goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

Popcorn。

2012-10-31 05:46:38 | 
フラゲしてきたアルバムのことを書こうと思っていたのですが、
ちょっとその前に…ビッグニュースです!!!!
噂は前から出ていたのですが、
相葉雅紀主演火曜9時「ラストホープ」が来年1月期のフジテレビのドラマ決定です!!
内科医の役なんですって!!
今日のニッカンに黒髪、白衣に聴診器をつけて写真が載っているのを
ネットで確認しましたーーー!!!
似合っていますよ~。
共演は多部未華子さん、田辺誠一さん、北村有起哉さん、
嶋政宏さん、桜庭みなみさん、小日向文世さんです。
サスペンスヒューマンドラマと書かれていたので、
サスペンス?ちょっと分かりませんけど、
雅紀が聴診器をあててる姿を想像するだけで、私はぶっ倒れそうです(笑)
会社へ行く前に新聞を買わなくっちゃ!!!

そして各WSに嵐一人ずつVTRでPopcornのアルバム宣伝でご出演するようです。
ZIP、めざまし、やじうま、スッキリ、とくダネ、PON、ひるおび、ZEROに
出演予定だそうです。
ZIPは翔君の名前があって、めざましはニノでした。
雅紀はどこかな???
でもめざましでドラマの発表とかあるのかな?
もう全部を録画できないので、どうしようかと緊張感が高まっています(笑)
感想は明日ゆっくり書きたいと思います。


さてここからは昨日フラゲしたPopcornの感想を少し書いているので、
まだ手にしていない方はネタバレになるかもしれないから
お読みにならないで下さいね。

昨日無事にフラゲできました。
その前にCD屋さんにいつものように売れ行き具合を
チェックしに行ったのですが、
もちろん初回盤は置いてあるはずもなく、
ワイルドアットハートのPVがガンガン流れているのに、
その前に置いてある通常盤のCDは残り10枚ほどで、
次々に買っていくお客さんを目の当たりにして、
「発売日には無くなっちゃうじゃない」と心配になってしまいました。
そしてウロウロしていたら、聞き覚えのない嵐の曲がかかって、
うっかりここでアルバムの新曲を聴いてしまうところでした。
どこで聴こうと構わないのですが、
やはり自分の買った自分のCDを聴こうと思っていたので、
ヤバいとばかりにその場から足早に立ち去りました(笑)
本当は発売日には平積みにされたCDが景気良く並ぶと良いんですけどね~。
予約しなければ初回盤は買えないのが現状ですから。

家に帰ってCDのジャケットを見て、知ってはいたけど可愛くて可愛くて(笑)
斜め上方向を見ているポップコーン嵐ですが、
パッケージからCDを取り出すと、CDのジャケットは正面を向いていて(笑)
この正面を向いたバージョンは初めて見たので、
やはり可愛くて可愛くて、でも笑っちゃう~(笑)
パッケージの裏面は笑っているのねー。
ブックレットを開くと一人ずつのアップの写真があって、
これは今渋谷駅のホームに掲示されているものと同じだと思います。
昨日友達が写メを送ってくれたのですが、
急いで撮ったらしくて、雅紀は写っていませんでしたから(笑)
でもとっても嬉しかったですよ。

ブックレットの小さい写真が凄く可愛いのですが、
何しろ小さすぎて、どれが誰なのか?判断する材料としては
被り物のポップコーンの形ですかね(笑)
もう少し大きくしてくれても良かったのに。
でも可愛いポーズ満載です。
コマネチやってたり、ションボリしてたり、ゴルフのスイングしてたり(笑)
あとはステッカーと絵本がついていました。
絵本になっても翔ちゃんが高いところが怖そうで、
思わず笑ってしまいました。

曲はまだザッとしか聴いていないので、
細かな感想は書けませんけど、
セレナのCMで流れている「駆け抜けろ」が
思っていた感じと全然違っていて、
私が勝手に想像していただけなんですけど、
とっても良い曲で、お気に入りです。
雅紀のソロの部分がとっても良いなと(笑)
そして雅紀ソロの「楽園」ですが、
もっとゆっくりめの曲かと思っていたら、疾走感溢れる曲でした。
気がつくと鼻歌で繰り返し歌ってしまっています。
これは癖になる曲ですねー。

前よりも今の方が雅紀のソロ部分にドキッとしてしまうんですが、
何かが変わった?歌い方かな?声かな?
とっても不思議な感覚なんです。
私の聴き方の問題なのかしら(笑)
だからどの曲も雅紀のソロで「ドキッとしてキュン」となりながら聴いています。



ハウスエンタテインメント。

2012-10-30 06:09:47 | 
嵐にしやがれ。
オープニングは翔ちゃんが今回のゲストがどんな方か知っているようで、
和服に着替えるということまで知っているのに
どうして知っているのか、翔ちゃんは何を見たのか
なんだか歯切れが悪かったですよね(笑)みんな気になる~な状態でしたよね(笑)
衣装はジャケットを着ていて、とってもカッコ良かったです。
潤君が和服というヒントから「歌舞伎役者の方?」と名探偵ぶりを発揮すると、
ニノが「3本目にキツイよー」と(笑)
どうやらこの回は3本収録の3本目のようですね(笑)
今回のアニキゲストは狂言師の野村萬斎さんです。
お土産は萬斎さんのオリジナルの浴衣を頂いていました。

まずは萬斎さんの至福のひとときという毛ガニと白ワインを皆で頂くことに。
照明を落として正しく夜会ですね。
しやがれでお酒を飲むのは始めてということで、
「大人になりましたな~」とニノ(笑)
そして一人一人の贅沢な時間を話すことに。
潤君はキッチンにもたれて、座らずに本を読みながらお酒を飲むのが
楽しみだと言っていました。
それが潤君だとオシャレな感じですよね(笑)
雅紀は布団乾燥機を抱っこして布団に入っているのが
すっごく楽しくてエンタテインメントだと言っていました(笑)
説明の絵の雅紀がめっちゃ可愛い~(笑)
翔ちゃんにハウスエンタテインメントと命名してもらっていました。
布団乾燥機をかけたあとのお布団は温かくて気持ち良いけれど、
それと一緒に布団に入るという発想は私には無かったですね~(笑)
さすが雅紀です。

翔ちゃんは仕事帰りにスーパーでお刺身とガリを買って、
自宅でお酒を飲むのが楽しみのようですが、
そのお刺身がタイムサービスで安くなっていて、
夜中の1時に買ったらしいですが、随分と値下げのシールが張り替えてあって、
よく食べたと言っていました(笑)
この時に潤君が雅紀にワインをついでいて(笑)
雅紀のワインを飲むピッチが速いなぁと思っていたのですが、
よほど美味しかったのでしょうね(笑)
ワインを飲む雅紀というのもレアな映像で、うっとりです(笑)
でも潤君って飲ませ上手ですよね。
さりげない感じが素敵でした。
二人の雰囲気がとってもカッコ良くてシビレちゃいました。

リーダーはソファの下に座ってテーブルを自分の方に引き寄せて動けなくなる体勢が
お気に入りなんだとか(笑)
私がお風呂で蓋を胸元まで閉めて浸かっているスタイルですね(笑)
狭い空間がしっくりくるんです。
ニノのハウスエンタテインメントは、鍵をわざと隠して探すという宝探しでした(笑)
それって楽しいのかな(笑)
時間の無駄だと潤君に一喝されてしまいました(笑)

ここで狂言の勉強をする前に、未知との遭遇です。
「お粥中にスミマセン」と部屋に入ってきました(笑)
その前に出てくる時に躓いていましたよね(笑)
今回は中華粥を学んで、嵐に食べさせるということなのですが、
先生が面白いです(笑)
今は女性にお粥が流行っているので、作れれば雅紀ももっと女性ファンが増えるというと
「お粥男子、狙っちゃう?」とノリ気のようです(笑)
お粥を作る最終段階で、お米の形が崩れて花が咲いたようになることから
お花畑にいるみたいでしょと先生が言うと、
食べた雅紀は「メルヘン~」と感想を言うと先生は爆笑していましたね

嵐のメンバーに雅紀が中華屋の息子の名にかけて、
中華粥を作るのですが、衣装のシェフスタイルがカッコ良いですよね。
それにセットが立派ですよね~。
この為だけに作ったのでしょうか?
先生に教えてもらった通りに上手に仕上がって、
メンバーに食べてもらいました。
全員に食べてもらうのって良いですよね。
トッピングで翔ちゃんが味の濃い腐にゅうを多く食べ過ぎて
大変な顔になってしまったけど(笑)
あとは大成功でした。
これを本当は正確に真似して作ろうと思ったんだけど、干し貝柱がお高くて、
12個も入れたら大変なことになってしまいそうだったので(笑)
貝柱エキスの顆粒のスープを代用して作ったのですが、
かなりの美味しさでした。

狂言を学ぶのに、クイズ形式にすると何故か盛りあがる嵐(笑)
まず蚊の動きを学ぶことになりましたが、
TV誌によるとここでぞうきんがけをする予定では???
カットという訳ですけど、
TV誌に載るということは面白そうという事だと思うんですけど、
どうもTV誌の記事はカット率が高いですよね。
でも蚊がこんなに皆のお気に入りになるとは思いませんでした(笑)
「ぷぅ~」って可愛かったですよね。
そしてはしゃぎすぎてニノに首根っこを掴まれてしまっていました(笑)
こんなのカツオくらいですよね(笑)

続いては「きのこ」なのですが、中腰の体勢でちょこちょこ歩くのですが、
これはキツそうでしたね。
雅紀はしゃがむと小さくなってしまうのでとっても可愛いきのこでしたね(笑)
振り向きながら進行のオリラジを見てる雅紀きのこが可愛かったです。
そのあとはご褒美に蚊をできることに(笑)
蚊も相当疲れるそうです。
これからも色んな世界のアニキがきてくれると良いですね。
来週のアニキはまだ収録前なんでしょうか?
一体誰なんでしょうか。楽しみですねー♪


今日は主人とホテルのビュッフェランチの予約が取れたので行って参ります。
予約をすると少しお安くなるらしいんです(笑)
主人はバイキングが凄く好きなんですが、
いつも決まって「食べられないもんだなー」と同じ感想を言うので
今回も言うか楽しみにしています(笑)

ごめんね×36。

2012-10-29 07:40:24 | 
ひみつの嵐ちゃん。
もうすぐひみつの嵐ちゃんではやっと5人で歩く後姿が見られて
嬉しかったです。
翔ちゃんが先頭で、その後にニノとリーダー、最後に雅紀と潤君が
歩いていきます。
これから何をするんだろうと話しながら歩く男衆(笑)
マネキンかな?でもマント着てないし。
焼肉に行くんじゃない?とか楽しそうでした。

ワケアリ動画ということですが、
簡単に言えば未公開&総集編という事なんですね(笑)
相葉茶に代わる新しい飲み物を探そうということで、
そもそも何故相葉茶なの?と雅紀。
他のメンバーは雅紀がスタッフさんに用意させた、
相葉発のお茶だと思っていたらしいけど、
雅紀は全然知らなかったらしいです。
あんなに評判が悪いと相葉茶が苦いんじゃなくて、
相葉が苦いみたいになっちゃうから、新しい物を3つ用意していました。

1番目のジュースはアロエエキスで匂いもスッキリだったらしく、
みんなで仲良く乾杯したのですが、やはり苦かったようです(笑)
次はもろみ酢で、ニノから雅紀に「バカみたいに注ぐんじゃないよ!」と
念を押されているのが可笑しいです(笑)
これは匂いからジャンケンで一人が飲むことに。
嵐はジャンケンに必死になりますよね~(笑)
負けたのは翔ちゃんでした。
3番目はノニジュースで、コレは色も匂いもキツイのでジャンケンで。
見事な雅紀の一人負けで、飲んだ途端に梅干のような顔に(笑)失礼。
この梅干顔もめっちゃ可愛かったです(笑)
結果はセンブリ茶の「相葉茶」と、
アロエエキスの「相葉ジュース」の2つを置くことになりました。
これからもゲストの方々の悲劇が続くんですね~(笑)

ゲストの未公開の後は、嵐のワケアリ動画で、
ニノはくつろぎ過ぎということで、シェアハウスで寝転ぶ姿の3段階が
映し出されていて、確かにくつろいでいましたね~(笑)
潤君はストイック伝説でした。これは他のメンバーが話していたことでしたが、
自分に寝る時に「おやすみ」と言ったり、かなり可愛いエピソードもあったり。
そしてニノがずっと呼び続けている「J」がそろそろ定着してきつつありますね(笑)
確かに「J」というの呼び名はぴったりな気がしますよね。
というか、カッコイイですね。
翔ちゃんはリーダーと大阪のお祭りでばったり偶然に出会った事でした。
これは当時よく雑誌などに出ていましたね。
リーダーは他の人の部屋に帰りたがるという事でした。

雅紀は「ゴメンね×36」という、何でもごめんねで済ましてしまうという
心理学の先生はあまり良い言い方をしていませんでしたが、
なんのなんの、気遣い王子の華麗なるゴメンね攻撃に私はうっとりしてしまいました。
よくぞ、続けてオンエアしてくれたと感謝したいです。
雅紀の「ゴメンね」には優しさがいっぱい込められていますよね。
そんなに気を使わなくても良いのに~とも思いますが、
雅紀の性分ですから、そこもひっくるめて好きなんですよねー。

MORE。
こちらもシェアハウスという設定のようで、
嵐ちゃんの各メンバーの名前が書かれている扉の奥の部屋が
見られた感じがして、とても興味深かったです。
おうちDE嵐トークということでしたが、
潤君の実際の部屋は皆の想像とは違っていて(笑)
温かい木のぬくもりを感じるようなお部屋なんですね。
雅紀は一番落ち着く場所はダイニングテーブルという事でしたが、
ニノの話だとここからはTVは見られないようなので、
きっとダイニングテーブルの椅子に座って、
ゆっくりとコーヒーを飲んだり、食事をしたりしている時間を
一人楽しんでいるのかもしれませんね。
そして西日が良く当たる部屋なんですね。
西日はどこか切ない雰囲気になって、どこかへ行きたくなっちゃうそうです。
間取りも変わっているみたいですね(笑)
どう変わっているのか、是非間取りを教えて欲しいですよね。



卒業アルバム。

2012-10-28 06:48:01 | 相葉雅紀
レコメン。
ペンネームアラ女さんから、アラ女っていいねと雅紀(笑)
「ベストジーニストおめでとうございます。」
ベストジーニストの裏側も教えて下さい。裏側??とビックリしていましたね(笑)
ベストジーニストは選んだくれた人のおかげですと言っていました。
昔は古着のジーンズしか着ないとかこだわりがあったけど、
今は色んなものを履きます。スキニーとかはかないですけど。
ジーンズは生き物ですから、色を変えて味が出てくる。
反抗期を過ぎて、大人になるのが良い、
正しく育てていく物だと語っていました。さすがベストジーニストですね。

相葉君コレできますよね。
「今から何を言ってもパプアニューギニアと言って下さい。」
色んな言葉を言ったあと、パパの牛乳屋、パパの牛肉屋で言えなくて
アウトだったのですが、
肝心な所でちかさんが噛んでしまって、なんんだか楽しそうでした(笑)
本当に楽しそうに笑っているのですが、うまく言葉に出来なくて、
これじゃあ全然伝わっていないんですけど(笑)
あなたはサファイヤという宝石店の店長です。
店長の名前は?「相葉君」
2回目で正解できましたが、これはなぞなぞコーナーになってしまっていますね(笑)
アルファベットの最後の文字は「Z」ブッブー正解は「ト」でした(笑)
ニャー「ネコ」ワン「犬」ブーえ???答えは「豚」でした。
わざと豚の鳴き声を不正解音のように言ってひっかける手口みたいです。

教えて相葉ちゃん。
「ソロ曲が気になって仕方がありません、どんな曲か教えてください」
他のメンバーのはよく分からないけれど、
自分のソロ曲は「色んな経験を積んだ等身大の自分の歌。
楽しくいたいよねという曲です。等身大のそれ以上でもそれ以下でもない。」と
ちょっと低めの声のトーンで話す雅紀がめっちゃクールでカッコイイです。
等身大かぁ~、期待していますよ!!

「8時だJはどんな番組でしたか?」と17歳のリスナーさんからのお便りでした。
15~6年前だから17歳じゃあ知りませんよね~。
司会のヒロミさんが多趣味な方で、色々なアウトドアスポーツを教わって、
川口湖でウエイクボードをやった時に
一番ウエイクボードが上手だった人にボードをくれるというので、
それを雅紀は貰ったと言っていました。
雅紀は上手でしたからね~。
それと有名な映画のパロディをやった気がするんだけど…、
ボディガードだったかなぁと雅紀は曖昧でしたが、
雅紀が演じたのは確か、プリティウーマンだったと思います。
温泉街の方がダンスで町おこしをした親父ダンサーズもありましたねー。
ジュニアがそこへダンスを教えに行ったんですよね。懐かしいです。
それと体操のヒカル君に体操を教えてもらっていましたね。
再放送してくれないかなぁ(笑)

恋愛相談で、K君が好きだったけど、K君に振られてしまい、
今度はS君に告白されてしまって、でもK君が好きでどうしようかという相談です。
雅紀は本気の相談きたねと嬉しそうです(笑)
S君に相談するのはないよね。S君泣いちゃうよね。
S君がK君の代わりになっちゃうよね。と雅紀はS君寄りでしたね。
K君じゃなくて、S君に行こうよ。
これね答え出るかな?とそういう話をしている途中で、
雅紀がご両親の付き合う馴れ初めを話していました。
「うちの親父が高校の時に友達の中学のアルバムを見てお袋をナンパした」そうです。
付き合ったのは高校の時だから、どうやって二人が辿り着いたのか?
お母様にとってはいきなりそんなこと言われたら怖いでしょ?と言っていました。
今度ご両親に詳しく話しを聞いてくるそうです(笑)
ちかさんもこの話に興味津々のようだったので、
いつか雅紀のご両親の素敵なご縁の話の続きが聞けるかもしれませんね(笑)
もし、雅紀のお父様が友達の卒アルでお母様を見つけなければ
雅紀が生まれていなかったと思うと、
卒業アルバムさまさまというか、物凄く貴重ですよね。
私の卒業アルバムは今はクローゼットの奥に眠っていますけど、
やはりそこには甘酸っぱい思い出が写っていたような気がします(笑)

雑誌やTVやDVDの感想が段々貯まってきていますが、
全部を文章にするのはちょっと厳しいかも。
心がキュンキュンしたSODAは特に、今は読み返せそうになくて、
またいつか気持ちが落ち着いた時にページを開きたいと思っています。




可愛い。

2012-10-27 06:49:50 | 
VS嵐。
TV誌で見て、まだかまだかと首を長くして待っていたニノのクマちゃん衣装が
ようやくお披露目されました(笑)
志村ZOOでベッキーが全く同じものを着ていて、
やはりこれはレディースなんでしょうか?
それにしても似合い過ぎてる~(笑)
潤君の後ろに隠れている姿がとっても可愛かったです。
今回の対戦相手は福君率いる子役チームです。
プラスワンゲストはFUJIWARAのお二人です。

デュアルカーリング。
ガチャピンとムックも助っ人で登場しましたね。
リーダーが子役さんたちのストーンを落とすのは忍びないというと、
雅紀が「ムックのだけ落とせば良いよ」って(笑)
えなり君も子役の子たちと同じ位置からではずるいと雅紀が言うと
えなり君が「だって仕方ないじゃないか」と自分の物まねをしていましたね(笑)

ジャングルビンゴ。
雅紀の頭にCCDカメラが付いていますが、誰もそれに触れてくれないので、
ニノがちょっと触れてくださいとお願いしていました。
マサイはキョトン顔で胸の前でバッテンをして、
触れなくても良いよとやっていましたが「CCDカメラつけてます」と(笑)
そして潤君が雅紀の頭のそのCCDカメラの向きを直してくれました。
こういう所が潤君は優しいのよね。雅紀もされるがままでしたね(笑)
子役さんたちは随分と迷子が出てしまって大変そうでしたが、
嵐チームは手を抜くことなく、2つのビンゴを完成して勝利しました。
途中で何でふじもんさんは潤君と雅紀を間違えたのでしょうね(笑)
雅紀はとっても楽しそうでしたけど(笑)

ピンボールランナー。
ランナーはニノ。
子役チームに嵐チームのピンクボールを全てあげてしまったので、
黄色ボールしかない状態ですが、高得点でしたね。
それにしても「5の気配」って一体?(笑)

バンクボーリング。
FUJIWARAのお二人は上手でしたねー。
殆どを倒してしまっていましたが、レッドピンは倒れていなかったので、
2投目を投げるリーダーと雅紀はレッドピン狙いに作戦会議を
真面目にしていましたが、勢いで行かないとと翔ちゃんに促されて(笑)
結果は惜しかったのですが、レッドピンは倒れませんでした。

キッキングスナイパー。
えなり君の大活躍で、嵐チーム大ピンチでした。
ガチャピンは調子が出なかったようでドンマイです(笑)
嵐チームはふじもんと、ニノと、潤君がバランスよく倒して
大勝利となりました。

10秒チャレンジ。
オセロの色を片手で裏返すというゲームでしたが、
ギリギリクリアでしたね。
ギュッとくっついている嵐はいつ見ても良いですね。

当日は当落メールのことで、気もそぞろでして、
昨日見直したのですが、
嵐ちゃんの方がもっとそぞろ状態だったので(笑)
こちらもゆっくり見直したいと思います。
しっかり気を入れなおしたいと思ってはいるのですが、
ボーっとしてしまったりもして、
精神状態が不安定のようで、家族からも「今何か言った?」と聞かれる度に
それが私の深いため息だったりして(笑)
ですが、きっと大丈夫♪そう思っています。

次を目指して。

2012-10-26 06:38:16 | 
昨日はコンサートの当落メールが来た、来ないで
随分とやきもきしてしまって、
本来なら久しぶりのレギュラー番組のVS嵐の感想を書くはずだったのですが、
もうそんな元気など残っていなくて(笑)
また気持ちが落ち着いたら書かせていただきたいと思っています。
結果から言いますと私名義、友達名義全滅でございました(涙)
まぁそんな事もありますよね。
相当落ち込むかと思っていたのですが、最初はそうでも無くて、
というか現実逃避なのか、すぐに信じられないというだけで、
段々とため息が深くなっているというのが現実です。
早くにふて寝をしてしまうかと思ったんだけど、
なんだかそれも出来なくて(笑)
友達とメールをしていたら、友達が

「次がある!前向きで行こう」

とショックで落ち込む私を励ましてくれました。
彼女の強さにビックリしたのと、自分の弱さに呆れてしまったのと
なんだか気持ちがうまくバランスが取れなくて
本当に何て言っていいか、今の自分を表す言葉が見つからないけれど、
割と元気でいられているのは間違いなく友達のおかげなのかなぁ。
今回は嵐に直接会うことはできませんけど、
今回行ける方たちには精一杯楽しんできていただきたいと思っています。
そして今はちょっと空元気に思えるかもしれないこの私に(笑)
楽しい、コンサートの報告をしていただけたら幸せだと思っていますので、
よろしくお願いします。

次を目指して、気持ちを切らすことなく毎日頑張ろうと思います。
自分自身で一番怖いのは気持ちが切れるという事です。
ライブへ行けない事が何でもないことのようになってしまうのが
一番ショックですから。
落選したらやっぱり心底悲しみたいし、残念に思いたいですから。
なので次は絶対にチャンスを掴みたいと思います。
友達がグッズを買いに行く気満々なので(笑)
私も引きずられて行くと思うし、雰囲気は味わえると思います。

でも本音を言いますと今はただただボーッとしています(笑)
これ以上続けると落胆をぶちまけるブログになってしまいそうですので、
今日は短く、この辺で終わりにします。
VS嵐、嵐ちゃんの感想は明日にでも更新しようと思っています。




のど飴戦士。

2012-10-25 06:27:59 | 
今年ものど飴戦士アイバチャンの季節がやってきました。
昨日のめざましの番組表に雅紀の名前があったのは
アイバチャンの新CMとメイキングのオンエアでした。
CMのオンエアは11月3日からです。
今度のアイバチャンは天狗さんの喉を守るのですが、
やっぱり今回も相当シュールな出来上がりになっています。
公園の滑り台の階段を登りながら、振り向きざまにウインク。
もうね、なんかウインクに自信を持っちゃってますよね(笑)
ちょいドヤ顔のウインクがもう~堪りません!!
ジャングルジムのてっぺんに登った時に新聞が飛んで来て
アイバチャンの顔にかかってしまうとか(笑)
ヒーローなのに、チャーミング過ぎますよね。
天狗さんの長い鼻を指でそっと押し上げてのど飴を食べさせてあげるアイバチャン、
とっても優しい仕草なのですが、とっても可笑しくて(笑)
ZIPでやっているガッチャマンくらいの時間の短編で
毎日更新してほしいくらいですけど、
そんな事したらいくらヒーローと言えども、忙し過ぎますよね。
すぐに多くを求めるのは私の悪い癖です。反省します。
早くオンエアを見たいです。
めざにゅ~、めざまし、ZIP、PONでメイキングを見ることができました。
今年ものど飴戦士アイバチャンに喉を守ってもらいましょうね(笑)
私もバッグからサッとのど飴を差し出してあげられるように頑張ります!!

昨日はTV誌の発売があって、仕事帰りにコンビニでどれにしようか
迷いながら、買ってきました。
SODAはコンビニでは売っていないので、ネットで注文してあって、
発送メールが昨日来たので本日中には届くんじゃないかな。
三毛猫ホームズの推理も無事に昨日届きました。
発送メールが2回も来たから、もしかしたら2個届くの?
私はもしかしたらやらかしてしまったのかと、
ちょっと恐怖に怯えていたのですが(笑)
届いたのは1個だけだったので、ホッと胸をなでおろしています。
三毛猫の感想はまた次の機会にゆっくりと感想を書きたいと思っています。
さっそく特典映像を観て、すっかり夜更かししてしまいました。

月刊ザテレビジョン。
月刊嵐はニノと雅紀でした。
手打ちうどんを打って食べる企画でした。
雅紀が手際が良いのでスタッフさんが感心していると、
ニノが「やっぱりベストジーニストは違うよね!」と絶賛していたようです(笑)
何気にベストジーニストのことも話題に触れてくれて、さすがニノです。
そういうニノも雅紀のことを褒めながらも、
自分はちゃんとソツなくこなしていたようです。それがニノですよね。
「器用ね相葉は」とか書かれていて、
もし雅紀がこれを読んだら、キャラが崩れると言ってイヤがるかも(笑)
包丁さばきも絶賛されています。
やっぱり器用なんですね~。

その後の対談は、嵐の○○ニストは?というお題で話していました。
雅紀は「せっかちニスト」らしいです。
リーダーは「髪型変えないニスと」らしい。
翔ちゃんは「リュックニスト」で潤君は「みんなで飲みたがるニスト?」
ニノは「優しさニスト」ゲームは殿堂入りらしいです。
何でもニノは雅紀が読みたいと思っているマンガ雑誌の連載のページを
雅紀がすぐに読めるようにページを折って渡してくれるそうです。
確かに気の利いた優しさですけど(笑)
これってやはり雅紀がすぐ読みたいと思うせっかちさんだからなのでしょうね(笑)
なんか微笑ましいエピソードでほっこりしてしまいました。

今日は仕事が休みなので後の雑誌は本屋さんでゆっくり吟味して
選んで来ようと思っています。

今年も飛びます。

2012-10-24 05:41:05 | 
JAL嵐JETが今年も日本の空を飛びます!!
今年は無いのかなぁと思っていたけど、やはりアルバム発売時期を待って、
ドームツアーに遠征する嵐ファンを乗せてくれるんですね~。
もう既に昨日から飛び始めているらしいし、
3年目となると記者会見はないんでしょうかね?
嵐JETのタラップから降りてくる嵐5人が見たいんですけど、
その願いは聞いてはもらえないんでしょうか。
機体には通常盤のジャ写仕様の嵐が映し出されていますね。
HPで確認したのですが、各メンバーの写真の場所の座席番号も書いてありました。
きっと競争率は激しいのでしょうね。
どうせなら雅紀の場所に座りたいですけど、
飛行機の中からは確認はできないんですよね?
自己満足なんでしょうけど、嬉しいですものね(笑)

今年も空港へ嵐JETを見に行けると思うとめっちゃ嬉しいです。
あまり寒くならないウチに見に行けたらいいなぁと思っています。
空港へ行くとどこかへ旅立ちたくなってしまいますが、
逆に帰ってきたつもりで、お土産物を買うのも楽しいです(笑)
まだ嵐JETに乗ったことはないのですが、
1度は乗って、嵐のコンサートへ行くのが夢なのですが、
その夢が叶う日が早く来ますように…。
嵐JET仕様のアルバムは今年は発売は無いようです。

機内でのオーディオサービスでは嵐の曲がPopcornから2曲を含む、
全11曲が聴けるようになったそうですが、
そのラインナップが面白いです。
この曲を聴きながら空の旅ができるなんて素敵ですね~。
また近いうちに見に行った感想をお話できたら良いなと思っています。

今日のめざましTVに雅紀の名前があるのですが、
これは一体何の関係での出演なのでしょうか?
もちろんVTRだとは思うのですが、
三毛猫のDVDの宣伝だったら日テレですよね?
フジだからデビューキッズかなぁ?
それともアルバムの宣伝隊長なのかぁ~。
CMだったらめざましだけじゃないですよね??
気になる~。


舞台ウラ。

2012-10-23 06:35:32 | 相葉雅紀

日曜日に東京駅見物へ行って参りました!
凄い人ごみの中、皆に習って写メを撮ってきました。


概観も素敵ですね。


東京駅の向い側の新丸ビルのテラスから。
良いお天気だったので、テラスでのランチが気持ちよさそうでしたよ。
駅中、駅外どこへ行っても人、人、人ですが、
美味しいものを沢山食べて(食べすぎ)、友達とおしゃべりを沢山して、
楽しかったです♪


紅白会見とその舞台裏をMJで流れました。
ようやく雅紀のコメントが見られて良かったです。
さすが紅白を放送するNHKですよね(笑)
堀北さんと嵐全員のコメントを流してくれました。
NHKの階段を登っているシーンからのオンエアになったのですが、
ここはリーダー、ニノ、翔ちゃんの3人の後姿でした。
そして少し会見前の様子が流れて、雅紀は「信じられないですよ」と言っていました。
いきなりのアップでキャーっとなってしまいました(笑)
舞台裏から会見場に出て行く姿を追っていたのですが、
雅紀は手を後に組んだスタイルで堀北さんのすぐ前の位置から
風船の後ろへスタンバイしていました。
とても落ち着いている雰囲気でした。
雅紀のコメントは
「僕らが3回目をやらしてもらえるなんて信じられないですね」と話していました。

舞台裏では、雅紀がこのMJのインタビューを受けていて、
「司会の位置からアーティストの皆さんの今年を代表するパフォーマンスを
観れるチャンスなんてないので、楽しみたい」と言っていました。
その後ろでは他の取材を受けているらしい声が聞こえてきて、
各社一斉に取材を受けているという緊迫感が伝わってきました。
最後には6人が並んだポスター撮りのようなショットもあって、
本当に紅白の司会が決まったんだなぁと思いました。
でもようやく雅紀のコメントが聞けて、これで私もゆっくり眠れそうです(笑)
だってなんか腑に落ちないモヤモヤしたものがあったものですから。
巨人も勝ったし(これは関係ないですね)
スッキリしました~♪



FOREVER。

2012-10-22 07:05:12 | 
嵐にしやがれ。
7人の宝塚宙組の男役アニキが登場しました。
ニノが想像する7人のアニキはジャンルはバラバラで、
その中の一人には必ずオネエが居ると(笑)
でも予想は大ハズレでしたね。
それにしても宝塚の男役さんってカッコイイですよね~。
惚れ惚れしてしまいました。

噂話しやがれは、宝塚VSジャニーズという対戦方式で、
「禁断の掟」について話合います。
これは新鮮な試みですね。

①暗黙のルール
アニキたちは食べ物には名前を書くという事で、
食べられた方が悪いという考えなのだそうです。
嵐は席順だと言っていて、
日テレバージョンとフジテレビバージョンを披露していました(笑)
基本、ニノと翔ちゃんの席は変わらないんですね~。

②ファッションへのこだわり。
男役というイメージを大切にしているので、私服もスカートは一切持っていないそうで、
胸の開いた女っぽい服も着ないそうです。
嵐はTPOに合わせた私服を着ると潤君が答えていました。
この収録日が丁度紅白の記者会見だったの、ジャケットを着てきたそうです。
という事は超最新映像じゃありませんか!!撮って出しとは忙しかったでしょうけど、
観る側としては最新ショットは嬉しいですよね~。

③職業柄あるある。
アニキたちはプライベートでもつい足を開いて男っぽく座ってしまうそうです。
本当に徹底していて、凄いですね。
嵐あるあるは、合宿所にいた時は下着に名前を書いていたけど、
雅紀は潤君のパンツを履いてしまうので意味がないと言っていました(笑)
ニノのパンツは知っていたけど、潤君のまで履いていたんですね-。
あとはどのカメラが自分たちを撮っているか瞬時に分かるそうで、
カメラ目線がすぐにできるという事を言っていましたが、
でもリーダーはまだ勉強中なんだそうです(笑)そんなバカな。

④一番力持ちは誰。
男役さんはリフトをしたりするので、力があった方が良いみたいですね。
ゆうやアニキが一番力があるそうです。
嵐では雅紀という事で、雅紀はデビュー当時嵐内で腕相撲か強かったらしいです。
リーダーも強いそうです。
そしてニノがまた腕相撲のゲームの「インドの達人」の話を始めて(笑)
この話、何度聞いても笑っちゃいます。
ゆうやアニキの指導の下雅紀とリーダーでリフトをやってみることに。
「すいません、アニキ」という雅紀の声が好きですね~(笑ょ
1回目は失敗しちゃったけど、潤君にはただ股間を掴んだだけと言われ、
ニノからはあなたは力持ちなんだからと周りからやいのやいの言われ、
「うるせ~な!!」と雅紀(笑)
2回目をする前に雅紀とリーダーが手を繋いだままで話してしるのが、
カップルみたいで(笑)ほのぼのしてますね~。
そして綺麗に決まりましたね。
リーダーも軽そうだし、雅紀も危なげなくクルクルと回していました。
素敵ですねー。

⑤思わずビビること。
これはまるっとカットでしたが、
アニキは虫と書かれていて、嵐の方はメンバーからの電話と
書かれていました。
そうですよね、急に電話がかかってきたら何かあったと思ってしまいそうですよね。

最後は宙組アニキと嵐組のコラボレビューなのですが、
ここで突然かなめアニキからセット回転を雅紀が指名されてしまいました。
宝塚風に「ザセット回転しやがれ~~」とやりきりました(笑)
30分でフリを覚えるのですが、いつも言うようですが、ここの部分を長く見せてほしいーー!!
レッスン風景って凄く素敵ですよね。
レッスンが終わって、いざ出てくると、
まず衣装が素敵で、迷宮ラブソング風と言ったらいいのかしら?
大階段の所で、ひざまずく雅紀の姿にキャーキャー言いながら、
TVの前にズンズン進んで行ってもうあの完璧な姿を家の一番近くで見ていたのですが(笑)
トップスターのかなめアニキと絡む時は緊張した顔でしたね。
口がすぼまっておちょぼ口になっていましたものね。
雅紀は踊るとジャケットの裏地の赤が翻って、
すっごくカッコ良かったのですが、
カメラアングルが私の思うようには動いてくれず(笑)
最後のシャンシャンを持つ前に、「やー」と一声発するする翔ちゃん(笑)
最初に聞いた時は翔ちゃんがいう役だったのかなと思っていたけど、
どうやら違っていたようですね(笑)

シャンシャンを持って最後1列に並んで「フォーエバー♪」と笑顔で歌う雅紀は
男役さんそのものでしたよね????
チラッとしか映らなかったのですけど、この笑顔の「フォーエバー♪」が好きで
何度もリピートしてしまいました。
これでメイクとかしたらもっと宝塚らしくなったかも。
でも男が男役のメイクをするとどうなるんだろう??
それに即興も緊迫感があって良いけど、
もっと準備をきちんとして、もう少し長いコラボもめっちゃ観たいと
そんな欲望が出てきてしまいました。
今回もとっても楽しかったです。

次回は雅紀の未知との遭遇があるので楽しみです。