VS嵐。
ニノの衣装!!!!くまちゃんが4匹もいる~(笑)
今回は雅紀率いる「MIRACLE」チームと対戦です。
雅紀はさっそくニノに、なんで今日に限ってその衣装なのかと突っ込んでいました。
何故なら雅紀の腕にはデビクロくんが居るからです(笑)
するとニノは雅紀からデビクロくんを受け取り、
自分の腕に装着!あらら、もっと凄い事になっちゃってますけど~。
雅紀が映画のストリーを説明すると、
潤君が「相葉君は誰に片思いしてるの?斗真?」と聞くと、
雅紀は「嫌いじゃないけど、そういうオネエ溢れる映画じゃないから」と(笑)
この事を言った時の嵐の4人が雅紀を見る目が優しくて、
この雰囲気が嵐っぽくて良いなぁと思いました。
プラスワンゲストはバナナマンのお二人でした。
コロコロバイキング。
まずはMIRACLEチームからです。
いつもは嵐チームの感想を書くのですが、
今回はごめんなさい、いつもの事ですが雅紀中心で行かせて下さい(笑)
潤君が客席から「相葉君のラブストーリーって珍しくない?」と聞かれ、
照れていると、翔ちゃんがら禁断の質問「チューあるの?」と聞かれてしまいました。
今まで散々聞いてきた雅紀への逆襲ですね(笑)
すると「どうしよう」という顔になっていましたが、
「チューあるよ!!」と宣言しました。
あちゃーー、言ってしまいましたね、そして雅紀の口から聞いてしまって、
知っていたとはいえ、もうプチパニックです(笑)
これから映画を見に行く私としてはもうこの言葉で緊張してきてしまいました。
「あるよ」とはなんて重い言葉なんでしょうか!
頭の中でずっと鳴り響いてしまいました。
ゲームの方は、ゲストチームにはマイナスがないので安心して見ていられました。
それにオレンジゾーンまでミスなく繋げてくれたのも大きかったですね。
最後の2球を50ポイントに入れて、275ポイントと高得点でした。
バンクボーリング。
潤君と日村さんの「モグラ」争いは、日村さんの超ミラクルショットで、
ペガサスになりました(笑)
クリフクライム。
セットが新しくなって、「お台場の指」が登場しました。
雅紀と斗真君がクライマーでした。
雅紀が2面担当で、初お台場の指に挑戦しました。
斗真君はお台場のアゴで、30秒あれば大丈夫だと言っていました。
素早く登る雅紀がカッコ良いし、
お台場の指のボタンをどうやって押すかと思ったら
長い足で押すとは!!!いや~カッコ良かったです。
斗真君も14秒早くて、パーフェクト達成でした。
雅紀は足でボタンを押すときに、脇腹をやちゃったそうです。
カッコ良いだけにとどまっていない所が、良いですね。
リーダーは普通にカッコ良かったと言っていました(笑)
ローリングコインタワー
これはみんなが攻めてずらして、小市さんもかなりずらしましたよね?
雅紀も凄ズラしていました。
ニノが倒してしまいました。
ニノはずっとデビクロくんを腕につけてくれていますね。
カワイイです。
キッキングスナイパー。
嵐チームがこの時点でMIRACLEチームよりわずか7ポイントリードと、
普通にやったらMIRACLEチームの勝ちなので、
劇団ひとりさんがもっとヒリヒリしたいと潤君のような発言をしてしまい。
20ポイントの1個だけを倒すという無謀な戦いとなりました。
雅紀は超ムズイよと言ったのですが、
一旦した発言を下げる訳にはいかなくて、
えーーーー!!となりましたが、
やはり倒す事はできずに、嵐チームの勝利となりました。
せっかくなのだからMIRACLEチームにこのまま勝って欲しかったんですけどね~。
楽しそうだったので、私が文句を言う訳にもいきませんよね(笑)
でもちょっと残念でしたね。
昨日はめざまし、いっぷく、ヒルナンデスで雅紀と榮倉さんを見る事が出来て、
いっぷくと、ヒルナンデスは生番宣でした。
めざましはクリスマスに欲しい物は?という質問に、
榮倉さんは週休2日と答えて、お店に予約をしたいからと言っていました。
休みが決まっていないから有名店は無理だよね、分かると雅紀も共感していました。
雅紀が欲しいのは友達で、こちらも休みが決まっていないから、
食事を誘うのも気を遣ってしまって、なかなか友達がいないと言うと、
榮倉さんがもっと軽い話しで良かったのかもと(笑)
雅紀も深い話しになちゃったと二人のやりとりが可愛らしかったです。
さて、今日はいよいよ映画公開の初日ですね。
映画館に行かれる方も多いと思いますが、
私も行って参ります。楽しみです~。
ニノの衣装!!!!くまちゃんが4匹もいる~(笑)
今回は雅紀率いる「MIRACLE」チームと対戦です。
雅紀はさっそくニノに、なんで今日に限ってその衣装なのかと突っ込んでいました。
何故なら雅紀の腕にはデビクロくんが居るからです(笑)
するとニノは雅紀からデビクロくんを受け取り、
自分の腕に装着!あらら、もっと凄い事になっちゃってますけど~。
雅紀が映画のストリーを説明すると、
潤君が「相葉君は誰に片思いしてるの?斗真?」と聞くと、
雅紀は「嫌いじゃないけど、そういうオネエ溢れる映画じゃないから」と(笑)
この事を言った時の嵐の4人が雅紀を見る目が優しくて、
この雰囲気が嵐っぽくて良いなぁと思いました。
プラスワンゲストはバナナマンのお二人でした。
コロコロバイキング。
まずはMIRACLEチームからです。
いつもは嵐チームの感想を書くのですが、
今回はごめんなさい、いつもの事ですが雅紀中心で行かせて下さい(笑)
潤君が客席から「相葉君のラブストーリーって珍しくない?」と聞かれ、
照れていると、翔ちゃんがら禁断の質問「チューあるの?」と聞かれてしまいました。
今まで散々聞いてきた雅紀への逆襲ですね(笑)
すると「どうしよう」という顔になっていましたが、
「チューあるよ!!」と宣言しました。
あちゃーー、言ってしまいましたね、そして雅紀の口から聞いてしまって、
知っていたとはいえ、もうプチパニックです(笑)
これから映画を見に行く私としてはもうこの言葉で緊張してきてしまいました。
「あるよ」とはなんて重い言葉なんでしょうか!
頭の中でずっと鳴り響いてしまいました。
ゲームの方は、ゲストチームにはマイナスがないので安心して見ていられました。
それにオレンジゾーンまでミスなく繋げてくれたのも大きかったですね。
最後の2球を50ポイントに入れて、275ポイントと高得点でした。
バンクボーリング。
潤君と日村さんの「モグラ」争いは、日村さんの超ミラクルショットで、
ペガサスになりました(笑)
クリフクライム。
セットが新しくなって、「お台場の指」が登場しました。
雅紀と斗真君がクライマーでした。
雅紀が2面担当で、初お台場の指に挑戦しました。
斗真君はお台場のアゴで、30秒あれば大丈夫だと言っていました。
素早く登る雅紀がカッコ良いし、
お台場の指のボタンをどうやって押すかと思ったら
長い足で押すとは!!!いや~カッコ良かったです。
斗真君も14秒早くて、パーフェクト達成でした。
雅紀は足でボタンを押すときに、脇腹をやちゃったそうです。
カッコ良いだけにとどまっていない所が、良いですね。
リーダーは普通にカッコ良かったと言っていました(笑)
ローリングコインタワー
これはみんなが攻めてずらして、小市さんもかなりずらしましたよね?
雅紀も凄ズラしていました。
ニノが倒してしまいました。
ニノはずっとデビクロくんを腕につけてくれていますね。
カワイイです。
キッキングスナイパー。
嵐チームがこの時点でMIRACLEチームよりわずか7ポイントリードと、
普通にやったらMIRACLEチームの勝ちなので、
劇団ひとりさんがもっとヒリヒリしたいと潤君のような発言をしてしまい。
20ポイントの1個だけを倒すという無謀な戦いとなりました。
雅紀は超ムズイよと言ったのですが、
一旦した発言を下げる訳にはいかなくて、
えーーーー!!となりましたが、
やはり倒す事はできずに、嵐チームの勝利となりました。
せっかくなのだからMIRACLEチームにこのまま勝って欲しかったんですけどね~。
楽しそうだったので、私が文句を言う訳にもいきませんよね(笑)
でもちょっと残念でしたね。
昨日はめざまし、いっぷく、ヒルナンデスで雅紀と榮倉さんを見る事が出来て、
いっぷくと、ヒルナンデスは生番宣でした。
めざましはクリスマスに欲しい物は?という質問に、
榮倉さんは週休2日と答えて、お店に予約をしたいからと言っていました。
休みが決まっていないから有名店は無理だよね、分かると雅紀も共感していました。
雅紀が欲しいのは友達で、こちらも休みが決まっていないから、
食事を誘うのも気を遣ってしまって、なかなか友達がいないと言うと、
榮倉さんがもっと軽い話しで良かったのかもと(笑)
雅紀も深い話しになちゃったと二人のやりとりが可愛らしかったです。
さて、今日はいよいよ映画公開の初日ですね。
映画館に行かれる方も多いと思いますが、
私も行って参ります。楽しみです~。
今日は待ちに待った公開日でしたね。
映画のお話は、またみえさんの記事に
コメントさせていただきます。
チューあるよ
私も知ってはいたけど、あらためて
ドキっとしてしまいました(笑)。
やっぱりあるのかー…
と、心が穏やかではありませんでした(笑)。
知っててもご本人から聞くと、
さらに心にズシっときました(笑)。
ミラクルチームに勝って欲しかったですね。
でもみなさん楽しそうでよかったです。
映画時発表から、映画のチームVS嵐
を見たいなぁと思ってたので、
貴重な嵐チームとの対決の回、
楽しかったです。
私も映画のお話が決まった時から、VS嵐に来てくれたらいいなぁと思っていたので、
VS嵐に来ると知った時はとても嬉しかったです~。
でも「チューあるよ!」って雅紀の口から聞くと、リアルですよね~。
ゲームの方はMIRACLEチームに勝って欲しかったです。
本当に残念でした。
「チューあるよ」宣言にドキドキで初回は前半ストーリーが入ってこないという緊急事態に陥った私の思考(笑)
多くは語れませんが、とにかくスクリーンに映る雅紀君が素敵で、(光君ですね)杏奈ちゃんが切なくて、今まだ胸がいっぱいです。
今回、「T」発売時に偶然ご一緒した方と連絡取って、一緒に映画観ました。こんな出会いも「MIRACLE」ですね~。すごく素敵な一日でした。
ゆみこさんに素敵な出逢いがあって良かったですね。
私は1回目はひとりで映画の余韻を楽しみたかったのですが、
次回は「良かったね」と感想を言い合いたいので、相葉ファンの友達と観に行く予定になっています。
私もゆみこさん同様に「チュ-あるよ」にとらわれてしまって、
色んな場面を見落としているような気がしてなりません。
リピートもできませんし、もう何度か観に行って今度はしっかり観てこようと思っています。
舞台挨拶は和やかで楽しかったですね。
映画を見終わっても誰も立ちあがらないという光景はなんだか不思議な感覚で、
貴重な体験でした。