デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

愛と人生のスパイス(PART 1)

2014-09-25 11:12:51 | 食べ物・料理・食材


 

愛と人生のスパイス(PART 1)

 


(luvspice2.jpg)


(spheart3.jpg)


(sayuri88.jpg)


(love126.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 今日は どうして“愛と人生のスパイス”なのですかァ?


(kato3.gif)

あのねぇ~、この前 9月21日に小百合さんと語らった記事『ロマンの香り愛のスパイス』がダントツで読まれたのですよ。


(fragran11.jpg)

『ロマンの香り愛のスパイス』



ちょっと次のリストを見てください。


(ame40923a.png)



これはアメブロの僕のブログの8月25日から9月23日までの30日間のアクセスの記録なのですよ。



9月21日に延べ 1、948人のネット市民の皆様がデンマンさんのブログにやって来たということですか?

その通りですよ。 9月21日の「リンク元URL」のリストも見てください。 


(ame40921b.gif)



トップの緑の枠で囲んだ箇所に注目してください。



「お気に入り」と「ブックマーク」のページから 1、565人が『ロマンの香り愛のスパイス』を読んだということですか?

その通りですよ。

どうして、それほど多くのネット市民の皆様が『ロマンの香り愛のスパイス』を読んだのでしょうか?

当然、“ロマンの香り”と“愛のスパイス”に興味を惹かれたからですよ。

だけど、“ロマンの香り”と言っても、“愛のスパイス”と言っても具体的にイメージが浮かばないと思うのですわァ。

だから、イメージが浮かぶように 画像を貼り付けたのですよ。


(fragran11.jpg)



この上の写真を見れば、“ロマンの香り”というのは こんな感じなんだなァ~、というのが なんとなく解るでしょう!?



上の写真からだけでは“ロマンの香り”というのは解らないと思いますわァ~。。。

だったら、次の写真を見れば解りますよう。。。


(love126.jpg)



“ロマンの香り”が このカップルの周りに“オーラ”のように漂っているでしょう!? 小百合さんも、そう思いませんかァ~?



言われてみれば、そういうものかなァ~、とも思いますわァ~。。。

。。。でしょう?!

。。。で、“愛のスパイス”は。。。?

だから、次の写真を見ればすぐに解るでしょう!?


(luvspice2.jpg)



これが愛のスパイスですよ。



それで、今日の記事のタイトルを『愛と人生のスパイス』にしたのですか?

そうです。。。 いけませんか?

別に、どのようなタイトルを付けようと、それはデンマンさんの勝手ですけれど。。。、ここまで読んできて白けて他のページへ飛んでしまった人もかなり居ると思うのですわ。

もちろん、そういう人も居るでしょう。。。 だから、そういう人は白けてもらってもいいのですよ。 でもねぇ~、他のページへ飛んでしまわない人も居るのですよ。 そういう人は、今 『愛と人生のスパイス』について、とってもためになる話が聞けるのではないかと。。。わくわくしながらこの記事を読んでいるのですよ。

つまり、デンマンさんが これから『愛と人生のスパイス』について、とってもためになるお話をするのですかァ~?

そうです。。。 いけませんかァ~? うへへへへへへ。。。

マジで。。。?

もちろん、僕は真面目ですよ。 こういう時にウソや悪い冗談は飛ばしませんよう。 うししししし。。。

なんだか、白けてきますわ。

あのねぇ~、“信じる人は救われる!”と昔の人は言いましたからねぇ、小百合さんも僕の言葉を素直に信じてくださいよ。

前置きはいいですから、その ためになるお話というのを聞かせてくださいなァ。

だったら、ちょっと次のスクリーン・ショットを見てください。


(lib40924a.png)

『実際のカタログページ』



これはバンクーバー市立図書館のDVDを紹介するページです。 実は、9月21日に この上のDVDを借りて ギリシャの映画『A Touch of Spice』を観たのですよ。



あらっ。。。 デンマンさんは英語でコメントまで書き込んでしまったのですかァ~!? ギリシャ映画ということは、もしかして。。。、もしかして。。。、デンマンさんはギリシャ語もペラペラなのですかァ~?

僕がギリシャ語をペラペラしゃべれるわけがないでしょう!

でも、確か デンマンさんは、かつて34カ国を放浪したのではありませんかァ?!

そうです。。。そうですよ。。。 でもねぇ~、外国語は使ってないと忘れてしまうのですよ。 だから、ギリシャ語は忘れました。。。と言うより ギリシャ語は、もともと話すようになるまで学習したことがありません。

それなのに、どういうわけでギリシャの映画を見たのですか?

だから、『愛と人生のスパイス』のためですよ。

つまり、上の映画は“愛と人生のスパイス”についての映画なのですか?

そうです。 本国ギリシャでは大ヒットした感動作品なのですよ。 日本でも上映されたのですよ。 小百合さんは観ましたか?

いえ。。。 知りませんでしたわ。。。で、どういう内容なのですか?

あのねぇ~、隣国トルコとの複雑な歴史を背景に、料理好きなギリシャ人のファニスという少年と“スパイス”を通して人生を教えてくれたおじいさんの話なのですよ。 もちろん、それだけじゃつまらないから、ファニス少年の愛の物語がある。


(spice106.jpg)


(spice102.jpg)



この上の写真が、そのファニス少年とおじいさんですよ。 1960年代、話はトルコのイスタンブールから始まるのです。 このおじいさんはイスタンブールでスパイス店を営んでいるのです。 このファニス君も当時は おじいさんと一緒に住んでいた。 この少年の幼友達が可愛いサイメちゃんです。


(spice104.jpg)


(spice105.jpg)



このサイメちゃんが どうしておじいさんの前で踊っているのですか?



あのねぇ~、サイメちゃんは踊りが好きなのですよ。 ファニス少年も サイメちゃんが踊るのを見るのが好きだった。 暖かい家族、大好きな友達に囲まれてファニス少年は育ってゆく。 特に屋根裏部屋でおじいさんからスパイスの効用や天文学の話を聞くのが好きだった。

それで、どうなるのですか?

そんなある日、戦争の煽(あお)りでギリシャ人強制退去の命を受け、「後で追いかける」と言うおじいさんを残して、一家はアテネへ移住するのですよ。 

しかし、おじいさんとは会えないまま時は過ぎ、ファニス少年は料理の上手な子供から青年へと成長してゆき、大学を卒業すると天文学者になる。

サイメちゃんもアテネへ一緒に移住したのですか?


(spice107.jpg)



いや。。。 サイメちゃんはトルコ人だから 駅で別れて、そのままイスタンブールで大人になってゆくのです。 やがて、おじいさんから移住の連絡が入る。 しかし大人になったファニスさんが歓迎の料理を作り、家族皆でおじいちゃんの到着を待つ席で電話のベルが鳴るのです。


(spice103.jpg)


(spice109.jpg)



何が起こったのですか?



おじいちゃんが重い病で倒れてしまったという連絡ですよ。 それでファニスさんは単身、イスタンブールを訪ねて、昏睡状態のおじいちゃんと再会します。 でも、病状は回復しないまま、亡くなってしまう。 彼は、おじいさんの最期を看取ることになる。

。。。で、大人になったサイメちゃんはどうなるのですか?

ファニスさんは葬儀で幼なじみのサイメちゃんに再会するのです。 


(spice101.jpg)


(spice110.jpg)



。。。で、再会した二人は、めでたく結婚するのですか?



小百合さんも、そのように考えるのですか?

だってぇ~。。。 誰だって、そう思いますわよう。

でも、人生は、なかなか思うようにならないものですよ。 この場合も、そうはならない。 実は、サイメちゃんは、すでに、近所に住んでいたムスタファさんと結婚していたのですよ。 二人の間には幼い娘がいた。

つまり、ファニスさんとサイメさんの愛は実らずに終わるのですか?

でもねぇ~、サイメさんとムスタファさんの結婚生活は破綻しかけていた。 やがてファニスさんもその事実を知る。

つまり、サイメさんとムスタファさんは離婚するのですわねぇ~。。。 そしてサイメさんはファニスさんと再婚する。。。 そうでしょう!?

残念ながら、そうはならないのですよ。 この3人は子供の頃、一緒に遊んだ幼友達だった。 でも、ファニス君とムスタファ君は、それほど親しい仲ではなかった。 現在、ムスタファさんはトルコ軍の軍医になっている。 ムスタファさんは、自分の妻とファニスさんが子供の頃から愛し合っているのを知っている。 ある日、ファニスさんはムスタファさんを誘って 蒸し風呂で男同士の話をする。

ムスタファさんは、「よりによって、どうして蒸し風呂なんかで話をするんだい?」とファニスさんに尋ねる。 

。。。で、ファニスさんは、どう答えるのですか?

「腹を割って男同士の話ができるのは蒸し風呂に限るよ!」。。。 日本でなら“裸の付き合い”というところでしょうね。。。

。。。で、ファニスさんはムスタファさんに離婚を迫らないのですか?

せまらない。

。。。で、どういう話をするのですか?

人生は料理と同じだよ。 深みを出すのは ひとつまみのスパイスさァ」。。。 ファニスさんは そう言うのですよ。。。 なかなか意味シンな話でしょう!?

それで、どうなるのですか?

イスタンブールの駅で、ファニスさんはサイメさんとハグして別れるのですよ。 ムスタファさんは、新しい任地へと妻と子供と共に去ってゆく。 そしてファニスさんは、一番大切な「人生のスパイス」を手に入れようと心に決めるのですよ。


(spice100.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/DioZyZQUDTY?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



実に、いい話だと思いませんか?



そうですわねぇ~。。。それで、デンマンさんは、帰省する時に私に2つのスパスを持ってきてくれるのですか?

そうです。


(spheart3.jpg)



この“ロマンの香り”と“愛のスパイス”で 小百合さんとのピクニックを盛り上げるのですよう!


(sakitama98.jpg)


(sakitama97b.jpg)


(sakitama99.jpg)



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と人生のスパイス(PART 2)

2014-09-25 11:11:57 | 食べ物・料理・食材



 

愛と人生のスパイス(PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
このスパイスの他にも Alfredo Pasta & Sauceをデンマンさんは お土産に小百合さんに持ってくるのですってぇ~。。。

実は、あたくしも Alfredo Pasta が大好物なのですわァ。
じゃあ、あなたのために作り方を教えますわねぇ~。。。

あたくしも バンクーバーに行くために ずいぶんと英会話の勉強をいたしましたので
この際 素顔で あなたのために実演いたしますわァ。
うふふふふふ。。。


(alfredo06.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/vkQ5GksihYk?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

いかがでしたか?
あたくしの 英語も けっこう いけるでしょう!?
うふふふふふ。。。

では、小百合さんのお話に戻りますけれど、
どうして「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
ご存知でござ~♪~ますか?

実は簡単な事なのですわよう。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/Dt3k9--4xLE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

軽井沢のイルミネーション

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/dNGCgP1YLGA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩

<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/3CFuuOhmTxg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人とカナペ』

■ 『カラスの温泉』

■ 『茂美の湯』

■ 『お役所仕事@行田』

■ 『お役所仕事@ロシア』

■ 『釜飯の思い出』

■ 『チーズケーキドタバタ』

■ 『脳の常識のウソ』

■ 『ルート66の奇跡』

■ 『ツナ缶@LOVE』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『奇跡を呼ぶ女』

■ 『遺伝する幻視?』

■ 『デンマンさんのオツムが心配です』

■ 『栗ご飯の思い出』

■ 『ポックリゆきたいの?』

■ 『ツナサンド』

■ 『消えたカラスの巣』

■ 『ハルヴァと軽井沢』

■ 『トリュフ、梅毒、ポテト』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のハルヴァ』

■ 『ハルヴァの面白い話』

■ 『松茸と靴下』

■ 『気になる臭い』

■ 『ハルヴァの面白い話再び』

■ 『ベーグルの夢』

■ 『私、食べるの大好き』

■ 『べーグルの面白い話』

■ 『まりちゃんのべーグル』

■ 『駅前のヌード』

■ 『3月のバレンタイン』

■ 『ベーグルフィーバー』

■ 『別れの朝あなたは…』

■ 『バレンタインの唄声』

■ 『古代蓮と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『宮沢りえと軽井沢タリアセン夫人』

■ 『5月のバレンタイン』

■ 『バレンタインラーメン』

■ 『カレーライス@パリ』

■ 『カフェオレ@バレンタイン』

■ 『月夜のベリー@バレンタイン』

■ 『日本の真ん中』

■ 『カフェオレと床上手な女』

■ 『ピーチ味のロマン』

■ 『カナダのマルサの女』

■ 『思い出を食べる@麻布』

■ 『バレンタイン焼きそば』

■ 『串カツと黒豚』

■ 『阿蘇山@栃木県』

■ 『焼きそばソース@バレンタイン』

■ 『鶏肉ダメなの?』

■ 『ばァ~の思い出』

■ 『泰国酸辣醤のロマン』

■ 『豆腐がチーズに?』

■ 『猫と柚子とロマン』

■ 『トリュフと軽井沢タリアセン夫人』

■ 『ロマンの香り愛のスパイス』



(galette04.jpg)


(byebye.gif)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気頭?

2014-09-25 11:08:52 | 英語・英会話
 

空気頭?

Airhead

 


(chiwawa5.gif)


こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?

さて、今日の英単語は日本語に訳すと、どうなると思いますか?
ちょっと面白い訳ですよう。
考えてみてください。

当然の事ですけれど、 air と head という2つの単語が合わさってできた単語です。
air は、英語を勉強し始めた人であれば誰でも知っていますよね。
「空気」です。

head も極めて初歩的な英単語です。
どちらの単語も中学校1年生ならば知っているでしょう。

でも、この簡単な2つの単語が合わさると、どのような意味になるのでしょうか?
ちょとナゾナゾっぽくなってきましたよね。

直訳すれば「空気頭」ですわ。うふふふふ。。。

なんとなく分かるでしょう?

脳ミソの代わりに空気が詰まっているオツムです。

もう分かったでしょう?

そうです。「おろか者」、「まぬけ」、「とんま」という意味です。

では、例文をお目にかけます。



(doctor23.gif)

He's confused again.

What an airhead!

彼はまたまごついている。

なんておろか者なんだ !


あなたも、たまには使ってみてくださいね。(微笑)

どうですか?
英語の俗語って面白いでしょう。

英語は国際語ですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

では、今日のホットな情報に参りますわねぇ。


今日のホットでお得な情報


(dollar.gif)

あなたが本当に

やりたい仕事に就くために…



(golfer3.gif)

あなたは、今、自分が本当にやりたい仕事についていますか?
惰性で今の仕事を続けているのではありませんか?
本当は、他にもっとやりたい仕事があるのだけれど、
仕方ないから、今の仕事をやっている。

どうですか?
考えてみた事がありますか?

ええっ?
他にやりたい仕事があるけれど、
思ったような仕事に就けるとは思わないの?

初めから、そのような消極的な考えではダメですよう。

21世紀はネットの世界ですわよ。
あなただって、こうしてネットを使っているのですわ。
そうでしょう?
だったら、ネットをもっと活用して、あなたの本当にやりたい仕事に就くべきよう。

一生は一度だけなのよね。
あなただって知っているでしょう?
つまり、やり直しがきかないのよう!

ええっ?どうすればいいのかって。。。?

転職のプロに相談するのよう。
もちろん無料だわよう。

どう?
何事も一歩を踏み出す事が大切なのよう。
あなたが失うモノはないのよう!

それどころか、クリック一つするだけで、あなたの輝かしい未来が開けるかもしれないのよう!

ウソだ~♪~い???

ウソじゃないのよう!
とにかく、始める前から、そのように消極的じゃダメなのよう。
だからね、ぜひ一歩を踏み出すためにも次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたが本当にやりがいのある仕事に就くために!』

万里の道も一歩からですからね。
じゃあ、頑張ってね。


(bravo.gif)


英語の勉強に疲れたら、
あなたの将来について考えてみたら。。。?

時間があったらぜひ覗いてみてくださいね。
では、幸運を祈っていますね。



(house03.gif)


(surfing9.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』

『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

平成の紫式部でござ~♪~ますわよ。

またの名を橘卑弥子と申しますう。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Motivation is what gets you started.

Habit is what keeps you going.

--- Anonymous (詠み人知らず)



(digger1.gif)

事を起こすにはやる気が必要です。

ひとたび習慣になれば、

それを続ける事ができます。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

では、今日も楽しく元気よく

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(bravo.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする