goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

らーめん。

2015-11-30 07:04:13 | 
嵐にしやがれ。
ゲストに小雪さんをお迎えしました。
嵐の中での共演経験は潤君の「きみはペット」ですね。
懐かしいですね。途中までは役に納得できていなかったんですね。
でもとっても可愛くて危険なペットを熱演していましたよね。
ドキドキしながら見ていました。
雅紀も「ムコ殿」で共演していましたよね。
先生に思いを寄せる、少し大人っぽい生徒でしたね。
その回を何度も見た記憶があります。
今は小雪さんはママさんになっても素敵ですね~。
服装もセクシーで、目のやり場に困っていないか、
私がドキドキしてしまいました(笑)

小雪さんは大のラーメン好きという事で、ラーメンは別腹とか。
ラーメン業界はトレンドがドンドン変化するので、
そのラーメンをかけてクイズでラーメンを学びました。
進行は田中アナでした。
題して「女子ラーメンデスマッチ」です。
1問勝ち抜けで、5問ですから最後の一人は食べられないという訳です。
1問目から熾烈な早押し争いで、正解はミドリムシでニノが正解でした。
ミドリムシを使ったラーメンとはヘルシーなラーメンでしたね。
2問目はトマトをローストしたラーメンで、小雪さんが正解しました。
3問目は時期によって甘さが変わるニンジンのラーメンでした。
リーダーが正解でした。
「ずっといけるかも」というコメントに、
メンバーからツッコミが入っていました(笑)

4問目は塩そばで、オーナーの好きな芸能人は誰?というクイズに、
1発で「長谷川潤ちゃん」と正解した翔ちゃんは凄かったです。
「マジマハロス」という感想でした(笑)
最終問題は雅紀VS潤君の一騎打ちです。
ハマグリそばで、スパイスにオリーブオイルをかけるそうで、
これは雅紀が正解でした。
潤君もいっぱい答えたんですけどね~。
ピカンチではシジミラーメンを作っていましたよね(笑)
雅紀がラーメンを食べる時に「相葉クンは醤油が好きだからね~」と、
小さな声が聞こえてきましたが、これはニノですよね?
もう何でも知っていますよね。

お家で簡単!全国ご当地ラーメンお取り寄せGP。
5つのお取り寄せラーメンを嵐のメンバーが作って、
それを小雪さんに食べてもらって、一番気に入って1杯がグランプリとなります。
正確に味を再現できるかどうかがカギのようです。
雅紀はまず「手を洗おう」という声が聞こえたので、
手を洗ってから、
その後はしばらくラーメンの後ろに書いてあるレシピとにらめっこをしていました。
雅紀が担当したのは北海道のらーめんあびの炎の味噌ラーメンです。
潤君は秋田県名代三角そば生中華そばです。
ニノは山形県水車生そば、元祖!!鳥中華です。
リーダーは富山県、富山ブラックらーめん誠や、濃厚醤油ラーメンです。
みんなネギを切るのが早くて上手ですね~。
翔ちゃんは大分県、手のべ冷麺専門店六盛、別府冷麺です。
ニラと万能ネギを間違えてしまいましたね(笑)

あんなに説明を時間をかけて読んでいたのに、
一番最初に出来上がったのは雅紀でした。
小雪さんは「凄くおいしい」と言っていました。
2番目は潤君、3番目はニノで、
「コレ、おいしい~」と絶賛していました。
4番目は翔ちゃんで、初めての味で、美味しかったそうです。
最後はリーダーで、おもしろくて美味しいそうです。
ニノも言っていましたが、小雪さんの感想が、
自分が食べているかのように的確でしたね。
優しい口調が心地良いですよね。

Winnerは雅紀の味噌ラーメンで、バランスが良かったそうです。
私もそんな気がしていました(笑)
こってりした味噌ラーメンにネギをいっぱい入れたのがポイントだったそうで、
雅紀がネギを切っている所を見たかったですよね~。
雅紀は「おとうさん、やったよ」と喜んでいました。

櫻井翔のお忍び旅。
今回のお忍びは日光で、パートナーはハリセンボンのお二人でした。
雅紀も小窓で「二人ともな~、個性強いもんな」と言っていたように、
二人が揃っていたら、いくら変装しても無理なんじゃないかと、
何より翔ちゃんのニット帽が可愛、これではすぐにバレちゃいそう。
なので、ハリセンボンのひとりが翔ちゃんとペアで、
もう一人が離れようという作戦でした。
3人の変装姿を見て、雅紀の「でも春菜わかんないよ」という様な声がして、
志村どうぶつ園での共演が長いので、「春菜」呼びなんだよねと、
ちょっと関係のない所で、良いなぁと思ってしまいました(笑)
結局翔ちゃんとペアなのははるかさんで、
春菜さんがひとりで歩いていたのですが
怪しい3人でしたよね(笑)面白すぎです。

入場券を翔ちゃんが買っている時に、
バッグを開けてお金を出そうとしていたはるかさん。
一方春菜さんは外国の方に間違われていましたね(笑)
東照宮へは一人ずつ行く事になり、
はるかさんがまず一人で、向かいました。
はるかさんを送り出してすぐに、
カップルの方に、春菜さんが気付かれて声をかけようとして、
振り返った男性がまさかの翔ちゃんで(笑)
「わっ、櫻井さん」と、かなり驚かれていましたね。
スーパーアイドルが居るとは思わないですよね。
結局はるかさんも気付かれてしまい
全員アウトとなりました。

次の目的地は華厳の滝で、変装をガラッと変えました。
翔ちゃんは「アース系の極み」だそうです。
はるかさんは性別が分からず、春菜さんはおじさん風でした(笑)
ランチをする事になったのですが、
そこでバレると華厳の滝へは行けないそうです。
売店で食べ物を購入するまでは良かったのですが、
食べおわる直後に売店の人がサインをと言われ、
となりに座っていたご夫婦にも「ハリセンか!」とバレてしまいました。
でもバレたのはハリセンの二人だけなので、
この間に翔ちゃんがソロリと抜け出して、
見事華厳の滝を見る事が出来ました!!!
おめでとうございます。

観終わったあと、日光へ行きたくなりましたし、
ラーメンも無償に食べたくなりました。
美味しそうでしたね~。




カレンダー

2015-11-29 06:02:14 | 
昨日は次男の引っ越しのお手伝いをしたのですが、
大して何もしなかったのですが、
やはり帰って来てからドッと疲れがでてしまいました。
彼女さんは仕事で本日の引っ越しの為、照明器具を息子と買いに行ったのですが、
何のためらいもなく一番低価格の物を4つ買おうとする息子に、
彼女の意見は聞かなくて良いのか?
全室同じでいいのか?とヒヤヒヤしながら見守っていました。
相変わらず安いのが好きだなぁと(笑)
本人が良いのなら良いかと口出しはしませんでしたが、
あとで怒られるんだろうなぁとか、
色々考えてしまいました。
その照明器具も不器用な息子は取り付ける事ができず、
主人が手際よく取り付けてしまい、
こんなんでこの先大丈夫なのかなぁと危惧しながらも、
その主人と息子のやり取りを微笑ましく思いながら見ていました。
漫才みたいで面白かったんです(笑)
私が何も出来ないタイプなので、
似てしまったんだなぁと、申し訳ない気持ちになってしまいました。
多少古さは感じましたが、日当たりの良い部屋だったので、
新婚生活をスタートさせるには申し分ない広さで、
安心して帰ってきました。

先日、会報が届きましたね。
相葉Dのやりすぎちゃったカレンダーが出来るまでを読むと、
改めてその大変さと、気遣いと、奮闘ぶりが分かって、
凄い人だなぁと感心、感動してしまい、
もっと大好きになってしまいました。
その相葉Dの企画を悪天候の中、撮影にノリノリで受け入れて、称賛して、
相葉Dを労っていたメンバーの言葉も素敵で、
嵐って良いなと思いました。
名古屋でカレンダーは買いましたが、
雨に少し濡れてしまって、端の方がふやけてしまったので、
申し訳なく思っています。
でも大事にしたいです。

キャップを後ろにかぶり、
カメラを構えている相葉Dはすっごくカッコ良くて、
メイキングショットも笑顔満載で、
翔ちゃんも言ってくれていましたが、
メイキング映像が見たいですよね~。
頑張って脳内メイキングを作り上げるしかありませんね(笑)

昨日はそんなこんなで疲れてしまい、
嵐にしやがれを見直す前に爆睡してしまいました。
感想はまた後日ゆっくり書きたいと思います。
今日はパソコンのネット環境が宜しくないようなので、
スマホからの投稿です。
突然繋がらなくなるんですよね~。
では今日は仕事なので、
マナブを楽しみに、頑張ってきます。


白黒つけましょう。

2015-11-28 06:09:04 | 相葉雅紀
レコメンアラシリミックス。
こんばんはー、11月も終わりにさしかかっています。
リーダーお誕生日おめでとう。
プレゼントは何にしようかな、肩叩き券かなと、
可愛らしい事を言っていましたね(笑)
雅紀がリーダーの肩を揉んでいる姿が目に浮かびますね~。
プレゼントは何にしたのか、教えてほしいです。
「教えて風間君」は応募きてるの?と雅紀。、
いきなり電話するのも悪いから、
風間君に取り敢えず連絡したそうです。
電話をして出なかったので、メールをしたそうです。
準備をしているので、応募して下さいと言っていました。
これは早くに実現しそうですね。楽しみです。

「白黒つけましょう」
雅紀とチカさんで意見が分かれなかったら、
無理に戦わないようですね。
「しゃぶしゃぶはポン酢派ですか?ごまだれ派ですか?」
雅紀は両方欲しいと言ったあとに、
どっちかしかないなら、ポン酢かなと。
ポン酢の方が沢山食べられるそうです。
チカさんもポン酢だったので、
チカさんと雅紀の意見が一致しました。
両方楽しんで下さいと言っていました。
私もポン酢派ですが、ごまだれも欲しいです。

家族の連絡は電話派か、メール派か?
オープニングの風間君の事でも言っていましたが、
僕は電話しちゃいますけど、出るとは思わないけど、
留守なら留守デンに入れるそうです。
先輩なら最初からメールで失礼しますとメールにすると言っていました。
チカさんはメールしてから、電話するそうです。
相葉クンは電話派ですという結論でした。
よく今電話しても平気ですか?とLINEやメールで断ってから、
電話をする事が多いですよね。

時計は針がついているアナログ派ですか?デジタル派ですか?
チカさんは家族と腕時計で揉めた事があるそうで、
チカさんは電波時計で時間が狂わないのが良いですが、
雅紀は腕時計は自分の好きな方を使えば良いんじゃないかと。
雅紀はアナログ派で、
針の感覚で感じるのが好きという意見はよく分かるそうです。
2時には寝ようと思って、時計を見る時は数字じゃなくて、
針の感覚かもしれないそうです。
雅紀は時計は5分進めているというか、進んでしまっていて、
マナージャーさんが迎えに来る時間だけど、
時計が進んでいるから、あと5分大丈夫だというのが好きなのだそうです。
私の腕時計は1分進んでいます。

ひらがなの「そ」をどっちを使いますか?
雅紀は「そ」だとそに見えない、無限ループに入っちゃったらしく、
一筆だと全然書けないそうです。
チカさんが調べでは小学校は繋げて書きましょうという事らしいですが、
どちらでも間違いではないそうです。
私も繋げて書きません。繋げて書くとバランスが悪くなります。
雅紀は「さ」と「き」は繋げて書くそうです。
いとへん、下の点流すように書くそうです。

教えて相葉ちゃん。
イヤモニには何が流れているのですか。
チャンネルがあって、自分の好きなように設定していると思うと。
オケも流れているし、自分の声も聞こえる。
ステージを移動する時に、音がずれないように、
直に演奏が聞こえるようになっているそうです。
それにスタッフさんからの指示も飛ぶと言っていました。
こういう話しをすると、プロなんだなぁと感心しますよね。

唐揚げにレモンをかけるかけないか。
雅紀自身はかけない方が好きだけど、
みんなで食べる時は、かけるよ~とかけちゃうと言っていました。
かけたいのに気を遣っている子がいるかもしれないからと、
周りの事を気遣う雅紀の様子が分かりました。

VS嵐で永野さんの汗をティッシュで拭いてあげてましたが、
いつも持っているのですか?、秋花粉の影響ですか?
ティッシュははポッケに入れてるそうです。
秋花粉は薬飲んだら止まるようになってきたと言っていましたので、
一安心ですね。
でも永野さんの汗を拭いてあげたティッシュが、
新品かどうかは分からないそうです(笑)



ボコ作戦。

2015-11-27 05:54:20 | 
VS嵐。
オープニングはリーダーのお誕生日の事でしたね。
収録の日は違うかもしれませんが、オンエア日がジャスト11月26日ですものね。
「お母さん、産んでくれてありがとう」とリーダー自ら言っていましたね。
いつも産んでくれてありがとうじゃなかったですね(笑)
本当におめでとうございます。素敵な一年になりますように。
今回の対戦相手はミッツさん率いる[チームオネエ」の皆さんでした。
何だか濃い~ですね。
そしてプラスワンゲストは近藤真彦さんでした。
35周年だそうです、それは凄いですね~。
マッチさんが登場した瞬間、固まる後輩嵐が可愛かったですね。
ニノはビックリして首をやちゃったそうです(笑)

ピンボールランナー
ミッツさんがハイヒールで驚異の走りを見せて240ポイントと高得点だったので、
嵐チームのランナーの翔ちゃんの目標は250ポイントだとマッチさん。
翔ちゃんは出来なそうな気がすると自信がなさそうでした。
司令台はマッチさん、雅紀、潤君で、
マッチさんの隣の二人の姿勢の良い事と言ったらありませんでしたね(笑)
翔ちゃんがマッチさんとは、
ジャニーズ運動会や野球大会では一緒にやっていないから、
こうして司令を受けるのが嬉しいと言っていました。
マッチさんは運動会の後の歌が面倒くさかったと爆弾発言を!!
すると両脇の雅紀と潤君がすかさずマッチさんを止めていました(笑)
ゲームはハンデのオフカゴに嫌われてしまいましたが、
110ポイントとまずまずの得点でした。
雅紀は翔ちゃんの動きが良かったと言っていました。
そうですね、最後のボールを受け取る時もカゴを傾けて取っていました。

キッキングスナイパー
ファーストゾーンの雅紀と翔ちゃんで連続パーフェクトを出し、
ニノもパーフェクト。
またもや、雅紀がパーフェクトを出して、
翔ちゃんからの潤君の合わせ技のパーフェクトもあって、
パーフェクトラッシュでしたね~。カッコイイ!!
本当はマッチさんに蹴ってもらわないといけないのかもしれませんけど(笑)
お見事でしたね。
リーダーは1度もキックの順番が回りませんでしたね。

GoGoスイーパー
マッチさんと潤君が1番手で、やはりカートとはいえ、
マッチさんと車はお似合いですね。
僅差でしたが、嵐チームが勝ちました。
2番手はリーダーと雅紀でした。
いつものように大量点が取れるかと思ったのですが、
ゴールデンボールをリーダーが1つゴールしただけで、
マッチさん曰く、良い所が無かったようです。
するとリーダーは「一応僕はゴールデンボールを入れたんですけど」と
マッチさんにアピール(笑)
雅紀はリーダーの首根っこを掴んで
「僕はとか逃げないでもらっていいですか?」と何回も言っていて、
ニノが手を放してと言っている間のリーダーのドヤ顔が可愛かったです(笑)

バンクボーリング
マッチさんとニノが1投目でした。
マッチさんとの飲み会のエピソードもさすがな感じでしたね。
ニノは投げる前にぶつかったらとんでもないと言っていたのに、
見事にぶつかってしまいました!!
しかし、ニノのボールが戻ってきてレッドピンを倒して高得点をGet。
ニノはボールがぶつかった時に「あっ死んだな」と思ったそうです。そんな~。
2投目はリーダーと翔ちゃんです。
マッチさんはボール同士が当たらなきゃ良いと言うと、
リーダーが当たったら殺される的なやつですか?と。
ニノも当たったら死にますからと、煽りますね~。
死ぬって(笑)
結果は接触しつつもピンを倒す事が出来ました。
翔ちゃん曰く「撫でた」そうです(笑)
リーダーはだから半殺しですかねと言っていました。

コロコロバイキング
140ポイント差で負けている嵐チームですが、
マッチさんと雅紀がオレンジゾーンで、
雅紀は「今世紀最大の緊張です」と言っていました。
マッチさんはゴールデンは50を入れようと言って、
ニノが入れなかったら死んじゃう訳ですよねと雅紀のプレッシャーをかけます。
雅紀は「もうそうしたらお線香を上げて下さい」と頭を下げていました。
イエローボールはボンボン送っても良いかと聞かれ、
最初はボンボン送ってくれと言っていましたが、
マッチさんに考えようと言われ「ボコくらいで」と
ボコ作戦に切り替えたようです。でもボコって??(笑)
雅紀が必死にリードしていましたが、マイナスに入ったり、
ゴールデンは5ポイントとピンチでしたが、
イエローボールで点を稼ぎ、
最後の最後まで「まだ行けます、大丈夫です」と真剣そのもので、
勝負を捨てない気迫で奮闘しました。
ニノは行かないと死んじゃうんですからと(笑)
結果は140ポイントで同点でした!!ミラクルですね~。

最後にマッチさんが本当は勝ちたかったけど、同点で良かったと言うと、
雅紀は姿勢を正して、同点で良かったですと。
その雅紀を翔ちゃんが触って「熱っ」と言っていました。
それだけ燃えて一生懸命だったのでしょうね。
同点で、何よりみんなが生きてて良かったです(笑)

昨日は紅白歌合戦の出演者の発表がありました。
マッチさんも嵐も紅白出場おめでとうございます。
今年はジャニーズカウントダウンもあるので、
最後の最後まで忙しくなりますね。
もちろん超楽しみです~。

11月26日。

2015-11-26 05:22:36 | 
11月26日は嵐の大野智君の35歳のお誕生日です。
今年のお誕生日も、嵐とファンの皆さんの囲まれた、
素敵な誕生日になりそうですね。
私も1度だけ大野君の誕生日のコンサートへ参戦した事がありましたが、
本当に温かい空間で、
感動して涙が溢れそうなのに、
小さい頃のリーダーの坊主頭がアップで映し出されて、
あまりの可愛さに微笑んでしまうという、
泣き笑いのお誕生日だった記憶があります。
大野智君が嵐のリーダーで、本当に良かったと思っています。
いつも雅紀の事を大野君だけは以前と変わらずに、
「相葉ちゃん」と呼んでくれているのも、実は嬉しく思っています。
これからもずっと「相葉ちゃん」と呼んで欲しいです。
嵐の17年目は一体どんな年にしてくれるのか、楽しみです。
リーダー、お誕生日おめでとうございます。

昨日はベストアーティストの舞台裏がWSで流れましたね。
ZIPでは桝アナがインタビューしていて、
愛を叫べの発売の時にZIPで嵐の曲について、
インタビューしていたVTRが流れました。
その時は「CARNIVAL NIGHT PartⅡ」や「5×10」を語ってくれて、
嵐がとても感心していましたよね。
次回もこの企画があるならば、「Still...」を持ってくると言っていました。
雅紀は「コアな」と言っていました。
嵐ファンでなければ知らない曲ですからね。
Stillをどう表現して分析してくれるのか、楽しみですね~。
スケッチとか持ってこられたら、朝から泣いちゃいそうです。
最後にZIPポーズがバッチリ決まりました。
リーダーのZIPポーズは特大でした(笑)

スッキリでは翔ちゃんの司会を、
嵐のメンバーがずっと観ていたという話しの流れから、
スッキリのポーズをしていました。
そしてスッキリのポーズをしたあとに、
PONは良いのかな?やっとく?と嵐側から自らPONポーズをしていました。
スッキリとPONはポーズだけでしたが、
PONの時の小窓では、青木アナが思いっきり愛を叫べを口ずさんでいて、
嬉しかったです。

今夜からはいよいよ京セラドームでのライブが始まりますね!!
行かれる方は思いっきり楽しんで来て下さいね。
精一杯の嵐コールを宜しくお願いします。
幸せのお裾分けの報告お待ちしています♪


雅紀のCMがずっと流れているので、ミスドへ行くとついつい沢山選んでしまいます(笑)
昨年はデビクロくんとのコラボだったな~なんて思い出していました。
1年が経つのは早いですね~。


ベストアーティスト2015

2015-11-25 06:57:13 | 
今年もこの季節がとうとうやってきて、
翔ちゃんも言っていましたが、
年末に向けて走り出す気分になりますね。
ジャニーズLOVEメドレーの嵐の楽曲は、
Love so sweetでしたね。
これは予想通りだったのですが、
朝のZIPで翔ちゃんが冬のベスト曲を選んでいたのでが、
「二人の記念日」で、これはWISHのカップリングで、
もしや、二人の記念日が選ばれるのでは?と
思いながら仕事へ行きました。
二人の記念日のRAPは確かに胸にグッときますよね。
でも私は「二人の記念日」というと、
志村どうぶつ園のロケで、トラとお散歩した時にBGMで使われていたのが、
強く印象に残っています。

everyでリハーサルの中継をしていた時に、
今年の漢字を翔ちゃんが発表していて、
「継」という文字をあげていました。
継続するという事は決して簡単な事ではありませんよね。
私は嵐が永遠に続くと思って信じていますが、
この先何がある分からないと、
KAT-TUNの田口君の突然の脱退発表で、
すっかり動揺してしまいました。
亀梨君の声の震えで、その深刻さを物語っていました。
ファンの皆さんの心境を考えるととても辛いです。
突然の発表にただただ、ビックリしてしまいました。

さて、嵐のラブソーですが、
今回はシャッフルユニットなどのコーナーは無かったので、
他のジャニーズグループとの絡みが少なかったのですが、
ラブメドレーに行く前に、
光一君と雅紀が頭をくっつけていて、
これにはキュンキュンでした-。
光一君とのツーショット、嬉しかったです。
ラブソーの衣装は宮城BLASTの時のオープニングの青のジャケットに、
ニノと雅紀が黄色いベストで、リーダー、翔ちゃん、潤君が赤ベストでした。
こうしてラブソーをガッツリ踊るのは久し振りなので、
もっとなが~く聴きたかったですよね~。

嵐の出番はいつの通り最後で、
いつものように羽鳥さんがリーダーに翔ちゃんの司会振りを聴いていました。
リーダーはV6の「愛なんだ」の時にダンスをする翔ちゃんが良かったと言っていて、
私もそれは思っていて、
出来れば全員でバックについて踊ってくれたらなぁなんて、
夢のような事を思ってしまいました。
そしてひとりずつのインタビューは、
嵐にしやがれの名場面シーンからでした。
雅紀はきっと相葉JAPANの事を話すのだろうと思っていたのですが、
相葉JAPANには間違いないのですが、
神の声JAPANで指揮をした映像で、いきなりのタキシード姿に撃沈!
見た事ある映像でも撃沈するんですね~(笑)
そしてクリスマスにはまた神の声JAPANで指揮をすると告知していました。
ヤッタ-!という事はまたタキシード姿が見られるのでしょうか?
楽しみにしていたいと思います。

嵐の楽曲は、今年発売した3つのシングル曲で、
「Sakura」「青空の下、キミのとなり」「愛を叫べ」でした。
こうして全部のシングルを歌うのはありそうで、無かった気がして、
とても新鮮で、スッキリして納得の選曲だと、
私は思いながら、
青キミではドラマを思い出したりしていました。
衣装も黒で素敵でしたが、
雅紀のパンツがもう少しスリムだと良かったなぁと、
私個人的には思ったのですが、
カッコイイから良いかな(笑)
最後の「愛を叫べ」を歌い終わった時に、
翔ちゃんに雅紀がお尻をポンポンと叩かれていて、
雅紀もメッチャ笑顔で返していて、
見ていて嬉しくなりました。
みんなを笑顔に出来る雅紀の笑顔でしたね。

今朝のZIPではベストアーティストの密着をやってくれていますので、
またその感想も書けたらと思っています。




新聞。

2015-11-24 07:00:27 | 相葉雅紀
相葉マナブ。
オープニングのヘリコプターに乗っている姿で、
一気にテンションがMAXになってしまいました!!
なんてカッコイイんでしょうか。
望遠のカメラを構える姿も素敵でした。
オレンジ色のアウターに、ヘッドホンをつけて、インカムで話しながらの、
登場でしたね。
「凄いな~、これでスカイツリーと同じくらい」とヘリで上空を飛んでいるのですが、
「相葉君の身に一体何が?」というナレーションと、
雅紀の「帰りたくない」という言葉からは全然想像できませんよね。
今回は一体何を学ぶのかと言うと、
取材、紙面、記事、印刷の新聞が出来るまでの全部を学ぶそうです。

場所は築地にある朝日新聞東京本社でした。
ゲストに知念侑李君をお迎えしました。
朝日新聞には印刷工場もあるそうで、
色々学べそうですね。
ビルの地下全体が新聞を作る工場になっているそうです。
ここでは印刷から発送までを学びました。
大きな紙のロールを見て、
知念君が「大きなトイレットペーパーが沢山ありますね」と
可愛い例えをしていました(笑)

ロールの重さは1トン、長さ1300m、1日使用量約200本だそうです。
印刷機までは巻取紙搬送ロボットで運びます。
澤部君がデパートの屋上みたいな音楽と言っていましたが、
確かにそうですね(笑)
雅紀はお掃除ロボみたいだと言っていました。
その運ぶ様子を見て、大盛り上がりでしたね。
私も見た事がなかったので、同じように「おー」と声を上げてしまいました。
ロボット君がロールをセットして、
しかも前の終わった芯まで回収していました。かしこい働き者ですね。

次はアルミ板の表面をレーザーで削る作業です。
その出て来た板を刷版というそうで、
凹凸がないので「何もないんだね」と雅紀は触りながら感心していました。
ここでナレーションで、ハンコのようにでこぼこがなく、
つるつるの表面という説明をした時に、
小窓にハンコの見本が映って、「相葉」というハンコでしたね(笑)
わざわざこの為にスタッフさんが「相葉」というハンコを用意してくれたと思うと、
本当に頭が下がるというか、嬉しくなりました。
私はさすがに「相葉」というハンコは持っていませんが、
欲しくなってしまいました(笑)

刷版の青い部分にはインキだけが乗って、
白い部分は水だけが乗るのだそうです。
水と油ははじき合うという仕組みを利用してインキをすり込みます。
そして文字が逆文字にならないように、紙に直接印刷しないという説明でしたが、
一体どういう事なのか、実際に体験していました。
オフセット輪転機に刷版を装着する仕事を雅紀がやる事になりました。
渡部さんが「これタレントさんでやった人いますか?」と質問すると、
どうやら初らしいです。
雅紀はこの番組多いんだよねと。

この日の夕刊の本物の刷版を取り付けるそうで、責任重大です。
もうこ辺りからは私の頭の中は「刷版」という言葉でいっぱいになってしまいました(笑)
雅紀はそつなくこなして「素晴らしいです」というお言葉をいただきました。
緊急字の差し替えに備えて決まった時間まで待機するそうです。
大変な作業ですね。
一旦真っ黒になって、段々と白くなって印刷したい部分だけが残るのですが、
よく出来ていますね。ビックリです。
カラー機も見学していました。
1部ずつ切り離された新聞は色のズレが無いかチェックして、
梱包室で行き先ゴトに部数を仕分け梱包され、集配場へ。

編集局。
記事をまとめて紙面を作ります。
紙面野レイアウトを考えるのですが、
雅紀はオレの記事の写真ちっちゃいなと思う時は、
編集さんのさじ加減だという事が判明?
TV誌でも同じ記事の内容の写真も大きい物と小さい物がありますよね。
他とのバランスもあるのかもいれませんが、
やはり大きな写真の方が好きです(笑)
雅紀は見出しの横と縦にはどうやって決めるのかと質問をしていて、
重大なニュースの時の見出しは横文字でより強調するそうです、
これを毎日やっていると思うと、本当に凄いですよね。
レイアウトの名称は体の部分で表現していて、
一番重要な部分は頭、次に肩となるそうです。
業界用語も知る事が出来て、面白いですね。

新聞を取材から始めて作ってみる事になりました。
雅紀がヘリに乗って取材をするという所で、終わりました。
来週はどんな新聞が出来上がるのか、楽しみですね。

そして、いよいよ今夜はベストアーティストですね。
楽しみです~。
ミスドの新CMも流れ始めています♪

バイオリン。

2015-11-23 05:10:52 | 
嵐にしやがれ。
スタジオゲストに葉加瀬太郎さんをお迎えしました。
葉加瀬さんは嵐に会ったら謝りたい事があるそうで、
葉加瀬さんが2年前に発売したアルバムのタイトルが、
「Japonism」で嵐のニューアルバムと同じで、
CDショップで予約した嵐ファンの方の元へ、
葉加瀬さんのJaponismが届いてしまったと謝っていました。
嵐はこちらが謝るべきだと、頭を下げていました。
潤君がセットで聴いて下さいと言っていて、
その発言に葉加瀬さんも喜んでくれたようでしたね。

葉加さんはしやがれのゲストは2回目だと思うのですが、
前回の時は嵐にバイオリンのレクチャーがなくて、
嵐がバイオリンを弾いてる姿が見たかったと思っていたのですが、
今回は葉加瀬さんにバイオリンを弾いて下さいと、翔ちゃんが言うと、
嵐の誰かひとりと一緒に弾きたいと言って下さって、
ニノが逆指名して下さいと頼むと、
なんと、雅紀を逆指名で選んでいただいて、
隣に座っていたからというのもあるのかもしれませんが、
雅紀の太股に手を置いて選んでくれました。
「え?僕?良いんですか?」と、その雅紀を選んだ理由は明確にしていませんでしたが、
雅紀が「一度もやった事がない」と言うと、
葉加瀬さんはそういう人が良いんだと、おっしゃっていました。
嵐でバイオリンを経験した人はいるのでしょうか??

雅紀は説明の前からバイオリンを構えていたので、
まだ構えなくて良いと言われていました。
まず葉加瀬さんがバイオリンを持って、
雅紀は手ぶらの状態で、
葉加瀬さんが雅紀の肩にバイオリンを乗せてくれようとしたら、
雅紀は少し逃げながら、おっ、怖いですね、刺さないですよねと(笑)
翔ちゃんと潤君が刺さないよ、そんな事するわけないだろうと、
ツッコミがはいりました。
ふざけてじゃないところが可愛いですよね~。
そして肩の上に乗せてもらい、アゴで挟むと、
イケメンバイオリニストが誕生しました。
葉加瀬さんも似合っていると言っていましたが、
本当に似合っていました。

左手は押さえずに、弓でレとラの音を上下して音を繰り返し出していると、
葉加瀬さんが「エトピリカ」を弾き始めました。
すると雅紀はニヤリと笑って、
まるでエトピリカを弾いているかのようでした。
弾き終わって「勘違いする」と大喜びでした。
見ている私もすっかり勘違いしてしまいました。
いや~、素敵でしたね。
わが家のクラシック担当の息子も、
初めてであれくらい弾けたら続ければ良いのにと言っていて、
すっかりそういう妄想をしてしまいました。

葉加瀬さんはバイオリン以外でも色々と凝り性で博士な面があるので、
クイズにして出題しました。
葉加瀬さんが一番自信のあるのがお料理で、
炒飯が得意なのだそです。
音楽より得意と言っていたので、相当な腕前だと予想できますよね。
クイズの優勝者には革靴の中の宝石と言われる
「ベルルッティの靴」が賞品として渡されるそうです。
25万円の靴だとか、これは凄いですね。
絶対音感イントロクイズや、アートクイズ、日本語の語源クイズを行いました。
雅紀の「ふなっしーなっしー」が激可愛かったです(笑)
絶対音感もさすがでしたね~。何でもすぐに弾けるって凄いですね。
結果は翔ちゃんが優勝して、ZEROでその靴を履くかもと。
足元をみちゃいそうですね(笑)

二宮かずなりの小っちゃな野望
{巨大キノコを巨大ホイル焼きがしてみたい」でした。
ニノは全然乗り気ではなかったですが、
そのキノコの発見者さんからは許可が下りているそうで、
なんでも食べ頃のピークが過ぎているそうで(え!)
ニノはキノコは危ないよ、1日笑っちゃうキノコもあるしと(笑)
そのキノコはニオウシメジという種類で、
私の想像を遙かに超えたもの凄い巨大キノコでした。ビックリです。

巨大アルミホイルを作る工程と、巨大バターの件は、
なんとニノのアテレコで進めていました。
スタッフさんの動きにニノが声を入れるのですが、
アドリブもありましたね(笑)
ホイル焼きをすると言っても、あの大きさですから、
各部門のプロフェッショナルを呼んでの大がかりな調理になりましたね。
ニノは生焼けは心配ではないけど、虫混入に関しては
懸念していましたね(笑)
完璧に状態で焼き上がっていて、
美味しく食べられて、大成功でした。
町おこしみたいな感じだったとニノが感想を言うと、
雅紀も賛同していましたね。
そして誰もお腹をこわなさくて何よりでした。





腹筋。

2015-11-22 05:03:09 | 相葉雅紀
昨日の朝は、色々ドタバタとちょっとトラブルがあって、
そのまま仕事へ行ってしまって、ブログを更新できず、
すみませんでした。
トラブルは私の知らないうちに無事解決したようで(笑)
ホッと一安心です。

レコンアラシリミックス。
「今日はね、さっそくメールから」とメールを紹介しました。
嵐にしやがれの相葉JAPANの穴掘り対決、
とても良い勝負でしたね。お疲れ様でした。
頑張れ相葉JAPAN、次は勝つと良いですねという内容だったのですが、
穴掘りの次のガッツも負けてまったけど、
雅紀はガッツが一番手応えがあったそうです。
よく取ったよと自分でも言っていましたね。
スピードがあるので超痛いそうです。
チカさんはあの穴掘りの泥まみれの姿を見て、
泣いた人もいるんじゃないかなと言っていて、
チカさんも泣きそうになったそうです。
雅紀はその時は思わなかったけれど、
家で録画を観たら「何の為に掘っているんだろう」と思ったそうです(笑)
日本一の人は凄いねと
太股お化けとか志願兵とか、凄いアスリートを集めているのに、
勝てないし、それは綱引きで覆されたそうで、
床にささるかのような姿勢で凄かったですね。
でもマジで、今年か来年には1勝したいそうで、
1勝したら泣けちゃうかもしれないと言っていたので、
ぜひ涙の勝利シーンを見たいですね。
私は絶対泣いちゃう自信があります。

思い出シュレッダー
引っ越してから4年目、エレベーターを降りて
玄関のカギを開けようとしたらあかなくて、
カギをあけようとしたのは隣の家だったそうです。
雅紀は「オレコレある!違う階ででやちゃったそうで、
カギが入ったけど、回らなくて、何回もやり直したとか。
留守のようで良かったですね。
だからリスナーさんの気持ちが分かるので、
オレの思い出も一緒にシュレッダーすると言っていました。
チカさんは車で同じような事があったと話すと。
雅紀もオレ、あった、同じ車種の迎えの車に乗ろうとしたら、
人がいて、景色違うから降りたそうです。
チカさんが良かったね、連れて行かれなくてと言っていて、
私もそう重いました。

満員電車が急停車した時につかまる所がなくて、
思わず中吊り広告につかまったらやぶけてしまって、
駅員さんに電車を降りて謝りに言ったそうです。
雅紀は偉いね~、報告に行ったなんて、
広告掴んで破けたら
「何だよ、もっと丈夫な広告吊しておけ」と思うとチカさん。
面白くしようと思って言ったそうですが…(笑)

沖縄へ修学旅行へ行ってステーキを食べたあと、
手があぶらっぽくて
みんなにウエットティッシュを配ったら、
便座クリーナーだったそうです(笑)
大ウケでした。除菌が強かったかもねと。
未だに言えていないそうです。
きっと携帯用のだと思うから間違えてしまったんでしょうね。

電車を2駅乗るのに間違えて1駅で立ってしまいました。
みんなに見られて恥ずかしかった。
あるあるあると言って、
くんと起きるのも恥ずかしいと。そうですね。
よだれは確かに、下を向いたらたれるから。
上を向けば良いと雅紀は言っていましたが、
パン食い競争かというくらい口を開けている人が時々いるとチカさん。
上を向くのも下を向くのも色々リスクがありそうですね。
でも電車って眠くなりますよね。

教えて相葉ちゃん
腹筋は割れていますか?
雅紀は最近はまあまあと言ってチカさんに見せていたようで、
チカさんは「安心して下さい、割れてますよ」と(笑)
チカさん、良いなぁ~と思ったのは私だけじゃありませんよね。
へその下に一列、すみませんと言いつつレポートしてくれていました。
6つか8つに割れていて、チョコレートみたいな腹筋だそうです。
傷だらけでしょと雅紀が言うと、チカさんは相葉JAPANで傷だらけになったと聞いて、
雅紀もそれもあると言っていましたが、
この時はまだコンサート前で、
エアリアルティシューの練習の事は言えなかったのかもしれませんね。
きっとその練習で傷だらけになったのではないかと思いました。
どのような腹筋をしているかというと、
マイナス方向へ行くような腹筋をしていて、
可動域を広くとってやっているそうです。

好きな食べ物はカレーライスなのですが、
母親に男っぽいと言われるのですが、どうですか?
オレもカレーが好き、良いと思いますよと言ったあとに、
でもカレーにはワンパクなイメージはあるそうです。
ここで女の子っぽい食べ物ベスト3を決めるのですが、
男子3人随分盛り上がっていましたね(笑)
3位カニクリームコロッケ(雅紀)
パスタサラダ(チカさん)
チカさんの答えを受けて雅紀は
2位、シーザーサラダと答えて、皆大ウケでした(笑)
1位は何かシーザーサラダを超えるのもはと考えていると、
カジーが、
1位バーニャカウダーと答えて、
それ女子っぽいと納得していましたね。
それならチーズホンデュも女子っぽいと。
チカさんがスープカレーは?というと、それは北海道っぽいと雅紀(笑)
グリーンカレーじゃないの?女子っぽいのはと言っていました。




僅差。

2015-11-20 05:36:12 | 
VS嵐。
クイズの出題は雅紀とゲストの篠原さんだったのですが、
顔の大きさの違いに、ビックリ!(失礼)
身長差もありましたね~。
赤のパーカが凄く似合っていました。
カッコ可愛いです。

オープニングはいつから年末を意識するかという事で、
翔ちゃんが9月になるとあと3ヶ月と思うそうです。
雅紀は今年秋花粉に苦しめられたそうで、
1年中鼻水が出ていて「本当にオレかわいそう」と言っていました。
そうですよね、レコメンを聴いていても、
鼻声の時が多かったですね。替わってあげたいです。
その鼻水のエピソードで、
翔ちゃんがタイトルコールを言うのに、飴をなめて出てきてしまい、
雅紀がティッシュを貸してくれたけれど、
使い終わったティッシュで(笑)
でもそれしかないから、貸してもらったという映像もしっかり流していただいて、
ありがとうございました。
ティッシュを渡したあとの雅紀がめっちゃ笑顔で可愛かったです。

今回の対戦相手は「高身長」チームでした。
一番背が高いのは中村昌也さんの192㎝だそうです。
しずちゃんが小さく見えますよね。
プラスワンゲストは芦田愛菜ちゃんと、鈴木福君でした。
大きくなりましたね~。
今の流行はピスタチオなんですね。
何をやっても可愛らしくて、癒やされますね。

ジャンピングシューター
久し振りの港区のシジマール登場でしたね。
上のキーパーは愛菜ちゃんと福君なので、
翔ちゃんの責任重大ですが、
福君と愛菜ちゃんが大活躍でした。
シジマールの空振りがあったりして(笑)
260ポイントでした。
嵐チームは雅紀とニノがシューターでした。
下にはなでしこのキーパー山根さん、上にはしずちゃんなので、
しずちゃんは二人の愛を受け止めたいと言っていました。
雅紀とニノがどういう作戦でくるか、楽しみでしたが、
最初はしずちゃん狙いのようでしたが、
上下、左右に散らしてのゴールが決まり放題でしたね~。
シューターの雅紀って何でこんなにカッコイイんしょうか?
ニノとの息もばっちり合っていましたね。
なんと490ポイントで新記録達成です。
ここへ来て、クリフクライムも新記録が出たし、
ジャンピングシューターも新記録とはノッてますね。
脇腹も見えたし、カッコイイしで大満足でした。

ピンボールランナー
福君がランナーで、愛菜ちゃん、リーダー、潤君が司令です。
福君は終わったあと、重いし…熱いし…、肩が痛くなっちゃったと、
大変だったようですね。
カゴも同じカゴだったのでしょうか?
もっと軽いカゴがあったら良かったですね。
それでも150ポイント獲得で、高得点でしたね。

ローリングコインタワー
タイトルコールの時の小芝居が面白かったです(笑)
ここまで140ポイント嵐チームが勝っています。
しずちゃんが倒してしまいました。
もう誰が倒してもおかしくないくらいグラグラしていました。
GoGoスイーパー
1回戦は福君とリーダーで、2回戦は愛菜ちゃんとニノでした。
福君も愛菜ちゃんもやりたかったというだけあって、
大活躍でしたね。

キッキングスナイパー
高身長チームが山根さんの活躍もあって760ポイントと大逆転で、
嵐チームは470ポイント以上取らないと負けという大ピンチでした。
まず雅紀のパーフェクトから始まったのですが、
その後パーフェクトがでなくて、
最後までいったらヤバイという、最後まで行ってしまって、
でも愛菜ちゃんが大量得点で「?」になって、
結果は470ポイントで1点差で嵐チームの勝利でした。
1点差というのはシビレましたね。

KIRIN一番搾りの新CMが流れましたね~。
なんて可愛いんでしょうか?
にのあいで先にビールを飲み始めてしまって、
咄嗟に隠すのが妙にリアル感がありましたね(笑)
もっと、もっと長く観たいCMですね。