嵐にしやがれ。
プロ野球の日本シリーズの延長で、
待ちに待った嵐にしやがれ。
12時からのスタートで、まるで深夜番組のような時間でした。
でも深夜と言えば、Dの嵐やGの嵐、宿題くんを思い出して、
懐かしかったです。とはいえ、
私は当時、毎回深夜まで起きている事ができず、
録画して翌朝早く起きて見るのが習慣でした。
何故起きていられなかったのか、
今なら絶対にオンタイムで見ていたに違いありません。
そしてこの日嵐にしやがれを見ている時に、
ウチの長男が仕事から帰ってきて、
少し笑いながら、こんな深夜なら「パジャマを着てやればいいのにね」と(笑)
うだうだかーー、よく覚えているねと言ったら、
そりゃあ、何回も何回も見せられたら忘れないと言われてしまいました。
そんなに見ていたかな(笑)
前置きが長くなってしまいました。
今回は朝ドラが終わったばかりの高畑充希さんをお迎えしての、
女子グルメマンガデスマッチでした。
連載中のマンガが70本もあるなんて凄いです。
進行は吉村さん、高畑さんもプレゼンターという事で、
解答席には高畑さんの好きな芸人さんのNON STYLEのお二人がゲストで来てくれました。
スペシャルゲストなのに、
ニノは新しいNON STYLEはいないのかと(笑)
面白いですね~。
マンガ「いつかティファニーで朝食を」から、
赤坂一龍別館の名物「ソルロンタン」をかけてのクイズは、
オープンしてから30年間、24時間・年中無休で営業しています。その理由は?
雅紀は必死な形相で、
「生き別れた兄弟がいて待ってるから」と答えたのですが、
不正解でした(笑)
正解は翔ちゃんで、継ぎ足しで火をけせないからでした。
正解しているのに、毎回ヘタをこくと言われてしまいました。
翔ちゃんはまずカクテキを食べていました(笑)
「忘却のサチコ」から、
アカシア新宿本店のロールキャベツシチューをかけてのクイズは、
高畑充希クイズです。
ドラマ撮影時にリフレッシュするためにやっていたことは何でしょう?
井上さん「ポケモンGO」
石田さん「電車でGO」
雅紀「ゴーカートに乗る」とゴーで攻めていました(笑)
この流れに高畑さんも大爆笑でしたね。
正解はニノで電車に乗るでした。力技でしたね。
ロールキャベツシチューが美味しそうでした。
「おとりよせ王子飯田好実」から、
岐阜のお取りよせグルメのピザをかけてのクイズは、
ズバリ何ピザでしょう?
正解席の翔ちゃんから質問があり、
吉村さんが正解してるから関係ないだろ!とバッサリ。
早く正解してしまって、寂しくなってしまったのかな(笑)
今回は特に楽しそうでしたからね。
正解は潤君で、鮎ピザでした。
ピザの匂いをお皿を回して嗅ぐ仕草がカッコ良かったです。
さすがMJ。
二宮さんみたいな人が主人公という高畑さんの説明でした。
ニノはイケメンだなと予想していましたが、
そのタイトルは「胃弱メシ」でした。
三ノ輪の桜なべ中江の桜なべをかけてのクイズは、
馬肉のユッケは日本ではまだ珍しかった時代に
ある芸術家のアドバイスで生まれた、いったい誰?
雅紀の答えは「葛飾北斎」でしたが、
少し前すぎましたね。
正解はNON STYLEさんで、岡本太郎さんでした。
最後の問題は「にがくてあまい」から、
あぶら麩のすき焼きを高畑さんがスタジオで作ってくれました。
そのすき焼きをかけてのクイズは、
リーダーと雅紀の一騎打ちです。
何が入っているかな?食材当て対決です。
ある食材+イチゴのアイスクリームを試食して何が入っているかを当てます。
雅紀は食べる前に答えようとしていました(笑)
あわてんぼうさんです。
食べていいの?と食べたのですが、
雅紀の答えは「カレー」でした。
答えたあとに吉村さんを見つめる目は真剣でしたが、
違っていましたね。
会場からも「えーーー!」と言う声が聞こえました。
リーダーは「長芋」と答え、どうやら惜しいようです。
それなのに雅紀の次の答えが「納豆」で(笑)
リーダーが自然薯と答え不正解。
雅紀は分かったと「里いも」と答え正解でした。
リーダーは惜しかったんですけどね~。
カレー納豆と答えた人が可笑しいと井上さんに言われてしまいました。
雅紀はお麩がもの凄い汁を吸っているので溺れそうと言っていました。
今朝は雅紀の新CMエバラの「すき焼きのタレ」のCMのニュースが入ってきているようですが、
WSで流れるのかな?
11月1日からオンエアだそうです。
どんなCMか楽しみです~。捕獲しなくっちゃ!!
今週は仕事が続くので、ちょっと忙しくて、
更新ができない事もあるかと思いますが、
よろしくお願いします。
プロ野球の日本シリーズの延長で、
待ちに待った嵐にしやがれ。
12時からのスタートで、まるで深夜番組のような時間でした。
でも深夜と言えば、Dの嵐やGの嵐、宿題くんを思い出して、
懐かしかったです。とはいえ、
私は当時、毎回深夜まで起きている事ができず、
録画して翌朝早く起きて見るのが習慣でした。
何故起きていられなかったのか、
今なら絶対にオンタイムで見ていたに違いありません。
そしてこの日嵐にしやがれを見ている時に、
ウチの長男が仕事から帰ってきて、
少し笑いながら、こんな深夜なら「パジャマを着てやればいいのにね」と(笑)
うだうだかーー、よく覚えているねと言ったら、
そりゃあ、何回も何回も見せられたら忘れないと言われてしまいました。
そんなに見ていたかな(笑)
前置きが長くなってしまいました。
今回は朝ドラが終わったばかりの高畑充希さんをお迎えしての、
女子グルメマンガデスマッチでした。
連載中のマンガが70本もあるなんて凄いです。
進行は吉村さん、高畑さんもプレゼンターという事で、
解答席には高畑さんの好きな芸人さんのNON STYLEのお二人がゲストで来てくれました。
スペシャルゲストなのに、
ニノは新しいNON STYLEはいないのかと(笑)
面白いですね~。
マンガ「いつかティファニーで朝食を」から、
赤坂一龍別館の名物「ソルロンタン」をかけてのクイズは、
オープンしてから30年間、24時間・年中無休で営業しています。その理由は?
雅紀は必死な形相で、
「生き別れた兄弟がいて待ってるから」と答えたのですが、
不正解でした(笑)
正解は翔ちゃんで、継ぎ足しで火をけせないからでした。
正解しているのに、毎回ヘタをこくと言われてしまいました。
翔ちゃんはまずカクテキを食べていました(笑)
「忘却のサチコ」から、
アカシア新宿本店のロールキャベツシチューをかけてのクイズは、
高畑充希クイズです。
ドラマ撮影時にリフレッシュするためにやっていたことは何でしょう?
井上さん「ポケモンGO」
石田さん「電車でGO」
雅紀「ゴーカートに乗る」とゴーで攻めていました(笑)
この流れに高畑さんも大爆笑でしたね。
正解はニノで電車に乗るでした。力技でしたね。
ロールキャベツシチューが美味しそうでした。
「おとりよせ王子飯田好実」から、
岐阜のお取りよせグルメのピザをかけてのクイズは、
ズバリ何ピザでしょう?
正解席の翔ちゃんから質問があり、
吉村さんが正解してるから関係ないだろ!とバッサリ。
早く正解してしまって、寂しくなってしまったのかな(笑)
今回は特に楽しそうでしたからね。
正解は潤君で、鮎ピザでした。
ピザの匂いをお皿を回して嗅ぐ仕草がカッコ良かったです。
さすがMJ。
二宮さんみたいな人が主人公という高畑さんの説明でした。
ニノはイケメンだなと予想していましたが、
そのタイトルは「胃弱メシ」でした。
三ノ輪の桜なべ中江の桜なべをかけてのクイズは、
馬肉のユッケは日本ではまだ珍しかった時代に
ある芸術家のアドバイスで生まれた、いったい誰?
雅紀の答えは「葛飾北斎」でしたが、
少し前すぎましたね。
正解はNON STYLEさんで、岡本太郎さんでした。
最後の問題は「にがくてあまい」から、
あぶら麩のすき焼きを高畑さんがスタジオで作ってくれました。
そのすき焼きをかけてのクイズは、
リーダーと雅紀の一騎打ちです。
何が入っているかな?食材当て対決です。
ある食材+イチゴのアイスクリームを試食して何が入っているかを当てます。
雅紀は食べる前に答えようとしていました(笑)
あわてんぼうさんです。
食べていいの?と食べたのですが、
雅紀の答えは「カレー」でした。
答えたあとに吉村さんを見つめる目は真剣でしたが、
違っていましたね。
会場からも「えーーー!」と言う声が聞こえました。
リーダーは「長芋」と答え、どうやら惜しいようです。
それなのに雅紀の次の答えが「納豆」で(笑)
リーダーが自然薯と答え不正解。
雅紀は分かったと「里いも」と答え正解でした。
リーダーは惜しかったんですけどね~。
カレー納豆と答えた人が可笑しいと井上さんに言われてしまいました。
雅紀はお麩がもの凄い汁を吸っているので溺れそうと言っていました。
今朝は雅紀の新CMエバラの「すき焼きのタレ」のCMのニュースが入ってきているようですが、
WSで流れるのかな?
11月1日からオンエアだそうです。
どんなCMか楽しみです~。捕獲しなくっちゃ!!
今週は仕事が続くので、ちょっと忙しくて、
更新ができない事もあるかと思いますが、
よろしくお願いします。