goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

Matt化。

2020-01-31 07:06:38 | 
VS嵐
テストの想い出。
リーダーは数学で2点取ったことがあったそうで、
親に見せたら、それを額に入れて飾ってくれたそうです。
わ~、なんて寛大なんでしょうか。
わが家の息子も小学校の時にテストで0点ばかり取るので、
困った思い出があるのですが、
飾ってあげればよかったんですね~(笑)
対戦相手は令和ブレイカーズです。
DAIGOさん、Mattさん、川島さん、霜降り明星さん
プラスワンゲストは小澤征義さん、本上まなみさんです。

ボンバーストライカー
嵐がMatt化するのは楽しみですね~。
リーダ-、小澤さん、雅紀、潤君とパーフェクトを決めました。
雅紀と潤君のハイタッチにキュンとなりました。
調子良いですね!!

特別企画 ダレ嵐
いくつかの質問をして候補を消していき、
その質問数が少ない方が高得点となります。
★女性アーティスト
リーダーが3択の80ポイントでアタックボタンを押しましたが、
不正解。
ニノが2択で正解して70ポイントでした。
★男性芸人
せいやさんが100ポイントでアタック成功しました。
小峠さんでした。
★女性タレント
翔ちゃんがアタック成功で70ポイントです。
佐藤しおりちゃんでした。

バルーンシューティング
ちゃっかり奥さんの映画の宣伝をするDAIGOさん、
素敵ですね~。
仲が良くて何よりというテロップにほっこりです。
1回戦は雅紀がくしゃみをしても勝てちゃいました。
翔君同様「えーー!」となりましたけど(笑)
可愛いいから良いですよね~。

キッキングスナイパー。
令和初のDGDGが出てしまいました。
この時点で翔ちゃん大爆笑でしたね。
そうです、VS恒例のDAIGO大誤算です(笑)
いよいよMatt化加工写真公開ですが、
加工前のお写真が素敵です~。
本当にお人形さんのような顔になるんですね。
雅紀のパーフェクト、本上さんのパーフェクトで、
見事にさよなら勝利でした。

















#2。

2020-01-29 07:40:19 | 
昨日はNetflixに気を取られていたら、
何と嵐5人でインスタライブってーー!!
そんなの聞いてないよーと大慌てで見ました。
収録の合間ということで食べ物も何もない部屋でしたが、
ただ5人が揃っているという事が堪らなく素敵でした。
雅紀もちょっと髪を切ったのかな?
また突然インスタライブをやってくれることをお待ちしています。

さて本題の「Voyage」の2回目ですが、
ネタバレのお嫌な方は
後日お読みになって下さいね。
よろしくお願いします。
今回はもう~なんと言っても潤君のご苦労と妥協を許さない情熱に、
感動しきりでした。
コンサートを創る演出家としての労力たるや、
到底私には計り知れないのだけど、
こんなにも大変な作業だという事を、
ほんの少しでも見られて本当に良かったです。
そして素敵なライブをどうもありがとうございました。
観終わって、何だかとてもスッキリしたのは
きっとそこには私が知っている嵐の5人がいたからかもしれません。
潤君は打ち合わせで深夜に一人でエレベーターに乗っている時は、
お疲れな様子なのに、
リハが始まって、翔ちゃんと二人でエレベーターに乗っている時の
潤君の嬉しそうな顔ったら!
私が見たかったのはこんな何気ない笑顔なのだと、
見ながら、ニコニコ、ニヤニヤしてしまいました(笑)

雅紀も熱があって冷えピタと、マスク、首も冷やして
ダンスの振りを覚えている姿は鬼気迫るものがありました。
先に雅紀が帰る時に、そっと声をかけてくれる潤君も優しいんです。
雅紀の「休止が決まってから一日一日を大切にしている」という言葉は、
とても胸に響きました。
私も一日一日を大切にしなければと、
今度こそ胸に誓いたいと思います。
それだけでなく、お着替えシーンもあったりして(笑)
VS嵐で潤君が言っていた、
翔ちゃんの「BRAVE」のRAPのリリックを書いている時の、
ノリノリの翔ちゃんを見ることも出来ます!!
これはもうずーっと延々見ていられるヤツです(笑)
#1が重たかったので見るのが心配だったのですが、
見て良かったです。
やっぱり嵐は最高です。




















1年が経ちました。

2020-01-28 05:32:00 | 
昨年の1月27日の突然の休止会見から1年が経ちました。
あの衝撃は今でも胸が痛くなるほどです。
休止まで2年あったはずなのに、
もう1年を切ってしまったなんてーー!!
時の経つのは本当に速くてビックリしてしまいます。
私がこのブログを始めたきっかけは、
その当時まだ私の周りではそんなに熱狂的なファンがいなくて、
ただただ同士が欲しくて、
溢れる相葉愛を一緒に叫んで欲しかったのが大きな理由です。
きっと私ひとりでは押さえきれなかったのでしょうね(笑)

これからもっともっと売れて行こうと、
一生懸命がむしゃらに頑張っている嵐を応援するのは、
ファンとしてもとても楽しくて、
その環境が変わっても、嵐だけは永遠だと思っていました。
その時は嵐も、私達ファンも同じ方向を向いていたからかもしれません。
今は嵐はどうか分かりませんが、
私たちファンがバラバラな方向を、
向いてしまっているような気がしています。

デジタル配信が始まったり、
インスタ、YouTubeも始まって、
見るのは確かに楽しいけれど、
何だか逆に嵐を遠くに感じてしまうのは、
私が上手くSNSというか、
スマホを使いこなせていないせいなのも分かっていますが、
何か違うんですよね。年なんですかねぇ(笑)
世界へ向けて新しい試みをしてくれているのですが、
なかなかついて行けていない自分が寂しいです。
などとネガティブモードでこの1年あっという間に、
終わるのも凄く残念すぎるので、
あまりくよくよ考えないことにして(笑)
何を言っているのか自分でも支離滅裂ですが、
ひたむきに応援していた初心に戻って嵐の休止までの1年を
悔いの残らないように気持ちを保ちたいと、
改めて1年経った今、宣言したいと思っています。
だってこの20年間本当に幸せでしたから。

今日はNetflixの2回目の放送がありますので、
嵐が2年間話し合って、何故「休止」という選択をしたのかを
もう1度考えてみたいと思います。











握って、歌って、踊れる。

2020-01-27 07:30:01 | 相葉雅紀
相葉マナブ。
今回包丁王子はお世話になっている、
千葉県鋸南町・保田漁港の方々にお寿司を握って振る舞いました。
恩返し企画ですね。
二川総料理長も来て下さいました。
マナブの公式Twitterのタグを見るのが楽しくて、
色々想像したりできるんですよね~。
一応少しは予想するのですが、
今回は見事に裏切られてしまいました。
Twitterを見たり、テレビをみたりで忙しいったらありません。
これはどの番組でも言えることですけど、
臨場感があってとても楽しいのですが、
ついついTVの画面に見入ってしまうのは仕方ないですよね(笑)

出張「寿司処相葉亭」というのは良いアイディアだと思いました。
マナブといえばこの風景というほど、
保田漁港さんにはお世話になっていますよね~。
ありがとうございます。
保田漁港の漁師さんと感謝のハグ!!
こんな笑顔でハグされたらもう堪りませんよね。
昨年の台風の被害もあって、ご苦労されたようなので、
心を込めて雅紀がおもてなしします。

★カンパチ
漁師さんたちがカウンターに座ると、
何やらいつもと違う雰囲気で、
雅紀は「なんかこわい」と(笑)
魚のプロが前に座っているという緊張感が凄いらしいです。
最年長の石崎さんは87歳って!!お若いですね~。
すき引きしている時に二川さんが雅紀と距離を置いていて、
雅紀は思わず「一緒にやりましょうよ」と(笑)
渡部さんと澤部君の魚の顔マネも好評のようで(?)
結構人気出てきたそうです。本当かな~??
雅紀の包丁捌きを上手だと褒めまくってくれていました。
「美味しい」と褒めていただきました。

★カワハギ
胆を和えてなめろうにします。
カワハギの内臓を漁師さんに見せて、
渡部さんに「お客さんに内臓を見せない」と突っ込まれてしまいました。
内臓を見せる板前さんは聞いた事がありませんよね(笑)
でもそれが雅紀だと許せちゃう。
カワハギを初めて食べる笹生さんと齋藤さん。
「今まで出会いがなかった」のだそう。
なめろうは軍艦にしました。
美味しそうですね~。
「やみつきになる、生き延びた」と石崎さんから、
最高のお言葉をいただきました。

★ひらめ
漁師さんの奥様方に振る舞いました。
ご自分でも握るという奥様達の前で、
「燃えてきた」と雅紀。
優しく、ふわっと握る雅紀ですが、
3年前は手まり寿司のようだったと(笑)
オシャレに仕上がり、絶好調ですね。
★伊勢エビ
「アレ?」と皮ついてきてしまったのを見て、
奥様方が脱皮する前だからじゃないの?と、
庇っていただいて、
「僕のせいじゃないよね」と雅紀。
皆に優しくしていただいて、有り難いです。

★アオリイカ
漁港直営の食堂の「ばんや」の皆さんに振る舞いました。
イカの内臓を取ってまたまた見せる雅紀(笑)
二川さんも思わず笑っていました。
なんとお寿司屋さんの娘さんもいらしゃって、
雅紀にプレッシャーがかかりましたね。
二川さんは雅紀の弟子とか?
「ジャニーズシニア」って(笑)
握って、歌って、踊れるというタグは
絶対雅紀の事だと思ったら、
二川さんの持ちネタだったとは(笑)
二川さんも絶好調でしたね。
でも今回もとてもかいがいしく雅紀のサポートをしてくれて、
本当に有り難い限りです。
アオリイカはとても美味しそうでしたね。
全部食べたくなってしまいました。
ハッシュタグをつけるなら、
#綺麗な手
#素敵な笑顔
みんなが雅紀の握ったお寿司を食べて笑顔になるなんて、
見ていて感動しました。
これからも色々な場所で恩返しできたら良いですね。
それにしてもです、雅紀の握ったお寿司を一度で良いので、
食べてみたいですね~(笑)











親戚さん。

2020-01-26 07:25:58 | 相葉雅紀
怒濤の年末年始の出演ラッシュが一段落して、
レギュラー番組だけ物足りなく思っている訳ではないのですが、
インスタを嵐が更新してくれるので、
見る側にすっかり落ち着いてしまっている今日この頃で、
ブログも滞ってしまっていて本当にちゃんとしなくてはと、
思っていた矢先、
雅紀の特番のMCの番協メールが来て、
ハッとさせられてしまったのですが、
先日その番組の詳細が記事になっていました。
「一番遠い親戚さん」の第2弾の収録だったんですね~。
オンエアは2月11日(火)19:00~20:54に決定したようです。
今回はゲストにDAIGOさん、武田真治さん、壇蜜さん、
渡部建さん、千葉雄大さん、宮川大輔さんで、
どんな風に繋がって行くのか楽しみです~。

そして、書きたいなと思っていたものをいくつかまとめてみました。
Netflixの第2回目の放送は1月28日(火)です。
今回はもう少し冷静に見たいと思っていますが…。

レコメンでは2㎏太ってしまって、
その体重がなかなか戻らないと言っていました。
分かるわ~(笑)
なんだろうか、減る時期と減らない時期があるような?
チカさんが増えて何か困る事があるのかと、
雅紀は困る事は何もないそうで、服がきつくなったりとかないそうです。
あとは高地君の話しも出ていて、
食事に連れて行って下さいと言ってくれるのを待っているそうです。
高地君がレコメンを聴いてくれていると良いですね。

志村どうぶつ園では雅紀のトリマーの企画がありました。
保護された理由が、他の子より大きく生まれたという事を聞いて、
「同じ命なのにね」と優しく頭を撫でて声を震わせる雅紀。
本当に優しいです。
保護されたワンちゃんはシーズー犬なので、
「シーズーは○○を覚えた」というフレーズが何度か出てきていて、
ドラクエ?ポケモン?と思ってしまいましたが、
それはまだ5ヶ月のワンちゃんなので全てが初めてだからですね。
★「シーズーはバリカンを覚えた」
毛は猫っ毛なんだと言っていました。柔らかいんですね。
犬なのに猫っ毛って(笑)
あんなにボサボサだった顔が、丸く可愛らしい顔になって,
自ら「スゴイでしょ?」と雅紀。本当に凄いです。
シャンプーの時は、
★「シーズーは気持ちイイを覚えた」
罰ゲームでクリーム砲を受けたりしたけれど、
静電気が来る飲み物を飲んだことが嫌だったそうです。
身体を張っているんですよね~。
本当にご苦労さまです。
仕上がりが本当に可愛かったですね~。
最後にささみをあげて食べてくれたので
★「シーズーはささみを覚えた」
ちゃんと雅紀の手からささみを食べてくれました。
良かったです。
これから新しい家族と出会って、
もっともっと沢山の幸せを覚えてほしいですね。














一日早いですが。

2020-01-24 08:05:02 | 
VS嵐
オープニングトークは、
もちろん25日の翔ちゃんのお誕生日についてでした。
翔ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
色々噂が出ていてざわついてはいますが、
とにかく翔ちゃんにとって幸せな1年になりますように、
心より願っています。
誕生日プレゼントのリクエストはパジャマだそうです。
今まで持っているお気に入りのシルクのパジャマは、
ロスでクリーニングへ出して、
行方不明になってしまったそうです。
そしてリーダーからいつものお言葉をいただきました。
「翔ちゃんのお母さん、いつも産んでくれてありがとう」と、
これが聞きたいんですよね~(笑)
対戦相手は太田プロ軍団さんです。
悟空もいる~(笑)いや、野沢さんだ。
プラスワンゲストは山田涼介君ですので、
今回は太田プロVSジャニーズ事務所という、
事務所対決になりますね。

ボンバーストライカー
最初にこのゲームって珍しいですよね??
なので少なめの点数設定です。
ドラマや映画で引っ張りだこの山田君は友達が居ないのでは?
という質問には、
知念君とはプライベートでも逢うそうで、
先輩ではオンラインゲーム繋がりでニノと仲良しだそうです。
ゲームの世界は全然分かりませんので何と言ったらよいのか…。
太田プロの社長が雅紀に挨拶してくれて、
それに対して、雅紀がソファーに座ったまま「おはよう」と、
気軽にに対応したのを見て驚いた潤君(笑)
何でも太田プロの社長は、
元志村どうぶつ園のプロデューサーさんだったそうで、
雅紀は大変お世話になった方だったからと。
それをふまえたうえでも「おはようございますだろ!!」と
上島さんが怒ってからの雅紀とのチューの流れになりました。
お約束のくるぞくるぞの緊張感が半端ないですね(笑)
もちろんキャーーっとなってしまいました。
ゲームは潤君、ニノが絶好調で、パーフェクト連発で、
好発進でした。

ピンボールランナー
山田君がランナーです。
消したい過去はコンサートのアップの時に、
ひと差し指を立てるのを間違えて中指を立ててしまった事だそうです。
これはもしや雅紀の事も言われるかと思ったら、
翔ちゃんがきっちり振ってくれました。
この話しが好き過ぎますよね(笑)
ファンの子のウチワの言葉に応えようと必死になって、
間違えて中指を立ててしまったんですよね~(笑)
ゲームはわずか10ポイント届かなかったですが、
山田君、沢山とってくれました。

特別企画 擬音de嵐
悟空風に言うと夏の名前は「夏のなめぇ」(笑)
私もこのネタ好きです。山田君振ってくれてありがとう。
雅紀の答えだけを拾っていますよ-。
竹を切っている「スパっ」3人揃いました
たき火にあたっている「メラメラ」
翔ちゃんと雅紀が少数派で奇跡の一致(笑)
ウインカーの音「カチカチ」パーフェクトでした。
リーダーは運転しないから戸惑っていましたね。
リーダーのマル秘「ほにゃらら」
スラムダンクの花道がジャンプしている「フン」
パーフェクトがひとつありましたけど、
擬音を揃えるのって意外と難しいですね。

最終対決はキッキングスナイパー
点差がついているので、前半は山田君ひとりで蹴ります。
サッカー経験者なので良い所を見せてもらいましょう。
翔ちゃんの良い所。
真のオシャレは櫻井翔だと雅紀。
おぼっちゃまくんスタイルだと、
気に入ったモノを何十枚も持っているから。
リーダーは翔ちゃんの汁ものを吸う音が良いそうです。
潤君は打ち上げの翔ちゃんのノリが良くて、
クイズ大会も当てに行かなくてボケ倒すそうです。
山田君が何と全部蹴りました。凄い!!
パーフェクト3つで、760ポイントで、
嵐チームの勝利でした。

今日は会社の全体会議があって、
ちょっと朝から緊張しています。
とりあえず居眠りしないようにお腹をいっぱいにしないで、
臨みたいと思っています(笑)
週末、週明けは雪の予報が出ていて心配です。




















先輩として。

2020-01-20 07:13:52 | 相葉雅紀
相葉マナブ。
大豆からお豆腐づくり!という事で、
いつものように稲葉さんのお宅へ。
前回は大豆畑を野ウサギに荒らされてしまい、
収穫できたのはたった4粒でしたが、
今回はその対策をきっちり行って、
電気柵も設置したので、お豆腐を作るには十分収穫できました。
それにしても大豆の熟す前が枝豆で、その後大豆になるって、
知っていても不思議です。

今回はゲストにもうすぐデビューするSnow Manから、
目黒蓮君と深澤辰哉君が来てくれました。
前にも言いましたが、こうして2人くらいの少人数だったら、
フルネームで覚えられそうです。
深澤君にさっそくカエルの洗礼です(笑)
まったく雅紀は悪戯っ子なんだからーー。
でも深澤君もそんなに驚かなくてもと思うのは、
雅紀が度々バッタやカエルを捕まえている光景を、
見すぎているのかもしれませんね。
普通の人なら驚いて当然かも(笑)
目黒君は嵐のバックで踊っていたので、
雅紀はデビューすることにとても喜んでいましたね。
深澤君は15年もJr.として活動してきたとは、
知りませんでした。頑張ったんですね~。

大豆を収穫する為、雅紀がコンバインを操作するのですが、
今回は前方を確認するために立ち乗り運転していて、
これはカッコイイし、さすがでしたね。
雅紀の歌って踊る姿しかみたことがないという目黒君と、
こんな姿しか見ていないという渡部さんと澤部君(笑)
そんな事もないと思いますが、
寿司を握ったり、コンバインを運転したり、
揚げ物をしたりが多いですからね~(笑)
ということは、稲葉さんのお宅だけではないですが、
本当に色々お世話になっていて、有り難い限りです。

収穫した大豆は彰子さんに教えてもらって、
豆乳、豆腐、油揚げ、納豆が出来ました。
なかでもザル豆腐は本当に美味しそうでした。
豆乳も飲んでみたいですし、
油揚げを作るのも、手がかかるんですね~。
「ストップウォッチボーイ」が深澤君と目黒君に、
相当ウケていましたね(笑)
澤部君も毎回やってる甲斐がありました。
何だか嬉しかったです。
タッキーと仲が良いとう深澤君ですが、
駐車場までしか行った事がないそうです。
雅紀が居候していた話しも出ました。

これからデビューする二人へ雅紀からアドバイス。
嵐もコンサートで席が埋まらない時代もあって、
朝までメンバーと話しあった。
「頼れるのはメンバーだけ」
「人のせいにしないから揉めたことはない」
「成功するまで頑張る、そうすれば失敗じゃない」
こうやって嵐の5人は20年間一緒に過ごしてきたんですね。
後輩の二人へのエールなのですが、
雅紀の一言一言が胸に刺さりました。
が、その良い話しの時にストップウォッチの音がして(笑)
これはいつも本当に絶妙なタイミングですね。

いつもほっこりなマナブですが、
今回は雅紀の先輩としての顔や、
嵐としての誇りが垣間見られて、本当に良い回になりました。
Snow Manの深澤君と目黒君も来てくれてありがとうございました。
これからデビューなので、
まだ雅紀が言った事がピンとは来ないかも知れないですが、
いつかその言葉が二人の背中を押してくれる時が来るかもしれません。
覚えていてくれると良いなぁと思いました。









ライブレポ。

2020-01-18 07:40:15 | 
少年倶楽部プレミアムのライブレポはたっぷりと時間をとっていただいて、
本当に有り難いです。
もし今回見る事ができなかった方は日曜日に再放送がありますので、
ぜひご覧下さいね。
嵐 20周年記念5大ドームツアー「5×20」ですが、
改めて50公演完走おめでとうございます。
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
私も幸運にも何回か参戦させていただきましたが、
何度観ても素晴らしいです!
「言葉より大切なもの」では、
リーダーのソロのここには「あるから!」という掛け合いは
絶対に言いたいので、
そこが映っていて嬉しいです。
★Step and Go
5人が横に並んだ時に雅紀の肩に翔ちゃんが手を置いて、
雅紀の背中にはリーダーが手を回していて、
雅紀はニコニコ笑顔で歌っていて、
離れる時に翔ちゃんがポンと雅紀の背中を叩いているのを見て、
今更ながらグッときてしまいました。泣ける~。
★きっと大丈夫
★Breathless
デニムの雅紀が足が長くて好き。
★I'll be there
この衣装はとても印象的でした。
最初の方の雅紀の超絶イケメン映像からだから、
かなりのギャップがあったような気がします。
★BRAVE
「揺るぎない力合わせて♪」の潤君と雅紀が本当にカッコイイ!
素晴らしい!!
私にもっと表現力があればもっともっと褒められるのに、
素敵としか言いようがないです。
★Face Down
★つなぐ
★Crazy Moon ~キミ・ハ・ムテキ~
★truth
この赤い衣装が好きなんですよ~。
★Monster
特効にいつもビックリしてしまいます(笑)
★アオゾラペダル
★マイガール
★One Love
オーケストバージョンのマイガールも素敵でした。
One Love  はずっと大好きな曲です。
★Troublemaker
雅紀とニノのUBが映りましたが、
二人とも汗ダクの笑顔がイイ顔でしたね。
★GUTS
★5×20
そして最後の挨拶では、
翔ちゃん
5×20の5は大野櫻井相葉二宮松本、この5は譲れない。
ニノ
最後の最後までみんなと楽しみたい、
嵐のファンがあなたたちで良かった。
雅紀
ジャニーさんに世界中に嵐を巻きおこしたいと言いなさいと言われて、
でもその言葉の目標というのが20年経っても叶っていません。
潤君
「世界中に嵐を巻きおこす」これ今から本気でやりたいと思っています。
リーダー
来年一年この5人で走り抜こうと思っているので、
絶対に皆さんついてきて下さい。

5×20に乗せて、
ニノの顔をくしゅくしゅする雅紀や、
潤君と雅紀の絡みや、ディスコスターバイバイなど
見たかったシーンが盛りだくさんでした。
そして最後は嵐の5人が手を繋いで舞台の下へ降りていきました。
これから5人がどのように「世界中に嵐を巻きおこす」のか、
見守っていきたいと思いました。

昨日のレコメンではインスタにあげるの何が良いか相談していましたが、
レコメンのブースでの様子も良いですし、
チョコバナナでもOK(笑)
各地ロケに行った様子でも良いし、
動物と一緒も良いなぁ。
出来れば普段の私服の写真を色々見たいです~。
ライブの時のおパンツの替えのお話も面白かったです。
一日2パンツで、予備に2枚!!
これならいつでも翔ちゃんに貸してあげられますね(笑)

ようやく憂鬱だった仕事の研修が終わって、
やっと気持ちが軽くなりました。
今日も仕事頑張ってきます。
雪が降らなくて良かったです。
では行って参ります~。











ショック!

2020-01-17 07:36:29 | 
VS嵐。
オープニングトークは好きなおむすびの具についてです。
潤君は梅が好きだそうで、コンサートの
雅紀の不動の1位は鮭で、時々お赤飯。
すると潤君は「俺赤飯食わないわ~」と言うと、
雅紀は「じゃあ俺梅食わないわ~」と一触即発です(笑)
翔ちゃんが仲よくしなよーと納めてくれました。
ニノはトリ五目ご飯でした。
対戦相手はドラマ「10の秘密」チームです。
向井さんだ~、北斗君だ~と楽しみです。
名取さんも参戦して下さるんですね??
プラスワンはかまいたちのお二人です。
M-1前の収録で、色々大変ですね、お察しいたします。

バルーンシューティング
雅紀のチェックのシャツが大きめで素敵です~。
1戦目、2戦目は嵐チームの勝利で、
しかし雅紀は赤い風船も割ったそうです(笑)
北斗君から高地君の24時間TVの時のエピソードも話してくました。
高地君、良かったですね(笑)
嵐チーム3連勝です。やはりこのゲームは強いですね。

クリフクライム
濱家さんと潤君がクライマーで、
濱家さんがどうなのかなと心配していましたが、
見事にパーフェクトで、潤君もさすがでした。
特別企画ポーズde嵐
「ヤンキー」パーフェクト 
「ターミネーター」潤君が…(笑)
「ゴール」
「一発ギャグ」雅紀のは一体何だったんだろうか??(笑)
        小島よしおさんのギャグかな?分かりません!
「ピザ屋」難しいですよね。
「キャー」雅紀はマリリンモンローイメージとは!  
    マイナスになってしまったけど何だか素敵(笑)

ボンバーストライカー
最初が1ピンだということに拘るリーダー(笑)
「変えてもらっていいですか」とは根に持っていまね。
秘密の話しではなく下着の話しをして良いかと翔ちゃん。
コンサートの時に替えのパンツを忘れた翔ちゃん、
どうしようと思ったらら、雅紀が俺の貸してあげると言ったそうですが、
翔ちゃんに拒否されて、雅紀はショックだそうで、
翔ちゃんが皆に聞きました。
ニノはもちろん大丈夫、北斗君、向井さんは無理だと言われ、
雅紀は大ショックだそうです。
潤君は意外にもこんなに長く居れば平気だと言ってくれて、
だって鼻うがいの器具も一緒ですからね~(笑)
一緒ではないですね。間違えただけ。
嵐チームは雅紀、ニノ、かまいたちさんが調子が良くて、
パーフェクトが連続して、
最後は翔ちゃんがきっちり決めて嵐チームの勝利でした。

◎今日はザ少年倶楽部プレミアム内で嵐のライブレポがあるそうで、
楽しみです。
もちろんレコメンも忘れずに聞きますよ~。












気になるアーティストさん。

2020-01-13 08:21:02 | 相葉雅紀
相葉マナブ。
今回はご当地イカグルメ博でした。
あら??渡部さんがいらっしゃいませんが??
ハワイのホノルルマラソンに行っていたんですね。
雅紀が電話をかけたけれど出ませんでした。
雅紀はこれは居留守だなと(笑)
折り返しの電話をお待ちしていますという事で、
今回は澤部君に頑張ってもらいましょうね。

☆北海道代表「げそ丼」
片栗粉をつけて油で焼き、
ご飯の上に乗せて、特製ダレをかけていただきます。
これは美味しそうでした。
☆大阪代表「イカ焼き」
これは全然知らない食べ物でした。
姿焼きではなく、お好み焼き的な感じだとか。
卵は片手ではなく両手で割る雅紀が良いですね。
殻が入っちゃうんですよね~。
どんな風になるのか?どんな味なのか?気になります。
初めてとは思えないと褒められるも、調子にのりませんでしたね。
もっちりしているんですか~、美味しそうでした。

☆函館代表「イカナポリタン」
材料を炒めて、味付けしている時に
「相葉いつもマナブ見てます」と
言ってくれたアーティストの方がいたそうで、
名前を言おうとした時に火を止めて下さいと言われ、
名前を言うタイミングが無くなってしまいました。
雅紀は後で言うと言っていましたが、
気になりますよね~(笑)
ナポリタンも美味しそうでした。
☆青森県代表「いがめんち」
ご主人が28歳と聞いた雅紀は「澤部と同じくらいじゃない?」と。
澤部君は「33歳になりました」と答え、
凄く小さい声「そうなんだぁ」と雅紀(笑)
本当に親戚のやりとりでしたね。
彼女と一緒に住んでいるというお店のご主人に「あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛」と、
言葉にならない雅紀(笑)
一緒に来ていてまたしても「あ゛あ゛~」と雅紀と澤部君。
メンチは絶対美味しいですよね。
ここで雅紀の携帯に渡部さんからの着信が!!
いきなり「イカの料理で何が好き?」という質問に困惑する渡部さん(笑)
渡部さんの声はもうガラガラで、
何とホノルルマラソン完走したばかりだそう。
それなのに雅紀の質問に答えてくれてありがとうございます。
雅紀もゆっくり休んで下さいと労っていました。

☆長野県代表「塩丸いか」
イカを茹でて、お腹に塩を詰め込んで一昼夜おいた保存食だそうで、
そのイカを使って焼きそばを作りました。
これは絶対に合いますよね、マズい訳がありません。
本当に手早くて、器用ですよね~。
☆佐賀県「いかしゅうまい」
イカ焼売は美味しいのは知っていますが、
萬坊さんが発祥なんだそうです。
周りのいがのようなものはワンタンの皮なんですね~。
ワンタンボーイ雅紀(笑)
何でも楽しそうで良いですね。
美味しそうですね。

そしてエンディングまで引っ張ったアーティストさんのお名前は??
何とJUJUさんでしたか~!!
FNS歌謡祭の時に言われたのでしょうか?
そんな事を言ってくれたら雅紀も嬉しかったでしょうし、
JUJUさんの曲は好きですけど、
あまり接点がない方と思っていたので、
めちゃくちゃ超親近感が湧きますよね。
澤部君の驚きと同じくらい私も驚いてしまいました。
「え?JUJUさん??」となりました。
雅紀も「観てる?JUJUさん」と満面の笑顔で手を振る雅紀と、
戸惑う澤部君(笑)
今回のオンエアをJUJUさんが、
観ていて下さっている事を願わずにいられませんでした。
と書いて終わろうと思ったら、
なんとJUJUさんがTwitterとインスタを更新して下さっていました。
今年もマナブを見て下さると、何て良い方なんでしょうか。
とても嬉しくて、本当にありがとうございます。