goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

雑誌いろいろ

2007-10-31 17:19:48 | 相葉雅紀
今月は殆ど雑誌を買いませんでした。
なんでだろう。映りがどうのっていうことでもないけど、
立ち読みで満足しちゃったみたい。
どうしてもという強く気持ちが揺さぶられる物がないのか
よくわかりませんが、買いませんでした。

多分、雅紀以外のアイドルたちに興味が持てないんだな。
今は特に舞台中でそっちに気持ちが行ってるからなのかな。
買わなくて後で後悔するかも。
でも今はいいや・・・。

中身のチェックもしないで大人買いしてた事もあったな・・・。
いつまでもアイドル誌に載るとは限らないから
出来る限りの手は尽くしたいんだけど
財布の紐がきついようです。

今日はMISSを読んできました。
買いませんでした。

イヤな事件

2007-10-31 05:41:31 | その他
元光GENJIの赤坂さんが逮捕されました。
スーパーアイドルのなれの果てみたいな転落劇で、
多少なりともダメージをうけています。

今はキラキラ輝いているアイドルたちも
時を経て精神的に自分を支えて行くことに疲れてしまうのでしょうか?
Jr時代にも飲酒や、喫煙など未成年ならではの
事件を起こして事務所を解雇になった人もいたよね。

嵐のメンバーは優等生揃いだから信じてるけど、
車の事故、暴力事件などはいつ加害者になってしまうか
わからないですから、本当に気をつけて欲しいんです。
謝罪会見とか見たくないですから・・・。

あと、女性問題ね。
素敵な女性と付き合って下さいね。
そして、それは知らせなくて結構ですから。
自分も、ファンも裏切る事のないように・・・。


宿題くん

2007-10-30 06:09:10 | 
潤君の映画が正式発表になったね。
時代劇は苦手だな・・・。
最近乗馬をやってるとか、いきなり不自然すぎるよね。
雅紀もギターを弾いているって、今思えば凄い嘘だよね。
伝えたい事があふれてるから曲作りをしているみたいな事を
太一相手に話してたよね。
結局、映画の役作りだったんだけどさ、
言えない内容なら口走っちゃうのはやめましょうね。
変に期待してしまうからね。

教訓、メンバーが何か新しい事を始めたら、
それは何かの役作りと思うべし!!!
ソロコンとかを期待してはいけません。
ギター=ソロコンだと思うのは私だけ?

さて、昨日の宿題君ですが相変わらず食べ物で乾杯したり
可愛い人たちですね。
あとはお笑いエクササイズですね。
雅紀、「屁」っていうのはいかがなものかと、
出たらどうしようと無駄にドキドキしたじゃないの。

小倉さんは参加しないのね。
顔芸ぐらい一緒にやってもいいのに・・・。
見たくはないけど一緒に楽しめない人がいるなんて
そこだけ空気が止まる気がする。

だからつまらなくなっちゃうのよ!!


パンフレット

2007-10-29 20:33:53 | 相葉雅紀
パンフレットはチケットがなくても買えるので
開演時間を待って買ってきました。
パンフレット位、黄色い涙の時のように地下の部屋で
いつでも買えるシステムにしてくれてもいいのに。

こんなに並んだのにまだ待たないと買えないなんて。
だんだん悲しくなってくる。
なんだか、愚痴っぽくてごめんなさい。
まだ、昨日の余韻が残ってるようです。
余韻って良いときに使う言葉だったかな。
ダメージが残っているといった方がいいですね。


まるで絵本の書き出しの様な文章で、とても綺麗な仕上がりです。
まだ見てない人もいるでしょうからあまり詳しくはいいませんが、
どの雑誌の雅紀より質感がリアルで吸い込まれそうです。
これってどう見ても雅紀ファンの為に作られていて、
改めて主演なんだなと感じました。

稽古風景の写真は私服だよね。
とっても素敵、こういうセンス好きです。

今日も熱演中ですね。
気になる・・・。

リベンジ失敗

2007-10-29 06:16:48 | 相葉雅紀
昨日のソワレの当日券に並んできました。
結果はなんと600番台というあり得ない番号を引いてしまいました。
600って自分でもそうなんだけどちょっと笑うでしょ。
なんにも惜しくないという、見放された番号です。
泣けるのを通り越して、笑えるって一体・・・。

こんなギャグみたいな現実を突きつけられた私をよそに
次々とラッキーガールたちが静かに中へ入って行きます。
よかったね・・・勝ったんだね・・・。
段々暗くなってきて、風が出てきて、寒くなってきて、
本当に落ち込んでしまいそうでした。

何故みんなそんなに相葉雅紀が好きなの?
どうみても普通の若者だよね!
どこがそんなに良いの?
何がみんなの情熱をかりたてるの?
これはもはや自問自答の域ですね。


新大久保の駅に向かいながら、同じくダメだった方と
お互いがどれだけ運がないかを語り合ったりして
でも、これは私にしてみたら珍しい事なんです。
人見知りなので初対面の人と話すのは苦手なんですが、
私もその方もこの切ない気持ちの持って行き場を
探していたんです。
そのおかげで私は随分救われました。
どうもありがとうございました。お互い頑張りましょうね。
優しい気持ちになれました。

きのうはやけに月が綺麗でした。

どうぶつ園2

2007-10-28 06:18:43 | 相葉雅紀
ひのきとケヤキを間違えて
「お前はオイシイとこ持っていくなぁ」
と園長に言われてるんですが、「相葉君」ではなく
「おまえ」というのがなんだかツボでして
愛されてるなぁと思うわけで。

松潤が「おまえがやったんだろう!」とかいう時の
「おまえ」呼びは正直大嫌いなんです。
いつも心の中で「おまえ」じゃないだろう!
とちょっとキレてます。
私自身「おまえ」と言われるのが嫌いなせいもあって
もう生理的に受け付けないんです。
特に潤くんの言い方は私には耐えられないものがあるんです。
超個人的な意見でごめんね。


でも園長は年上と言うこともあるのか
「お前は可愛いね」と私が犬にいう時と同じニオイがしたんです。
私はその時は必ず犬の耳の下から頭にかけてをムツゴロウさんの様に
触りまくっていますが、そんな感じに園長も目を細めて
雅紀を「おまえは可愛いなぁ」と思ったに違いない。

何かの雑誌にパン君と同じくらい可愛がられているとあったのが
納得できるよね。

それにしても、ベッキーは凄いよね。
蛇って咬むよね?見ていてヒヤヒヤしたよ。
雅紀もベッキーも動物を愛しているのは分かりますが、
どんな優しい動物でも油断は禁物です。
そんなスタンスでは動物も警戒してしまうんでしょうけど
十分注意して欲しいんです。
いつか大変な事故にあうんじゃないかと心配なんです。

どうかスタッフのみなさま、無理をさせないであげて下さいね。
そして雅紀とベッキーを守って下さい。
危険な映像を視聴者は望んでいませんから。
かえって引くって!!!

でもピンで番組のレギュラーがあるっていいね。
来週はオネエマンの番宣がらみかぁ・・・すこし萎えるね。

どうぶつ園

2007-10-27 22:18:50 | 相葉雅紀
なんだか今夜は相葉祭りの様で嬉しかったな。
お決まりで悪いんだけど一言いってもいいですか?
パン君になりたい!!!
今日のパン君は一体どうしたの?雅紀にくっつきすぎだよね。

雅紀の胸元も大きく開いていてセクシーだし、
スタジオよりロケの方が男前度が上がる気がするのは
やっぱりかなり一般人とは作りが違うという事でいいですか?

知事はいらなかった気がするのは私だけ?
パン君の森だけでよかったのに。

マー君のお使いも可愛かったし、
修行もこの先いつ行けるかわからないからどさくさながらでも
修行させてくれてありがとう。

編集しないでまるっと残せる回は少ないからね。
よかった、よかった。

GRAはリピートする所がなかったからどうぶつ園は神だわ。
なんだか助かった気がする。


オリスタ

2007-10-27 21:55:14 | 相葉雅紀
ちょっと髪の毛が痛みすぎてますね。
でも黒目がちの目も、乾いた唇も良い感じです。

インタビュアーの方が少しテンション高いようですね。
でもそれをことごとく裏切るかの様に
落ち着いて話しをする雅紀がナイスです。

特に最後の質問、「魅力的なアダムを作り上げて、観た人を
泣かせたいという思いはありますか」と言う問いに
人の優しさで人が変わっていくということを
感じてくれたらいいなと。
決して「こう感じてほしい」とか強く押しつけるわけではなく、
気負いがなくて、あっさりしているの。

これは今自分が作り上げている物に自信があるからで、
というか、アダムを作っていくのが楽しいんだと思う。
静かな情熱を感じました。


GRA

2007-10-27 16:54:44 | 相葉雅紀
今週はカレーライス。
リーダーは一生クイズの正解は出来ない感じがする・・・。
でもそれは得に残念と思ってる様子もなく、
翔君とまったり座ってるのが可愛らしい。

さて、来週は書道という事で少し期待が持てそうです。
食べ物だと宿題くんとかぶるから違う企画がいいね。
スポーツとか、演劇とかいろいろ考えられるよね。

雅紀の自由な司会も、もっと自由でいいよ!!!
どんどんニノや潤君の突っ込みたちの口をふさぐくらい
問題責めにあわせてあげて下さい。

緑のスーツは今日はなんだか乱れていて素敵でした。
ノーネクタイだからかな?

懐かしい

2007-10-27 06:20:42 | 相葉雅紀
昨日のラジオの教えて相葉ちゃんのコーナーで
結婚式に出席したときのエピソードを話してくれて

初めての結婚式ということで勝手が分からず、
隣席のボビーに教えて貰ったらしいけど
ナイフとフォークを間違えて笠井アナのを使ってしまったと、
ここら辺はどこかのコンサートのMCで話してたんだよね。
何となく私も知ってるから。

でもそのあと、新婦側のスピーチを聞いて泣いてしまったとは
雅紀、あなたって本当にどんだけ~!!!
そして、自分も結婚式でスピーチしたいだなんて
普通はスピーチは嫌がる物よ。
結婚式の花形だからとは、さすがアイドルです。

私が初めて結婚式に出席したのは21歳の時でした。
確かに全ての面で感動して、友達同士抱き合って泣いた記憶が・・。
それからは怒濤の結婚式ラッシュでスピーチやら、歌やら、
色々やったけど、すっかり泣かなくなってしまいました。
慣れって恐いね・・・。
でも、最後のご両親への花束贈呈はうるっと来るね。

雅紀の号泣王子っぷりは凄いね。
純粋というか、感受性が豊かというか、ピュアなのよね・・・。
これが自分の友達とかだったらもっと大変な事になりそうだね。

コンサートで泣いたりするのは泣いてないとか
強がって嘘をつくのに、
映画をみて泣いたとか結婚式で泣いた事はあっさり言うんだね。

雅紀は鼻声ながらも咳き込んでいる事はなかったようだね。
少し安心しました。
竹内まりあの曲もなんて懐かしいんでしょう。
よーく聞いてたな・・・。