ワクワク合宿に行って参りました。

今回は合宿という事で、お弁当持参という初の試みでしたね。
何年か前のワクワク学校のグッズで購入した弁当箱を初めて使いました。
もったいなくて、中々使えなかったんですけど、
今回使わなくて、いつ使うんだと思い切って使いました。

青い物体はそう!マナブのロゴをイメージしてみました(笑)
キャラ弁とか作った事がないので、ちょっと不細工になってしまいましたが、
自分では満足しています。
実は午前と午後の両方入る事になったので、
お弁当はこれで2回分なんです。
家族の留守番弁当も一緒に作ったので、
朝から大忙しでした。
究極の唐揚げと、玉子焼き、ハンバーグを作りました。
肉肉しい男らしいお弁当ですね(笑)
ブロッコリーとプチトマトはオーブントースターでチーズ焼きにしました。
もっと色々考えたのですが、タイムリミットになってしまい、
準備した食材はわが家のおかずにします(笑)
でも来場された方のお弁当は手が込んでいましたね~。
5人の顔を作ったり、本当に綺麗な仕上がりにビックリでした。
大変だったけど、久し振りに張り切ってお弁当を作る機会ができて、
楽しかったです~。
ワクワク合宿は嵐が「フレンドシップ号」というバスに乗ってやってきました。
モニターに映ると大歓声でしたね。
それぞれの場所からワクワク合宿に集合するのですが、
雅紀は公園の芝に座ってアイスを食べていたら、
アイスの棒に「あ」の文字が見えてきて、
普通なら「あたり」という事なんでしょうけど、
そうではなく、「あるよワクワ学校」という文字が現れて、
白衣に着替えて可愛いポーズ(笑)、
もう一度ジャージに着替えて、飯盒を両手に持って、イエーイとやっていました。
この合宿の目的は「友達を作る」という事なので、
今までは「日々是気付き」と書かれていた書が、
今回は「日々是友情」と変わっていました。
写真も歴代校長先生ではなっていて、
あれはボーイスカウトなのかな?レトロ風な写真でしたが、
噂通り、皆かなりのイケメンでした。
父の日や母の日があるのに、友達の日がないという事でしたが、
調べたら海外では友達の日があって、
その日は7月20日なのだそうです。
これを機に、嵐やみんなで「友達の日」を広げていきましょうと言っていました。
のっけから隣の人と肩を組んで大きな円陣を作りました。
正直肩を組むのがこんなに痛いとは、
さすが50肩だなぁトホホな感じでしたが、
一気に会場の空気の温度が上がりました。
「ワクワク~」「合宿」と掛け合いをして授業が始まりました。
このフレンドシップ号が7月20日の「友達の日」に
道路を走る事が決定しました。
バスにはカラフルなペイントがしてあるのですが、
それは嵐の5人が楽しそうにペイントしていたので、
是非とも見たいなぁと思っています。
今日は私も仕事なので、それぞれの先生の授業は後日書きたいと思います。
相葉家のお弁当の紹介だったので、
しっかりレシピをメモってきたので、
頑張って書きたいと思っています。
雅紀もミスドのCMではふんわりしたパーマスタイルのヘアスタイルでしたが、
昨日はサラサラストレートで、
めっちゃカッコ良かったです。本当にカッコ良かったです!!
今日はWSでワクワク合宿の映像が沢山流れると良いですね~。
では仕事へ行く準備をしたいと思いますので、
行って参ります♪

今回は合宿という事で、お弁当持参という初の試みでしたね。
何年か前のワクワク学校のグッズで購入した弁当箱を初めて使いました。
もったいなくて、中々使えなかったんですけど、
今回使わなくて、いつ使うんだと思い切って使いました。

青い物体はそう!マナブのロゴをイメージしてみました(笑)
キャラ弁とか作った事がないので、ちょっと不細工になってしまいましたが、
自分では満足しています。
実は午前と午後の両方入る事になったので、
お弁当はこれで2回分なんです。
家族の留守番弁当も一緒に作ったので、
朝から大忙しでした。
究極の唐揚げと、玉子焼き、ハンバーグを作りました。
肉肉しい男らしいお弁当ですね(笑)
ブロッコリーとプチトマトはオーブントースターでチーズ焼きにしました。
もっと色々考えたのですが、タイムリミットになってしまい、
準備した食材はわが家のおかずにします(笑)
でも来場された方のお弁当は手が込んでいましたね~。
5人の顔を作ったり、本当に綺麗な仕上がりにビックリでした。
大変だったけど、久し振りに張り切ってお弁当を作る機会ができて、
楽しかったです~。
ワクワク合宿は嵐が「フレンドシップ号」というバスに乗ってやってきました。
モニターに映ると大歓声でしたね。
それぞれの場所からワクワク合宿に集合するのですが、
雅紀は公園の芝に座ってアイスを食べていたら、
アイスの棒に「あ」の文字が見えてきて、
普通なら「あたり」という事なんでしょうけど、
そうではなく、「あるよワクワ学校」という文字が現れて、
白衣に着替えて可愛いポーズ(笑)、
もう一度ジャージに着替えて、飯盒を両手に持って、イエーイとやっていました。
この合宿の目的は「友達を作る」という事なので、
今までは「日々是気付き」と書かれていた書が、
今回は「日々是友情」と変わっていました。
写真も歴代校長先生ではなっていて、
あれはボーイスカウトなのかな?レトロ風な写真でしたが、
噂通り、皆かなりのイケメンでした。
父の日や母の日があるのに、友達の日がないという事でしたが、
調べたら海外では友達の日があって、
その日は7月20日なのだそうです。
これを機に、嵐やみんなで「友達の日」を広げていきましょうと言っていました。
のっけから隣の人と肩を組んで大きな円陣を作りました。
正直肩を組むのがこんなに痛いとは、
さすが50肩だなぁトホホな感じでしたが、
一気に会場の空気の温度が上がりました。
「ワクワク~」「合宿」と掛け合いをして授業が始まりました。
このフレンドシップ号が7月20日の「友達の日」に
道路を走る事が決定しました。
バスにはカラフルなペイントがしてあるのですが、
それは嵐の5人が楽しそうにペイントしていたので、
是非とも見たいなぁと思っています。
今日は私も仕事なので、それぞれの先生の授業は後日書きたいと思います。
相葉家のお弁当の紹介だったので、
しっかりレシピをメモってきたので、
頑張って書きたいと思っています。
雅紀もミスドのCMではふんわりしたパーマスタイルのヘアスタイルでしたが、
昨日はサラサラストレートで、
めっちゃカッコ良かったです。本当にカッコ良かったです!!
今日はWSでワクワク合宿の映像が沢山流れると良いですね~。
では仕事へ行く準備をしたいと思いますので、
行って参ります♪