goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

シノブ。

2014-03-31 06:00:39 | 相葉雅紀
レコメンアラシリミックス
オープニングは海外ロケ帰りという事で、
志村どうぶつ園の海外ロケは久し振りですね~。
4月5日の3時間SPの翌週の4月12日の2時間SPでそのロケの内容が明らかになるそうで、
今は言えないのだそうです。
どんな動物とふれ合ってきたのでしょうか??
まさかの南アフリカで「しむけん」に逢いに行ったとか?
でもちょっと遠いので違うかな??
どこに行ったとしても楽しみなのは間違いないです。

バレンタインチョコのキットを渡したというリスナーさんからメールが来て、
ホワイトデーにそのキットを作る事になり、付き合うことになったそうです。
それはそれはきっかけを作った雅紀はこの報告は嬉しかったでしょうね。
料理の話しにもなって、
雅紀はグラタンを作って欲しいそうですが、
餃子作りも楽しいと言っていました。
確かにマナブの餃子作りは楽しそうでしたよね~。

相葉シノブ。
「まりもっこり」を可愛く、カッコ良い、捨て台詞風に、
ヒーローの必殺技風に、言って下さい。
雅紀は捨て台詞風がちょっと難しかったようですが、
ヒーロー風は悟空が「かめはめ波」を出すイントネーションで言ったので、
すっごく面白かったです。
カジキマグロを釣って「くそーなんて大きさなんだ。捕ったどー」というのも、
セリフに力が入っていましたね。
そして最後はメイド役。
「お帰りなさい、ご主人様」
「萌ええ萌えドッキュン」と雅紀オムライスも作ってくれました。
そんな夢の雅紀オムライスを食べてみたいですね~。

教えて相葉ちゃん。
グーとパーの組み分けする時のかけ声を、
雅紀は「グッパージャス」と言っていました。
カジーもそう言っていましたよね?
「ジャス」って何??初耳なんですけど~。
私は「グーとパーで別れましょ」と言っていました。
各地域や、年代によっても違うんですかね。
TDFK47でも募集したら色々なかけ声が出てくるのではないでしょうか?

雅紀はマナブのロケで釣りに行ったそうです。
これはリーダーと行ったんですよね~。
2週に渡ってリーダーとのロケがありますが、
今回は何を釣ったのでしょうか?
前回は澤部君だけが釣れたのですが、雅紀は釣れたのかな?
楽しみですね~。

彼とドライブデートで、寝てしまうというリスナーさん。
雅紀は友達が寝るのは全然かまわないけれど、
デートで寝られるのはイヤかもと。
彼女の寝顔をチェックしたりしちゃうかもとも言っていました。
ドライブデートと決まっていうなら、やはり寝ちゃうのは気がひけるけど、
でも眠くなっちゃう気持ちも分かります。
私もすぐうとうとしちゃうんですよね~。
これはからは助手席に乗っても寝ないように気をつけます。


今日で3月も最後です。本当に月日の経つのは早くてビックリしてしまいます。
今日はいつもと違う事務仕事があってちょっと緊張していますが、
頑張って来ようと思っています♪







サタジャニ。

2014-03-30 06:11:05 | 相葉雅紀
日刊サタジャニは「トーキョー・ライブ」のMC5人でした。
東京タワーの展望台で、腰掛けて耳に手あてたポーズの写真でした。
向かって左側から松兄ぃ、雅紀、剛君、安田君、小山君です。
この写真を見てまず目についた事は、
「雅紀が素足だ!」という事でした(笑)
多分短いソックスははいていないと思うのですが、
細くてキュッとした足首がばっちり見えていて、
この写真では分からないのですが、PR番組では靴に沢山のスタッズがついていたのが
確認できました。
Yシャツの襟にも星の模様が3個付いていて、オシャレなんです。

サタジャニの記事は今の癒やし、子供の頃に見ていた生放送番組、
他のMCの性格から今回期待する事の3つの質問に答えていました。
雅紀の今の癒やしは「自然にふれ合っている隔週1回のロケ」だそうです。
これはマナブのロケですかね。
ロケで癒やされているとは、素人の私からすると逆に疲れるのでは?なんて
思ってしまいますが、
上手に気分を切り替えられているのでしょうね。
他のMCの方々への期待のメッセージも実に雅紀らしい、
雅紀目線で語っているので、本番が楽しみですね~。
他のMCの皆さんの雅紀への言葉も、
雅紀をよく分かっているなぁと、頷ける言葉が多かったです。
松兄ぃは「人なつっこさは天性、優しい子」と言ってくれていました。
小山君は「難題にぶつかって、誰も持ってない視点で解決して欲しい」と。
剛君は「相葉ちゃんがしゃべっているだけで癒やし」
安田君は「解決できずに、一緒に迷宮入りしそう」と(笑)これはあり得るかも~。
でもそう見せかけて(笑)きっちり答えを出してフォローしてくれると思います!!

トーキョー・ライブPR番組。
松岡君、剛君、雅紀、安田君、小山君の5人揃ってのPR活動です。
松兄ぃの「まさかの6時15分集合」という声から始まりました(笑)
朝早かったんですね~。
雅紀はテレビ東京は「愛LOVEジュニア」以来で、17年振りだそうです。
愛ラブジュニアなんて懐かしいですね~。
松兄ぃは「ヤンヤン歌うスタジオ」と言っていて、
これまた懐かしいです(笑)
その昔「歌えヤンヤン」だった時から見ていました。

神谷町から東京タワーまでを徒歩で移動して、
トーキョーライブのポスターを自ら交渉して、
ポスターを商店に貼ってもらうというロケです。
その移動の間はフリートークです。
まずこの5人の先輩後輩事情から。
先輩順から、松兄ぃ、剛君次は誰?と聞かれ、雅紀が答えると、
もう次相葉なの?と。一体松兄ぃは雅紀が何歳だと思っているのでしょう?(笑)
何せ5人しかいませんからねぇ、雅紀が真ん中の年ですよね。
安田君と小山君は同じ年だけど、安田君の方が事務所入りが早いので、先輩ですね。
安田君も小山君も今年で30歳になるそうで、
みんな30代ならチャラつかなくて良いんだなと松兄ぃ(笑)
雅紀が松兄ぃや剛君に誰のバックで踊っていた聞いたりしていました。

ポスターを持って移動してる時に通りかかった小学生に、
ポスターをあげようとする松兄ぃ(笑)全く自由です(笑)
みんなに止められていました(笑)
その小学生が「相葉君」と声をかけていたらしく、
小山君が「相葉君って」と雅紀を呼び止めると、
雅紀は振り返って小学生に「どうもありがとうね」と手を振っていました。
そしてさっそく八百屋さんにどんどん入って行って交渉する松兄ぃ。
さすが慣れていますね~。迷いが微塵もありません。
テロップにも「ベテラン」と出ていました(笑)
目立つ場所にポスターを貼ってもらいました。
剛君は安田君の体にセロテープを貼って遊んでいました。
このボケを相当楽しんでいましたね(笑)
その八百屋さんでみかんを買って歩きながら食べる5人(笑)
みなスタイリッシュな衣装なので、みかんがミスマッチというか(笑)
雅紀はいつもの様に食べる時に「いただきます」と言ってから食べていました。
こういうところが本当に可愛いし、ブレませんよね。
松兄ぃもみかんを買う時に「おミカン買って行こう」と言っていて、
「お」をつけるんですね。野郎っぽい松兄ぃなのでなんだか意外でした(笑)

次は雅紀が雑貨屋さんに入って交渉しました。
ナレーションでは「交渉はおっとりした相葉、松岡に続けるのか?」と言われていました。
マナブで交渉はやっていますからね~。大丈夫ですよね。
雅紀が交渉している時に、松兄ぃが「相葉って結構出来る子なのよ」と言ってくれて、
剛君も「彼は何が良いかって優しいですよね」と言ってくれていました。
それに続けて松兄ぃが相葉の動物番組とのふれあいを見ていると心洗われると(笑)
皆さん、どうもありがとうございます!!
雅紀の交渉も無事に出来て、ポスターを貼る事ができました。
この時も剛君は安田君にテープを貼っていました(笑)

その後も次々とポスターを貼ってもらう事に成功しました。
ここを歩くと2週間はこのポスターが貼ってあるんですね。
時間があったら行きたいですね~。
東京タワーに着くと、おみやげショップにもポスターを貼らせてもらうのですが、
条件が何かアイテムを買ってくれたらという事で、
光る東京タワーを買っていました。
最後まで雅紀がその買った袋を持っていたので、もしかしたら貰えたのかな?(笑)
東京タワーの展望台にセットを組んで、生放送をするというのですが、
雅紀も行っていましたが、夜景がキレイなんでしょうね~。

お互いのテーマを発表するのですが、
ここだけでもワイワイしていて楽しそうで、
特に安田君にはみんなで突っ込んでいました。
その生放送の中で色々な企画があって、
「いるなら会いたい!」というのがあるそうなのですが、
水曜日の雅紀の日のテーマが「すごい経歴をもっているオネエ」だそうです(笑)
一体どんな方が集まるのか楽しみでもあり、ちょっと怖いです(笑)
とにかく楽しい番組になりそうな事は確かですね~。
期待してあと少し、待っています♪





NFJ(仮)

2014-03-29 05:47:04 | 
まずはタイトルの「NFJ]ですが、
4月29日にNHKで雅紀がキャスターに挑戦します!!!!!!
ニッポンフードジャーナル(仮)略してNFJ。
トーキョー・ライブのオンエアもまだだというのに、
次のお仕事のニュースが飛び込んできて、
何に何だか気が動転してしまい、
息子にラインで報告してしまいました(笑)
送る相手を間違えてしまいましたね(笑)嵐友ちゃんに伝えなきゃいけませんね。

雅紀はスーツ姿で番組を仕切るそうです。カッコ良いんでしょうね~。
コメンテーターは小山薫堂さんなので、とても安心しています。
雅紀は「まだ知らない食の世界をお茶の間に、
相葉キャスターがフルコースでお届けします」と
意気込みを語っていて、
自分で「相葉キャスター」と言っているので、
かなり気に入っているのだと思われます(笑)
雅紀のまた新たな魅力が発見されると思うと、楽しみで仕方ありません。
待ち遠しいですね~。

月刊ザテレビジョンの月刊嵐はリーダーと雅紀が当番で、
エプロン姿で蒸し料理に挑戦していました。
これがもう面白くて、どこでどう聴き間違えたのか?
二人とも「虫料理」だと思っていたらしく(笑)
取材に来る前はブルーな気持ちだったのだそうです(笑)
そりゃあ、虫ではブルーになりますよね(笑)
リーダーに至っては「ゲテモノ料理」と聞いていたそうです!?
でも蒸し料理だと分かって、ノリノリで作っていました。
相変わらずエプロンがお似合いでした。

蒸しパンにはお互いのイメージのパンを作り合っていたのですが、
リーダーは相葉と書いた蒸しパンを作って、
雅紀はリーダーのドラマの「死神くん」の似顔絵?を描いていました。
それを食べたリーダーは、
まだドラマのイメージが湧かなかったけど、
雅紀の死神パンを食べてお腹の中に入ったから、やれそうな気がすると(笑)
リーダーと雅紀の会話がほのぼのしていて優しさが感じられますよね。
雅紀もリーダーのパンを持って帰るので包んでもらってバッグに入れていたそうです。
小腹が空いた時に食べるそうで、ビールと蒸しパンの組み合わせだそうです(笑)
この記事の雅紀はちょっと痩せているので、どんどん食べてほしいです。

はなまるマーケット最終回。
嵐のメンバーのそれぞれの初登場回が流れました。
みんな若かったですね~(笑)
ニノはバック転をしていました。
あまり変わらないと言われるニノですが、
やはりこうしてみるとニノも幼かったですね~。
雅紀はショックな事があって、弟が携帯の裏側に翔ちゃんの写真が貼ってあったと(笑)
雅紀はこの頃は少し顔がふっくらしていますね。
翔ちゃんは陣内孝則さんに向けてメッセージを言っていました。
この頃は少し浅黒くて、声が違いますね。

潤君は嵐というグループ名について。最初はその名前にビックリしたそうです。
潤君も幼くてフレッシュでした。
リーダーはジャンケンで勝ってリーダーになってしまったが、
自分はまとめる人間じゃないと言っていました。
リーダーは年々若くなりますが(笑)この頃は大人っぽい雰囲気もあるけど、
とっても可愛らしかったです。
はなまるマーケットは17年間という長く続いた番組でした。
一人でゲストで出演して、じっくりトークする番組というのは、
中々他には無かったので、終わってしまうのはとても残念です。
本当にお疲れ様でした。

今夜はようやく嵐のレギュラー番組、嵐にしやがれがありますね。
嵐不足で寂しかったので、とっても楽しみなんですけど~♪





トーキョー・ライブPR。

2014-03-28 06:04:52 | 
26日の深夜にトーキョー・ライブのPR番組の題一弾の放送がありました。
MCの5人の会見の様子を初めてチラッと見る事ができました。
29日の30分番宣の時にもう少し長く流れる予定だと聞いていますので、
楽しみにしています。
東京タワーの前で、5人が立っていて、
一人一人がカメラの前まで来て、内容を紹介するのですが、
カメラとマイクが近いです(笑)

月曜の小山君は「職場の悩み」
火曜日の松兄ぃは「さあ、皆さんご機嫌いかがですか僕が答えるのは、男の悩みと言うと
小山君が「ベテラン」と声をかけていいました(笑)
水曜日の雅紀は「僕が答えるのは女性の悩みです、待っています」
木曜日の剛君は「僕が答えるのは寂しい人のな、や、み」とアクセントを変えて言うと、
雅紀が「スタイリッシュ」と声をかけていました。確かに。
金曜日は安田君「都会になじめない悩み」だそうです。
最後に番組のタイトルをパートに分けて言ったのですが、
安田君は「はじまるよ~」と締めたはずなのですが、
雅紀がキョトンとした顔で安田君の顔を見ていて(笑)
どうやらまだ4秒残していたようです(笑)
なのでみんな安田君の突っ込みつつ、笑顔で終了でした(笑)
次のPR番組はどうなるのでしょうか?出来れば毎回変えてくれると嬉しいですね~。

そんなトーキョー・ライブのMC5人が表紙だったのは週刊ザテレビジョンでした。
雅紀の肩を松兄ぃが組んでいます。
レモンのマイクをみな持っていますが、安田君だけバナナでした(笑)
この表紙はテレビ東京の公式キャラの「ナナナ」をイメージして
安田君がバナナを持ったのだそうです。
スタジオに走ってきた雅紀は足を滑らせて松兄ぃにしがみついてしまい、
「お前はかわらねぇなぁ」と雅紀を支えて爆笑していたそうです(笑)
本当にそういう所がとっても可愛いですよね。
松兄ぃの「しょうがねえなぁ」みたいな笑顔が目に浮かびます(笑)

グラビアはなんと5人10ペアのトークが載っていました。
私は5人の座談会があれば良いな位に思っていたのですが、
まさか全ペアの対談があるとは、なんて有り難い事でしょうか。
5人の座談会では雅紀は自分がどんな答えを導きだすのか楽しみだと言っていました。
等身大で行く中で雅紀らしさが出るとも言っていました。

各ペアのトークライブでは、
雅紀はまず松兄ぃとだったのですが、
なんと松兄ぃにおんぶされていうような写真で、と~っても可愛いです(笑)
対談の内容は雅紀が最初に松兄ぃと呼び出したという事で、
松姉ぇじゃなくて良かったと(笑)
それと松兄ぃのツケで食べられる串揚げやさんは雅紀が一番沢山食べたとか(笑)
歴代最高額だと言われ、申し訳ないと謝る雅紀ですが、
遠慮なんてしない方が良いんだよと、ここがもう松兄ぃと呼ばれる所以なんでしょうね。
男気が半端なないですね~。
嵐の中で松兄ぃのような存在はツッコミ方からニノではと松兄ぃ。
すると雅紀はいずれニノも「ニノ兄ぃ」と呼ばれるようになるかなと(笑)
ゴロが悪いですよね(笑)

次は剛君と雅紀のトークライブ。
剛君と雅紀の共通点は二人とも「AB型」という事です。
光一君の話や、共演したドラマのお話しをしていました。
雅紀が剛君の中から発信されるものが気になると言うと、
剛君が「相葉ちゃんだって、これがやりたい、これをやったらもっと才能が開花する
と思う事をやって良いんだよ」と言ってくれていて、
雅紀はゆっくり剛さんとお話したいと言っていました。
きっと思ってもみない、素敵な答えを導き出してくれそうですよね。
懐がとても深い剛君はスゴイです。

小山君と雅紀。
実家が飲食店という共通点があるので、お互いに親近感を持っているそうです。
小山君はNEWSが4人になった時に、ラジオのスタジオで一緒になって、
雅紀が小山君と増田君の肩を抱いて、
「頑張ってね」と言ってくれたのが印象的だったそうです。
ここでは増田君と書いてありましたがラジオだから加藤君だったような??
私の勘違いかな??とにかく小山君は間違いないですね。
雅紀は覚えてないなぁととぼけていたけれど、
その時の事はちょっと話題になりましたよね?
そして小山君がキャスターとして雅紀に密着するなら、
雅紀の優しさをクローズアップしたいそうで、
どういう風に生きてきたら雅紀のようになれるのか、
取材したいそうです。
小山君、ぜひぜひんそんな番組を作って~!!とテンションが上がりました。

安田君と雅紀。
安田君のジャニーズ入りは安田君のお姉さんが雅紀のファンで、
お姉さんが安田君の履歴書を送ったのがきっかけというのは、
有名な話しですけど、こうして実際に雅紀に話してくれるというのは嬉しいですよね。
安田君は雅紀が愛用していた青のジョーダンがお気に入りだと言うと、
雅紀は青のジョーダンは履き古したからあげられないけど、
他にもジョーダンシリーズは持っているからあげると言っていました。
雅紀も気前が良いですよね~。
これはもしかしたら雅兄ぃになれるかも(笑)

他のテレビ誌も色々チェックしたので、
それはまた明日以降にレポしたいと思っています♪




究極シリーズ。

2014-03-27 05:55:13 | 相葉雅紀
相葉マナブ#46究極の親子丼作りに挑戦。
「ようやく相葉マナブぽくなってきましたね(笑)」と
久し振りのビニール傘を持ってのロケです。
ここ何回か晴れていたので、そういえばマナブロケは雨が多いですね。
渡部さんは今回のロケの不満があって、「遠い、寒い、ここどこ?」と言うと、
澤部君は「ようこそ俺の埼玉」と(笑)
究極の親子丼を作るにはまず、鶏から拘るという事で埼玉の養鶏所でのロケでした。
埼玉県で唯一の地鶏のタマシャモを育てている軍鶏家の篠田社長に、
色々と教えていただく事になりました。
社長さんは面白かったですね(笑)

マスクをして鶏小屋の中へ入って、飼育方法を聞いていたのですが、
そのマスク姿にうっとりです(笑)
なんて素敵なんでしょ(笑)黒目がより強調されますよね。
それに顔がちっさい!改めて雅紀はアイドル顔なんですね。
美味しい鶏を育てるには手間暇がかかるんですね~。
でも手間暇かけないと美味しい鶏にはならないそうですが、
その分コストもかかるので、それが社長さんの拘りではあるのですが、
「めちゃくちゃ儲からない」と言っていました。
でも自信に満ちあふれていますよね。

その社長の拘りのタモシャモのもも肉と胸肉を食べてみる事に。
炭火焼いて、味付けは塩のみだったのですが、
まずはもも肉から、
とても美味しいそうで、渡部さんは噛んでるとどんどん旨みが出てくると言っていました。
雅紀に至っては「この味のガムが出ればいいのにね、ず~っと噛んでいたい」と(笑)
これにはみんな大爆笑でしたね(笑)
本当に雅紀の発想は面白いです(笑)
胸肉はレア目で食べるのが良いそうで、これは新鮮じゃないと出来ない技ですよね。
こちらも甘くて美味しかったようです。

タマシャモは卵も究極だそうで、
芋で例えるとスーパーで売っている卵は長いもで、ここの卵は自然薯だと、
社長さんの例えは実に分かり易いですね~。
でも数は産まないので商売にならないと、
色々聞いていた渡部さんが怒られてしまいました(笑)
卵かけご飯にして食べるのが一番美味しいと言うことで、
卵を割ってみると、その白身の盛り上がり方がスゴイし、、
黄身を雅紀が箸で掴む事が出来ました!!
すると社長がすかさず「卵ちゃん偉い!!」とかけ声をかけていました(笑)
雅紀も一緒になって「よッ卵ちゃん!」と声をかけていました(笑)
食べてみると、その甘さと濃ゆさに雅紀が思わず、
「松潤レベル!」の濃さだと(笑)うわ~言っちゃいましたね(笑)
澤部君は「あまーーい」と人のギャグを言う始末で(笑)
しっかり渡部さんに突っ込まれていました(笑)

これで究極の鶏肉と卵が揃ったので、究極の親子丼を作ります。
教えてくれる先生はあの有名店の卵丼発祥の店「玉ひで」の8代目山田さんです。
渡部さんも行った事があるらしく、よくぞ来ていただいたと嬉しそうでしたが、
雅紀が先生に渡部さんが来た事あるかを聞くと、
人と会わないので分からないと答えたので、
雅紀は渡部さんの胸あたりをツッコミを入れながら「ホッとしてる?」と(笑)
このツッコミあたりも1年経って仲が良くなったんだなぁとほんわかしてしまいました(笑)
雅紀も「嵐の技あり」という番組のロケで、玉ひでさんは行っていますよね?
その時印象的だったのが、リーダーと雅紀がお互いの卵丼を「あ~ん」と食べさせあっていて、
みんなから自分で食べなさいと突っ込まれていました(笑)

まずお出汁から。
鶏ぶしを使って作るそうです。
まだ世の中に出回っていないそうで、胸肉を燻製にして乾燥させたもので、
これは先生にとっても良い出逢いだったという事で、
老舗の店でいながら、新しい物との出逢いがあるなんて、
これこそ究極ですよね。
さっそく鶏ぶしでお出汁をとって、味見をしてみると、
雅紀は美味しかったのか、舌で唇をぐるっと舐めた後(笑)
おいしい!「アンコール、アンコール」と小皿を先生に差し出すと、
渡部さんも澤部君も続いていました(笑)
先生も嬉しそうにおかわりに応じてくれました。優しいですね。
鶏肉の下処理で筋をとったりするのは雅紀が丁寧な仕事をしていました。
やっぱり包丁さばきは上手ですよね。

卵を割って、黄身と卵白に分けてかき混ぜるのですが、
ここであのペットボトルの登場です(笑)
空のペットボトルで器用に黄身だけを得意げに持ち上げる雅紀(笑)
先生もちょっと驚いているようだったので、
雅紀がこれあげますとペットボトルを差し出していました(笑)
全くチャーミングですよね~(笑)
最後は鶏肉を煮た鍋に卵を回し入れて、出来上がったものを
ご飯の上にスライドさせるというメインイベントがやってきました!!
でも色々不安そうな雅紀の様子を見た先生が、
「これはできないです、私なら出来るけど」と自分がやったらダメだし、
雅紀は出来なそうだしという非常に困った様子の先生。
この時、TVの前で「雅紀はやれば出来る子なんです」と
先生にお願いした人は私だけではないですよね(笑)
そして見事に大成功でした♪器用なんですよね~。

究極の親子丼を食べての感想は「俺は今まで何を食べていたんだろう」と、
名言がでました(笑)
よほど美味しかったのか、みんなは「OK」がかかってからも食べ続けていました(笑)
今回のマナブ川柳は
「雨の日に 出会えて良かった 社長さん」でした。
社長さん見てる~とあの埼玉のタマシャモの社長さんに手を振っていました。
きっと社長さんも喜んでくれていると思います♪

来週は「食べてみよう」という事で、普段は食べない部分を再利用して
調理して食べるようです。
Aの嵐の実験みたいですね(笑)
楽しみです~♪



スポーツ紙。

2014-03-26 05:56:26 | 
トーキョー・ライブの会見の様子が載っている新聞が、
それぞれ写真が違うので、どれにしようかな状態で(笑)
とりあえず何紙か選んで買ってきました。
雅紀はボルドーぽいジャケットにグレーのネクタイでしょうか??
相変わらずスレンダーな体型で、笑顔が全開ですね~。
松兄ぃと剛君の間に挟まれていますが、
多分、水曜日だから雅紀がセンターになったというラッキーな並びです。、
曜日順に小山君、松岡君、雅紀、剛君、安田君と並んでいるようですね。

雅紀は意気込みを聞かれて、
「相談を受けるのも、生放送も得意じゃない」と言うと、
すかさず松兄ぃが「櫻井と代わってもらえないか」と突っ込むと、
雅紀は「櫻井は安定感はあるけど、自分のヒリヒリ感と、
ギリギリ感を楽しんでほしい」と言っていたそうです。
それを受けて松兄ぃは「KAT-TUNみたいだな」と(笑)
さすがですね(笑)
私は雅紀のギリギリ感を楽しみにしたいと思います(笑)
安田君の言葉に剛君が突っ込んだりと、
会見はとても楽しそうな内容でしたね。
他の新聞には松岡アニキを中心にした「お笑いユニット」が誕生したと書かれていて、
お笑い??と思わず笑ってしまいました。

嵐以外のジャニーズの皆さんとこうして新聞に載るのは、
本当に新鮮ですよね。
松兄ぃが、
「一人一人のMCの番組だけれど、たまに一緒にできれば良いな」と言っていて、
本当にそう思います。
いつか5人揃っての番組があったら良いですよね~。

月刊TV誌も発売になっていましたので、
チェックしてきました。ニノとリーダーの表紙が沢山でしたね。
月刊TVガイドはニノの表紙で、表紙をめくると、
大宮のドラマの記事が載っていて、そのページをめくると、
見事なまでの◇のくちびるをした雅紀が現れます。
頭にはミニチュアのぞうさんを乗せています(笑)
各誌どうぶつ園の10周年の記事が載っていますが、
この雅紀が抜群に可愛いです~~。
志村さんと山瀬さんと雅紀で対談しているのですが、
まみさんが雅紀の怪しい英語が大好きだと言っているのですが、
私も大好きです。
4月のSPは久し振りの海外ロケのようですね。
4/5は3時間SPで翌週の4/12は2時間SPですって!!
4/5は嵐にしやがれ90分SPもあるので、雅紀が見放題です(笑)
楽しみですね~。

VS嵐はMMDAが決定します。
嵐のメンバーのせめぎ合いが楽しみですね~。
私が思うに、雅紀のダメな感じの時はなかったような気がするんだけど、
どうやらみんなの予想は雅紀のようで(笑)
でも楽しいVTRをまた作ってくれているようなので、
早く見たいですね~。

「ショコ潤」がとうとう終わってしまいました。
時にはイラっとしたり、ラブシーンにドキっとしたり、
毎週とても楽しみにしていたので、寂しいです。
最後は失恋ショコラティエというタイトル通り、
みんなに爽太君はフラれてしまいましたね。
最後は爽太君がパリへ行ってしまいましたけど、
これは何か続編がありそうな終わり方でしたね~。
パリから帰ってきてからの展開が気になり過ぎです。
また美味しそうなショコラを見たいです。
期待しています♪








トーキョー・ライブ

2014-03-25 05:04:40 | その他
昨日、トーキョー・ライブの記者会見があって、
その後、MCの5人でロケもしたそうで、
テレビ東京から東京タワー付近の街ブラで、
商店にポスターを貼ったようです。
この様子は3月29日午後13時55分からのオンエアでチェックできます。
記者会見の様子は今日のWSでは流れないのでしょうか??
何しろ、テレビ東京は初めての局なので、
一体WSがあるのかどうかも未知の世界で、
一応予約してみましたが、流れればラッキーです。

それと相葉マナブに何とリーダーが来ます!!!
4月からテレ朝のドラマが始まりますから、その番宣ですよね??
海釣りに行ったようです。
きっと雅紀は嬉しかったでしょうね~。
その顔が目に浮かぶようです。
マナブもとうとう番宣のゲストを呼ぶまでに成長したという事でしょうか。
スゴイですよね。
しかもその第一号ゲストが嵐のメンバーなんですから。
きっと今週のTV誌に詳しくその情報が載るのでは?と思っています。

本日、わが家の次男の大学の卒業式へ行って参ります。
これが最後の卒業式となるので、
しっかり胸に刻んで来ようと思っています。
長男の卒業式の時は桜が満開で、写メを撮りまくったのですが
今年はもう少し先になりそうですね~。
来週くらいには満開になるかな??


まんぞくぅ。

2014-03-24 05:48:47 | 
嵐にしやがれ。
ゲストは芸歴24年の宮崎あおいちゃんです。
でもリーダーも20年ですって、長くなってきましたね~。
まず最初は宮崎あおいちゃんの得意料理の「ゆで塩豚」でパーティから
スタートしました。
サンチュに巻いてお好みの味噌などをトッピングして食べるようですが、
雅紀はサワークリームとピーナツバターをチョイスして食べて、
それをグルメリポートしてくれという事で、一言お味の感想は
「これダメなやつだ」でした(笑)やっぱり思った通りでしたね(笑)
サワークリームは別として、ゆで塩豚は美味しそうなので作ってみたいと思います。
でも私はバラ肉の脂が全くダメなので、ロース肉くらいだったら大丈夫かも。
もも肉とか、肩肉ならベストだけど、それでは味わいが違ってきそうですよね。

ニノの新企画始動です。
宮崎あおいを丸裸、「どっちがあおい!?」だそうです。
ニノは雅紀の「やり過ぎ屋」のせいで自分のポジションが危ないと言っていて、
ニノのボケは養殖だから天然にはかなわないそうです。
まったく、ウマイ事言いますよね~。
このときの雅紀の何とも言えない苦笑いが可愛かったです。
このコーナーは自分のあおいを探すそうで、
そこからあおいちゃんの私生活が見えてくるんですね。
Q今年行った旅行先は?
赤あおい…京都 リーダー
青あおい…バルセロナ 翔ちゃん、雅紀 潤君
正解は「そうだ京都に行こう」という事で京都でした。
バルセロナは行って見たい所だそうで、
サクラダファミリアは潤君が行った事があるので、
詳しくあおいちゃんに教えていました。
でも実はニノも行った事があるらしく、
本当はニノが説明しようと思ったのだそうです(笑)ドンマイ。

Q最初のデートで食べたくないメニューは?
赤あおい…焼き肉 翔ちゃん、雅紀、リーダー
青あおい…ハンバーガー 潤君
正解はハンバーガーだそうです。
やはり女子なら大きな口を開けて食べるハンバーガーは食べづらいですよね。
でも今は美味しいハンバーガーを出してくれる所も沢山あるので、
3回目くらいのデートでは良いのではないでしょうか(笑)
雅紀は実家に連れて行くそうです♪
ニノに「おまえズルイぞ~」と言われていましたね(笑)

Q男性に着てほしいファッションは?
赤あおい…腰ばきのクール系のファッション リーダー、翔ちゃん
青あおい…シンプルな白シャツデニム 雅紀、潤君
雅紀はちょっと自分のパンツを上にあげていました(笑)
その時Tシャツがめくれてチラッとお腹が見えて、
相変わらずおへその位置が高くて、おへそもイケメンですね(笑)
正解はシンプル白シャツでした。
潤君とあおいちゃんは洋服屋さんで偶然すれ違った事があって、
その時あおいちゃんが星のスタッズがついたブーツを履いていたそうです。
潤君はひたすらパーカーの試着を繰り返していたとゼスチャー付きで話してくれて、
それって試着室ではなさそうなので(笑)
そんなに沢山試着したり、脱いだりしている人の側には中々近づけないかも。
でもちょっと見てみたいです(笑)潤君面白いですね。

ここで翔ちゃんが1問も正解していなくて0あおいなので、
最後の問題はジャンプアップクイズで、5あおいになります。
Q一緒に買い物へ行きたいのはどっち。
赤あおい…リーダー 潤君、リーダー、雅紀
青あおい…翔ちゃん
これで翔ちゃんが正解すれば大逆転できるのですが、
最初雅紀は翔ちゃんと同じ青あおいに居て(笑)
どうしても勝ちたかったのか?単純に潤君の方を選んだのかは分かりませんが、
空気を読めと言われ、青あおいに連れて行かれてしまいました(笑)
しかし、正解は赤あおいのリーダーでした(笑)
翔ちゃんは0あおいのままでした。残念。

あおいちゃんは最近刺繍をやり始めたという事で、
その作品をも持ってきてくれました。
刺繍というより、もっとアートな感じの作品でしたね。
嵐のメンバーのリアクションに大喜びしているあおいちゃんが可愛かったです。
あおいちゃんが嵐と一緒にやりたい事は、「多肉植物の寄せ植え」でした。
リーダーとあおいちゃんがペアで先生に教わりながら、
サボテンなどの寄せ植えを仕上げました。
次はニノ、雅紀、潤君の3人で寄せ植え体験をしたのですが、
雅紀と潤君が何やら淡々と楽しそうにビンの中に寄せ植えをしていました。
雅紀は舞台で「グリーンフィンガーズ」でガーデニングの天才の役をしていたので、
懐かしいと思ってしまいました。
残念ながらナレーションベースとなってしまいましたが(笑)
そして何故かオネエキャラと化した雅紀が出来上がりの寄せ植えを見て、
潤君が満足してますか?と聞くと「まんぞくぅ」と(笑)
でも寄せ植えはとっても可愛い仕上がりでしたね。
あおいちゃんもジブリみたいと言っていましたよね??違ったかな。
最後にあおいちゃんと翔ちゃんが映画の宣伝をした時も、
雅紀が出て来て「映画を観た人は、まんぞくぅ~」と言っていました(笑)

クドイ店は大吉さんがコンシェルジュで、
雅紀と潤君でした。
今回は麹町にほど近いイタリアンの店でした。
メニューは牛肉の薄切りステーキでした。
しかし、マスターは緊張のせいか、全然クドくなくて(笑)
ただ美味しいご飯を食べただけでした(笑)
大吉さんがただただ背中にびっしょり汗をかいて終わるという珍しい回でした(笑)

来週はソチオリンピックメダリストの竹内智香さんがゲストで、
室内ゲレンデでスノボ体験をするので、楽しみですね~。
予告では雅紀が滑っている所は映らなかったのですが、
本番ではどうか滑ってくれる事を祈ります。
雅紀仕切りのやり過ぎ屋もあるみたいですね。
楽しみです~♪

  


笹?

2014-03-23 07:42:38 | 相葉雅紀
レコメンアラシリミックス。
こんばんはー。どうも皆さんこんばんはと2度ご挨拶したあと(笑)
テレビ東京で、生放送やるんですよ。生放送だよと雅紀が言うと、
チカさんが生強いじゃないですかと返したのですが、
雅紀は生は激弱ですよと言っていました(笑)
どうなるのかドキドキしているそうで、番組の内容はラジオに近いみたいで、
確か雅紀は「女性のお悩み」相談でしたよね。
女性の悩みですけど、雅紀は恋愛相談が好きそうなので(笑)
女性から何と言って告白されたいかとか、
彼の誕生日のプレゼントをサプライズで贈りたいけど
どういうサプライズが良いか?とか。
恋愛に纏わる相談だと盛り上がるような気がしませんか?
ぜひ見れる人は見て下さいと言っていました。

心理テスト。
カラフルなキャンディーが4種類あります。
あなたは何色のキャンディーを選びますか?
Aピンク
B黄色
C緑
Cブルー
「せーの」と雅紀とチカさんが二人揃って「ピンク」と選択。
雅紀は桃味のイメージでピンクを選んだそうです。
緑って何味、笹?と雅紀(笑)私は思わず「笹味???」と爆笑してしまいました。
この心理テストでは生まれ変わった時につきたい職業が分かるそうです。
Bの黄色は弁護士、Cの緑は漫画家、Cのブルーは新聞記者で、
雅紀とチカさんが選んだAのピンクはパイロットだそうです。
これを受けて雅紀は「これはもう大変ですよ。人の命を預かるわけですから」
と話し出したのですが、
明らかに感想が浮かばなくて困っている様子です(笑)
カジー曰く、因みにこのテストの結果は特に根拠はないそうです(笑)

相葉君コレできますよね。
久々な気がしますねと雅紀は言っていましたが、そうでもないみたいです(笑)
突然ですが、相葉君は開封済みのペットボトルを片手で空けられますか?
これは簡単にスッと出来たようで、
バーテンダーの時にボトルの開け方を超練習して、
作法を習ったので、全然いけますと雅紀。
またバーテンダーさんが見たいですね~。

指反りをやって見て下さい。
親指が手首につくか?できませんでした。
幸に直線を2本加えて、違う文字にして下さい。
南という文字が正解でした。
なるほど~。私もチカさんと同じくにんべんだと思いました。
私はどうしても出来ない事がありますとリスナーさん。
それは舌をUの文字のように丸めるのが出来ないそうです。
雅紀は自分もウインクが出来ないので、その気持ちは分かると言っていました。
優しいですね~。

高速瞬き、高速ベロ出しが得意のリスナーさん。
高速ベロ出しをやるようです(笑)
きゃー、何だかぺちゃぺちゃと舌の音がします~(笑)
何なの?俺らだけだよ楽しんでるの~(笑)
いえいえ、ラジオの前でも十分楽しんでいますよ~(笑)

教えて相葉ちゃん。
ニノがコングッズのバッグを野球のユニフォーム入れに使っていると言っていたそうで、
相葉君はどうですか?
基本野球のユニフォームは家から着て行って、家に帰ってから着替えるので、
バッグに入れる事はないそうです。
雅紀の使っているコングッズはTシャツとコップ。
それとクッションはコロンと横になってテレビを見る時に使うそうです。
アイストレーを凄く使ったそうで、氷を作ったそうです。
次の夏もアイストレーを使うつもりですと宣言していました(笑)
私も随分アイストレーは使いました。
後からお友達に頼んでコップを買い足したくらいですので、
今年の夏も使います!!(笑)

ファミレスでメニューを選ぶ時には
優柔不断タイプですか?
日によるそうで、レストランだと即決タイプ。
チカさんなんは決める前に店員さんを呼んじゃうそうで
店員さんが来た時に決めちゃうそうです。
優柔不断が人に迷惑かかるなら直すといいけど。
もし注文に困ったら相手の人と一緒で良いのでは?というチカさんの意見に、
雅紀はそれは先輩と食事の時だねと(笑)
「同じもので」と注文するそうです。

粉薬が飲めません。
どうすれば、飲めますか?
雅紀も粉薬デビューが遅かったようで(笑)、
粉薬を飲んで吐いちゃうと言っていました。
だから錠剤で下さいって言っていて、今でも苦手で、
かなり苦いよねと。
口に水をためてそこに薬を入れなさいと親に言われてから出来るようになったそうです。
私はちょっと変わっているのか、粉薬が好きです(笑)
特に食べ過ぎた後に飲む胃薬の粉薬が大好きです(笑)

家具を買うのを迷っているというリスナーさん。
雅紀はローテーブルだけじゃなくて、
ダイニングテーブルも置きたい人だそうで、
硝子テーブルも指紋が気になるから、木目が良いんじゃないかと。確かに。
ソファはウチのはシックな青。
布地のソファで、カラフルな小っちゃいクッションが置いてあるそうです。
ローテーブルは木で。ダイニングは濃い茶色。
次々言う家具がみんなオシャレですよね~。
でもチカさんよくぞ話を広げてくれました!!
もっともっと聞いてくださーい♪

オープニングでちょっとお話があった「トーキョー・ライブ」ですが、
来週はPR番組があります。
3/26(水)26:20~26;25
3/27(木)25:45~25:50
3/29(土)13:55~14:25
3/29(土)14:55~15:00
いよいよですね~。


ハンサム!!

2014-03-22 06:17:15 | 
昨日テレビを見ていたら、リーダーが茗荷を切っている姿が映って、
バックに流れてる音楽は「一番搾り」なので、
これはキリンの新バージョンのCMなんですね??!!
こうやって偶然新CMを見るという事が最近ではあまり無くなって、
大体WSやHPで先に見る事が多いので、
やはり不意打ちって、一瞬固まりますよね(笑)
何が起こっているのか??
「えーーー!!」となってしまいました。
これは絶対に嵐のメンバー一人一人のバージョンがあると、
そう思って良いですよね??
どんなCMが出来るのか楽しみに待ちたいと思います。

徹子の部屋。
この時間帯は見るのを忘れてしまうから、
仕事はお休みだからオンタイムで見るつもりでしたが、
念のため、予約録画しておいて本当に良かったです。
録画が入った所で、思い出しました(笑)
前の日まではいつもちゃんと覚えているんですけどね~。
ゲストは櫻井翔君です。
衣装はカジュアルな中にも清潔感があって、春らしく爽やかな衣装で、
赤のチェックのシャツにグレーのニットにデニム生地のジャケットでした。
良くお似合いです。
ZEROは見ていたけれど、
そのキャスターが翔ちゃんだと気が付かなかったと徹子さん。
そんなバカなと思ったのですが、
私は翔ちゃんがキャスターだと知っていて見ているので、
もし全然知らなかったらと考えると…でも分かるかな(笑)
でも確かに顔の印象が全然違うのは確かですね。

福岡コンの時の出張徹子の部屋の映像が流れて、
徹子さんが自らテーマソングをラジカセで流して(笑)
嵐を迎え入れていました。
この時に翔ちゃんに徹子さんが、
翔ちゃんが一人で徹子の部屋に出演するときには
正ちゃん帽をかぶるように約束していて(笑)
今回徹子さんが赤い正チャン帽を用意してくれていました(笑)
今帽子をかぶるとせっかくの翔ちゃんの髪のセットが崩れてしまうから、
番組の最後にかぶって披露するようにと気遣う徹子さん。
番組の最後にかぶってくれるのが楽しみにになってきました(笑)

Mステのデビュー映像が流れるという事で、
もしやと思ったら、やはりスケスケ衣装で元気に歌って踊る嵐でした。
Mステあるあるになってしまいそうですね(笑)
徹子さんはビニールのゴミの袋と言っていましたが(笑)
翔ちゃんがレインコートと言い直していましたね(笑)
伝説の衣装ですよね。でもみんな細いですよね~。
ハワイのデビュー会見の時は、
ジュニアからどの5人がデビューするのか全くの極秘だった為に、
空港へ向かう車も5人別々の車で向かって、
飛行機の中でようやく一緒になったくらいの厳戒態勢だったようです

そして徹子さんが嵐のお友達を一言ずつ紹介して下さいと言っていて、
お友達って(笑)
年下から順番にと言うことで、
潤君はドラマのイメージが強くてクールでキツイ印象があるかもしれないけど、
実際は優しい人間です。
ニノは頭の回転が速くて、話していても頭が良いと思う。
雅紀は見たまんま明るくて、周りも明るくする力を持っている。
リーダーは物を作ったり、振り付けをしたり、アーティスト的というか芸術家的で、
リーダーとしての役割は精神的な支柱だと言っていました。

昨年嵐がニューヨークで振り付けをしていた時に、
偶然徹子さんもニューヨークにいらして、
一緒に食事をしたり、ミュージカルを見たりしたそうです。
大野君があまりに若く見えて、幼なく、可愛かったので、
さらわれないか心配だったそうです(笑)
徹子さんは潤君がちょっと大人っぽく見えると言っていました。
リーダーも10代の時は凄く大人ぽかったんですけど、
年々若くなりますよね。
そしてそのニューヨークで振り付けした「PARADOX」の映像が流れました。
Mステスーパーライブの時の映像ですね。
その映像を見ている時に、徹子さんが嵐には松本さんや相葉さんのような
ハンサムな人も居るしと言っていて(笑)
「ハンサム??!!」と(笑)
もちろん徹子さんの「ハンサム」というのは褒め言葉だと思うので、
大変嬉しいのですが、
それに「PARADOX」の雅紀は確かにイケメンですけど、
VS嵐の時の風間君のハンサム事件があるので(笑)
雅紀もハンサムなんだぁ~とちょっとくすぐったいような感じというか、
でもやっぱり爆笑しちゃいました(笑)
でもそこのハンサム発言はきっちり編集して残したいと思います(笑)

最後は翔ちゃんがオープニングでいただいた、
赤い正チャン帽をかぶりました!!!
徹子さんはそれをかぶったら誰も翔ちゃんだと
気付かないだろうと言っていましたが、
それは100%ないと思われます(笑)
分かっちゃいますよね~。
翔ちゃんは最後まで落ち着いて話していてスゴイなぁと思いました。
雅紀は衣装が厚かったからというのありますが、
大汗で徹子さんにあおいでもらっていましたからね~(笑)
次に出演するのは嵐からはドラマの関係でリーダーだと思いますが、
雅紀も映画の番宣で、ぜひ出演して欲しいと思いました。


そして少し困った事というか、お知らせなのですが、
息子たちが皆、朝早く出勤するようになって、
朝5時過ぎには朝ご飯を食べてるので、その準備などで忙しくなってしまって、
朝の楽しみのPCタイムの時間がなくなってしまいました(涙)
今までは早くても6時くらいまでは皆寝ていたので、
その前の時間は自由時間だったのですが、
それ以上に早く起きるのはちょっと不可能だし、
ブログの更新のタイミングがいつが良いのか、夜にしようか、
自分の仕事の休みの時だけに更新しようか、
ただ今検討中です。
なので、もしブログの更新をしていない事があっても、
私は元気ですので、ご心配しないで下さいね。
今の生活に慣れるまで、ちょっとの間ご迷惑をかけるかもしれませんが、
宜しく願いします♪