goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

特番。

2009-02-28 22:21:43 | 
VS嵐SPが4月10日に決定いたしました。
半期に1度ではなく1クールに1度の割合でSPをやるって凄いですよね。
それがしかも関東ローカルな番組というのも不思議です。
今度はどんなアスリートが登場してくれるのでしょうか?
嵐の番組SPが番組改編時には無くてはならない存在になってきているようですね。
宿題君&実験君SPもあるし、大忙しだね。

さて今日のVSのゲストは出川さんと雅紀曰くサライ系のエドさんです。
ピンボールランナーは久し降りの翔君。
これまでの彼のベストが6個です。伊藤アナの声が悲しく響きました。
えーと、翔君はやはり運がないのかな?
同じ数字の所にボールが集まる日もあるのに今日はバラバラだし、
ニノの指令もなんだか今一つです。
結果は5個で、前回の翔君の記録を下回ってしまいました。
「マジ、センスが無え」と潤君の台詞はごもっともです。

ローリングコインタワーは出川さんが倒してしまいました。
そして罵り合う雅紀と出川さんのフォーリングパイプキャッチ対決。
タカトシなら間違いなく「子供か!!」と突っ込みをいれているに違いない。
雅紀がモテようと思ってニノにマジックを習ったけど凄くヘタだと
出川さんがそういうと「モテたいから習ったんじゃありませんけど!」
「でも凄くヘタじゃん」「2度と言うなばかやろう」
と段々エスカレートしてますが面白いです。
そこで出川さんに質問です。いつ雅紀のヘタなマジックを見たのですか?

出川さんもダブルキャッチをしますが、二ノもダブルキャッチして
嵐の逆点勝ちです。良かったねー。ニノが格好良かったです。


志村ZOO。
今日は完全な小窓王子でしたが
髪型が少し変わってなんて可愛いんでしょうか。
志村ZOOSPには是非雅紀のコーナーがあればいいなと思っています。
よろしくお願いします。

夕べ、カレンダーの発送メールが来たので届くのが楽しみです。

金曜日恒例。

2009-02-28 05:52:51 | 
うたのお兄さんからレコメンへスムーズに移行する事に少し慣れてきましたが
ドラマを途中で見るのをやめるというのは心苦しいものがあります。
こうなったら初めから録画を見た方がいいのでしょうか?
ラジオを聴きながらドラマを見るという事も先週はやってみたものの
どちらにも集中できませんでした。当たり前よね、無茶するよね~(笑)

昨日はぐるナイ、Mステ、フジの特番、うたおに、レコメンと
切れ目のないスケジュール。一体いつ家事をするんだっていう話ですよね。
フジの特番は私が見始めて嵐を確認できたのは3曲でしたが
懐かしい曲も年代的にストライクなので楽しめました。

そして1日の締めくくりがレコメンです。
新聞紙を何回折ったら富士山より高くなるかという事がオープニングの話でした。
この間もそういう話をしていたけれど
どうも私の頭の中では成立しない話題らしく
どうしても折っていった紙が小さくなる事しか考えられず、
雅紀が実際に折った紙を見て消しゴムと言っていたけど
「そうでしょう」とこれにはすぐに納得。
私の想像力の低さにもがっかりしますが
とにかく計算上凄く大きな紙が必要の様です。

Believeのラップ前の雅紀ソロはいつ聴いてもいいよね~。
TVでここを歌ってくれる事はあるんでしょうか?
もうすぐPVDVDで確認するのが楽しみです。

昨日のレコメンで私が一番印象に残ったのは「練り香水」というフレーズです。
絶対雅紀もちかさん同様、「へえ~そんなのがあるんだ」というリアクションかと
思ったら、これを知らないちかさんにジェネレーションギャップだと
いたずらっ子ぽく突っ込みを入れていました。
がーーーん、私もちかさんと同じです。ガックリです(笑)
しかも何年か前は好んで使っていたというような発言もしていました。
ヨシ、今度香水売り場を覗いてみようっと。





今日のまとめ。

2009-02-27 17:22:36 | 
女性誌はキラキラホログラムポートレートが付いていました。
肩だし雅紀に悩殺されてしまいましたが、
裏のバイクにまたがっている雅紀の方が好きな写真だったりもする・・。
私の手元には多分CDと一緒に送られてくると思われるので
ちょっとの間我慢です。

Look at STAR。
私はまるで光一君ファンかっていうくらい買っていますね~。
これで3冊目の光一君の表紙の雑誌です。
でも雅紀だけで5ページもあったのでとっても満足ですよ。

それにしても宮田さんは雅紀に
舞台を通して沢山の経験をさせてあげようというのが伝わってきて
テキストを読んでいるとじーーんときてしまいます。
そしてどの写真も素敵で困る。
充実している様子に改めて惚れてしまいそうです。

MORE。
買うか買わないか迷っています。
どうしよう・・・。
翔君もニノも載ってるしなぁ。でもなぁ。

ぐるナイ。
えすミールが可哀想で見ていられません。
今日の私はとても冴えていてトップ通過でした(笑)
翔君のお財布はどんなのかな-と楽しみにしていたら
封筒だなんてちょっとガッカリだわ~(笑)
お財布って何故か私ってテンション上がるんですけど。
残念でした。
でも終始落ち着いて見ていられました。さすが翔君でした。

Mステ。
一人のリーダーなんてなんだか不思議です。
トークも笑い声がたくさんあって大成功ではないでしょうか。
歌も生歌でしたよね?
コンサートで聴く時のような声にドッキリです。
やっぱり生歌は良いよね。
歌い終わってセットを通り抜けて席に着いてしまうという可愛いオチもGOODです。
来週はいよいよ嵐の登場です。

今日の一番の衝撃は近所のスーパーのカレーコーナーに
雅紀のポスターがどどどーーんと登場したことです!!
思わず2度見してしまった私。
買い物も楽しいっつーの♪






赤~!!

2009-02-27 05:50:04 | 
先週の宣言通りタイトルは「赤~」にしました。
アラシちゃんの本編は面白かったかというとよく覚えていません(笑)
舞台稽古を終えて裏口らしき扉から現れた雅紀にキュン。
バッグは100%雅紀は肩の上で持つんだよね。
そして私服の可能性はあるのかな?バッグは私物だろうし。
こういうシンプルなセーターって雅紀は好きだよね。
確かグリーンのセーターも持ってると思ったけど。
色がはっきりしているものはシンプルなデザインが映えるよね。おしゃれだなぁ。
私がビートボックスの完成VTRより、
この扉から出て来た雅紀のリピートが多いのはヒミツです。

稽古で絞られたに違いないのに「わざわざ来てくれたの?」なんて
どうしてそんな優しい言葉がすぐに言えてしまうんでしょう?
画面を急にほわわわんと優しいモードにしてしまう雅紀が本当に素敵。
一旦やると決まった事に関してはもう前向きで
やる気満々なのが見ていて気持ちいいですよね。

ニノの「ヤー」や翔君の「フォー」も良い味出していましたね。
雅紀はくしゃみをして鼻をかんでいるイメージしか残っていませんでしたが
まぁ、ヨシとしましょう。
最初は潤君の「ちっ」で始まって
「ヤー」や「フォー」「くしゃみ」など色々な音があって
最後はリーダーが電気を消してエンド。
リーダーのなんとも言えない笑顔が良いよね。

4月から大幅な番組改変を各局がする様ですが
曜日移動したり、終了してしまう番組があったりで
落ち着くまで視聴者側もバタバタしそうですね。

BEST STAGE

2009-02-26 18:23:14 | 相葉雅紀
表紙って良いよね。
取りあえず恒例により先月号のLook at STARと並べてみると
頬当たりの輪郭が明らかに引き締まってるのがわかります。
LooKの方は柔らかい感じでぽわんとしてるけど
BESTの方は男っぽくなっていると思う。

近くで見ても遠くから眺めても素敵な雅紀になっていますね。
テキストも雅紀が確実に相手役の平さん演じるファーガスが好きになっているのが
凄くよくわかって嬉しいです。
この共演はきっと雅紀の財産になるんでしょうね。
自分の好きな人が成長していくのってなんて誇らしいのでしょうか。
早く舞台を観たいです。

そして今回の舞台に行かれた方が皆さん挙ってブログに書かれているのが
舞台マナーの事です。
雅紀が登場する時に歓声があがるという
なんとも初歩的なマナー違反をしているようです。
と偉そうな事を言っている私も
雅紀が出てくると必ずと言って良いほど「格好いい~」と呟いてしまいます。
多分その声は漏れてはいないと思っていますが
自信がありません。

生雅紀の素敵さは想像を超えるものがあるので
歓声を上げる気持ちは分からなくもないのですが
コンサートと舞台は全くの別物ですからね。
私も含めこれから観劇される方は役者さんの邪魔になるような事だけは
絶対に避けたい所です。
演じる方も観劇する方も気持ちよくその日を楽しめたらいいですよね。



ショートバージョン。

2009-02-26 05:45:00 | 
CDの発売前にPVを見てしまうのはどうなのかと
毎回自問自答しつつもやはり録画してしまう今日この頃。
楽しみがなくなってしまうとか初回盤を買う意味がなくなるとか
色々自分の中での葛藤はあるものの、
やっぱりいち早く見たいという欲望には勝てません。

でもせっかくの早だしなのにショートバージョンとは
これまたそんなに焦らさなくてもと
もっと見たいという気持ちになるに決まっていますよね。
これも作戦かしら・・・。
早く雅紀のソロの切ないフレーズの所を見たいです。
出来る事ならアニメ版もDVDにしてほしかったですよね。
携帯だけとは・・・果たして私の携帯は対応機種なのかどうか。


蜷川さんが撮ったカレンダーはめくるとすぐ雅紀だったような気がするんですけど
4月は雅紀なのかな?
そうだったら嬉しいな。私は4月生まれなので・・・。
なんかでも手の感じとか着物のはだけ具合からして飾るのは恥ずかしいです。
家族に見せるのは勿体ないから隠れて見たい感じ(笑)


一瞬を撮る。

2009-02-25 14:19:43 | 
月刊嵐はにのあいでレンズで撮り合い。
ということでしたけど、ニノの撮った雅紀は可愛いなぁ。
これはニノにしか撮れない写真な気がする。
ニノのイチオシ写真はもちろん素敵ですが
奇蹟のニヤケ写真の雅紀が本当にニノ曰く「やらし~顔してんな~」とその通り!
連写ではなく一発で押さえた写真だというんだから凄いし
私だったら雅紀にこんな顔されたらシャッター押すの忘れるに違いない。
もっと大きく大きく載せてくれーーーー!!!

雅紀がニノとのツーショット写真を撮っている写真は二人とも良い顔してるのに
出来上がった写真は何故かピンぼけでした。
その写真を見てニノは雅紀の写真は奥が深いとコメント。
ニノは二人だと雅紀に甘いなぁ~。

TVナビ。
雅紀の耳だしスタイル。これで何冊目かな?
私は手を合わせている写真が好きです。横顔大好き!
それにしてもジョンもナビも表紙に嵐の個人の名前が全員載っているって凄い。
改めて個々の忙しさを実感させられますね。
こんな日が来るなんてと感慨深いです。




がっつり。

2009-02-25 06:36:37 | 
舞台とかコンサートとかへ行く前に
ネタバレありという方のブログを読むか読まないか
人それぞれこだわりがあると思いますが、
私は特に何も意識してはいません。
今回はがっつりネタバレを読もうと
初日に舞台へ行かれた方のレポートを読ませていただきましたが
なんだか自分の気持ちが読めばもむほどふわふわしてきて
内容が全く頭に入っていきません(笑)
舞い上がっているというのは私の事ですね。
きっと自分が舞台を観た後はキチンと整理して頭に入っていくのかもしれません。

でもファンの方のレポートだけでこんなてんやわんやな状態になってしまうのに
実際に舞台を集中して観る事ができるのでしょうか?
というのはいつもの事ですからきっと大丈夫だと思うんですけど。
私が観劇する日まではまだ日にちがあると思っていましたが
2月は当たり前な事ですけど28日までしかないじゃありませんか!
そんな事に昨日気付きまして(笑)
そして当たり前な事ですが来週はもう3月という・・・早いよね。
でもこのバタバタふわふわした緊張感を楽しみたいと思います。


WSでカレンダーの紹介がありましたね。
あまり見せないで~とか思いつつガン見です。
でもカレンダーを発売するグループではもう嵐は一番年長なのかしら。
毎年発売されると思っていたカレンダーが突然卒業なんて事もあるのかも?
いきなり自分をそんなに追い詰める必要はないと思うのですが
カレンダーも今年が最後かもと思って丁重に買わせていただくようにします。
でもまだまだ買いたいのでよろしくお願いします。






延々と。

2009-02-24 20:09:40 | 相葉雅紀
WSはおくりびとが延々と映っていましたーーー。
なんというタイミングの悪さなのでしょうか。
オスカーには勝てませんよね。
でも6時台のズームで少しだけ流していただいたので良かったですが、
Webに載っていた囲み会見の模様が見たかったなぁ・・・(泣)

でもでもほんの少しの映像なんですけど
何度もリピートしています。
しかしバックのBelieveを流さなくてもいいから雅紀の声を入れてほしかったよね
な~んて言うと嵐ファン失格なんでしょうね。
今までの雅紀の舞台の中で一番活動的で明るいイメージの舞台のように見えました
そして今日もガッツリきめているに違いありません。
頑張れ雅紀!!


先日、次男と二人でカラオケに行ってきました。
一応今年の受験は終わったので・・こんな呑気な事をやっている場合ではないけど
1度リセットしないとね。
でも息子の歌を聞くのは初めてなので異様に緊張してしまいました。
長男の話では次男は音痴だと自分で思い混んでいるらしく
友達ともカラオケも極力避けてきたらしいという事を私に言うので
余計に緊張してしまいました。
だって本当に音痴だったらどういうリアクションをとったらいいのか
二人な訳ですから逃げ道がありません(笑)

でもいざ聞いて見るとなかなかどうして上手じゃありませんか!!
親ばかと笑って下さって結構ですが(笑)
二人でお互いを褒めあうというなんとも奇妙なカラオケでしたが
若い男の子の生歌はちょっとシビレルものがありました。(傷心だからね)
なんてお恥ずかしい話ですが、楽しかったです。

さてこれから1年長いようで短いのでこの若者に頑張ってもらいましょう!










無事に。

2009-02-24 05:44:06 | 
どうやら無事に初日を終えたようですね。
評判もいままでの舞台で一番良いという方もいらっしゃった様で
ほっとしているというとなんだか上目線みたいでイヤなんですけど
正直、とってもほっとしています(笑)
どれだけ心配すればいいんだと思いますけど
そんな心配などいらないという事なのでしょう。反省します。

宿題君。
ゲストはノンスタイルです。
いきなり松潤になりたいとは・・・無理だと思います!
久し降りの雅紀の日直ですがこころなしか鼻声な気がします。
でも水色のパーカーがよくお似合いですね。

ゲストの名前を間違えたのはわざとか天然か?
名前を覚えてもらうには丁度いいよね。
石田さんもオープニングでオードリーと嵐を間違えちゃったよね。
「凡ミス~」と言って太ももを叩いていたけど
大事な所でやっちまいましたね。
芸人さんには嵐のみんなも小倉さんも厳しいですね。

それから雅紀は素のコメントやリアクションが面白いんですから
無理に求めないで下さいね、相葉つぶしだわ(笑)

最後の潤君のコーナーは一体どういうテイでやっていくのかな?
まさかの見切り発車ですか?
「松潤のちょっとマーベラス」だななんて一体どうなるのかしら?