないで生きるのは、ワンワンやニャンニャンと変わりがないですよう。。。いや、僕は最近ビックリしたのだけれど、ワンちゃんも夢を見ますよう。

あたくしはデンマンさんの夢とロマンのお話だけでおなかが一杯で、ワンちゃんの夢のお話まで聞こうとは思いませんわ。。。んで、餃子はどうなったのでござ~♪~ますか?

実は、軽井沢の四川料理店で辛いラーメンの他に餃子も食べたのですよう。

 


(ramen43.jpg)


(gyoza10.jpg)

 

デンマンさんは餃子が好物なのでござ~♪~ますか?

好きですね。でも、バンクーバーでは、ほとんど餃子を食べないのですよう。

どうしてでござ~♪~ますか? チャイナタウンへ行けば安くておいしい餃子をたくさん食べる事ができるのでしょう?


(chinat2.jpg)

そのとおりですよう。でもねぇ、バンクーバーに居ると不思議に餃子を食べたいと思うことがない。

。。。んで、日本へやって来ると餃子が食べたくなるのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。もともと餃子は中国が本場なのだろうけれど、僕が初めて餃子を食べたのは日本ですからね。多分、そういう無意識が働いて日本に帰省すると無性に餃子が懐かしくなるのかもしれません。

。。。んで、軽井沢の餃子はどうでござ~♪~ました?

あのねぇ~、不思議なのは四川料理店で食べた餃子は一皿680円でした。館林へ行ったときに ガスト(GUST) で小百合さんと一緒に食べは餃子は一皿260円ほどでした。

それで、お味の方はどうだったのでござ~♪~ますか?

どちらもうまいのですよう。つまり、味はほとんど変わらないのですよう。要するに、軽井沢で食べた餃子には“軽井沢”と言う場所代が含まれていると、しみじみと感じさせられましたよう。うしししし。。。

。。。んで、何が餃子のロマンなのでござ~♪~ますか?


(2awan10.jpg)

あのねぇ、館林のつつじヶ丘公園で白鳥を見たあとで小百合さんと館林のガストへ行ったのですよう。メニューを見たら、うまそうな餃子の写真が載っている。もう衝動的に餃子を注文しましたよう。

小百合さんは。。。?

当時、中国製の毒入り餃子がニュースになっていたせいか、小百合さんは餃子を全く食べませんでしたよう。

。。。んで、お飲み物は。。。?

僕はコーヒーです。小百合さんはチーズケーキとコーヒーでした。

デンマンさんは餃子とコーヒーでござ~♪~ますか?

そうですよう。そういう組み合わせは見たことがないと小百合さんは言ってましたよう。ウへへへへ。。。。

。。。んで、何がロマンなのでござ~♪~ますか?


(breakup0.gif)

だから、小百合さんと恋人同士のようにテーブルについて、本当に久しぶりに餃子を食べたのですよう。愛する人を目の前にして餃子を食べる。その時、これ以上のロマンチックな設定はないだろうと思ったほどですよう。うしししし。。。

デンマンさんのロマンは260円の餃子でござ~♪~ますか?

そうですよう。

小百合さんは子供の頃からの聖地に別荘でござ~♪~ますよね?


(karuso3.jpg)

あのねぇ~、260円の餃子であろうが、2億6千万円の別荘であろうが、ロマンに値段の差はないのですよう。幸せをじっくりと自分のモノとして味わうこと。。。それがロマンの醍醐味ですよう。うしししし。。。




初出: 2009年2月6日



【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
そういう考え方もあるのでござ~♪~ましょうねぇ~。
でも、あたくしは260円の餃子よりは2億6千万円の別荘を選びますわよう。
あなたは、どうしますか?

とにかく、興味深い話題が続きますわァ。
どうか、あなたもまたあさって、読みに戻って来てくださいましねぇ。
じゃあ、またねぇ。。。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(karuspa2.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



(bare04e.gif)

こんにちは。ジューンです。

食べる事が嫌いな人って居ませんよね。

でも、同じ食べるのでも、国によって

その考え方はさまざまなようです。

アメリカ人やカナダ人も食べる事は好きですが、

食べ物は喜びと言うよりも

生命維持と関連付けて考える事が多いです。

フランス人は食の喜びを大切にします。

人生の楽しみは食べることだと

豪語するフランス人も居ます。

他のものは節約しても、

食べ物にはお金を惜しまない。

そう言うフランス人をよく見かけます。

日本ではお礼の気持ちを

「物」や「お金」で表すことが多いようですが、

フランスでは食事でもてなすことによって

お礼の気持ちを表すことが多いようです。

お寿司を見るとわたしは思うのですけれど、

日本人は「食」を単に空腹を満たすものではなく、

立派な芸術と見なしているのではないでしょうか?


(sushi02.jpg)

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(chirashi.jpg)


(bravo.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい物理

2024-02-20 03:10:00 | 映画・芸能界


 

楽しい物理

 


(butsuri81.jpg)


(butsuri80.jpg)


(ballup-before.gif)


(saladoil-02.gif)


(yen0201.gif)

 

すべての動画を表示するまで

時間がかかります。

表示されない動画があったらブラウザの

リフレッシュボタンを

クリックしてください。


 




(saaladoil-01.gif)


(saladoil-03.gif)


(egg-drop.gif)


(match-magic.gif)


(eternal-move.gif)


(betty01.jpg)

デンマンさん。。。今日は物理を勉強するのが楽しくなるようなお話をするのですか?


(kato3.gif)

そうです。。。ベティさんは、学生の頃 物理は嫌いでしたか?

好きな学科ではありませんでしたわァ〜。。。

でも、上の動画を見ると、物理を勉強するのは面白いと思いませんか? どれも物理に関係した動画ですよ。。。

次の動画は、物理の法則に反していると思いますわ。。。

 


(ballup-before.gif)

 



あれっ。。。物理が嫌いだったベティさんに この上の動画が物理の法則に反していると よく分かりましたねぇ〜?



物理が嫌いか? 好きか? そんな事には関係なく、小学生にだって上の動画が自然の法則に反していることぐらいは すぐに分かりますわァ〜。。。

確かに、重力の法則に反しているのですよ。。。

これはいったい どういうことなのですかァ〜? 重力に逆らってボールが勝手に登ってゆくではありませんか? こんな事は現実の世界ではありえないことですわ。。。少なくとも地球上では、このような現象は起こりません。。。透明な紐か何かで持ち上げているのですか?

実は人間の目の錯覚を利用しているのですよ。。。タネを明かすと次のようになっているのです。

 


(ballup-after.gif)

 



つまり、平面なのですよ。。。だから、ボールを指で押せば、平面を転がってゆきます。。。でも、カメラの角度を変えて うまく撮影すると、あたかもボールが勝手に登ってゆくように見えるのですよ。。。



トリックを使っているのですわねぇ〜。。。これは物理の勉強というより、手品の勉強ではありませんかァ〜?

重力の法則と関係があるので、物理の勉強と言えないこともありません。。。

試験管を水の中に沈めると見えなくなるのも、トリックを使って撮影しているのではありませんか?

 


(saladoil-01.gif)

 



いや。。。これはトリックを使って撮影したのではありません。。。水のように見えるのは、実はサラダ油なのですよ。。。試験管の中にサラダ油が入ると屈折率の関係で試験官が消えてしまうように見えるのですよ。。。単なる水では、こういう現象は起きません。。。

 


(saladoil-03.gif)

 



次の画像は永久運動を続けていますけれど、これもトリックですわねぇ〜。。。

 


(eternal-move.gif)

 



永久運動は自然の世界では起こりません。。。これは動画を繰り返して再生しているので、永久運動のように見えるのだと思いますわ。。。小学生でも分かりますわ。。。



永久運動は自然には起こらない、ということを示すために、上の動画を貼り出したのですよ。。。摩擦熱という形でエネルギーが放出されるので、いずれ運動が緩やかになって止まってしまいます。。。では、次の動画を見てください。。。

 


(egg-drop.gif)

 



これは物理が嫌いな私でも理解できます。。。つまり、火が燃えているので、瓶の中の酸素がなくなり、その分だけ気圧が下がるので、ゆで卵が瓶の中に吸い込まれてしまうのだと思いますわ。。。



その通りです。。。では、次は拳銃を水中で発射するとどうなるか? どうなると思いますか?

火薬が濡れてしまうので銃弾が出ないのではありませんかァ〜?

だから、防水銃を使うのですよ。。。そうすれば水中でも撃つことができます。。。

多少 水の抵抗で発射された弾丸の速さは遅れるとしても、空気中と同じように水中で人をめがけて撃ったら、死んでしまうのではありませんか?

じゃあ、その様子を見てください。。。

 


(bullet20.jpg)


(bullet22.jpg)



 



水中では摩擦が大きすぎて弾丸は人を殺す前に水底に落ちてしまうのですよ。。。



そう言われてみれば、映画の中の水中シーンで銃を撃つ場面ってありませんよねぇ〜。。。アーチェリーのようなもので矢を飛ばしているのは見かけますけれど。。。

そうです。。。拳銃は水中では役に立たないのですよ。。。では、次は どのような形の堤防を使ったら津波の衝撃を少なくできるだろうか? その実験の様子を見てください。。。。

 


(breakwater.jpg)



 



防波堤の形によって だいぶ受けとめる波の衝撃が違うのですわねぇ〜。。。



そうです。。。意外なほど違うのですよ。。。海岸から10メートルぐらい離れたところにブレークウォーター(breakwater)のブロックを置くと打ち寄せる波の衝撃がほとんど無くなるのですよ。。。

でも、工事費が異常に高く付くので現実的にはなかなかできないのですわねぇ〜。。。

だけど、お金の問題じゃなく、津波を防ぐためには考え直さねばなりませんよ。。。じゃあ、次は本格的な地球物理の話です。。。

 


(notime10.jpg)


(notime12.jpg)



 



上のクリップで時間の正体の話をしているのですよ。。。



アインシュタインが時間は存在しない、と言ってますけれど 時間は現実にちゃんとあるではありませんか!

あのねぇ〜。。。ビッグバンの前には時間は存在しなかった、と言ってるのですよ。。。

そうなのですか?

誰もビッグバンの前の世界に行ったことがないから確証はないのですよ。。。でも、アインシュタインはビッグバンの前には時間はなかったと考えていたのです。。。上の話の中ではタイムトラベルが出てくるのです。。。理論的には過去に戻ることも未来に行くこともできるという話です。。。

タイムトラベルは、マジで実現可能なのですか?

実現可能だと考えている人は、意外に多いのですよ。。。上のクリップの中でも、そう考えている人が作った映画を紹介しています。。。

 


(notime30.jpg)


(notime32.jpg)

 



実は、僕もこの映画をバンクーバーの市立図書館で DVD を借りて 2021年の6月に観ました。。。



面白かったのですか?

いや。。。期待が大きすぎたせいか、あまり面白くなかったのですよ。。。

 


(tenet24-02-17.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



 



TENET テネット

 

『TENET テネット』(原題: Tenet)は、2020年より公開されたアメリカ合衆国とイギリスの映画。
クリストファー・ノーラン脚本・監督によるSFアクション映画。

出演はジョン・デヴィッド・ワシントンやロバート・パティンソンなど。

 

あらすじ ネタバレ注意

 

ウクライナ・キーウのオペラハウスにおいてテロリストによる立て籠り事件が発生。
しかしこれは「プルトニウム241」を奪取したCIAスパイを暗殺するための偽装工作だった。

彼を救出するため、ロシア人の協力のもと、CIA特殊工作員の"主人公"(ジョン・デヴィッド・ワシントン)はウクライナ警察に混ざってオペラハウスに突入しスパイの救出に成功するが、直後ロシア人たちに捕らえられてしまう。

主人公はロシア人から拷問を受け自決用の毒薬を飲む。
しかしそれは睡眠薬であり、目を覚ますと見知らぬ船にいた。
そこでフェイ(マーティン・ドノヴァン)という男から、先の作戦は主人公の適性をはかるテストの一環だったことを明かされ、第三次世界大戦を阻止する為の謎の存在"TENET"にスカウトされる

洋上の風力発電所に潜伏し休息した主人公は船を乗り継ぎ、ある研究室へと案内される。
そこでバーバラ(クレマンス・ポエジー)という女に手ほどきを受け、彼は弾痕から拳銃の中へと「逆行する弾丸」の存在を知る。

通常兵器が未来を変えるのに対して、未来からもたらされた逆行する兵器は過去を変えるのだという。
主人公はオペラハウスの作戦中に、壁の弾痕から弾丸が敵の体を貫いて銃口の中へと戻る不思議な現象を目撃していたが、それこそがまさに「逆行する弾丸」であった。

オペラハウスで奪ったプルトニウムの正体は未来人が作り出した時間を逆行させる装置「アルゴリズム」の1つで、9つに分解され未来から過去に保管された残りのアルゴリズムの存在を知ることになる。

弾丸の製造元からインドの武器商人の関与を疑った主人公はムンバイに赴き、協力者ニール(ロバート・パティンソン)と共に武器商人サンジェイ・シン(デンジル・スミス)を襲って口を割らせようとするが、妻のプリヤ(ディンパル・カパーディヤー)こそが黒幕であった。

プリヤから、在英ロシア人の武器商人アンドレイ・セイター(ケネス・ブラナー)が弾丸を「逆行」させるなど未来人と関与していることを知らされ、セイターの妻であるキャサリン"キャット"(エリザベス・デビッキ)と接触を図る。

かつてキャットは贋作師トマス・アレポと不倫関係にあり、そのアレポの描いたゴヤの贋作の件でセイターから脅されていた。
セイターは脅迫のネタとして、贋作と分かっていながらそれを落札していたのだった。
その絵はノルウェー・オスロ空港にある美術品保管倉庫"フリーポート"の貴重品庫に保管されていた。

主人公はキャットにセイターとの間を取り持つよう依頼するが、その対価として、また義侠心から脅迫のネタであるゴヤの贋作を処分することを約束する。
下調べの結果フリーポートの倉庫は厳重なセキュリティが売りだったが、火事などの災害となるとセキュリティが甘くなる弱点を見つける。
主人公はニールや同じく協力者のマヒア(ヒメーシュ・パテル)と共にジャンボジェット機を倉庫に衝突させ、その大騒ぎの隙をついて警備を突破し贋作を処分することを計画する。

《フリーポートの一番奥へと侵入した主人公とニールは、銃撃戦の跡が残るガラスで隔てられた2つの部屋へと辿り着く。
床には分解された拳銃。
その先には左右二つの部屋をつなぐ回転ドアがあったが、中には誰もいなかった。
突如回転ドアが動きだすと中から防護マスクで覆面した兵士が2人同時に出現し、主人公と敵は格闘を繰り広げるが、ニール側の敵は一目散に逃げていく。

主人公は戦いの中でドアから出現した敵は逆行状態でバラバラの拳銃の部品が逆行して拳銃が完成し、さらに拳銃の弾丸は逆行しガラスにあった銃撃跡が消えていることに気づく。格闘戦を繰り広げ何とか敵を追い詰め尋問するもすんでのところで逃してしまう。(シーン1)》

セイターは未来人と共謀し第三次世界大戦を勃発させ人類滅亡を目論んでいる。
予想以上に危険な人物であることを知った主人公はセイターに接触を図り、ウクライナが管理している9つのアルゴリズムの1つである「プルトニウム241」強奪を計画していることを話し、信用させる。

《ウクライナでニール率いる部隊と共に「プルトニウム241」強奪に成功した主人公達だったが、突如逆行状態のセイター達の邪魔が入り、横転した車が逆行してバック状態で走る現象を目の当たりにし現場はパニックになる。
さらにはキャットを人質に取られ、「プルトニウム241」を奪われてしまう。(シーン2)》

主人公はそのままセイターの部下達にアジトへと連れ去られるがそこにはオスロ空港の回転ドアの部屋と同じく2つの回転ドアとガラス越しの部屋で隔てられた場所だった。
主人公は赤いライトの部屋で、セイターとキャットは青いライトの部屋でお互い睨みを効かせていたが主人公は逆行状態のセイターの言葉を理解できない。

逆行状態のセイターはキャットを逆行弾で負傷させても尚尋問を繰り返すが突如、アイブス(アーロン・テイラー=ジョンソン)率いる部隊が主人公を救出する為アジトを襲撃しセイター達はさらに逆行して過去へと逃亡する

こちら側の作戦が全て筒抜けになっていることに主人公は取り乱して詰め寄るが、アイブスはこれはセイターが"挟撃作戦"を利用して時間の前と後ろから挟み撃ちする形で過去と未来を行き来きしており、情報が筒抜けになっているのはセイターが未来で結果を知りそれを過去で実行するからだと説明した。

だがその前に逆行弾で致命傷を負ったキャットの傷を癒さなければならない。唯一の頼みの綱として1週間ほど時間を逆行する必要があるが、その時間で1週間前のオスロ空港の回転ドアを利用することを提案する。

《その前に逆行状態でセイターの情報を知る必要があると考え、先程のハイウェイ上に放置された「プルトニウム241」の保管ボックスの中に盗聴器を仕掛けた。
順行状態のボックスは浮き上がり、セイター達の車へと吸い込まれる。だがカーチェイスの末に同じく逆行状態のセイター達により主人公の乗った車は横転させられてしまう。(シーン2:逆行状態)》

爆破炎上する車に取り残されるも逆行状態で低体温症でニールに救出された主人公は重症のキャットと共にオスロ空港へ。
盗聴器の情報によりセイターが捨てられた街"スタルスク12"に保管している情報を察知する。

《1週間前のオスロ空港の事故の日まで逆行した主人公達はキャットを連れて行動を開始するが、主人公はジャンボジェット機の逆行爆発の衝撃でフリーポートの中へと吹き飛ばされてしまう。
そこにはあの日、自分に銃口を突きつけ尋問する自分自身の姿があった。
あの時戦った覆面の敵は未来の主人公なのだと知る

主人公は過去の主人公から離れようとするが、格闘戦を繰り広げてしまい、危うく自身の拳銃で過去の主人公を殺しかけてしまう
格闘の末拳銃を分解しそのまま回転ドアに飛び込み逆行から順行するが過去のニールに捕らえられてしまう。
だが過去のニールは未来から逆行してきた主人公だと直感したことで主人公を逃す。(シーン1:逆行状態)》

安全を確保し、ニールはキャットと共に回転ドアで逆行から順行状態へ。
どうしてあの時の敵が自分であることを隠していたのかと主人公はニールに問いかけるが、起きたことは仕方ないし、話してもどうにもならず、秘密が常套手段だと返される。

再びプリヤに接触した主人公は、セイターが死んだ途端にアルゴリズムが完成して作動すると世界そのものの逆行が起き世界が破滅することを知り、それに対しTENETの実働部隊が逆行してアルゴリズムの作動を阻止する為の作戦準備中であることも知る。
アイブスとホイーラーの合同指揮で行われる作戦に主人公とニールも合流し、アルゴリズムが保管されておりセイターのアジトである捨てられた街"スタルスク12"へ逆行を開始する。
アイブス率いる順行状態の「赤チーム」とホイーラー率いる逆行状態の「青チーム」の二手に分かれて"挟撃作戦"を開始する。キャットも主人公達に協力し、セイターの死を阻止するべく行動を開始する。

《主人公はアイブス達赤チームと順行してヘリでスタルスク12へ。着陸して逆行状態の青チームの脱出経路を確保し居住区に突入して敵と交戦し、主人公・アイブスの2人による"別働隊"が本命であるアルゴリズムの奪取に挑む。
赤チームからは青チームがコンテナから戦場へ作戦を終了しつつ逆行している様子がうかがえた。

順行・逆行状態の敵・味方が入り乱れる何が起きても不思議ではないカオスな戦場で、主人公とアイブスは作戦を開始する為にチームにビルの破壊と称して陽動を行わせ、アルゴリズムが保管されている地下への入り口へ向かう。だが、入口が爆破され脱出不能になる。(シーン3)》

《ニールはホイーラー達青チームと逆行してヘリに積まれたコンテナの中に入ってスタルスク12へ。
今回の作戦の結果を知る青チームは着陸して赤チームの為の情報収集をしつつ敵の排除を開始。
青チームからは赤チームがヘリから戦場へ作戦を終了しつつ逆行している様子がうかがえた。

通常状態の攻撃にも苦戦しつつも作戦を継続し、ビルが破壊されることを知っているホイーラー達はビルを破壊して赤チームを援護する。
その最中、順行状態で逆行して動いているセイターの部下がアルゴリズムが保管されている地下への入り口へ爆破トラップを仕掛けているのを目撃したニールは、セイター達が使っているスタルスク12にある回転ドアを使うことを考える。(シーン3:逆行状態)》

キャットはマヒアと共に行動し、その日にあったことを思い出していた。セイターと口論になり息子と共に船を降り、その船から謎の女が海へと飛び込む姿を見て、その女のように海に飛び込める自由が欲しいと感じていたことを。
そしてセイターの愛人と思われるその女を見て思ったのは嫉妬ではなく羨む心である、と。
ほどなくしてセイターの船へと潜入したキャットは作戦終了と同時にセイターを殺すべく、時間稼ぎの役割を受け持つ。

なんとか保管場所まで辿り着くも、そこはゲートで施錠されており内部への侵入は不可能だった。
そこにはTENETの兵士が倒れており、セイターの部下がアルゴリズムを葬るべく行動していた。
無線からセイターが勝利宣言の如く「未来から破滅を望まれるのなら破滅すべきだ」と誇らしげに語る。

その様子を聞いていたキャットはこれまでのセイターの独占的かつ支配的な行動や言動が蘇り、ご機嫌取りの時間稼ぎも我慢の限界を迎えたことで、セイターを怒りに任せて射殺してしまう。
キャットはセイターの死体と共に船を離れるが、そこで海へと飛び込んだと同時にあることに気付く。
あの時飛び込んだ女は自分自身だったのだと。

主人公達はセイターの部下から反撃を受け何もできないが、突如兵士の死体が逆行状態で立ち上がり、主人公の身代わりで弾を受け、そのまま扉を開錠し閉じて去っていった。
扉が開いたことで機を逃すまいと主人公はセイターの部下に襲いかかり、アルゴリズムを奪取する。

作戦終了の爆発のタイムリミットが迫り、赤チームはヘリに、青チームはコンテナに乗りスタルスク12からの脱出を図る。
爆発まで残りわずかとなり逃げ道がない主人公とアイブスの前にニールが投げたロープが落ちてきた。
ニールは逆行状態から順行状態となり、主人公達に出入り口に罠を仕掛けられていることを警告しようとするが失敗したため、作戦終了の爆発と同時に救い出す計画に移行していた。

スタルスク12の地下大爆発と同時にロープに捕まり救出された主人公とアイブスの姿にニールは歓喜の声を挙げる。
生き残った3人は奪取したアルゴリズムを処分する任務をこなそうとするが、アイブスが処分したことを知る者は消すと宣言してその場を立ち去る。
ニールも次の任務の為その場を去ろうとするが、主人公はニールの装備を見て声を上げる。
ニールの背負うバックパックにぶら下がる、コインのストラップ。

それはあのオペラハウスで自身を助けた兵士、そして先ほど逆行状態で自身の身代わりで射殺された兵士の装備だ。
主人公はニールに対し一体何者なのかと尋ねる。
それに対しニールは次のように答えた。

この戦いの真の指揮官は未来の君だ
僕は未来の君に雇われた。
君が僕と会うのは何年か未来だけど、僕が君と出会ったのは何年も昔だ」。

ニールは自分が死ぬと分かっていても任務を継続しなければならないことを語り、その場を去る。主人公の目には涙が浮かんでいた。

スタルスク12での作戦からしばらく経ち、TENETや時間の逆行、アルゴリズムなどのことを知りすぎたキャットを抹消すべくプリヤは行動していたが、突如現れた主人公に阻止される。
主人公は全てを知り、そのことをプリヤに話しに来たのだと語る。

TENETを創設したのは未来の俺で、あなたを雇ったのも未来の俺。俺もあなたも未来の俺の掌で踊らされていたに過ぎない。全ての黒幕は俺自身だ」。

プリヤを自分の障害と見なし殺害した後、そこから見えるキャットは息子と共に幸せそうに過ごしており、主人公はただ2人の姿を見守っていた。




出典: 「TENET テネット」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



なんだか複雑な映画ですわねぇ〜。。。



そうなのですよ。。。複雑過ぎて混乱しますよ。。。次のクリップで分かりやすく説明しているのだけれど、英語で話しているのでよく分からない。。。英会話ができる人でもよく分からないと思います。。。観てガッカリしないでください。。。

 


(tenet50.jpg)

 



 



 



 



ベティさん。。。上のクリップを観て おおよその筋が分かりましたか?



なんとなく分かりましたけれど、よく分からない英単語が出てきましたわ。。。エントロピーだとか。。。でも、上の「あらすじ」の中に出てきた人物の名前が クリップの中に出てきたので 「あらすじ」を理解する助けになりましたわ。。。

ネイティブスピーカーのベティさんでも、何となく分かった程度だから、もし、この記事を読んでいる貴方が英語が得意だとしても分からなくて当然ですので、ガッカリしないでくださいね。。。とにかく、この映画は複雑過ぎます。。。

全編を一度見ただけでは分からないでしょうねぇ〜

クリップで説明している人も何度か見て初めて理解できたと言ってますよ。。。英語がよく分からない人でも分かるように もっと簡単に分かりやすく映画を作るべきなんですよ。。。

。。。で、デンマンさんはタイムトラベルが可能になると思いますか?

僕が生きているうちは、そんな夢のようなことは現実にはなりませんよ。。。ベティさんが100歳になっても、実現してないと思います。。。



【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

 

ですってぇ~。。。

あなたは、タイムトラベルができると思いますかァ~?

わたしはできないと思います。。。

なぜなら、昔に戻って、貴方が交通事故を起こして貴方のお母さんがその交通事故に巻き込まれて亡くなったとしたら、あなたは生まれてこないのです。。。そういう矛盾が起こるために、タイムトラベルで過去に戻ったら、大変なことが起こりますわァ〜。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い事を話せ!」

貴方は、そのような命令口調で、あたしに命令するのですか?

分かりましたわ。。。

バンクシーが描いた絵は日本でも発見されてます。。。

 


(nezumi10.jpg)

 

■ネズミの絵 - 東京都港区の防潮堤。日の出ふ頭2号船客待合所で公開中。

■少女と風船の絵 - 茨城県高萩市の防波堤

■ネズミの絵 - 茨城県水戸市のコインランドリー

■少女と風船の絵 - 千葉県九十九里町の護岸

■ネズミの絵 - 兵庫県西宮市の縁石

■少女と風船の絵 - 東京都足立区青井の青井兵和通り商店街のもんじゃ焼き店の外壁

貴方の家の近くにもネズミの絵が描いてあるかもしれません。。。

探してみてください。。。

うまく見つかれば、宝くじにあったぐらいの金額が懐(ふところ)に入ってきますわ。。。

ええっ。。。「そいうバカバカしい話は、いいから、もっと他に面白いことを話せ!」

あなたが そう言うのでしたら 面白い動画をお目にかけます。。。

一体何をしていると思いますかァ〜? うふふふふふふふ。。。

 


(gal-butt2.gif)

 

白い白衣を着ているのは誰だと思いますか?

こういう破廉恥なことをするのは、セクハラなコメントを書き回っている神武君かもしれませんわねぇ〜。。。

 


(jinmu91.jpg)


『セクハラ止めない神武君』


 

「愚かな神武君の話などどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に わたしに面白いことを話せと命令するのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、気分を変えるために面白い動画をお目にかけます。。。

 


(dog-kingyo2.gif)

 

貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』


『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『激節スパマー』

『ヒトラーのささやき』

『グッチ家の崩壊』

『ムカつくコメント』

『ネット恋愛注目記事』

『知られざる未開部族』

『37年後に出現した飛行機』

『ほほえましい動物たち』

『愉快な動物たち』

『サイトコピーツール』

『スパルタクス』

『マカロニ・ウエスタン』

『グーグルレンズ』

『グーグルレンズ2』

『ツイートの短縮URL』

『ビックリ』

『ビックリ動画』

『別名グレイス』

『新年花火大会』

『ビックリ2@正月』

『ビックリ美術』

『フルーツケーキ』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



エロい源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『春画@源氏物語』

『エロい源氏物語を探して』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮澤理恵@Macao

2024-02-19 02:37:59 | 映画・芸能界

 

宮澤理恵@Macao

 


(miya03.jpg)




ケイトー。。。 「宮澤理恵@Macao」というのはマカオに居た時の「宮沢りえ」さんということォ~?


(kato3.gif)

シルヴィーもタイトルからそう思う?

誰でも上のタイトルを見たら、そう思うでしょう。。。

宮沢りえさんは、たぶんマカオに行ったことはないと思うんだよ。

じゃあ、「宮澤理恵@Macao」というのは、どういうことなのよゥ?

あのねぇ~、実は、僕がマカオに居た時に宮沢りえさんを見たのですよ。

でも、宮沢りえさんはマカオに行ったことがないのでしょう!?

多分、行ったことがないと思うよ。

だったら、ケイトーがマカオで宮沢りえさんを見ることは不可能じゃない!

いや。。。 僕は実物の宮沢りえさんを見たと言っているわけじゃない。

つまり、マカオで宮沢りえさんの写真を見たの?

いや。。。 マカオの新聞に載った宮沢りえさんのあの有名なヌードを見たのですよ。

いつの話よ?

1991年の11月です。

どうしてまた20年以上も前の話を持ち出してきたのよ?

あのねぇ~、バンクーバー図書館で借りていた『暮らしの年表 流行語100年』を夕べ見ていたのですよ。


(lib30227.gif)



上の赤枠で囲んだ本?



そうです。 1991(平成3)年を見たら次のように書いてあった。


ヘア論争


(higuchi2.jpg)

1991(平成3)年2月、篠山紀信による樋口可南子のヘアヌード写真集『water fruit』画発売、11月には宮沢りえのヌード写真集『Santa Fe』が155万部を売り上げた。
これをきっかけに、陰毛が写っているものはわいせつか、写っていなければわいせつではないかなど、ヘア論争が盛んに行われた。


(miya11.jpg)

スポーツ

藤島部屋の貴花田と兄の若花田兄弟が人気。 若貴フィーバー起こる。

映画

『八月の狂詩曲』 黒澤明監督、村瀬幸子、吉岡秀隆
『息子』 山田洋次監督、三国連太郎、和久井映見
『羊たちの沈黙』 ジョナサン・デミ監督、ジョディ・フォスター、アンソニー・ホプキンス



『大地の子』 山崎豊子
『だから私は嫌われる』 ビートたけし

ヒット商品

もんじゃ焼き


(monja2.jpg)
 
(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




193ページ 『暮らしの年表 流行語100年』
2011年5月19日 第1刷発行
発行所: 株式会社 講談社




つまり、この頃ケイトーはマカオに居たのォ~?



そうなのですよ。 僕は1991年の11月6日にバンクーバーから香港に向かった。 その後、9日にフェリーに乗ってマカオに行ったのです。


(macau01.gif)



1991年と言えば、まだ香港もマカオも中国に返還になる前ねぇ~ 。。。で、麻薬の取引のために香港とマカオに行ったのォ~?



やだなあああァ~。。。 誤解を招くような事を言わないでくださいよ。  僕はヤクに手を出した事はありません!

じゃあ、どうして香港とマカオに行ったのォ~?

僕のお客さんに、ご挨拶に立ち寄ったのですよ。

そのお客さんってぇ~、麻薬の密売をしている人なのォ~?

シルヴィー! んもおォ~。。。 誤解を招くような事を言わないでと言ってるでしょう! シルヴィーはどうして麻薬にこだわるのォ~?

だってぇ、香港、マカオと言えば、たいてい麻薬に関係あるじゃない?

それはシルヴィーの思い込みですよ。 僕はお客さんに、ご挨拶するために香港に立ち寄ったのですよ。

。。。で、そのお客さんというのは香港に住んでいる大金持ちなのォ~?

いや。。。 それほどの大金持ちではありません。 香港で宝石屋さんとブテックをやっているジャスミンさんという女性ですよ。 この人がマカオを案内してくれるというので僕はご好意に甘えたのですよ。

。。。で、マカオのどこへ行ったのォ~?


(macau26.gif)



ジャスミンさんは、まず「セント・ポール大聖堂」の跡地に連れて行ってくれたのです。


(macau09b.jpg)



これは有名なところね。 マカオと言えばたいてい、この天主堂のファサードがガイドブックやビデオに出てくるわよね。。。で、写真に写っている女性がジャスミンさんなのォ~?



その通りですよ。

この人がマジで香港で宝石屋さんとブテックをやっているケイトーのお客さんなのォ~? 。。。 香港でナンパしてマカオへ連れて行って、ケイトーはこの女性をサーカスへ売り飛ばそうとしたのじゃないのォ~?

シルヴィー!。。。 誤解を招くようなことを言わないでと言ってるでしょう!? んもおォ~! 売り飛ばされそうな女性ならニコニコ笑って写真に写らないでしょう!

。。。で、 「セント・ポール大聖堂」からどこへ行ったのォ~?

セナド広場へ行ってジャスミンさんの写真を撮ったのですよ。


(macau22b.jpg)



チャイナドレスがいいわねぇ~。。。



写真と撮ったら腹が減ってきたので近くのポルトガル・レストランで昼食を取った。 その後で、今度は「モンテの砦」へ行ったのです。


(macau24b.jpg)



あらっ。。。 ナンパしたにしては、いい女の子をつかまえたじゃない?



シルヴィー! 何度言ったら分かるのォ~? ナンパしたんじゃなくて、ジャスミンさんは香港で宝石屋さんとブテックをやっている僕のお客さんなのですよ。

女性経営者にしては、ちょっと若すぎるんじゃない?。。。んで、宮沢りえさんはいつ出てくるのよ?

あのねぇ~、この大砲の群れを見てからジャスミンさんは、僕が歴史に興味を持っていると言ったら「マカオ博物館」に連れて行ってくれたのですよ。


(macau25c.gif)



この上の背景に写っているのが、その博物館なのォ~?



そうです。

それにしても写真を撮る時にジャスミンさんは、どうしていつも同じポーズをとるのォ~?

ジャスミンさんが気に入っているポーズだからですよ。 そのような個人的な好き嫌いはどうでもいいのですよ。 シルヴィーは宮沢りえさんがどのようにして現れたかを知りたいのでしょう?

そうよ。。。 いったいどこでケイトーは宮沢りえさんを見たのよ。

上の写真の向かって右側にあるベンチに注目してください。

ごく当たり前の、何の変哲(へんてつ)もないベンチじゃない!

ところが、上の写真ではベンチの上に何も写ってないけど、この写真を撮る前に僕とジャスミンさんは、このベンチに並んで腰掛けていたのですよ。

それで二人は愛を囁(ささや)き合ったと言いたいのォ~?

シルヴィー! 。。。誤解を招くような事は言わないでと言ったばかりでしょう! んもおォ~! ジャスミンさんは僕のお客さんなのですよ。 ナンパしたミーハーじゃないんですよう。 んもおォ~。。。!

。。。で、ベンチで何をしたのよ?

別にエッチな事をしたわけじゃないのですよ。 あのねぇ~、僕がベンチに座ろうとすると、その上に誰かが読んで置きっ放しにした『澳門日報』という新聞が散らかっていたのです。

つまり、その新聞に宮沢りえさんの写真が載っていたと言いたいのォ~?

その通りですよ。


(miya21.jpg)



あらっ。。。 ケイトーはその時拾った新聞を大切に保存しておいたのォ~?



そうですよ。 いつか役に立つ時が来るのではないかと、僕は大事にしまっておいたのですよ。

信じられないわァ。

信じてくださいよ。 急にこの上の新聞をでっち上げるといっても、そう簡単にはできないのですよ。 オリジナルの新聞があったからこそ、こうしてコラージュして再現したのですよ。

。。。で、上の写真を見たジャスミンさんは、いったいどのような反応を示したのォ~?

「あらっ。。。 デンマンさんは、このような女性が趣味なのォ~? あたし、今夜、デンマンさんにヌードで写真を撮ってもらおうかしら?」

ジャスミンさんはマジで、そう言ったのォ~?

言うはずないじゃありませんかア! (爆笑)

だったら、誤解を招くような事を言わないでちょうだいよゥ! んもおォ~。。。!

シルヴィーが麻薬の密売だとか言ったから、そのお返しですよ。 うしししし。。。

でも、それは可笑しいと思うわ。

何が可笑しいのですか?

ケイトーは11月9日にマカオの「モンテの砦」の博物館の近くで、ベンチの上に散らかっていた『澳門日報』を見つけ、その中の写真に宮沢りえさんが写っていたと言ったわねぇ~?

その通りですよ。

私がさっき調べてみたら『Santa Fe』(サンタフェ)という写真集は、1991年(平成3年)11月13日に朝日出版社から発売されたのよ。 撮影は篠山紀信さんで、発売当時の宮沢りえさんは18歳であったけれど、撮影時点では17歳であったという噂なのよ。


(miya10.jpg)



さっき調べたと言ったけれど、シルヴィーには調べた様子はなかったけど。。。



ウィキペディアを見たのよ。 すぐに調べはつくのよゥ。

つまり、写真集は11月13日に発売になったので11月9日の新聞に宮沢りえさんの写真が載るはずがないとシルヴィーは言いたいのォ~?

そうよ。。。 時間的に辻褄(つじつま)が合わないじゃないのォ~!

あのねぇ~、一般の人たちには11月13日に発売になったけど、マスコミの担当者には前もって『Santa Fe』は発送されていたのですよ。

マジで。。。?

とにかく僕が11月9日にマカオの『澳門日報』で宮沢りえさんのヌード写真を見たというのは間違いのない事実なのです。

公式発売の4日も前に、マカオの新聞に載るかしら?

あのねぇ~、『Santa Fe』写真集は155万部のベストセラーとなったのですよ。 日本における芸能人写真集の売上部数としては未だに破られていない記録です。 シルヴィーは、どうしてだと思いますか?

写真集に関連して何か小細工でもやらかした人たちが居たとでも言うのォ~?

その通りですよ。 日本から香港、マカオに、この写真集が大量に流れた。 そう考えれば、この記録も納得がゆきますよ。

つまり、ケイトーは知らない素振りを見せながら、この件に関係したのねぇ~!?

やだなあああァ~。。。 僕は麻薬の密売にも、写真集の密売にもかかわってませんてばあああァ~!




初出: 2013年2月28日



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。
宮沢りえさんは日本人の母親と、オランダ人の父親を持つハーフとして1973(昭和48)年に生まれました。
11歳の頃にモデルとしてデビューし、程なくして雑誌 『週刊セブンティーン』の表紙モデルとなります。
1987(昭和62)年にCM『三井のリハウス』の初代リハウスガール“白鳥麗子”役を務めて注目を集め、トップアイドルの一人になったのでした。

同時期から活躍していた後藤久美子さんとは、同学年でもあり仲が良かったそうです。
10代の頃には、ふんどしカレンダーやヘアヌード写真集などの奇抜な話題作り、そしてマネージャーを務めていた母親(通称・りえママ)の存在とで注目されました。
婚約や婚約解消、また男性との交際、さらに拒食症の噂など、芸能マスコミからのバッシング報道が相次ぎ、アメリカサンディエゴへの移住を発表するなど、一時期は芸能活動休止状態でした。

でも、激痩せから回復して来たと見られる頃から徐々に芸能活動を再開しました。
2002年(平成14年)の『たそがれ清兵衛』で落ち着いた演技を見せ、映画の成功以降は、女優としての活動の幅が広がり、本格派女優としての評価が定着しつつあります。


(miya08.jpg)

ところで、シルヴィーさんの事をもっと知りたかったら次の記事を読んでくださいね。




『国際感覚ダントツ(2012年11月11日)』

『国際化できてる?(2012年11月19日)』

『国際化とアクセスアップ(2012年11月23日)』

『国際化とツイッターと国際語(2012年11月27日)』

『お百度参りも国際化(2012年12月1日)』

『期待される人間像(2012年12月13日)』

『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイアガラとマリリンモンロー

2024-01-23 02:56:08 | 映画・芸能界

 

ナイアガラとマリリンモンロー

 


(niagara9.jpg)


(monroe12.jpg)


(biker303.jpg)

 



(june001.gif)

デンマンさん。。。 どうしてナイアガラとマリリンモンローを持ち出してきたのですか?


(kato3.gif)

実は夕べ、バンクーバー市立図書館で借りた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。

 



(niagara11.jpg)

 

かつてアメリカには、そのナイアガラ瀑布のうえに縄を張り、細長い棒を手にバランスをとりながら渡る冒険野郎があとをたたなかった。
その成功を賭けて一攫千金を夢見たのである。

またビヤ樽のなかにもぐりこみ、瀑布のうえから下流まで一気に流れ降りる命知らずもいた。
これまた賭金めあての一大ショウを演出しようとしたものだった。
それに成功すれば巨額の賞金がふところに入り、失敗すれば命を失ったのである。

そういえば、1953年、ハリウッドは新人女優のマリリン・モンローを使って、映画『ナイアガラ』を撮った。
このヒロインは愛人といっしょに夫殺しをたくらむ悪女を官能的に演じたのだが、そのとき滝の前を歩くかの女のヒップが大きく揺れた。

 


(monroe07b.jpg)

 

それはのちに「モンロー・ウォーク」と呼ばれ、かの女のトレードマークになった。
マリリン・モンローもナイアガラの滝によって一攫千金の幸運をつかんだのである。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




92-93ページ
『日本人の情感はどこからくるのか』
著者: 山折哲雄
2003年5月9日 第一刷発行
発行所: 株式会社草思社


 



つまり、マリリン・モンローがナイアガラの滝の前をヒップを揺らせて歩いたので 今日の記事のタイトルを“ナイアガラとマリリンモンロー”としたのですか?



いけませんか?

別に、かまいませんけれど、たぶんこの記事を読み始めたネット市民の皆様が呆れていると思いますわ。

どうしてジューンさんは そう思うのですか?

だってぇ~、女性のお尻が揺れたぐらいでタイトルに取り上げるなんて、あまりにも単細胞だと思いますわ。

あのねぇ~、もちろん、マリリンモンローのヒップが揺れただけで今日の記事を書こうと思ったわけではないのですよ。

だから、その理由を初めに言えばよいではありませんか!?

まず、『ナイアガラ』という映画が衝撃的ではありませんか!

 


(niagara8.jpg)



 



確かに、日常的な出来事とは違い、“夫殺し”というのは、ちょっとギョッとさせられますわねぇ~。。。



。。。でしょう!? でも、ただ“夫殺し”だけだと、あまりにもショッキングだからマリリン・モンローのヒップが揺れるのを見せてショックを和(やわ)らげたわけですよ。

 


(monroe07c.jpg)



 



マリリンモンローがお尻を揺らせて歩くのは、そういう目的があったのですか?



要するに、“夫殺し”という惨(むご)たらしい事実から観客の目をマリリンモンローのヒップに向けさせて衝撃を和らげたわけですよ。

ホントに、そのような意味があるのですか?

いや。。。 ホントかどうか知らないけれど、僕はそう思ったわけですよ。

つまり、その事を言うために わざわざ“ナイアガラとマリリンモンロー”というタイトルにしたのですか?

もちろん、それだけじゃありませんよ。

だから、その理由を初めに言えばいいではありませんか!

あのねぇ~、ぼくが借りた本の題名をもう一度見てください。

『日本人の情感はどこからくるのか』という題名の本をバンクーバー市立図書館で借りたのですわねぇ~。。。

そうです。。。

それなのに、どういうわけで本の中に“ナイアガラとマリリンモンロー”が出てくるのですか?

あのねぇ~、実は、ナイアガラの滝は日本の滝を持ち出すために 著者が学界の会合でカナダを訪れた時の体験を書いたわけですよ。。。 日本の滝とは比べ物にならないほどに雄大だという印象を強く持ったわけです。

。。。で、ナイアガラの滝とは対照的な日本の滝というのはどの滝なのですか?

“那智の滝”ですよ。

 


(nachi01.jpg)



 



この滝は日本では有名なのですか?



おそらく日本人ならば誰でも知っていると思うのですよ。。。 関東では日光にある“華厳の滝”の方が有名だけれど、この“那智の滝”は昔から絵などに描かれて本の中にはよく出てきたものです。

 


(nachi02.jpg)

 



なんだか神秘的な滝ですわね。



。。。でしょう!? 。。。 ナイアガラの滝とは違った、いかにも日本的なものを感じさせますよ。

その日本的なものって何ですか?

だから、今、ジューンさんが言ったばかりじゃありませんか! “神秘的”だと。。。 ナイアガラの滝は神秘的と言うよりも、雄大というか、見るものを圧倒するような自然の凄(すご)さを感じさせますよ。。。

つまり、この事を言うために、わざわざ“ナイアガラとマリリンモンロー”というタイトルにしたのですか?

いや。。。、もちろん、それだけじゃありませんよ。

だから、それを初めに言えばいいではありませんかァ!

ジューンさん!。。。 そんなにせかせないでくださいよ。。。 物事には順序というものがあるのですよ。。。 その順序に従わないでズバリ!ズバリ!と言ってしまうと誤解を招いて細木数子のようにテレビ局の重役に睨まれてテレビに出られないようになってしまうのですよ。

分かりましたわ。。。 じゃあ、順を追って話してくださいなァ。

あのねぇ~、『ナイアガラ』という映画にマリリン・モンローが出てきた。 ナイアガラの滝にはマリリン・モンローのように衝撃的な女性がふさわしいと僕はしみじみと思ったのですよ。

。。。ということは“那智の滝”にふさわしい日本的な女性がいるとデンマンさんは言いたいのですか?

その通りですよ。

。。。で、“那智の滝”にふさわしい日本的な女性ってぇ、いったいどなたですか?

もう一度“那智の滝”を見てください。

 


(nachi03b.jpg)

 



この滝の姿から思い浮かぶ 繊細で柳腰の日本的な女性というのは、竹久夢二が描く次のような女の姿なのですよ。

 


(yumeji01.jpg)

 



でも、竹久夢二が描く女性というのは大正時代から昭和の初期の女性でしょう?



あれっ。。。 ジューンさんは、日本美術について けっこう詳しいのですねぇ~。。。

一応、日本美術を勉強しましたから。。。

分かりました。。。 じゃあ現実の女性をここに出しますよ。。。 じっくりと見てください。

 


(hara921.jpg)

 



あらっ。。。 この女性は『東京物語』に出てくるあの“永遠の処女”の原節子さんではありませんか!



そうです。。。

 



 



でも。。。、でも。。。、原節子さんは今年の9月5日に、94歳で亡くなられたばかりですわ。。。 このように申し上げては失礼かもしれませんけれど、もう日本には存在しない幻のような女性ではありませんか!



ジューンさんは、なかなか厳しい事を言うのですねぇ~。。。 つまり、“那智の滝”にふさわしいような日本的な女性は、もう日本には居ないと言いたいのですか?

いけませんか?

分かりました。。。 じゃあ、ちょっと次の小文を読んでください。

 




デンマンさん。。。 実は、私も早く英語がペラペラに話せるようになりたくてカナダ人の男性と付き合い始めたのですわ。



あれっ。。。 マジで。。。? まさかァ、同棲を始めたわけじゃないだろうねぇ~!?

やっぱり、気になりますか? うふふふふふふ。。。

笑っている場合じゃないですよ。。。 僕はマジで気になります。

その人はトムと言うのですけれど、ちょっと問題があるのですわ。

。。。ん? 問題がある?

そうです。。。 半年ほど前に付き合っていた日本人の女性がいて、その女性が急に日本へ帰ってしまったんですってぇ~。。。

要するに、トムは日本人の女性に愛着を持ってるんだァ~。。。?

そうなんです。。。 どうやらフラれてしまったようなのですわ。 私はお友達のまんまで英会話を勉強したいと思っているのですけれど、トムはぜひ結婚して欲しいと言うのですよ。。。

ん。。。? だいたい、付き合い始めてからどれくらい経つのォ~?

2ヵ月ぐらいですわ。

2ヵ月ぐらいで結婚しようと言うのは早すぎるじゃない! しかも、過去に日本人女性にフラれてしまったという事実は 真由美ちゃんは深刻に受け止めなければならないですよ。

私も、そう思って1ヵ月経った頃から 会うのを控えているのですわ。

つまり、付き合って1ヵ月経った頃にトムは結婚を言い出したわけ?

そうなのですわ。

それはマジで早すぎるじゃない! いくらなんでも 付き合って1ヵ月で結婚を申し出るなんてぇ~。。。 やっぱり、その男には問題があるよ。

トムとは、ノースバンクーバーの図書館で知り合ったのですけれど、私が会うのを止めてからも、毎日のようにノースバンクーバーの図書館に通っていたのですってぇ~。。。

 


(nvlibrary.jpg)

 



どうして、トムが毎日 図書館に通っていると判ったわけぇ~?



コーヒーショップで働いている女性とお友達になって、その人が私に知らせてくれたのですわ。

トムは ホームステー先までは押しかけてこなかったのォ~?

私にも、ちょっと感じるものがあったので、住んでいる場所までは 教えてなかったのですわ。

トムは、つまり、ストーカー行為を始めたわけじゃない!?

そうなのです。。。 私はなんだか怖くなってきて最近はノースバンクーバーの図書館へは足を運んでないのです。

当然ですよ。。。 絶対に トムとは縁を切るべきですよ。。。

やっぱり、そうすべきでしょうか?

当然でしょう! 日本でも、優柔不断で決断を渋っている間に、ストーカーに殺されてしまったと言う事件がありましたからね。。。 真由美ちゃんもテレビのニュースで見たことがあるでしょう?

 


(stalker09.jpg)



 



ええ。。。 このニュースならば覚えてますわァ。



真由美ちゃんも気をつけてねぇ~。。。 英会話を勉強するためにカナダ人の欠陥男性と付き合って、殺されてしまうようなことがあったら、本末転倒ですからねぇ~。。。 もしですよ。。。 もし、そういうことで仮に恋愛に発展したとしたら、次のようなことになってしまうのですよ。

 

恋愛は美しき誤解であり、

結婚は残酷な理解だ。


 

カナダ人の欠陥男性と恋に落ちるということは誤解で、もし まかり間違って結婚まで発展したら、その結婚はマジで残酷な結末ですよ。




『ニュートンの暗い秘密』より
(2015年12月23日)




つまり、繊細で日本的な真由美ちゃんは日本女性を代表してノースバンクーバーのストーカー男と はっきりと縁を切ったということですか?



いや。。。、再び出会って縁を切ろうとすると、いつまでも男が追いかけてくるから、断固として彼の前から姿を消したわけですよ。

どのように。。。?

メガネをかけて変装して。。。

マジで。。。

それは冗談としても、まんまと欠陥男に騙されないような繊細で思慮深い日本女性がまだ現在でも居るのですよ。

つまり、真由美ちゃんが“那智の滝”に象徴されるような繊細で思慮深い日本女性だとデンマンさんは言いたいのですか?

その通りですよ!

 


(mayumi72.jpg)


(utsunomiya10.jpg)




初出: 2015年12月29日



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
確かに、ストーカーの餌食にならないように
断固として縁を切ると決心をした真由美ちゃんは
さすがだと思うのでござ~ますわァ。

日本女性として、あたくしも誇りに思いますわ。

あなたも、海外旅行をして日本人女性を狙っているヤバイ男に出会ったら、
スケコマされないように充分に注意してくださいね。
そういう男性が、世界のどこにでも居るのですわよ。

ところで あなたは“万夜一夜物語”ってぇ、聞いたことがござ~ますかァ~♪~。

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

あたくしも、そのお話にあやかってウェディング ドレスを着てみました。

ええっ。。。 どんなドレスかってぇ~。。。?

あたくしのウェディング ドレスは“プーフィー(poofy)”なのですわよう。

つまり、ふわふわと膨らんでいるようなドレスなのですわ。

極秘の お写真なのですけれど、あなたのために、ここに貼り出しますわねぇ~。。。

じっくりとご覧になってくださいまし。。。


(poofy09.jpg)

ジューンさんの真似をして金髪に染めてみましたわァ。

いかがでござ~ましょうかァ?

このお写真を見れば、きっと あたくしと結婚したい ハンサムな殿方が
プロポーズしてくれると思うのでござ~♪~ますわァ。

おほほほほほ。。。

ところで、ジューンさんが登場する面白いお話はたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.jpg)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(house22.jpg)







(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マトリックスの世界

2023-12-29 02:20:49 | 映画・芸能界

 

マトリックスの世界

 


(matrix72.jpg)


(matrix73jpg)


(matrix74.jpg)


(matrix70.jpg)


(sylvie500.jpg)





ケイトー。。。 どういうわけで マトリックスの世界 を取り上げたのォ~?


(kato3.gif)

あのねぇ〜、久しぶりに『マトリックス』の予告編を見たのですよ。。。

 


(matrix75.jpg)



 



マトリックス

 


(matrix21.jpg)

 

『マトリックス』(英: The Matrix)は、1999年のアメリカのSFアクション映画。

真実を知らず仮想世界マトリックスで人生を送る主人公が、外部からの介入により機械に支配された現実世界の救世主であることを知らされ、自信が持てないまま様々な無理難題の解決を経て成長して行く過程を描いており、当時ハリウッドで一般的でなかった哲学的要素や東洋的なワイヤーアクションやバレットタイムが導入された事で「驚異の映像革命」などと評された。

ウォシャウスキー兄弟が監督・脚本を務め、キアヌ・リーブス、ローレンス・フィッシュバーン、キャリー=アン・モス、ヒューゴ・ウィーヴィング、ジョー・パントリアーノらが出演する。

本作はウォシャウスキー兄弟の監督作品としては2作目で、デビュー前に脚本のみ完成させていたマトリックスの約6000万ドルのスポンサー契約締結が行えなかったため低予算で『バウンド』という映画を制作して高評価を得て、本作のスポンサー契約を締結している。

但し、当初の『ニューロマンサー』の映像化を目指した脚本ではスポンサーが付かず、脚本は『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』に着想を得る方向性で書き直された。
SFのサブジャンル、サイバーパンクの一例で、同ジャンルを好むウォシャウスキー兄弟のオタク的知識が大量に投入されている。

アクションシーンは、日本の武道・アニメ映画の影響を受けており、日本や香港のアクション映画の殺陣やワイヤーアクションの技術が使用され、その後のハリウッドのアクション映画作品に影響を与えた。

また、カメラが通常の速度でシーンを移動しているように見える一方で、画面内のアクションをハイスピードカメラのようにスローモーションで進行させることで、特定のキャラクターの超人的な速さの動きを1つ1つ知覚できるように表現する「バレットタイム」と呼ばれる視覚効果を広めた。

特に主人公のネオが仰け反りながら銃弾を避けるシーンはバレットタイムの象徴となり、様々なCMや映画やゲームで盛んにパロディやオマージュが行われている。

20世紀末にCGの採用がブームになっていた中で、「ジュラシック・パーク」や「スターウォーズ エピソード1」などで行われていたような、従来ならミニチュア模型で作っていた映像をCGに置き換える使い方に留まらず、高度な哲学的テーマと特殊な映像技術と東洋的アクションをストーリ展開上意味ある形で組み合わせた映像は「驚異の映像革命」などと言われ、その後の映像作品に与えた影響は計り知れないものがある。

特に知的なストーリー展開や、アクションシーンを効果的に演出する方法として参考にされる事が多い。

高度な技術が投入されている一方で人間関係は分かりやすく描かれており、主人公の成長は当然のこととして、新しくチームに加わった主人公に対する仲間の不信感、仲間の裏切り、自己犠牲、多数の仲間の喪失、主人公とヒロインのラブストーリーなども盛り込まれ、サイバーパンクに詳しくない一般的な視聴者でも感情移入しやすくなっている。

1999年3月31日に米国で公開され、全世界で4億6,000万ドル以上の興行収入を記録した。

また、アカデミー賞4部門(視覚効果賞、編集賞、音響賞、音響編集賞)のほか、BAFTA賞、サターン賞などを受賞した。
史上最高のSF映画のひとつと考えられており、2012年には「文化的、歴史的、美学的に重要な作品」として、米国議会図書館のアメリカ国立フィルム登録簿に登録された。

2003年には続編の『マトリックス リローデッド』と『マトリックス レボリューションズ』が公開され、2021年に『マトリックス レザレクションズ』が公開された。

 

あらすじ

トーマス・アンダーソンは、大手ソフトウェア会社のメタ・コーテックスに勤めるプログラマーである。
しかし、トーマスにはあらゆるコンピュータ犯罪を起こす天才ハッカー「ネオ」という、もう1つの顔があった。

平凡な日々を送っていたトーマスは、ここ最近、起きているのに夢を見ているような感覚に悩まされ「今生きているこの世界は、もしかしたら夢なのではないか」という、漠然とした違和感を抱いていたが、それを裏付ける確証も得られず毎日を過ごしていた。

ある日、トーマスはパソコンの画面に「起きろ、ネオ(Wake up, Neo.)」「マトリックスが見ている(The Matrix has you.)」「白ウサギについて行け(Follow the white rabbit.)」という謎のメッセージを受け取る。

ほどなくしてトリニティと名乗る謎の女性と出会ったトーマスは、トリニティの仲間のモーフィアスを紹介され「あなたが生きているこの世界は、コンピュータによって作られた仮想現実だ」と告げられ、このまま仮想現実で生きるか、現実の世界で目覚めるかの選択を迫られる。

日常の違和感に悩まされていたトーマスは現実の世界で目覚めることを選択する。
渡された赤いカプセルを飲み、心停止した瞬間、トーマスは自分が培養槽のようなカプセルの中に閉じ込められ、身動きもできない状態であることに気づく。

トリニティたちの言ったことは真実で、現実の世界はコンピュータの反乱によって人間社会が崩壊し、人間の大部分はコンピュータの動力源として培養されていた

覚醒してしまったトーマスは不良品として廃棄されるが、待ち構えていたトリニティとモーフィアスに救われる。

トーマスは、モーフィアスが船長を務める工作船「ネブカドネザル号」の仲間として迎えられ、ハッカーとして使っていた名前「ネオ」を名乗ることになった。
モーフィアスはネオこそがコンピュータの支配を打ち破る救世主(The One)であると信じており、仮想空間での身体の使い方や、拳法などの戦闘技術を習得させた。

人類の抵抗軍の一員となったネオは、仮想空間と現実を行き来しながら、人類をコンピュータの支配から解放する戦いに身を投じ、仲間の信頼を得ながら才能を開花させて行く。




出典: 「マトリックス(映画)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



この映画では主人公のトーマスは、夢を見ているような感覚に悩まされ「今生きているこの世界は、もしかしたら夢なのではないか」という、漠然とした違和感を抱いていたのですよ。。。でも、そのうちモーフィアスという男に「あなたが生きているこの世界は、コンピュータによって作られた仮想現実だ」と告げられ、このまま仮想現実で生きるか、現実の世界で目覚めるかの選択を迫られる。



それで現実世界で生きることにするのねぇ~。。。

そうです。。。ところが、その現実世界というのは、コンピュータの反乱(AIロボット)によって人間社会が崩壊し、人間の大部分はコンピュータの動力源として培養されていたのですよ。。。覚醒してしまったトーマスは不良品として廃棄されるが、待ち構えていたトリニティとモーフィアスに救われるわけです。。。

つまり、仮想現実も、現実の世界も人間以外の「何者か」に支配されていたのねぇ~。。。

そういうことですよ。。。つまり、現実社会で生活している我々も、「何者か」に支配されているのに、それを知らずに自分の意志で行動、自由に生活していると誤解しているのではないか? 僕は、『マトリックス』を観たあとで、そんなふうに考えたものですよ。。。

要するにケイトーも、この現実の世界は、仮想現実かも知れないと思うようになったのねぇ~?

もちろん、そう確信しているわけじゃない。。。未だに半信半疑ですよ。。。

そう云う時に、上のクリップに出くわしたので改めて考えさせられたというわけぇ~?

そういうことです。。。

そもそも仮想現実というのは、どういうものなのよ。。。

ウィキペディアでは次のように説明してますよ。。。

 



仮想現実

 


(kasou141.jpg)

 

バーチャル・リアリティ(virtual reality:日本語では仮想現実)とは、コンピューターによって創り出された仮想的な空間などを現実であるかのように疑似体験できる仕組み

コンピューターによって提供される感覚刺激 (視覚像や音など) を通じて体験される人工的な環境であり、環境内で起こることを人の行動により部分的に決定することができるもの。

略語はVR。日本語では「仮想現実」と訳される。

バーチャル・リアリティ(仮想現実)は、コンピュータによって作り出された世界である人工環境・サイバースペースを現実として知覚させる技術である。
時空を超える環境技術であり、人類の認知を拡張する。

コンピュータグラフィックスなどを利用してユーザに提示するものと、現実の世界を取得し、これをオフラインで記録するか、オンラインでユーザに提示するものとに大別される。

前者は、ユーザが遠隔地にいる場合、空間共有が必要となり、テレイグジスタンス、テレプレゼンス、テレイマージョンと呼ばれる。
後者は、第5世代移動通信システム(5G)との連携で一層実現しやすくなると期待されている。

ユーザーが直接知覚できる現実世界の対象物に対して、コンピュータがさらに情報を付加・提示するような場合には、拡張現実 (Augmented reality) や複合現実 (Mixed reality) と呼ばれる。

現実と区別できないほど進化した状態を表す概念として、シミュレーテッド・リアリティ(Simulated reality) やアーティフィシャル・リアリティ (Artificial reality) があるが、これはSFや文学などの中で用いられる用語である。

商用化としては、1990年代初頭の第1次VRブームが、技術的限界から画面表示のポリゴン数や解像度が低く、センサーの精度が低かったため利用者の動きと画面描画のズレが起きて酔いやすく、VR機器の値段も非常に高価で普及に至らず失敗に終わった。

その後、2010年代初頭の第2次VRブームが起きてから商用化が進んだ。

 

基礎となる技術と応用

バーチャル・リアリティの技術を構成する要素には、コンピュータ科学、ロボティクス、通信、計測工学と制御工学、芸術や認知科学などが含まれる。

また、その応用は、科学技術における情報の可視化 (Scientific visualization)、ソフトウェアの構築、セキュリティ、訓練、医療、芸術などと幅広い。
たとえば、VRに関するIEEEやACMの国際会議などでは次のようなセッションが準備されている。

情報の取得と提示のシステム
分散処理システム・インテリジェントシステム
人物や物体のトラッキング
ヒトの知覚
インタラクションと共同作業
シミュレータ
拡張現実、複合現実
ナビゲーション、…など。

 

仮想現実

英語の "virtual" は本来「厳密には異なるがほとんど同様の」という意味であり、「バーチャル・リアリティ」はその一例である。
一方自然科学分野の文脈においては「物理的には存在しないもののそのようにみえる」という意味で用いられ、電子工学用語の仮想接地という用語の英文は「Virtual ground」と呼ばれている。

実際に接地されているわけではないが、理屈上接地しているという概念である。

「仮想」という言葉は、本来は「仮に想定すること」を意味するが(仮想敵/imaginary enemyなど)、コンピュータ関連の文脈においては、上記のような意味における "virtual" の訳語として用いられている(仮想ドライブ/virtual drive など)。

よって"virtual reality" は「仮想現実」と訳される。

明治時代の日本では「強キ」「能アル」「ハタラキアル」などと訳されたが、物理学の学術用語として「虚」「假(仮の旧字体)」があてられ、虚像/virtual imageなどの言葉も生まれている。

少なくとも1928年には『物理学用語新辞典』において「假想」の訳後が存在しており、その後定着したものとみられ、1972年に日本IBMがvirtual storageを「仮想記憶装置」と訳した際には、特に異論は出なかった。

しかし現在使われている「仮想」は原義よりも虚な感じがあり、誤解を与えかねない訳語であるとして別の訳語をあてるべきとの意見が1990年代半ば頃からある。

東京大学大学院教授(当時)の舘暲は、2005年の日本バーチャル・リアリティ学会第10回大会において、バーチャル・リアリティの訳語として、「現実」という語を提案した。はこのために提案された国字で、立心偏に實(実の旧字体)と書き、「ジツ」または「ばーちゃる」と読む。

その他の言語では、virtual realityに対し、簡体字では虚拟现实(虚擬現実)、繁体字では虛擬實境(虚擬実境)をあてている。




出典: 「バーチャル・リアリティ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



つまり、私達が暮らしている世界は現実と区別できないほど進化した状態を表す、シミュレーテッド・リアリティ(Simulated reality) やアーティフィシャル・リアリティ (Artificial reality) だと言うのねぇ~?



真面目に、そのように考える人が増えているのですよ。。。

ケイトーも、そう考えているわけぇ〜?

いや。。。僕は半信半疑です。。。でもねぇ~、10年ほど前に僕は、『マトリックス』というキアヌ・リーブスが主演のサイエンス・フィクション映画を観たのですよ。。。

 


(lib23-09-21.jpg)


『拡大する』

『実際のぺージ』


 



この映画では、現実世界というのは、コンピュータの反乱(AIロボット)によって人間社会が崩壊し、人間の大部分はコンピュータの動力源として培養されていたのですよ。。。覚醒してしまったトーマスは不良品として廃棄されるが、待ち構えていたトリニティとモーフィアスに救われるわけです。。。



つまり、仮想現実も、現実の世界も人間以外の「何者か」に支配されていたのねぇ~。。。

そういうことですよ。。。つまり、現実社会で生活している我々も、「何者か」に支配されているのに、それを知らずに自分の意志で行動、自由に生活していると誤解しているのではないか? 僕は、『マトリックス』を観たあとで、そんなふうに考えたものですよ。。。

要するにケイトーも、この現実の世界は、仮想現実かも知れないと思うようになったのォ~?

もちろん、そう確信しているわけじゃない。。。未だに半信半疑ですよ。。。

そう云う時に、上の映画に出くわしたので改めて考えさせられたというわけぇ~?

そういうことです。。。

 


(kasou100.jpg)

 



でも、「現実は幻想に過ぎない」と言われると、抵抗があるわァ~。。。つまり、現実は夢のようなものだと言うことでしょう?。。。現実世界が夢でないことは、はっきりしているのよ。。。だから、このように言われても説得力はないわねぇ~。。。



その通りですよ。。。こう言われて、素直に納得できる人はまず居ないでしょう。。。夢と現実は、誰でも区別ができます。。。だから、今、我々が暮らしている現実世界が夢のようなものだと言われても説得力は全く無いですよ。。。

私達が生きているのは幻想世界だと信じている人は、どのように納得しているのォ〜?

例えば、あのイーロン・マスクさんは次のように言ってるのですよ。。。

 


(kasou103.jpg)

 



つまり、コンピューターゲームを例にとって、そのゲームを見ていると、著しく現実の世界に近づきつつある。。。

 


(kasou142.jpg)



 



『マトリックス』の映画のように現実世界でAIコンピュータが主役になって、人間をその世界に取り入れてしまうような「現実世界」が出現するのは夢ではないと言うのねぇ~。。。



そういうことです。。。「仮想現実」を突き止めようとする研究者たちは、次のような4つの分野で、それが可能であることを説明しようとしているのですよ。。。

 


(kasou104.jpg)

 



例えば、宇宙の法則の分野で言えば、宇宙は実はシュミレーションである、という物理学者がいるわけです。。。



どういうことォ〜?

宇宙の天体は、すべてニュートンの重力の法則や、アインシュタインの相対性理論や、ケプラーの運動の法則に従って動いている。。。つまり、数学的な数式に従っているのですよ。。。

 


(kasou106.jpg)

 



「数学的に存在する全ての構造は物理的にもまた存在する」というわけです。。。つまり、宇宙の天体の動きは数式で表すことができるのでシュミレーションが可能だと言うのですよ。。。

 


(kasou107.jpg)

 


(kasou108.jpg)

 



コンピューターゲームに出てくる人物の動きも、全てプログラムにコードとして表現されている。。。それは、ちょうど数式のように正確に その動きを記述している。

 


(kasou109.jpg)

 



同様に、宇宙がコンピューターゲームのようにプログラムされたシミュレーションであるならば、宇宙の法則に従って、極めて高度な数学的法則に従っているはずだと言うわけです。。。もちろん、こういう考え方に反対する学者もいる。。。

 


(kasou111.jpg)

 



もしも、この世界が「仮想現実」だとしたら、「何者か」に支配されて(シュミレートされて)動いているのに、それを知らずに自分の意志で行動、自由に生活していると誤解していることになる。。。でも、これは可笑しい、とハーバード大学の理論物理学者のサラ・ランドールさんは言うのです。。。なぜ、そのような高度な「何者か」が我々をシュミレートしたいのか? それが理解できない!と。。。



私も、そう考えるのは もっともだと思うわァ~。。。

でもねぇ~、量子力学では常識では考えられないことが日常茶飯事のように ごく当たり前に起こっているのですよ。。。

 


(kasou112.jpg)

 



この量子力学を極めると、高度な「何者か」が誰なのか? それが分かると言うのです。。。そもそも、この量子力学では常識では考えられないことが起こることを利用して考え出されたのが量子コンピューターですよ。。。

 


(kasou118.jpg)

 



この量子コンピューターを使って宇宙をシュミレーションすることができるという量子力学研究者がいるのですよ。。。

 


(kasou105.jpg)

 


(kasou116.jpg)

 


(kasou117.jpg)

 



(kasou119.jpg)

 


(kasou120.jpg)

 



つまり、仮想現実を作り出しているのは量子コンピューだ、と言う学者がいるのです。



その量子コンピューターはどこにあって、誰が動かしているのォ〜?

この宇宙にはブラックホールという天体がある。。。どういうものなのか? 良く解っていない。。。また、この宇宙はダークマターが24%を占め、ダークエネルギーが71%を占め、残りの5%だけが我々が知っている恒星や惑星だと言うのですよ。。。

 


(darkdark.jpg)



 



このダークマターもダークエネルギーもどういうものなのか?…全く解っていない! つまり、この宇宙には、あたかも天体のように自然発生的に生まれた量子コンピューターがあるかもしれないのですよ。。。



量子コンピュータが自然発生的に生まれるものかしら?

あのねぇ~、原子爆弾は人間が作ったものだけれど、太陽のエネルギーは、原爆や水爆と同じ原理で自然発生的に太陽の核融合によってエネルギーが生み出されている。。。それを考えれば、量子コンピューターのプロトタイプが宇宙のダークエネルギーやダークマターの中で自然発生的に生み出されたとしても不思議ではない。。。それに人類の知覚の問題も仮想現実に深く関わっている。。。

 


(kasou121.jpg)

 



人類の知覚の問題も仮想現実に深く関わっている、というのはどういうことォ〜?



つまり、こういうことですよ。。。

 


(kasou122.jpg)

 


(kasou123.jpg)

 



上の画像を見ると、並行直線が傾いて見える。。。これは、我々の脳が誤って知覚している、つまり、錯視ですよ。。。また、次のような有名な実験がある。。。

 


(kasou125.jpg)

 


(kasou126.jpg)

 


(kasou127.jpg)

 



参加者がパス回しに夢中になっているところに、ぬいぐるみを着たゴリラが登場しても、ほとんどの参加者はパス回しに集中しているので、このゴリラに気づく人は極めて少ないと言うのです。。。つまり、夢から覚めると、夢を見ていたことに気づくけれど、現実の世界にいると、これが現実だと錯覚しているために、実は、仮想現実であることに気づかないというのですよ。。。



夢から覚めれば、どんな怖い夢を観ていても夢の世界にいたことが解るけれど、現実世界にいた人が夢を見た時に、「仮想現実」にいたことに気づくのかしら?

いや。。。夢を見たからと言って、現実の世界が実は仮想現実であったと気づく人はいないでしょう。。。でもねぇ~、これまで出てきた学者たちの殆どが、次のような理由で我々が「仮想現実」にいると信じているのですよ。。。

 


(kasou130.jpg)

 



でも、上のまとめを読んでも、私達が仮想現実で暮らしていることがイマイチ理解できないわァ~。。。



僕だって、まだ信じているわけではありません。。。でもねぇ~、多重宇宙(multiverse)があることを最近、改めて言い始めた科学者がいるのです。。。

 


(multiverse2.jpg)



 



つまり、この宇宙と同じような宇宙がたくさんあると言うのです。。。その宇宙の中には、シルヴィーと瓜二つの人物が違った人生を歩んでいる。。。そういう可能性があると主張する科学者もいる。。。この説を信じるかどうかは、人によって異なるけれど、この仮説と比べれば、我々が実は仮想現実の世界に生きているという可能性は高い。。。決して荒唐無稽なものじゃないと思うのですよ。。。



でも、私はイマイチ信じられないわァ~。。。

あのねぇ~、昔の人は「信じる者は救われる!」と言ったのですよ。。。だから、シルヴィーも仮想現実の世界を信じれば幸せな人生を送れるかもしれません。。。現在のシルヴィーが不幸だとしても、別の宇宙には幸せな生活を送っているシルヴィーがいるのですよ。。。多重宇宙(multiverse)とは、そういうことです。。。

 


(kasou138.jpg)

 


(kasou139.jpg)

 



私は、もっと説得力のある証拠が出てくるまで信じるのは待とうと思うわァ~。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

あなたは、どう思いますか?

私達は仮想現実の世界に生きていると思いますかァ〜?

ええっ。。。「そんな事は どうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」

貴方は、そのような強い口調で わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。

シルヴィーさんが登場する 興味深い面白い記事は たくさんあります。

興味があったら、ぜひ次の記事を読んでみてください。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』

『インドのキリスト』

『宗教戦争』


(sunwind2.gif)

『西部戦線異状なし』

『だらしない政治家』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする