デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

支払いでトラブル(PART 1)

2015-01-23 13:58:26 | 海外留学・国際化・グローバル化
 

支払いでトラブル(PART 1)

 


(atm002.jpg)



(angrygal.gif)




(mari40.png)

ケイタイの支払いにトラブってます

今また銀行にきて、携帯の残りの支払い $42.02をしようとしました。
(携帯だとなんだかエラーがでてしまうため。。。)


(rbc003.jpg)

12月の支払いは、トータルで $142.02 ですが、
$100 はすでに支払ってあります。

それでも何故だか支払いが出来ませんでした。
ちなみに 残高が$17.98しかありませんでした。

全く英語が分からないキャチボールの末 40分かかっても分からず、
銀行をあとにしました。
また戻ります、と言って。。。 (笑)
ああぁ、くやしいです。。。


(angry13.gif)

全然話せなすぎる!

T^T_| ̄|○

ここにこんなメッセージがありますが。。。


(memo110.jpg)

すみません。
ちゃんとお金払ってありますか?
それともまだ、だめって事ですかね?
どういうことでしょうか?

自分でどうにかしなきゃいけないんですが、
お金の事や、支払い系だと怖くて。。。

一度携帯で、支払いを試みた時、
誤った操作で、分からないウカウントにアクセスしてしまって、
それから携帯での操作ができなくなりました。

すみません。
時間が開いたらで大丈夫なので
お返事頂けたら嬉しいです。


(yen0201.gif)

真由美より

Tuesday, January 13, 2015 11:24 AM


 



(foolw.gif)

真由美ちゃんと銀行との間で、

話がうまく通じていないようですよね。


あのメモを読む限り問題がないということです。
つまり、銀行の担当者は、真由美ちゃんに問題があると言いたいのでしょう!?

真由美ちゃんの一方的な話だけしか聞いてないのですが、
この支払いに関する限り、“自転車が空回り”している感じですね。


(bikeanim.gif)

真由美ちゃんが、思うようにならないので、ストレスがたまっている状態でしょうか?

3日も同じようなことを繰り返しているので、ちょっと時間がかかりすぎますよね。
このような問題で、時間を無駄に使うのは、馬鹿らしいです。

要点は“支払いをする”、ことですから、
それさえできれば5分とかからないはずです。

それができないということは、やっぱり、真由美ちゃんの思っていることが、銀行の担当者にうまく伝わってないのですよ。
時間をかければかけるほど、よい結果が得られれば別ですが、
どんなに、時間をかけても、結果は“ケイタイの支払い”をするだけです。

真由美ちゃんの仕事が決まるわけでも なんでもないので、
このような事に時間をかけるのは、時間の無駄です。

真由美ちゃんが、できるだけ独力で解決したい気持ちは解りますが、
前に進むときです。
いつまでも、銀行の担当者とかかわって、時間を無駄にすべきではありません。

要は、支払いを済ませることです。
そのために、ローヤル・バンク(Royal Bank of Canada)で銀行口座を開いたのですから。。。


(rbc001.jpg)

だから、その事をよく説明すれば、ちゃんとした、つまり、もっと便利な口座に切り替えることもできます。

この際、僕が一緒に銀行に行って ちゃんと説明した方がいいと思います。
1時間とかからないでしょう。
そのぐらいの時間は取れますよ。
遠慮することはありません。

真由美ちゃんが時間を設定すれば、いつでもいいですよ。
じゃあね。

支払いを早く終わらせて、履歴書を更新した方が利口です。


(denman01.gif)

Tuesday, January 13, 2015 10:36PM


 



(mari40.png)

そうかもしれませんね。

言葉が通じない事から、
自分がストレスを溜めて、1人で空回り状態になっているのだと思います。

銀行の方も 三日後に私が行っても、また伝わらない英語で、空回るだけだと思います。

明日そちらへ行きますので、
デンマンさんの言う通り、
デンマンさんのお力を借りたいと思いますのでよろしくお願いします。
時間はデンマンさんに合わせます。


(yen0201.gif)

真由美より

Tue, Jan 13, 2015 at 10:45 PM


 



(katosmil.gif)

はい、はい、はい。。。
言葉が通じないということは、ストレスが溜まる原因になりますよ。
でも、真由美ちゃんの場合は、仕方がありません。
それを覚悟でバンクーバーにやって来たのだから。。。。

だから、無理をしないことです。
無理をすれば、言葉がうまくなるかというと、
無理をすれば、ますますストレスが溜まるだけです。
言葉は“慣れ”です。

子供から大人の言葉を使うようになる頃のことを考えてください。
すぐには、大人の言葉にならないものですよね。
だんだんと大人と同じように話すようになるものです。


(praise5.gif)

英語も、それと同じですよ。
3ヶ月や6ヶ月で英語がすぐに話せるようになるわけがないのです。
だから、“慣れる”ように、できるだけ英語に接することです。

午後2時か3時に会うように明日の朝、Sarah か、あるいは他の担当者にメールを出しておいてください。

明日の記事は、めれんげさんの日記を基にして下書きをほとんど書き終えましたから、
時間は充分に取れますよ。

じゃあね。
今夜は、銀行のことも、英語のことも忘れて、
日本語で素晴らしい夢を見てね。


(dreaming2.png)

そして、明日はすっきりとした気分で目覚めてください。
じゃあ、おやすみ。。。

明日は、すっきりした気分でバンクーバー図書館へやってきて下さい。


(denman01.gif)

Tue, Jan 13, 2015 at 11:30 PM


 



(mari40.png)

こんばんは。

遅くにメールすみません。
RBCからメールが今来たのですが、
内容は、アカウントが正常に使えるという報告で間違いないでしょうか?

すみません。
支払いの事ではないですよね?

Begin forwarded message:


差出人: RBC Royal Bank <ibanking@ib.rbc.com>
日時: 2015年1月19日 23:15:51 GMT-8
宛先: mayumi12345@yahoo.co.jp
件名: Your RBC Royal Bank eStatement is ready
Reply-To: notification@rbc.com


(rbc002.jpg)

MAYUMI OGAWA,

The following RBC Royal Bank eStatement(s) is(are) available:

Personal Banking Account XXXXX-XXX4170
Personal Banking Account XXXXX-XXX4188

To see your statement, please sign in to RBC Online Banking.

To review or change your email notification options within RBC Online Banking, select "Profile and Preferences" from the Banking tab under My Accounts.

Regular, unencrypted email is not secure. Never include personal or confidential information in a regular email. To discuss your personal information with us safely, send us a message via the RBC Royal Bank Online Banking message centre or one of our other secure message centres, or contact us by phone.

RBC will never send a regular email that asks you to provide, confirm or verify personal, login or account information. Also, RBC will never include a link to an online service in a regular email and ask you to sign in using that link. If you receive an email of this type, that appears to be from RBC, please forward it to phishing@rbc.com and then delete it. For more information please visit Email & Website Fraud.

If you need any help, please call us:

Within Canada and the U.S., toll free, at: 1-800-769-2555

TTY users: 1-800-661-1275

Outside Canada and the U.S.: Reach us using our International Toll-Free Service (http://www.rbcroyalbank.com/contact-us/international.html)

Please do not reply to this email, as it was sent from an unmonitored account.

RBC Online Banking is offered by Royal Bank of Canada.


これってぇ、どういう通知なのでしょうか?
念のため、デンマンさんに確認して欲しいのです。
よろしくお願いします。

お返事は、時間のあるときで結構です。
では、おやすみなさい。


(yuri02c.jpg)

真由美より

Mon, Jan 19, 2015 at 11:38 PM


 



(foolw.gif)

はい、はい、はい。。。。

支払いのことではありません。


ケイタイの支払いは問題ないはずです。

Bank Statement という月々の報告書です。
先月の17日から今月の16日までが、真由美ちゃんの報告書の1ヶ月です。

Online banking でアカウントにログインすれば
報告書が見れます。

じゃあ、安心して、今夜もぐっすりと眠ってください。

今、明日の めれんげさんの日記に関する記事を書き終えたところです。
真由美ちゃんも 気分転換に読んでみてね。


(maiko22.jpg)

『鶴橋のおばちゃん』

僕も、今夜は、もう寝ます。
じゃあ、いい夢を見てね。
おやすみ。。。


(denman01.gif)

Tue, Jan 20, 2015 at 12:46 AM


 



(stars.gif)

ありがとうございます。

遅くにすみませんでした。


私を成田まで見送りにやって来た4人の女の子は、いつも一緒にコンサートやライブハウスに出かけたりしていました。

そのうちの一人とは、特に仲が良くて、
二人ともお酒が好きなので
時々、ブランデーやワインを飲みに、しゃれたホテルのバーなどに立ち寄ったことはあります。


(hotelbar.jpg)

でも、私は めれんげさんと違って、一人で赤ちょうちんへ出かけてゆくことはありませんでした。
きっと、私は小心者だと思います。

しかし、バンクーバーへやって来てからは、結構一人で いろいろなお店に出かけています。
もちろん、お酒を飲みにじゃなくて、
今後の就職のためにも、ベーグルを食べ歩いているのです。


(sollym01.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/DziBssPFYs8?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

そして、ストレスを発散させるためにも。。。

じゃあ、デンマンさんも、ゆっくりおやすみしてください。
わたしも寝ます。

おやすみなさい。


(sleepgal.gif)

真由美より

Tue, Jan 20, 2015 at 12:48 AM


 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支払いでトラブル(PART 2)

2015-01-23 13:56:46 | 海外留学・国際化・グローバル化





 

支払いでトラブル(PART 2)



(foolw.gif)

真由美ちゃん、おはよう!

元気に、すっきり、お目覚めですか?
僕も、素晴らしい夢を見ながら目覚めました。

素晴らしい夢は、たいてい空を飛んでいるのですよ。
まるでスーパーマンになった気持ちで、バンクーバーの上空を
あの Canada Place と Coal Harbour の上空を、ぐるぐると回りながら飛んでいるのです。


(superm03.jpg)


(coalh03.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/oPTScMplbCg?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

いつまでも、空を飛んでいてもきりがないので、目覚めたわけです。
すっきりとした気分で、シャワーを浴びて、朝食を食べて、
今、パソコンに向かったところです。

アクセス解析をした後で、
バンクーバー図書館に向けて、スキップしながら元気よく歩いてゆきますよ。


(smilejp.gif)

きゃははははは。。。

じゃあ、真由美ちゃんも今日、一日、楽しく過ごしてね。
バイバ~♪~イ!


(byebye.gif)


(denman01.gif)

Tue, Jan 20, 2015 at 8:57 AM



(laugh16.gif)


【デンマンの独り言】


(kato3.gif)

真由美ちゃんの銀行での問題は "Release" ということでした。

例えば、ATM で 初めて自分の銀行口座に 2000ドルを入金したとします。
でも、入金してから、すぐに その2000ドルから お金を引き出すことはできません。

なぜなら、銀行では、まだ、そのお金が実際に入金されているかを確認してないからです。
確認するまでに、たいてい 最低でも 3 business days かかります。
銀行によって、多少の違いがあります。

銀行員が(実際にはコンピューターが自動的に release する) 入金されたお金を "release" するまでに、つまり、入金を確認して本人が引き出せるようにするまでに、3日かかるということを真由美ちゃんに説明したのです。
しかし、残念ながら、その時、真由美ちゃんは、この説明が良く理解できなかったのです。

だから、ケイタイで支払いしようとした時に、入金したお金が "release" されてなかったので、支払いができなかったのです。

もちろん、真由美ちゃんの銀行口座に 1週間ほど前に 3000ドルが残高としてあったなら、すでに 3000ドルは"release"されているので、ケイタイの支払いは問題なくできたのです。
。。。というわけで、初めて入金した直後、その金額は 銀行の定める期間が過ぎないと引き出すことができません。

これは、日本でも同じだと思います。

ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?

とっても素敵な街です。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/TQqO1__1bzk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/g-fsEkcBAZM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/Ze0G_iBjyMI" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/IH_5xsua-NQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(canplace22.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/-8HtDY9WRhU?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。


(polar10.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/ThBHKGr0IoY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?

ところが気温は確か2度ぐらいでした。 

水の中の方が暖かかったのです。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。

あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。

では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。

だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)




If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(juneswim.jpg)

"Go Bananas"

"Manwatching"

"Stanley Boardwalk"

"With Your Tiger"

"A Second World"

"Asexual Thought"


(biker302.jpg)

"Happy New Year"

"Merange & Sabina"

"Beauty in Spa"

"Love @ e-reading"

"Troublesome Slang"

"World Family"

“My Name is Mayumi”

“Mayumi's Bagels”

“Mozzarell & smoked chicken

Bagel Sandwich”


“Bagels@Granville Island”

“Matcha Bagels”

“Scones & Puddings”

“Lox and Bagels”

“Oyster Bagel Sandwich”

“ついに会えました”

“お天道様が見てます”

『真由美ちゃんのカナダ移住』

『真由美ちゃんのカナダ就活』

『ロマンと夢が広がる』

『カナダ就活と英語』

『カナダへの履歴書』

『真由美ちゃんの夢とベーグル』

『真由美ちゃんの命の力』

『迷い、決断、そして行動』

『夢と希望の光』

『下着女装に負けない真由美ちゃん』

『真由美ちゃんの就活面接』

『真由美ちゃんのリクエスト』

『真由美ちゃん@とんでん』

『バンクーバーで面接』

『海外で面接』

『真由美ちゃん、読まれてるよ』

『真由美ちゃん@面接英会話』

『真由美ちゃん@教会』

『真由美ちゃん@バンクーバー渡航』

『真由美ちゃん@バンクーバー』

『心温まるスープ』

『大切な第一印象』

『サンタ マユミちゃん』

『お汁粉@海外』

『お汁粉@カナダ』



(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り銭を少なく渡す

2015-01-23 13:54:16 | 英語・英会話
 

釣り銭を少なく渡す

 


(bare02b.gif)


こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?
まだ寒さが続きます。
体調管理に気をつけてくださいね。
春の行楽シーズンに向けて旅行の計画を立て始めたのではありませんか?


(traveler2b.gif)

ところで、“釣り銭を少なく渡す”を英語でなんと言うと思いますか?

アメリカやカナダを旅行すると数字に弱い人って良く見かけますよ。
日本人は一般的に数字に強い人が多いですよね。
特に暗算の早い人が多いです。

デンマンさんに尋ねたら、そろばんをやる人が多いので
日本人は暗算が得意な人が多いと言ったのですけれど、
あなたは、そろばんが得意ですか?

いづれにしても、アメリカ人もカナダ人も暗算が苦手な人が多いのですわ。
最近では、どこのスーパーでもレジでコンピュータ-使っているので
つり銭が自動的に算出されます。

でも、“ガレージセール”だとか“青空市場”、“蚤の市”、“バックヤード・セール”などで買い物をするときには気をつけてくださいね。
つり銭を暗算で計算するからです。

つり銭を多くもらえば問題がありませんが、
少なくもらう事も多いのですわよ。

そういう時に英語で何と言ったらよいのか?
あなたは、考えてみた事がありますか?

では、例文をお目にかけますね。



(doctor23.gif)

Many people tried to shortchange Jack

because they thought he was a bumpkin

who wouldn't know he had been cheated.

ジャックは田舎者だから、

ごまかしても気づかないだろうと思って、

多くの人が彼に少なくつり銭を渡して騙そうとした。


shortchange を使います。

「釣り銭を少なく渡す」 とか 「釣り銭を少なく渡してだます」 と言う意味で使います。

あなたも、海外旅行したら気をつけてくださいね。
つり銭を渡されたら、しっかりと数える事を心がけてくださいね。

どうですか?
簡単な日本語の言葉に対して、さまざまな俗語がありますよね。
英語の俗語を調べるのは面白いですよ。

あなたも英語をおさらいしてみませんか?
ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

ええっ?
あなたは英語が少しは分かるの?
それで、海外でワーホリしてみたいの?

だったらね、あなたのワーホリをサポートしてくれるサイトがあるわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたの海外バイト、ワーホリをサポートしてくれるサイト』

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(bare04e.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(bnose2.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

We make a living

by what we get,

but we make a life

by what we give.

--- Norman MacEwan

人は得るものによって生活する。

しかし、人生は与える事によって成り立つ。

(世の中の役に立つ人間に

ならなければならないのよね)


このノーマン・マッキュウーワンと言う人物は調べたけれど、

誰だか良く分からないのでござ~♪~ますわ。

でも、この格言は良く知られているのでござ~♪~ます。

英国の元首相、ウィンストン・チャーチルが言った、

と言う人が居ました。

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』


(laugh16.gif)

気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未公開は国際化の妨げ(PART 1)

2015-01-22 15:04:16 | 健全な批判
 

未公開は国際化の妨げ(PART 1)

 


(earthno2.png)




(hitler2.gif)

デンマンさん。。。 大晦日に会ったばかりじゃありませんかァ! どうして、また オイラを呼びだしたのですか?


(kato3.gif)

タイトルを見てごらんよ!。。。 思い当たることがあるだろう?

いや。。。 思い当たることは全くありません。。。 第一、最近、オイラはデンマンさんの記事を未公開にしてませんよ。

うん、うん、うん。。。 解ってるよ。。。 オマエも少しは反省したようだから、ようやく良心が芽生えたと思って、僕はオマエの心がけを少しは認めているんだよ。

だったら、オイラを呼び出す必要はないじゃありませんかァ!

ところが、オマエを呼び出す必要があるのだよ!

どうしてですか?

話し始めると、ちょっと長くなるのだよ。

デンマンさんの話はいつも回りくどくて長いのですよゥ。。。 どうして細木数子のようにズバリ!ズバリ!と言わないのですか?

あのなァ~、細木数子のように ズバリ!ズバリ!と ろくに説明もしないで吐き捨てると、誤解を招くのだよ。。。 だから、たくさんの苦情がテレビ局に殺到して 細木さんはテレビ局のお偉方に睨(にら)まれ、番組から降ろされてしまったのだよ。。。 そういうわけで、誤解を招かないように充分に説明しないといけないのだよ。

解りました。。。 でも、なるべく手短にお願いします。

じゃあ、まず、次のリストを見て欲しいのだよ。


(ame50118n.png)

『拡大する』



これはアメブロの僕のブログの1月18日の「人気記事リスト」なんだよ。 この日は緑の枠で囲んだ 2番の『下着女装で山手線』という記事を投稿したのだよ。


(joso022h.jpg)

『下着女装で山手線』



1月18日に投稿したので、当然、この日に『下着女装で山手線』が読まれるのはオマエにも理解できるだろう?



ええ。。。理解できます。

ところが、赤枠で囲んだ 5番の『Elephant Cries』と青枠で囲んだ 13番の 『From Summer to Eternity』が 読まれている。 どちらも、ずいぶん前に投稿した記事なのだよ。

だから、どうだとデンマンさんは言うのですか?

英語のタイトルが付いていることからも解るように、この2つの記事はすべて英語で書かれている記事なんだよ。


(oniel06.jpg)

『Elephant Cries』

『From Summer to Eternity』




つまり、英語で書かれている記事を読むということは、読者が国際人だと言いたいのですか?



その通りだよ。。。 英語を日常的に使っている英語圏に住んでいる日本人か、あるいは英語を話している国の住人が読んだということだよ。

なるほどォ~。。。 んで、青い楕円で囲んであるのは、どういう意味ですか?

あのなァ~、青い楕円で囲んである記事は、どれも ちょっとエロいのだよ。 (笑い)

つまり、エロい記事を目指して読みにやって来るネット市民も かなり居るとデンマンさんは言いたいのですか?

その通りだよ。

つまり、ネットでは国際化と同時にエロ化が進んでいると言うことですか?

そうだよ。。。 オマエはちゃんと理解しているじゃないか!

。。。で、この事が言いたかったのでデンマンさんはオイラを呼び出したのですか?

いや。。。 それだけじゃないのだよ。。。 まだ話は始まったばかりなんだよ。。。 それほど結論を急ぐなよ! 次に1月19日の「人気記事リスト」を見て欲しいのだよ。


(ame50119n.png)

『拡大する』



1月19日には『菊ちゃん、知恵伊豆、忠秋』という記事を投稿したから、当然、この記事がよく読まれた。


(kikubisha.jpg)

『菊ちゃん、知恵伊豆、忠秋』



青い楕円で囲んであるエロい記事も、相変わらず読まれてますねぇ~。。。



そうなのだよ。。。 『宮澤理恵@Macau』は、どうやら次の写真を見て読みにやって来るようなのだよ。


(miya03.jpg)



上の写真が出ている記事は未公開にしませんでしたけれど、こういう写真は貼って欲しくありません。



どうして。。。?

青少年に あまり良い影響を与えません!

あのさァ~、それはオマエの独断と偏見なのだよ。 この程度の写真を“青少年にあまり良い影響を与えません”という理由で未公開にしたら、オマエはアメブロの管理人として失格だよ!

どうしてっすかあああァ~!?

常識と教養がなさ過ぎる判断だからさァ~! この写真を未公開にしているサイトは、世界のどこにもないのだよ! 

つまり、この事が言いたかったのでデンマンさんはオイラを呼び出したのですか?

いや。。。 それだけじゃないのだよ! 次に1月20日の「人気記事リスト」を見て欲しいのだよ。


(ame50120n.png)

『拡大する』



1月20日には緑の枠で囲んである『人類は滅びる!』という記事を投稿したのだよ。


(ai002.png)


(atombomb.jpg)

『人類は滅びる!』



ところが、どういうわけか『Elephant Cries』が読まれている。 さらに、軒並み英語だけで書かれている記事が読まれてる。


(angel03.gif)

『Elephant Cries』

『From Summer to Eternity』

『Merry X'mas』

『Heaven with Mochi』




つまり、国際化が どんどん進んでいるとデンマンさんは言いたいのですか?



その通りだよ。。。 その証拠に Denman Blog の海外からのアクセスは次のようになっている。

 

海外からのアクセス

 


(wp50110map.png)


(wp50110.png)

『Denman Blog』



つまり。。。、つまり。。。、デンマンさんの Denman Blog には、113ヵ国からアクセスがあることを自慢するために、わざわざオイラを呼び出したのですか?



いや。。。 僕は、この程度のことで自慢するためにオマエを呼び出したりしないよゥ。

じゃあ、何のために呼び出したのですか?

もう一度、1月20日の「人気記事リスト」を見て欲しい。


(ame50120n.png)

『拡大する』



ピンクの枠で囲んだ一番下の25番に注目して欲しい。



あれっ。。。 未公開になってますねぇ~。。。

そうだよ。。。 オマエが かつてこの記事を未公開にしてしまったのだよ。。。 そして、今でも未公開のままなんだよゥ。

つまり、この記事を公開しろ!とデンマンさんは言いたいのですか?

いや。。。 もちろん、オマエが公開してくれれば、それにこしたことはない。。。 でも、オマエが こうして僕の記事を。。。 いや、僕の記事も含めて アメブロのブロガーの記事を独断と偏見で未公開にしている。。。

だから、どうだとデンマンさんは言うのですか?

独断と偏見で、オマエが記事を未公開にしている事実が、アメブロの国際化を妨げているという事に、オマエは気づいているのォ~?

いいえ、気づいてません。。。 でも、オイラが独断と偏見で記事を未公開にしている事実が、マジでアメブロの国際化を妨げているのでしょうか?

マジで妨げているのだよ。

そのように言うからには、デンマンさんは確固とした証拠を握っているのでしょうね!?

もちろんだよ! 僕は何度も言うけれど、根拠の無い事は言わないように、書かないように最善の努力を払っているからねぇ~。。。 上のリストを見ても解るように青い楕円で囲まれている記事は、どれもエロいのだよ。。。 オマエはエロい記事に、とりわけ敏感に反応するけれど、オマエの判断基準は時代遅れになっている!

マジでオイラの判断基準は時代遅れなんでしょうか?

そうだよ! オマエが未公開にした25番の記事は アメブロ以外のサイトでは、どこでも公開されているのだよ。 当然、Denman Blog でも公開されている。


(ken208.jpg)

『エロマンガ再訪』



なるほどォ~。。。 公開されてますねぇ~。。。



そうだろう! 公開されているだろう!?

。。。で、オイラがアメブロで上の記事を未公開にしたので 国際化が遅れているという証拠を見せてください。

じゃあ、次のリストを見たらいいよ。


(hg50121c.png)

『拡大する』



オマエも知っていると思うけれど これは Hit Graph というサイトが無料で提供している国別のアクセス解析のリストなんだよ。 見れば解るように 12月18日から1月21日までの35日間に 26ヵ国から 12,575人のネット市民の皆様が Denman Blog にアクセスしたということなんだよ。



なるほどォ~。。。 それで アメブロのリストはどうなっているのですか?

次のようになっているのだよ。



 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未公開は国際化の妨げ(PART 2)

2015-01-22 15:02:26 | 健全な批判





 

未公開は国際化の妨げ(PART 2)



(hg50121d.png)

『拡大する』



あれっ。。。12月18日から1月21日までの35日間に たったの 14ヵ国から たったの 1,635人のネット市民が アメブロのデンマンさんのブログにアクセスしたと言うことですか?



その通りだよ。

ちょっと少なすぎるのではありませんかァ~?!

確かに、アメブロのアクセス解析と比べると少ない感じを受ける。。。 でもなァ~、これは Hit Graph という第3者が同じ条件でアクセス解析したものなんだよ。。。 つまり、オマエがエロい記事を敏感に反応して未公開にするものだから、それに不満を持ったネット市民が Denman Blog に流れた結果なのだよ。

マジっすかあああァ~。。。?

それが真実かどうかは、オマエが上のアクセス解析を見て自分で判断すればいいじゃないかア!

やっぱり。。。、やっぱり。。。、ネット市民の皆様は、オイラには教養も常識も無いと考えているのでしょうか?

でもさァ~、オマエは次の記事を未公開にしなかった。


(ame20404.gif)

『下つき検索』(2012年4月4日)



実は、投稿する時にオマエが上の記事を絶対に未公開にするだろうと僕は思ったのだよ。 ところが、オマエは上の記事を未公開にしなかった。 とにかく、オマエがこの記事を未公開にしなかったと知った時、オマエが少しは反省し始めたのかな? 僕はそう思ったのだよ。



オイラが未公開にすると、デンマンさんはマジで思ったのですか?

そうだよ。 でもなァ~、オマエは上の記事を未公開にしなかった。 だから、オマエにもまだ良識が残っているのを知って僕はスキップしたい程うれしくなったのだよ!

デンマンさん!。。。マジでそう思ったのですか?

そうだよ! だからオマエも良識を失わずに今の仕事に励めよ。



(smilejp.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

デンマンさんがオイラの良識を

認めてくれました!

オイラは、もしかすると

副社長になれるかも。。。!

今の愚かな社長をクビにして

オイラが社長になってしまおうかな?!

マジで褒められたような気分。。。

ワぁ~♪~ うれしいなあああァ~。。。

もうスキップしてしまおう!

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン

もひとつおまけにィ~

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン



(foolw.gif)

馬鹿ですよねぇ~。 ちょっとおだてると、すぐに調子に乗って喜んでしまうのですよ! 愚か者がスキップしながら帰ってしまいましたよ。 まだ反省が足りないようです。 もし Ameblo で言葉狩り・写真狩りにでくわしたら 他のサイトへ移る事も考えてくださいね。


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
また「言葉狩り」と「写真狩り」ですわよ。
もう、あたくしはウンザリしているのでござ~♪~ますわ。

でも、もし、あなたがアメブロのファシスト管理人について、もっと知りたかったら次の記事を読んでくださいまし。

『Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現とファシスト管理人』

『致命的な間違いとファシスト管理人』

『会員無視とファシスト管理人』

『胸@ファシスト管理人』

『エロい画像とファシスト管理人』

『オナラ芸人とファシスト管理人』

『オナラdeファシスト管理人』

『アメブロのオナラ管理人』

『おっぱいとファシスト管理人』

『ファシスト管理人もビックリ』

『デンマンとファシスト管理人』

『ファシスト管理人と性愛の未来』

『ファシスト管理人とパンツの話』

『悪名高きファシスト管理人』

『ヤラセとファシスト管理人』

『ガラパゴス現象とファシスト管理人』

『ファシスト管理人@ガラパゴス』

『フェイスブックとファシスト管理人』

『おめでたいファシスト管理人』

『オツムがダメなファシスト管理人』

『白鳥とファシスト管理人』

『立ち上がるめれちゃん』

『めれちゃんとファシスト管理人』

『ファシスト管理人の悲痛な叫び』

『またファシスト管理人?』

『即興の詩とファシスト管理人』

『熟女美人がどうしてダメなの?』

『ネット社会は家庭から』

『ネット社会とファシスト管理人』

『悪名高きファシスト管理人』

『レダにキレるファシスト管理人』

『脱皮しない蛇』

『性愛と写真狩り』

『ファシスト管理人の悦び』

『脱皮する蛇とサッカー』

『ニーチェの悪い友達』

『ネット市民の知る権利』

『知る権利とファシスト管理人』

『レダの卵』

『レダの卵とファシスト管理人』

とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(ebay5.jpg)


(surfing9.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(2ndbeach.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』



(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

会員数が多くても実際に活動している会員は

少ないところもあります。

言葉狩りや写真狩りをしているサイトは

当然嫌われます。

どうして会員数を誇示しようとするのでしょうか?

会員数が多ければ広告主に対して

広告の効果をアピールすることが出来るからです。

でも、デンマンさんが説明したように

冬眠中の会員が多いところは

すぐに判ってしまうのですよね。

アメブロも、会員数にだいぶこだわっているようです。

2000万人どころか、1000万にも居ないということを

次の記事の中で分かり易く

デンマンさんが説明しています。

面白いですからぜひ読んでみてくださいね。

『ファシスト管理人』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあ、また。。。



(vanc700.jpg)
 

(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に酔う

2015-01-22 14:58:23 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

自分に酔う

 



おほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出て来てしまいましたわア~

どうしても、あなたに

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよゥ。

ええっ?相手が

誰だか分からないのに、

いい加減な事をぬかすな!

あら、まあぁ~、

きついお言葉ですことォ~

そのようなエゲツない事を

言わないでくださいましなぁ~

仲良くしましょうね。

あたくしは、あなたに本当に

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよう。

うしししし。。。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

「自分に酔う」ってどう言う事か?

早く話せぇ~!

あなたは、また、そのような強い口調で、

あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますかア?

分かりましたわ。

あたくしも、そのつもりで

出てきたのでござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。




(himiko22b.gif)

あなただって、これまでに自分の欠点や失敗で苦い思いをした事があるでしょう?

でもねぇ、どんな人にも良く見ると50の欠点と50の長所があるものでござ~♪~ますわよ。

ええっ?あなたには他人に誇れるような長所がないの?

あなたは、知らないだけなのよ。

あなたにだって、自分の長所を人に話したくなる事ってあるのよ。

しかも、一人でそんな長所にうっとりとしてしまう事だってあるのよ。

ええっ?絶対に無いの?

分かったわよ。あたくしはそのために出てきたのよ。

つまり、あなたがうっとりとして自分の長所を話したくなる。

それを診断するためにこうして出てきたのよ。

うふふふふ。。。

あなたは、あたくしにそのような事ができるとは思っていないでしょう?

でも、できちゃうのよ。

全く関係ない質問をするけれど、馬鹿にしないでマジで答えてね。

そうすると、あなたがうっとりとしてしまうような長所が分かるのよ。

じゃあ、始めるわね。

では、あなたへの質問ですよ。



(traveler2b.gif)

卒業式のシーズンは過ぎてしまいましたけれど、

卒業式と聞いてあなたが思い浮かべるものは

次のうちどれですか?

A: はかま

B: 卒業証書

C: なみだ

D: ボタン



(tsutsuji2.jpg)

あなたにも「自分のココが好き」というポイントがあるものでござ~♪~ますわ。

今日は、あなたがつい自分に酔ってしまう「ナルシストポイント」を診断します。


○ Aを選んだあなたは 【オシャレな自分】 にうっとりとなっていますよ。

「はかま」を選んだあなたは、オシャレな自分が大好きなようです。
ウインドウに映る自分に、思わず見とれてしまうこともあるのでは?



○ Bを選んだあなたは 【頑張っている自分】 を誇らしく思うのですよ。

「卒業証書」を選んだあなたは、自分の頑張る姿につい酔ってしまうようです。
案外、逆境を求めていたりするのでは?



○ Cを選んだあなたは 【悲劇の主人公の自分】 にうっとりするようなところがありますよ。

「なみだ」を選んだあなたは、悲しんでいる自分に酔ってしまうようです。
失恋しても、つい、悲劇の主人公を演じてしまうのでは?



○ Dを選んだあなたは 【優しくしている自分】 に酔うところがあります。

「ボタン」を選んだあなたは、人に優しい自分が誇りのようです。
もっと人に頼られたくて、度を超えたお人好しになることもあるのでは?


どうですか?
思い当たる事があるでしょう?

ええっ?あたくしですか?
「卒業証書」を選らんだのですわよ。

そうなのよねぇ~、あたくしは頑張っている自分を誇らしく思うことってあるのよ。
当たっちゃったのよう。
こうして十二単を着て頑張っている自分にうっとりとなってしまうことがあるのよ。おほほほほ。。。



あなたはどうでした?
当たっていた?

もし、あたくしの上の診断が間違っていたとしても、
ムカついたりしないようにねぇ。

ムカつくと癌になり易くなるのよ。
ナチュラルキラーの癌細胞・殺戮力(さつりくりょく)が落ちてしまうのよ。
うふふふふ。。。

だからね、癌にかかりたくなかったら、いつもニコニコしている事なのよ。

ええっ?いつもニコニコしていられないの?
だったらね、あなたのために、いつもニコニコしていられるサイトを紹介するわ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『どんな時でも、あなたがニコニコしていられるサイト』


(himiko12.jpg)

ええっ?
あなたは本格的に、あなたの長所と欠点を占いたいの。。。?

分かりましたわ。
それならねぇ、本格的な占いサイトをご紹介しますわよ。

もちろん無料なのよ。
じゃあね、次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたも未来を開く占いをやってみませんか?

うれしい出会いが待っているかも知れませんよ!』


上のリンクをクリックすると「占いの館」の説明が現れますよ。
「占いの館」とは西洋占星術に基づく「ミーシャの12星座占い」です。
東洋の易術に基づく「ミーシャの易占い」という2つの無料占いと、
必ず開運アイテムがもらえる「ココロのアイテムおみくじ」が楽しめる
本格的な占いコンテンツでござ~♪~ますわよ。

とにかく、無料で試してみることが出来るのよ。
あなたが失うものは無いの。。。
だから、覗いてみるだけの価値があるわよ。

じゃあ、大いに楽しんでね。



(himiko5.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『面白くって楽しくてためになる英語』

■ 『今、すぐに役立つホットな情報をゲットしようね』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(praise5.gif)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

分かってるわよゥ。

でも、我慢して読んで頂戴ね。

あたくしだって、好き好んで

あなたをわずらわせたくないのよ。

でも、デンマンさんは良い人だから

あたくしは、お手伝いをしたいわけなのよゥ。

だから、あなたも我慢して

最後まで付き合ってね?

おほほほほ。。。

ところで、食欲の秋は、

とっくに過ぎてしまいましたけれど、

あたくしには、まだ食欲は

大いに残っていますわぁ~。


(maron2.jpg)

あたくしはマロンが大好物なのよ。

ええっ?モンブランじゃなかったのかって。。。?

そうなのよ。良く覚えているわね?

モンブランも好きなのよ。

でもマロンも大好物なのよ。

おほほほほ。。。

あなたも食べてみない?

ええっ?

食べたくても無いのォ~?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すぐに手に入るのですわよ!

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』

それは、さておき。。。

あたくしがマスコットギャルをやっている次のサイトも見てね。

■ 『面白くて楽しい、新しい日本古代史』

貴方、ホントに見てね?

ダメよ!そうやって生返事ばかりして、

この場をうまく誤魔化そうなんてぇ~

そういうコスイ考え方は、お止めになった方が

良いのでござ~♪~ますわよゥ~。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって?

ちょっとこれを見てよゥ。


(boat001.jpg)

イカダの上に家を建てて、これで太平洋をわたって

日本へやってきたのでござ~♪~ますわよ。

これはねぇ、ベトナムの難民のボートなのよ。

でも、何千年も前に、同じような事をして

たくさんの難民が日本へやって来たのよ。

どう?

あなたの祖先だって、たどってゆくと、

このようなボートピープルだったかもしれないのよ。

どう?なんとなく興味が湧いてきたでしょう?

じゃあ、次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?』


あたくしも読んだけれど、

けっこう面白い事が書いてあるのよ。

だから、あなたも読んでみてね。

いづれにしても、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(dinner3.jpg)


(hand.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モナリザもビックリ(PART 1 OF 3)

2015-01-21 17:39:15 | 世界の神話・西洋史・オリエント史・世界史

 

モナリザもビックリ(PART 1 OF 3)

 


(mona100.jpg)

 



(june001.gif)

デンマンさん。。。 新春、早々 モナリザがビックリしたのですか? うふふふふ。。。


(kato3.gif)

そうなのですよ。。。 ビックリして開いた口がふさがらないのですよ。

いったい。。。いったい。。。 モナリザが何にビックリしたのですか?

ちょっと次の記事を読んでみてください。


Mamma mia:

New Mona Lisa theory


Italian historian speculates

renowned face could be

artist's mother,

who may have been a Chinese slave.



(mona100.jpg)

An Italian historian's theory that Mona Lisa might be a Chinese slave and Leonardo da Vinci's mother---making the 15th-century polymath half-Chinese---sent online comentators into a frenzy Wednesday.

Angelo Paratico, a Hong Kong-based historian and novelist from Italy, told the South China Morning Post: "On the back of Mona Lisa, there is a Chinese landscape and even her face looks Chinese."

Chinese web users expressed astonishment and disbelief Wednesday, posting dozens of parodies of the painting.

Little is known about Caterina, the mother of the artist, writer, mathematician and inventor, and the identity of the sitter for the portrait hanging in Paris's Louvre museum has long been a matter of debate.

Paratico, who is finishing a book entitled Leonardo da Vinci: A Chinese Scholar Lost in Renaissance Italy, cited Austrian neurologist Sigmund Freud's 1910 assumption that the painting was inspired by the artist's mother.

"One wealthy client of Leonardo's father had a slave called Caterina. After 1452, Leonardo's date of birth, she disappeared from the documents," he told the paper.

Many posters on China's Twitter-like Sina Weibo were incredulous.

I'm so sad that you thought I'm a foreigner!" wrote one, with an image of a frowning Mona Lisa holding two rolls of toilet paper and blowing her nose.

I'd rather be from wherever I am loved."

Another user replaced her features with unlikely faces ranging from Chinese male comedian Zhao Benshan to British actor Rowan Atkinson, to a grimacing robot holding a Mona Lisa mask.


(monabenshan.jpg)


(monabean.jpg)


(monarobot.jpg)

The topic had been viewed more than four million times and triggered 160,000 postings by midday Wednesday.

"I now understand why her smile looks so mysterious and concealed---it's typically Chinese," said another poster.

【AFP】

(写真はデンマン・ライブラリーより)




Page 26 "The Metro News"
Thursday, December 4, 2014
metronews.ca




あらっ。。。 モナリザのモデルの女性が中国人だったと言うのですか?



そうなのですよ。。。 香港をベースに活動しているイタリア人の歴史家兼小説家が、そういうような事を言い始めたのです。

でも。。。、あのモナリザは、どう見ても中国人のようには見えませんわァ~。。。

だから、そこですよ。。。 つまり、見る人によれば、中国人にも見えるのですよ。

そうかしらァ~。。。?

あのねぇ~、背景の風景が中国の風景だと書いてある。。。 確かに、言われてみると、そのようにも見えるのですよ。 モナリザだってぇ、見方によれば、中国人の血が混ざっていて、どこかに東洋系の面影があるようにも見える。

そうかしらァ~。。。?

ジューンさんも、そう思って もう一度じっくりと見てくださいよ。。。 


(monalisa.jpg)



やっぱり、モナリザに中国人の血が混ざっているようには見えませんわァ。



ジューンさんは、しっかりと見ないからですよう。。。 中国人の血が混ざっているようだなァ~、と思いながら見れば、次のように見えるのです。


(mona120.jpg)



デンマンさんが中国人の女性の顔を貼り付けたというのが見え見えですわァ。



あのねぇ~、ジューンさん。。。 神経の集中力が足りないのです。。。 もし、ジューンさんの祖先がレオナルド・ダ・ヴィンチに出会っていたら、レオナルドはジューンさんの祖先をモナリザとして描いていたのですよ。


(mona110.jpg)



つまり、レオナルドは、その時にオツムに印象的に浮かんだ女性を描いたと言うことですかァ~?



その通りですよ。 レオナルドは、モナリザを描く時に自分の母親を描きたかったのです。

。。。で、レオナルドはお母さんをモデルにしたのですか?

いや。。。 レオンナルドはモデルを使わなかったのです。

どうして、モナリザを描く時にモデルを使わなかったのですか?

あのねぇ~、その事については、僕はすでに2002年に記事を書いたのです。 重複するので、ジューンさんも次の記事を読んでみてください。


モナリザのモデルは

誰だったのか?



Mona Lisa (mona3.jpg--212x180)

 

Who was Mona Lisa?


(mona3.jpg)



世界で最も有名な顔、モナリザのモデルは、ドイツの美術史家による10年の研究によると、“雌虎(The Tigress)”の愛称で有名なイタリア女性であるらしい。

レオナルド·ダ·ヴィンチによって1500年から1505年の間に描かれた絵画のモデルは誰なのか? それは長年にわたって美術史家の謎でした。

“雌虎”という人物は、誰あろう、フォルリ・イモラ公爵夫人のカテリーナ·スフォルツァです。


(caterina.jpg)

上の絵はイタリアの芸術家ロレンツォ·ディ·クレディにより、カテリーナが25歳の時に制作されたものです。

レオナルドは彼女が40歳の頃に、実際、彼女を描いています。

誇り高いポーズや、腕の位置や全体的な構造は、モナリザとよく似ていますが、いくつかの点で違いがあります。

例えば、モナリザは、高価な宝石類や豪華なドレスを身に着けていません。 その簡素な美しさで有名です。

バランスの良く取れた表情、ちょっとばかりとがった感じのあご、それに、ふくよかなまぶたなど、理想的な美しさとはどういうものか?というレオナルドの考えをモナリザの顔はよく表しています。

レオナルドと同時代の画家によって描かれた豪華に飾られた女性とは違って、モナリザは宝石類を一切身につけず、シンプルなドレスをまとい、黒のベールを身に着けています。

逆に、カテリーナ·スフォルツァは衣服やアクセサリーに凝(こ)っています。 それは、あたかも彼女のステータスや美しさを支配下の住人に印象付けるようです。

これまで、美術史家は、モナリザのモデルは、1495年にフランチェスコ·デル·ジョコンドと結婚したフィレンツェに住む若い女性だと信じていました。 それで、モナリザの絵は別名、「ラ·ジョコンダ」と言われるようになったのです。

美術史家の中には、モデルは女装趣味のある男だとか、娼婦だとか、あるいは、レオナルド自身の女装した姿だとか言う人もいます。

これまでに、あなたがレオナルドの伝記を読んだことがあるなら、ご存知のように、レオナルドは“記録魔”と言えるほど、細々とした事まで気を配る性格の人物です。 それは彼のノートブックを見れば一目瞭然です。

レオナルドのノートブックには、彼のモデルになった人物の名前が列記されています。

しかし、不思議なことに、モナリザのモデルについては どこにも書かれた記録がないのです。

どうしてなのか? いったい誰がモナリザのモデルになったのか?

ベル研究所の科学者は、レオナルドが自分自身を描いたのだと言ってます。 なぜなら、レオナルドの顔の特徴やモナリザの顔の特徴を分析することによって証明できるのだそうです。

科学者は、レオナルドの自画像とモナリザの両方をデジタル化し、自画像を反転して、コンピューターを使って2つのイメージを重ね合わせました。すると、ぴったりと2つの顔の表情が一致したのです。



 (すぐ下のページへ続く)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モナリザもビックリ(PART 2 OF 3)

2015-01-21 17:34:13 | 世界の神話・西洋史・オリエント史・世界史




 

モナリザもビックリ(PART 2 OF 3)





(monalisa9.jpg)

ここで示すとおり、レオナルドがモナリザになり、またモナリザがレオナルドになる様子が解ると思います。


(leomona.gif)



あなたはこれまでに モナリザには眉毛もまつげも無いことに気づきましたか?

彼女の目はちょっぴり悲しそうで。。。また、彼女の微笑には、ちょっと ほくそ笑むようなところが感じられますよね。。。若い女性の表情ではありません。

レオナルドを理解するには、彼の母親について知る必要があります。

フィレンツェの近郊にあるヴィンチという小さなトスカーナ地方の町の片隅で、レオナルドは1452年4月15日に生まれました。裕福なフィレンツェの公証人の息子でした。母親はレオナルドの祖父母の家で使用人として働いていたようです。

いずれにしても、彼女は裕福な家の出身ではありませんでした。

レオナルドの父親は、数人の女性と結婚しました。 妻になった女性は、それぞれがフィレンツェの良家の出身でした。 しかし、20年以上にわたって、彼にはレオナルドの他に子供ができませんでした。


(davinci70.jpg)

The Life of Leonardo da Vinci

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/f5x3MaZ6fqQ?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



レオナルドが14歳になった時、彼はフィレンツェのアンドレア·デル·ヴェロッキオのスタジオに徒弟として住み込みました。

モナリザを描くのに、レオナルドはモデルを使う必要は無かったのです。 なぜなら、彼は母親の表情を良く知っていたからです。

そうです。 モナリザのモデルは彼の母親だったという可能性が一番高いのです。

モナリザが彼自身のように見えるのは不思議ではありません。 なぜなら、男の子は母親に似る傾向があるからです。

レオナルドは、女装して自画像を描いたわけではなかったのです。

まず第一に、彼は自分自身を描くことに興味がありませんでした。

自画像を多く残したアルブレヒト·デューラー、レンブラント·ファン·レインのような画家と異なり、彼の興味と関心は、基本的に、彼以外のすべてのものでした。 だから、レオナルドには自画像が極めて少ないのです。

彼の青年時代、レオナルドはほとんど彼の母親に会ってません。 彼はおそらく回数を数えることができるほど、母親とほとんど会ってないはずです。

モナリザの謎の微笑はレオナルドと彼の生みの母親であるカタリナとの関係に関係がありそうです。

レオナルドは母親を愛していました。

彼女はレオナルドを自分で育てることができなかったけれど、レオナルドとは強い絆を感じていました。

母親が亡くなった時、レオナルドは高価な葬儀の費用を自分で支払いました。

レオナルドは旅行に出かける時は、いつでもモナリザを持参しました。

もしカテリーナ·スフォルツァがレオナルドに肖像画を描かせたとしたら。。。、もしフランチェスコ·デル·ジョコンドが妻の肖像画をレオナルドに注文したとしたら、どうして レオナルドは彼と一緒に いつも モナリザの絵を持ち運んだのでしょうか?
もし、そうだとしたら、あなたにはレオナルドの行動が全く理解できないはずですよね。

モナリザのモデルが、彼の母親だったとしたら、あの絵の謎は完全に解決したと思いませんか!

思い出してください。 レオナルドの母親は、裕福な良家の出身ではありませんでした。 また、レオナルドの理想の美しさは簡素な美しさなのです。 高価な宝石類や豪華なドレスなど、彼の目の内には無いのです。

レオナルドの同時代の画家によって描かれた豪華に飾られた女性とは違って、モナリザは宝石類を誇示していません。 シンプルなドレスと黒のベールを身に着けているだけです。

晩年に、レオナルドは、フランスに行きました。

フランシス1世は彼を歓迎し、自分の城の近くに彼の小さな城を建てました。 そうすればレオナルドが晩年に病気になった時に治療が受け易いからです。


(francis01.jpg)



フランス王は非常にレオナルドを尊敬し、彼の作品と才能を賞賛しました。

彼はレオナルドと対面することを光栄に感じました。

フランス王はモナリザの絵を賞賛しました。 なぜなら、そのモデルがレオナルドの母親だったからです。

もし、モナリザの絵のモデルがフランチェスコ·デル·ジョコンドの妻だったとしたら、フランス王は同じように賞賛したでしょうか?

モナリザの絵のモデルがフランチェスコ·デル·ジョコンドの妻だったとしたら、人生の最後の年月に、レオナルドは店主の妻の絵に、(常にモナリザを身近に置いておくような)それほどの気遣いをしたでしょうか?

おそらく、モナリザの謎については、今後も議論が続くでしょう。 誰かがはっきりとした証拠を見つけるまでは。。。

それまでの間、あなたも、モナリザのモデルは誰だったのか? 考えてみてください。




『Who was Mona Lisa?』より
(2002年6月12日)
(デンマン注: 原文は英文です。)




でも、レオナルドのお母さんに中国人の血が混ざっていたかどうか? デンマンさんは何も書いてないじゃありませんか?



はっきり言って、見る者にとって、モナリザの絵のモデルが誰だったか? そのような事はどうでもいいのですよ。 モデルがレオナルドの母親だとしても、その母親に中国人の血が混ざっていたかどうか? そのような事を詮索するのは野次馬根性に過ぎないのですよ。


(monajpn.jpg)



日本人の目に、モナリザは日本人のように見えても決して不思議じゃない。


(monasali.jpg)



インド人の目にはインドの女性のように見えるかもしれない。。。 それも不思議じゃない。 また、カナダ人の目には、ガールフレンドが泳いだ後で休息しているように見えるかも知らないのですよ。


(monaswim.jpg)



。。。で、デンマンさんには、モナリザはどのように見えるのですか?



だから、僕の目には、モナリザは次のように見えるのですよ。


(mona110.jpg)



あらっ。。。 これってぇ、わたしじゃありませんか!?



そうですよ。。。 モナリザは見る人によって、その人の思い通りの女になるのですよ。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モナリザもビックリ(PART 3 OF 3)

2015-01-21 17:33:03 | 世界の神話・西洋史・オリエント史・世界史



 

モナリザもビックリ(PART 3 OF 3)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
あなたはデンマンさんの意見に同意できますかァ~?

あたくしは同意できますう。
なぜなら、デンマンさんが次のような絵を作ってくれたからでござ~ますわ。


(mona130.jpg)

そういうわけで、あたくしはネットでも、かなり有名になりつつあるのですわ。
それで、あたくしの熱烈なファンが次のようにして検索したのですう。


(gog50104a.png)

『現時点での検索結果』

ご覧のようにトップに、あたくしの「卑弥子さんの下着姿」が出てくるのですわよう。
うふふふふふ。。。


(himiko32.jpg)

この写真いかがでしょうか?
けっこうイケテルと思いませんか?

ええっ。。。? やっぱり、ジューンさんの「おばさんパンツ姿」の方がいいのでござ~ますか?


(june500.jpg)

んもおおおォ~。。。
そのような事を言わないでくださいましなァ~。

ところで、ジューンさんの面白いお話はたくさんあります。
興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましね。


ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『国際化でおばさんバンザイ!』

『真夜中の乙女たち』

『おばさんの下着@リアルタイム』

『つぶやきブログとジューンさん』

『熟女下着』

『熟女下着に見るSEO』

『ドーハからの人』

『パラグアイからコンニチワ』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ツイッターの誘惑』

『ノートルダムからジェーン・エア』

『ジューンさん、人気が出てますよ』

『モザンビークからこんにちは』

『ジューンさんの下着姿』

『脳と恋とチョコレート』

『ジューンさんの人気』

『白い下着の熟女』

『床上手な女と塩野七生』

『白い熟女の誘惑』

『寒中水泳 女の子』

『ヤノマミの1万年』

『マルタ島のロマン』

『とっちゃん坊やも日本を滅ぼす』

『混浴人気』

『人間としての誇り』

『ヴィーナスのえくぼ』

『動物感動物語』



(roten101.jpg+cleoani.gif)

『最新混浴風景なのね』

『下着にこだわるのね』

『男心をそそる女の秘密』

『デンマンさん、おかえり』

『なぜヴィーナスのえくぼ』

『マドンナと行田の黒い霧』

『お○○こ画像』

『タイトルの魔術』

『なぜ処女とおばさん?』

『やっぱり処女とおばさん』

『ウンコで走るバス』

『レダの卵』

『正月の熟女』

『新春画ネット散歩』

『愛と下着の美学』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.jpg)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(house22.jpg)

『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』



(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。


(sylvie122.jpg)

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボードで効率UP

2015-01-21 17:31:08 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 

キーボードで効率UP

 


(question.gif)


マウスが使えなくなった事ってありますか?
そうなったら困るでしょう?

僕の経験では、静電気が溜まりすぎるとマウスがフリーズして動かなくなってしまうのですよ。
システムを再起動しないとマウスが動き出しません。


(mouse1.gif)

それから、スパイウェアだとかマルウェアがあなたのシステムにたくさん入っている時にもマウスがフリーズする事があります。
バックグラウンドであなたが知らないのに、そういうスパイウェアが走っているのですよ。
ええっ?何をしているのかって。。。?

あなたのキーストロークを記録しているのですよ。
あるいは、あなたのファイルをコピーしているのです。

そうやってあなたのシステムの情報を集めて後でスパイウェアを忍び込ませた悪徳スパイにアップロードするのですよ。
時々、何もしていないのにハードディスクのランプがチカチカと点滅しているでしょう?
スパイウェアが動いているからです。

僕のシステムにもかなりのスパイウェアが入っています。
調べてみると60から70のプロセスが常時走っています。

つまり、僕の知らないスパイウェアもこの中に含まれているのですよ。
ええっ?どうしてスパイウェアを取り除かないのかって。。。?

あまりにも多くのプロセスが走っているために、
使えるメインメモリーが少なすぎてスパイウェアを除去するプログラムが走らないのですよ。
全く、馬鹿みたいな話です。


(mouse5.gif)

このスパイウェアのために、マウスが動かなくなる事があります。
つまり、いくつものスパイウェアがマウスの動きに注目するので
マウスがどう動いてよいものか迷ってしまうのですよ。(爆笑)

とにかく、マウスが使えなくなったら、いちいち再起動するのは面倒ですよね。
例えば、テキストファイルを書いている時にマウスがフリーズする時って本当に困りますよ。

僕はブログの記事を書く時に、まずテキストファイルで作文して、それをブログの編集画面にコピペするのですよ。
だから、この時にマウスが動かなくなると、手の施(ほどこ)しようが無いのですよ。
なぜなら、マウスを使ってコピペするからです。

こういう時にマウスが動かなくなってしまうと、
最悪の場合には、これまでに書いた記事が使い物にならなくなってしまう。

キーボードだけで、ファイルのコピーや、貼り付けなどが、簡単にできる方法はないのか?
僕も何度も考えた事がありましたよ。
あなたは、どう思いますか?
そのような方法があると思いますか?

そういうやり方があるのですよ。
あなただって知りたいでしょう?

興味があったら次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

『おどろくほど作業が速くなる

キーボード操作テクニック』


もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
読んですぐに使えますよ。

これで、マウスが動かなくなった時でも応急処置が取れますよ。
この機能を使って安心を手に入れてくださいね。



(foolw.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(house03.gif)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、デンマンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Obstacles are those frightening things

you see when you take

your eyes off your goal.

--- Henry Ford



(drive.gif)

目標を見失うと、とんでもない困難な目に

合うことってあるのよね。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

ヘンリー・フォードさんは、あなたも知っていますよね。

アメリカの自動車王です。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(bravo.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴橋のおばちゃん (PART 1 OF 4)

2015-01-20 18:30:13 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 

鶴橋のおばちゃん (PART 1 OF 4)

 


(obachan.jpg)






(tsuruha5.jpg)
 

(rengebk2.gif)


日記とか


(angrygal.gif)

だれかつっこみいれてー!

新規投稿   過去記事


鶴橋のおばちゃんの予言

at 2005 09/02 04:54 編集

思い出した。
だいぶ前に言われたこと。

あんた、まだ死なれへんで。まだ、ええ目にあってへんねんから。

おばちゃんが、最後に言い残す事は、いつも恐ろしく当たっている。
みんな、「さぶいぼ立つ」と言う。

わたしは、ええ目にあった。
あとは、死ぬだけか?
思えば、あまりにもええ目だった。
「ウッソー!」だった。

何だか本当に死ぬような気がしてきた。
わたしが死んだら、鶴橋のおばちゃんの偉大さを、関係者の方々、讃えて下さい!


(tsuruha2.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/P47U_chhh14?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>




五月蝿

at 2005 09/01 20:27 編集

これを見てください。
早く見なさい。

わたしは今、ただでさえ、落ち込んでいます。
とても暗い気持ちです。
暗くて荒んだ気持ちの毎日です。

理由は、あなたには関係ありません。
ただ、イライラさせないで下さい。

わたしが暴言を吐くのを、楽しみにしてるんですか?
いくらでも言いますよ。
何時間でも言い続けますよ。

でも、時間と体力の無駄ですので。
それに、バカがバカにバカなことを言うなんて、
くだらなさすぎますよね。




あれ何?

at 2005 09/01 15:18 編集

ヤバイ。キモすぎ。

気色悪いモン見てしまった。


(kimoi02.jpg)

生物、哺乳類?

あれが増殖したら・・・

あー。早く忘れよう。

吐き気する。


(motsu09.jpg)




『GOO めれんげの日記』より

NOTE:

GOOの簡単ホームページ・サービスは残念ながら
2007年9月30日で終了しました。






(merange12.jpg)

デンマンさん。。。 あんさんは、また無断で わたしの日記を掲載してますやん。。。 著作権法違反のかどで大阪地方裁判所へ訴えますでぇ~。。。


(kato3.gif)

めれちゃん!。。。 堅苦しいことを言いないなァ~。。。 わてと めれちゃんの仲やないかいなァ~。。。

そやけど、2005年の9月の わたしの日記を どないして盗みやはったん?

めれちゃん!。。。 人聞きの悪いことを言うてはあっか~ん! わては めれちゃんのために大切に保存しておいたのやでぇ~。。。

ホンマかいなァ~?

めれちゃんは忘れてしもうたらしいなァ~。。。 わては、次の記事の中で、そのことを書いたのやでぇ~。。。


(love128d.jpg)

『喪失した愛の日記』



そいで、どないなわけで、9月の日記を持ち出してきやはったん?



9月の2日の日記を読んだ時に、わては なぜか懐かしく次ぎの めれちゃんの手記を思い出したのやがなァ~。。。


(maiko22.jpg)


赤ちょうちん

2007-04-14 16:10


(izakaya.jpg)

あいかわらず、突然ひとりで飲みに行く
一匹オオカミヽ(´ー`)ノプッ
めれんげであります。

最近お気に入りのお店を見つけました。
海のものが大好きなわたしには、
とてもうれしいお店なのです!!


(otsukuri.jpg)

お造りが新鮮で、安くてうまい~!
ママさんの料理が、絶妙すぎる~!
お酒もなんだか、通なものがある~!
こんなにうまいのに、なんでこんなに
安いのーーー??

先日、夜中にふらりと来店すると、
時間も遅かったせいか、
お客さんは、三人だけでした。
全員、リタイアされて悠々自適といった感じの、お兄様がたでした。

で、わたしは隅っこにすわって、
お造り、天ぷらなどをいただきながら、
ビール→焼酎へと進んでいきました。

静かーに。
しかし、かなり気持ちよく。


(girl320.jpg)


(hakata00.jpg)

そこで!
「お姉ーーーーっ!!」の声が。
ママさんを見ても、何も反応なしなので、
…わたしを呼んでいるのか?と思い、
声の主を見ると、白髪がステキなお兄様が、
立ち上がってわたしを見ながら、
ニコニコしていらっしゃいました。

そして…
休み前とは言え、明け方近くまで
お兄様たちとの愉快な時間…
話題は政治、歴史からはじまって、
ちょっとアダルトー♪なものまで。

ただでさえ、話好きなわたしは、
お酒を飲むと、スーパーエンターテナーへと
ヘンシーン!!します。


(greek11.jpg)

しかし…
お店には閉店時間ってものがあります。

ママさんは、相当飲んでおられるお兄様に、
「もうやめときっ!!」と、一喝。

ママさんに甘えるお兄様には、
「それはもう聞いたっちゅーねん!!」
と、愛のムチです。


(manila82.gif)

さすがのわたしも、ママさんの苦労を
感じとったので、お兄様たちには、
「もう眠なったし、帰りますわー。」と、

ママさんには、
「ごちそうさまでした!また来ますね!」
そう言って、明け方の道へと…

ホントにいいお店なんですよ。
てくてく歩いて行ける場所だし。
ママさんは、女の生きる道を教えてくれます。

彼女の賢明さには、これまでの苦労を物語っているような印象を感じます。
本当の気持ちで、わたしにアドバイスをしてくれる方なのです。

…お菓子ボリボリしながら、テレビを見ていらっしゃいますが…。
なんと言っても、うざいナンパ野郎がいないのがイイ!!

そんな感じで、今夜も行ってしまいそうな、
めれんげであります。
ははははははは。

 

by めれんげ


(dizzy2.jpg)




『酒と女』より
(2012年10月16日)




もしかして。。。、もしかして。。。、この上のママさんが“鶴橋のおばちゃん”かァ~?



ちゃいますやん。。。 上の手記の日付を見てみなはれぇ~。

2007年4月14日と書いてあるなァ~。。。

せやねん。。。 “鶴橋のおばちゃん”のことが書いてある日記の日付は、2005年9月2日ですやん。。。 しかも、「最近お気に入りのお店を見つけました」と、書いてますやん。。。 せやから、どう考えても、“赤ちょうちんのママさん” と “鶴橋のおばちゃん” は別人ですがなァ~。。。

なにかァ~。。。、めれちゃんは、こうやって飲みに行く店を開拓しているのんかァ~?

あきまへんかァ~?

いったい、お気に入りの行きつけの店は何軒ぐらいあるねん?

5,6軒ですかいなァ~。。。? 足繁(あししげ)く通っているお店もあれば、めったに行かなくなったお店もありますさかいに、何軒と はっきり数えることはできしまへん。

それにしても、めれちゃんは 一人で酒場に出かけるのんかいなァ~。。。?

あきまへんかァ~。。。?

かまわんけどォ~。。。、 わては酒が一滴も飲めへんさかいに、めれちゃんの酒の相手だけはできへん。。。 ちょっと残念やなァ~。。。

あんさん!。。。 少しづつでも飲めば、やがて飲めるようになりますねん。

いや。。。 わての体にはアルコールを分解する酵素があらへん。。。 そやさかいに、アルコールが、わての体に入ると“毒”を飲んだんと同じようになるねん。 つまり、アルコール・アレルギーやなァ~。。。

マジで。。。?

冗談でも、デマカセでもあらへん。。。 アルコールは、わてにとってマジで毒と同じなんやでぇ~。。。 日本では、わてのように酒が飲めへん者は暮らしにくいさかいに、そいで わてはカナダにやって来たのやでぇ~。。。

ホンマかいなァ~。。。?

半分冗談で、半分ホンマのことやでぇ~。。。 (微笑)

あんさん。。。 お酒が飲めへんということは、人生の半分を無駄に生きてることやでぇ~。。。

酒呑みは、そう言うわなァ~。。。、そやけど、酒が飲めへん人は、意外に多いのやでぇ~。。。 “知恵伊豆”で有名な松平信綱も下戸だったのやでぇ~。。。 そやけど、「島原の乱」を鎮圧して、「明暦の大火」の後で、江戸の町を再開発した信綱さんが 人生の半分を無駄に生きたとは、めれちゃんも思わんやろう?

信綱さんは例外ですやん。。。 で、あんさんは、どないなわけで“鶴橋のおばちゃん”を取り上げる気になりはったん?

あのなァ~、“鶴橋のおばちゃん”が めれちゃんに言うたことはマジで正しいねん。

何が正しいと、あんさんは言わはるのォ~?


(obachan.jpg)

あんた、まだ死なれへんで。

まだ、ええ目にあってへんねんから。




めれちゃんに “鶴橋のおばちゃん”が こないに言うたのやがなァ~。。。 それに対して、めれちゃんは「わたしは、ええ目にあった。 あとは、死ぬだけか? 。。。 何だか本当に死ぬような気がしてきた」と書いてるねん。 そやけどなァ~、めれちゃんは、実は、まだいい目にあっておらん。。。



あんさんは、どないなわけで、そないに断定しやはるのォ~。。。?

あのなァ~、いい目に遭った人は次のようなことを言わんもんやでぇ~。。。



(sadgirl.gif)

 

不安と焦燥感と寂しさ


 

もう、このままで生きてるんなら、

命いりません。

ドナーカード持ってるから、

心臓でも角膜でも、

なんでも持っていって下さい。

家族はいません。

承諾とらなきゃいけない人は

誰もいません。

 

by メレンゲ

2004/10/03 18:28


(dokuro3.gif)




『自殺の名所』より
(2012年12月19日)




いい目に遭った人は、こないな事は言わんもんやァ! 夢も希望も無くなり、絶望の果てに吐き捨てる言葉やんかァ~。。。



わたしが“いい目”に遭うということは、いったい どないな目に遭うことなのやろかァ~。。。?

めれちゃんは、解らへんのかァ~?

あんさんは、解りますのォ~。。。?

簡単なことやでぇ~。。。かつて めれちゃんの旧『即興の詩』サイトで やり取りした対話を思い出して欲しいねん。


 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴橋のおばちゃん (PART 2 OF 4)

2015-01-20 18:29:23 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 

鶴橋のおばちゃん (PART 2 OF 4)



カミュの「ペスト」


(algiers2.jpg)



めれちゃんとの「指きり」のつもりで

カミュの「ペスト」を読み出したけれど

マジで、しんどいねぇ~

うへへへへ。。。

この本をかつてボクちゃんが

投げ出した気持ちが

よみがえりましたよう。

love interest

が皆無に等しい!

つまり、“この人を大切にしたいなあぁ~”

と思わせるような登場人物が

作品の中に見当たらない。

ボクちゃんの読み方が

表面的だからだと思うけれど、

でも、小説家と言うのは

ミーちゃんハーちゃんの関心も

ひきつけなければならない!

そう考えるとき、たとえば、

ムルソーのガールフレンド(?)の

マリーのような人物を

登場させて欲しいよね。


(marie03.jpg)

とにかく、全部読みますよう!

今回は決して投げ出しませんからね。

でも、カミュがこの作品を書いたのは

テレビがなかった時代ですよう。

今時、このようなトロい作品を書いたら

読んでもらえないような気がします。

うしししし。。。

英語で読んでいるのだけれど、

言葉の問題じゃないのですよう。

39ページまで読みました。


(yubikiri.jpg)

めれちゃんとの「指きり」がなければ

ボクちゃんは投げ出しますよう。

書評をかなり読んでいるので

筋も、カミュが言いたい事も

すっかり分かっているつもりになっているから、

なおさら退屈しています。


(camus22.jpg)

 Albert Camus

 (アルベール・カミュ)


でも、絶対に全部読みますう。

\(@_@)/ キャハハハ。。。

めれちゃんの心を読むつもりで。。。

同時に読み始めた

大岡信の『拝啓 漱石先生』が

面白くなってきましたよう。

これは日本語です。

第1部の65ページまでは、

全くつまらない漱石研究の本だと思って

ボクちゃんは投げ出すところでしたよう。

こんな下らない書評をよく書けるなぁ~

そう思ってすっかり馬鹿にして

投げ出すところでしたよう!

ところが第二部、68ぺーじからの

『漱石と「則天去私」』になって、

面白くなってきた。

この著者の大岡信という男は

ボクちゃんは知らなかったのだけれど、

1931年生まれの詩人で

評論家と言うことだよ。

今でも生きているみたいだ。

やっぱり人生経験をつんでいるんだね。

本もたくさん読んでいる。

充分に読み応えがあると感心しながら

漱石先生を見直しているところです。


(natsume.jpg)

このことについては、後で

『小百合物語』で書こうと思っています。

■ 『夫婦関係 (2008年8月2日)』

■ 『ロマンと悪妻 (2008年7月31日)』

■ 『女と味噌汁 (2008年7月29日)』

めれちゃんも楽しみにしていてね。

『ペスト』は、とにかくしんどい小説です。

でも、次女猫の“ねね”を

思い浮かべながら

ゆっくりと読むつもりですよう。

うしししし。。。

♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

本当に、あの“ねね”は

熟睡しているよねぇ~。


(cat110.jpg)

今夜は、僕も熟睡しよっとォ~。。。

うへへへへ。。。

by デンマン

2008/07/26 6:18 AM






あらららら…
「ペスト」しんどいですか…

あの素っ気ない文章がダメかなあ

わたしの友人は、『異邦人』の始めの
「ママンが死んだ」
という文章だけで、
脱力してしまうらしいです…

ペストの登場人物は、
皆、ルポルタージュ風に
描かれているので、
感情移入しづらいかも

なのにわたしは、あの本で泣いてしまいます

変人かなあ(´・Д・`)ショボ

by めれんげ

2008/07/29 3:37 PM





(foolx.gif)

81ページまで(約3分の1)読み進んで行ったけれど、

感情移入できる人物がまだ現れていません。

かなりしんど~♪~い。

でも、後の3分の2の中に

きっとボクちゃんの感情移入できる人物が

現れてくるのではないか?

そう、期待しながら読むことにしますよう。


(camus10.jpg)

 (フランス語版『異邦人』)

やはりフランス語で読む方が

読み応えがあると思うけれど、

フランス語だと、

辞書と首っ引きでないと読めないからね、

余計しんどくなってしまうよう。

でも、マジで最後まで読みます。

『孫が読む漱石』と

『拝啓 漱石先生』は面白かった。

ためになった。

『ペスト』も、何かしら記事に書けるだけの

題材が見つかるだろうとは思います。

とにかく、カミュはノーベル賞作家なんだから。。。

\(@_@)/ キャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/29 6:21 PM





(merange42.jpg)

「ペスト」に登場するのは、
ほとんどが男性ですよね

わたしは、読みかたとしては、
ちょっと邪道ですが、
勝手に空想をふくらませて、
登場人物に恋をするんです…

わたしのお気に入りは
タルーです(*´д`*)

by めれんげ

2008/07/30 1:38 AM





(foolw.gif)

うん、うん、うん。。。。

登場人物に恋をするねぇ~

確かに、そういう人物が出てこないと

小説読んでいても、つまらないよねぇ。

日活ロマンポルノの「軽井沢夫人」

の佳子!


(miwa100.jpg)

高田美和さんが演じているのだけれど、

35歳当時の美和さんが実に素晴しい!

日本女性の繊細なヌード!

すってきィ~♪~♪~ !!!

こういう女性を僕ちゃんならば『ペスト』に

登場させるのですよう!

確かに、邪道ですよう!

デンマン!!日活ロマンポルノと『ペスト』

を一緒にするなあああぁ!

ノーベル賞選考委員から

怒鳴られてしまいますよう!

うへへへへ。。。

\(@_@)/ キャハハハ。。。

『ペスト』は、とにかくテレビの無い時代に

書かれたんだよね。

今時、あんな小説を書いたら、

本を放り出されて、

みなテレビを見てしまいますよう。

めれちゃんのお気に入りは

タルーねぇ。。。?

う~~ん。。。?

英語の本では Tarrou だね?

夕べは81ページから

84ページまで読んだけれど、

82ページに出て来ましたよう!

ホテルに居るんだよね。

早い時期には登場しなかったような気がする。

だから、僕はこの人物について、

ほとんど分からない。

僕は、 Doctor Rieux の

視点から物語を見ているような気がする。

これまでの人物で最も感情移入できるのは

この人ですよう。

言わば、主人公のような人物ですからね。

これまで84ページ読んできて

面白いと思った人物は

自殺をしそこなって助けられた男。

Cottard ですよう。

この男は、自殺に失敗して

今では、生きる気持ちで居るのだけれど、

ペストで死んでしまうのだろうか?

これから、どうなってゆくのか?

興味が湧いてきましたよう。

それから、“語り手”の正体が

本の最後で分かることになっているのだけれど、

ん。。。?“語り手”。。。?

確かに、 Narrator と言う

単語が2,3度見えたけれど、

特に、語っている部分があるようには見えない!

Doctor Rieux が語り手のようなんだよね。

この医者が物語を進めているように

僕には見えるのですよう。

その辺の事も、どう言う事なのか?

これからどうなるのか。。。?

そう思いながら夕べも読んだけれど、

イマイチ!

81ページから84ページまで読み進んで、

つまらなくなったので本を閉じました。

日活ロマンポルノの高田美和さんが

夢に出てくればいいなあああぁ~~

そう思いながら次女猫の“ねね”のように

ぐっすりと熟睡しました。


(cat110.jpg)

♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

ついに美和さんは夢には出て来なかった。

その代わり、めれちゃんが出てきて

僕ちゃんにキスしてくれました。

うへへへへ。。。

そうなればイイなって。。。

そう思っただけ!

\(^Д^)/ギャハハハハ。。。。

by デンマン

2008/07/30 4:50 AM




 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴橋のおばちゃん (PART 3 OF 4)

2015-01-20 18:28:35 | 日本人・日本文化・文学論・日本語




 

鶴橋のおばちゃん (PART 3 OF 4)




(merange31.jpg)

タルーは、とてもカッコイイです!
初めて「ペスト」を読んだ後、
しばらくは、タルーの事で頭がいっぱいでした!

リウーには、イマイチ関心がないです…
内面的な描写が少ない気がするのです
それは、彼の手記のような形をとっているからでしょうが…

コタールは興味深い人物ですね!
考えていることが、見え見えで、
こういう人物に下される運命は、
どんなものか?
目が離せません!

読み終えたときに、感想を話しあえたら、
とても楽しいですね♪

by めれんげ

2008/07/30 12:02 PM






Doctor Rieux は、

日本語では「リウー」と言うんだぁ~

僕のオツムの中ではリュウ(竜)と

読んでいましたよう。

。。。んで、Cottard は「コタール」ね。

僕のオツムでは「コタードゥ」と英語読みでしたよう。

タルーはめれちゃんにとって、

そんなにかっこいいの?

僕にとっては、影の薄い存在ですよう。

まだ、本の中で出てきたばっかりだから

印象が薄いのだと思うよう。

それにしても、めれちゃんがタルーと書いた

前の晩に、僕は82ページでTarrouに

出会っていたのだよう。

だから、すぐに“タルー”と読むに違いないと

思ったものですよう。

“以心伝心”というのか、

なんだか不思議だよね。

テレパシーかな。。。?

僕は Tarrou を“太郎”とオツムの中では

読んでいましたよう。

うしししし。。。

うん、うん、うん。。。

『ペスト』を全文読むつもりでいるけれど、

めれちゃんに感想を書く楽しみが増えましたよう。

めれちゃんとは、かなり違った角度から

本を読んでいるような気がします。

あまり面白そうでないのだけれど、

めれちゃんと、こうして話していたら、

読む意欲が湧いてきましたよう。

でも、一気に読むだけの気力が

湧いて来ないんだよねぇ~。

気力をみなぎらせるための

脱力が足りないのだと思うよう!

うへへへへ。。。

次女猫のねねが居れば、

一緒に脱力できるのだけれどねぇ~、

バンクーバーと大阪では離れ過ぎているから、

ねねを迎いに行くわけにも行きません。

そう言う訳で、脱力せずに

ゆっくり読みますね。

じゃあねぇ~。

ヽ(´ー`)ノキャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/30 2:36 PM





(woman14.jpg)

タルーがなぜカッコイイか…
それは、読み進むうちに
見えてくると思います♪

しかし。
タルー=太郎とは…
笑ってしまいました

「ペスト」が終わったらラディゲの「肉体の悪魔」でも読もうかと考えています(^ω^)

by めれんげ

2008/07/31 6:03 PM





(foolw.gif)

レイモン・ラディゲ(Raymond Radiguet)ねぇ~

めれちゃんは、本当によく本を読むねぇ~

感心させられるよう。

とにかく、小学生の頃から

「チャタレー夫人の恋人」を読んで、

それで、16歳で桜の花びらを

散らしてしまったのだから。。。

んも~~。。。

めれちゃんは文学少女だったんだよねぇ~

かなり、早熟だったのやでぇ~

ほんまに、おどろき、ためいきィ~、さんしょのきィ~

このラディゲも、早熟だったのですよう。14歳の頃、

『肉体の悪魔』のモデルとされる

年上の女性と出会い、

勉強しなくなって、不登校!

そのために学校を放校処分になるんやでぇ~。

えらいこっちゃぁ~~

とにかく、『肉体の悪魔』は、

彼の自伝的要素が強い作品だよね。

でも、本人は、あくまでも

フィクションだと言っていたらしい。

なぜ。。。?

ところで、めれちゃんだって、早熟な上に、

かずかずの恋愛体験を持っている。

その体験に基づいて小説を書けば、

直木賞、芥川賞は、

当然のようにもらえるんやでぇ~

だから、ノーベル文学賞を目指してねぇ~。


めれちゃんの書く恋愛小説は

絶対に面白いと思う。

なぜならば、江戸川乱歩のような

エログロナンセンス的な要素が

必ず入り込むだろうと

僕ちゃんには思えるから。。。


(cat110.jpg)

でも、その前に次女猫のねねを

モデルにして小説を書いてね。

絶対に面白いものが出来上がると思うよう。

それに、めれちゃんのおばあちゃんを

モデルにした小説も。。。

めれちゃんが小説を書くことに没頭すれば、

日本文学に新しい気風を

吹き込む事ができるのに。。。

ボクちゃんは、めれちゃんの才能を

信じていますからねぇ~。

ぜひ、書いておくれましなぁ。

ほんまに、たのむでぇ~

じゃあねぇ。

\(*^_^*)/キャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/31 8:07 PM




『即興の詩 指きり』のコメント欄より

【デンマン注: 旧『即興の詩』サイトは めれちゃんが会費を払うのを忘れて ほったらかしにしておいたので 削除されてしまいました。】

『めれちゃんにノーベル賞』に掲載
(2012年9月4日)




上の対話の中に わたしが“いい目”に遭うということが書いてあると、あんさんは言わはるのォ~。。。?



そうやァ。。。

どこに書いてあるねん?


(foolw.gif)

直木賞、芥川賞は、

当然のようにもらえるんやでぇ~

だから、ノーベル文学賞を目指してねぇ~。




こないに書いてあるやん。。。



こないなことをネット市民の皆様の前で言うたら、あんさんはもちろん、わたしまでアホやと思われるでぇ~。。。

いいやないかいなァ~。。。 そう思いたい人には思わせておけばァ~。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴橋のおばちゃん (PART 4 OF 4)

2015-01-20 18:26:57 | 日本人・日本文化・文学論・日本語




 

鶴橋のおばちゃん (PART 4 OF 4)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
そうですよねぇ~。。。
問題は、めれんげさんが才能を十分に発揮して、日本の文壇に新たな息吹(いぶき)を吹き込むことだと あたしは信じていますわ。

ところで、めれんげさんは 2013年の6月に『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。
でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

でも、現在は、3位です。

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(vanc700.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(ebay5.jpg)

『愛にあふれる未来』

『乱交パーティーと表現者』

『めれちゃん@天国と地獄』

『めれちゃんとにこちゃん』

『塩野七生とめれちゃん』

『午前4時の薄着の女』

『地球の最後に』

『めれちゃんと愛のピアノ』

『めれちゃんとサビーナ』

『どMなの?』

『愛は大海原を越えて』

『2度目の火あぶり』

『ニーチェとエロい画像』

『ニーチェとめれちゃん』

『ニーチェと吉田兼好』

『めれちゃん、すごいね』

『めれちゃん、おはよう』

『夏目漱石と南方熊楠』

『めれちゃん、どうちたのォ~?』

『めれちゃんの悦び』

『性愛サイトとめれちゃん』

『Myぬこが便秘で…』

『Myぬこの愛と恋愛』

『寂しがり屋のめれちゃん』

『くだる本とくだらない本』

『腑に落ちる話』

『めれちゃん、落ち込んでるの?』

『フルトヴェングラーの愛』

『忘れられない愛の言葉』

『死に向かう心の旅路』

『イメージの魅惑と衝撃』

『フルトヴェングラーと芭蕉』

『愛という名の心の旅路』

『永遠の愛と世界』

『世界に広がる愛』

『かわいい@ネット』

『愛の絆・永久の絆』

『すごいネット』

『表現者 めれちゃん』

『めれちゃんとすごいネット』

『下つき上つき』

『愛の現実@ネット』

『すべてを解き放って』

『みたよの喜びとムカツキ』

『2億年後の愛』

『赤ちょうちんとそば湯』

『猫と裸エプロン』

『肥後ずいき人気』

『愛と夢の即興の詩』

『偶然の愛の出会い』

『AV女優と東日本大震災』

『めれちゃん@GOO』

『めれちゃん@日記』

『わたしは死刑囚』

『素敵なビキニを買います』

『禁じられた恋愛に惹かれて』

『禁じられた恋愛に惹かれて』

『不幸を求める理由』

『信頼の天才になりたい』

『サビーナを探して』

『女装男がムカつく』

『真剣なお願いです』

『忌々しい生命力』

『出会えてよかった』

『めれちゃんの熱烈なファン』



(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた自身に自信を持ちませんか?

2015-01-20 15:35:37 | 美容・健康・心の病気・ダイエット
 

あなた自身に

自信を持ちませんか?


 


(maid03.gif)


こんにちは。レンゲです。

美しくなりたいですよね。
女性なら誰もが願うことです。
お肌の悩み、スタイルの悩み、
解決しましょうね。

そして、健康で幸せな暮らしを築いていきましょう。

あたしは境界性人格障害という“病(やまい)”を持っているのです。
自慢できる事ではありません。

崩壊した家庭に育ったので、人一倍愛を求める気持ちが強いんです。
でも、なかなか愛って手に入れにくいものですよね。
あたしの性格や育ちから、愛には縁のないような宿命を負わされているのかもしれません。

でも、こういうあたしでも、好きな人は居ましたわ。
恋をする時って、なんだか自分が別人になったような気がしません?
すばらしい恋をしていると実感できる時のあの幸福感は忘れる事が出来ません。
あなたにだって、きっと同じような経験があると思います。

“女は恋をしている時が

一番きれいだよ。”


デンマンさんが、良くあたしに言うんですよ。
だから、あたしが恋をしているかどうか?あたしを見ると分かるっておっしゃるのです。

確かにそう言われてみると、あたしにも心当たりがありますわ。
かつて次のような手記を書いたことがありました。


朝のキモチ


(linger65.gif)

昔、好きな人と会える日は、

朝、目が覚めた瞬間に、

身体中にしあわせが

いっぱいになって、

踊るように

出かける仕度をして、

出かけていったなあ。

あの頃のわたしは、

多分、今の100倍

キレイだったと思う・・・

by レンゲ  

2004/12/10 07:33




『心の痛みを話す気になりましたか?』より
 (2005年11月26日)


もし、あなたが女なら、こういう気持ちになった事ってあるでしょう?

ええっ?今のあたしですか?
こういうことを言うと、ちょっと、はしたないかもしれませんが、
実は、恋愛の真っ最中なんですよ。

年下の彼と毎日が充実しています。

あまり、彼はあたしの事をきれいだと言ってくれませんが、
落ち込んでいるときの自分と比べたら、
きれいになっているという実感があります。

それでも、彼のために、もっときれいになりたいと思いますね。
あなたはどうですか?

きょうは美容健康のために出てきたのではないのですわ。
でも、もし美容健康に関心があったらぜひ次のリンクをクリックしてガイドを覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための美容・健康ガイド』

また、あたしのように境界性人格障害に悩んでいる方はぜひ次のスレッドを読んでみてくださいね。

■ 『境界性人格障害にもめげず前向きに生きている女の物語』

きっと、あなたの参考になると思います。
コメントをもらえると、うれしいです。



(renge25y.jpg)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(santa9.gif)

■ 『今、すぐに役立つホットな情報がゲットできますよ!』

■ 『笑いが止まらない、幸せになれるサイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』


(linger57.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(vancouver.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

また、例によって、

出てまいりましたわ。

ええっ?

美容・健康の記事に

なぜ出て来たのかって?

あたくしだって、

自分に自信を持つために、

健康できれいに

なりたいのでござ~♪~ますわよ。

あなたもぜひ次のサイトを覗いて

自分に自信をつけてくださいね。

■ 『あなたが自分に自信を持つための美容・健康ガイド』

ところで、デンマンさんに言われて、

あたくしも一生懸命に

パソコンを勉強して

少しはITについて

理解し始めているのでござ~♪~ますわ。

そんなわけで、この際ITビジネスを

立ち上げたいのですわよ。

もし、あなたもビジネスを始めたいならば、

次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたもビジネスを立ち上げて社長になりませんか?』

ええっ?あなたは職探しの方がいいの?

だったらね、次のリンクをクリックしてみるといいわよ。

■ 『あなたの転職をサポートしてくれる就職・転職 ガイド』

ところで、あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトも見てね。

■ 『面白い新しい古代日本史』

気分転換にいかがですか?

興味深い記事がたくさん読めますことよ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バ~♪~イ



(himiko5.gif)


(bravo.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする