goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

SP。

2009-11-30 14:34:14 | その他
夕べは大ちゃんファンのYさんと嵐会をしておりました。
すっごく楽しくて、お酒のピッチも速かったーー(笑)
お正月にネプリーグ出演するという事を聞いて
私達は心構えを話合っていました(笑)
5枠はどっちだという争いになり、はねとびの短縮鉄道と同じじゃないか?と
二人で色々シュミレーションしてみたり大いに盛り上がりました(笑)
お互いに答えられなかったらゴメンねと
全然リーダーと雅紀を信用していなくて(笑)
どうなることやら、でも楽しみです。

Mラバーズ内でauのSPムービーも見れました。
すっごく雅紀のアップが素敵で、カッコイイ!!
横顔も良いし、最後のアップはもう思わず静止状態ですよ(笑)
良い物を見せてもらいました。
NHKと時間が被っていたので上に下に録画セットをしてバタバタしちゃったけど
おまけにリビングで他の番組を見ていた息子に、11時半からお風呂へ入りなさいとむりやり追い払って、TVを確保しました。ちょっと強引だったかな(笑)

マイガールのお遊戯会の衣装を正宗君が作っているのを見て
私も保育園に通っていた時は悉くお姫様役だったので(笑)
母が白のドレスを作ってくれた事を思い出しました。
もちろんシンデレラ役もやりましたよ(笑)
何故可笑しいかというと、今の私からはとても想像ができないからです。
人前で目立つなんて今は考えられないし、
前へ前へという性格は一体何処へいったのでしょうか?(笑)

今は亡き母の思い出を甦らせてくれたマイガールに感謝します。
段々年を重ねる毎に母の事を思い出す時間も、
覚えている事も少なくなってきていたので
不意にこんな素敵な思い出がよみがえってきたので
余計に先週の第8話は号泣してしまったんですね。
私のシンデレラはモノクロの小さな写真が1枚残っているだけです。
見返すとベリーショートなシンデレラにちょっと笑ってしまいました(笑)
その思いに私は答えられているのか、子供達に伝えているのか
それはまだ分かりません。

久し降りの定番。

2009-11-29 05:55:56 | 相葉雅紀
昨日はセールをやっているショッピングモールへ行ってきました。
前から目を付けていたピンキーリングを格安で購入。
そしてイレブンで正宗君のオムライスをゲット。
実は前日ウチの長男が大学の構内のイレブンでオムライスを買って食べたらしく
めっちゃ美味しかったと絶賛するので、何故私より先に食べるのかと
こうなったら負けてなるものかと(笑)
触発されてしまいまして、買い物の途中なのに買ってしまいました。
息子の買った店では正宗君のポップがあったというので
とても楽しみにしていたんですが
な~んにも写真もポップも無くて(泣)
お味はほんのりチーズ風味で椎茸は全然分からなかったけど
嫌いな人は分かるのかなぁ。
とても美味しくいただきました。


志村ZOO。
飼い主だ~れだ。大物ゲストの顔を触る雅紀。
ちょっと、硬いってお面だからね。そりゃあ硬いわね。
でも可愛いから許す(笑)
なんだかオーバーオールを着た雅紀が新鮮なんですけど~。
2週間のご無沙汰だっただけなのにね。
ゲストは高橋英樹さんです。
もちろん私はすぐに分かりました。そんな報告はいりませんよね(笑)

動物自由研究。
今回はベッキーが完全なギャル男に変身して
愛犬セサミ君に挑戦してもらいましたが
余りにもベッキーのギャル男の完成度が高すぎて
セサミ君は分からなかったようです。
あんなに犬に無視されているベッキーを初めて見ました。
本当なら可哀想に見えるのですが、あの風貌なので面白かったと言っては
気の毒なのかもしれませんが、少し笑っちゃいました。ベッキーゴメンね。
それにしてもベッキーのギャル男は格好いいけど妖しいというか。
セサミ君も頭が混乱したことでしょう(笑)

そしてそんな犬の気持ちになって考えるコーナー
age嬢の変身前の姿を当てるのですが
毎週手を上げては「高見沢さん」と答える雅紀が面白いです(笑)
犬の被り物も本当にキュートですねー。
以前から私はこのage嬢変身を雅紀でと言っていますが
年末のSPでいかがでしょうか?(笑)それか高見沢さん!!やる訳ないか....。

最後に雅紀から「永遠のライバルだったハッチ君が亡くなりました。
ご冥福をお祈りします」とコメントがありました。
雅紀の声って凄く優しいんだけど、それが返って悲しさを表現していて
とても切なかったです。
番組のナレーションさんもいらっしゃるのに、
ハッチ君と雅紀は永遠のライバルでしたから
雅紀の声でメッセージが流れてきたので本当にジーンとしてしまいました。
番組のハッチ君に対する愛情が伝わってきたように思えました。





ふたり暮らし。

2009-11-29 05:22:56 | 相葉雅紀
MOREの特集は「相葉雅紀君とふたり暮らし」週末の朝、目覚めたら...。
なんと妄想シアターというなんとも素晴らしいテーマとなっております。
一緒に暮らしたい理想の男子がラブ&ハッピーな朝に誘います。
と、テキストを丸写ししてしまいそうな勢いです(笑)

最初のページはまだベッドの中です。
「起きて」と声をかけても「あとちょっとだけ...」と甘える上目使いな雅紀の
表情がやばいほど可愛いです。
そして「起きたよ~」とノビをする雅紀の腕が長くて見とれる私。
エッグトーストをほおばって「幸せ」という雅紀に撃沈。
なんて可愛いんでしょうか?
確か私は可愛いよりカッコイイ方が好きだったはずなのに
この可愛さは逆にセクシーかも(笑)

「あっ目が合った♪」カップの上から覗く黒目が好きだー。すっごく好きだー!
ご飯は椅子に座って食べたいという雅紀。
ソファはなくていいからダイニングセットは絶対買いたいそうです。
朝の陽射しがいっぱいのダイニングでの食事は気持ちよさそうですねー。
と思い浮かべる部屋は正宗君の部屋なんですけど(笑)
だって雅紀のお部屋なんて知らないしー(笑)

「ねぇどっちがいい?」と服を選んで貰う雅紀は凄く自然体ですね。
その茶のニットより、歯を磨いている雅紀の黒のニットの方が良いかな?
どっちも良くて選べな~い(笑)
そろそろ恥ずかしくなってきました。
しかし、たっぷり遊べました。


レコメン。
教えて相葉ちゃんで「いつ頃からひとり暮らしをしていますか?」という
とっても良い質問があったのに、
それには全く答えず(笑)
答えないんかーいと突っ込んだ私です。
家事が大変だという話しへ持っていってしまいました。
一人で寂しいなら何かを飼うより実家に帰った方がいいねと
雅紀のヤドカリを飼う計画は終わってしまったようです。
そして今は雑誌で度々出て来る可愛い自動掃除機の存在があるので
気が紛れているようです。
家の中で唯一動く者が掃除機なので気に入っているようです。

ちかさんが名前をつけようかという流れになって
白くて丸い掃除機という事で「もち」とちかさんが言っていました。
なのでもっちーだと、モッチーに話しかける様になったらどうしましょう(笑)
「モッチーただいま」とか、なんだか恐いけど可愛い様な。



#8。

2009-11-28 06:07:34 | 相葉雅紀
         第8話「大嫌いなふたり」
今回は何と言っても「シャラシャラ~ポン」に尽きますよね。
そして原作と比較するという訳ではないのですが、
私が原作を読んで一番号泣したのがこのお遊戯会の所だったので
やっぱり、ヤラレてしまいました(泣)
「涙って悲しい時だけでるんじゃないのよ」そうですよねー。
「あなた」呼びから「コハルちゃん」と言い直す辺りの
光代さんの心の動きはもう涙なくしては見られません。
それからはもう孫バカ街道まっしぐらの光代さんが可愛いし、面白くて(笑)
お遊戯会で「うちの孫が主役なんで」と言ったり
劇の最中に声をかけたりで、微笑ましいおばあちゃん振りを発揮していました。

陽子さんのお母さんとも和解出来て良かった~(笑)
もし、陽子さんが生きていて二人が結婚してという事になっていたら
光代さんほど頼りになる人はいないと思ってしまいました。
こうして感想を久し降りに泣きながら書いています(笑)
やっぱり私は母親としての感情が強いんでしょうね。

コハルちゃんに「僕も大嫌いだよ!」と怒るシーンも迫力があって
こんな事を言われたらショックだよね・・・。
でもその真剣さは十分伝わりました。
「相手を思いやる優しい気持ちを持ってほしい」
そう伝える正宗君の声は本当に優しくて、いいなぁと思いました。
でも別々にポトフを食べるのは切なかったですね。

正宗君も日々成長していて
まず、コハルちゃんが具合が悪いとなったら会社を休もうとしてるし、
きっと知り合った当時だったらコハルちゃんが一人で大丈夫ですと言ったら
一人で家に置いていたのではないでしょうか?
そんな小さな事でも父親としての自覚が感じられました。
親になってみないと親の気持ちを理解するのは難しいですよね。
でもその親の思いを自分の子供に伝えていくのも親孝行なんですねぇ。


後はおでこで熱を測ったり、コートをかけて後からハグしたりと
それはそれはドキッとさせられるシーンもあって(笑)
シャラシャラ~ポンの笑顔がキラキラしていてと、申し分ありません(笑)

電話で光代さんに「優しくしてあげてね」と言ったあと
光代さんが「鬼ババみたいな言い方しないで!」という台詞に
一緒に見ていた息子二人が私の事をチラッと見て笑ったのが納得できません(笑)


オフィシャルブックが届きました。
思っていたサイズとは違って、懐かしいLPレコードサイズです。
何が良いって、最後に特集されている「もうひとりの笠間正宗」と題した写真です
相葉雅紀って本当に素敵(笑)
あと萌々果ちゃんのインタビュー記事を読んで
撮影が終わってしまうクランクアップの日の萌々果ちゃんの心情を考えると
胸が痛くて仕方ないです。
小さな女の子の心をこんなにも掴んでしまった雅紀にぃには罪です(笑)


アルパカとライオン。

2009-11-27 06:26:41 | 
嵐ちゃん、VIPルームゲストは釈由美子さん。
雅紀の印象をペットにしたいと言った方は初めてですね。
私もそう思いますが、今更ですが私は雅紀を癒し系とは思わないですよねぇ。
よく癒やされるとは言いますが(笑)
それとこれとは違うんですよね、分かる人には分かると思いますが(笑)
今回の衣装も素敵ですよねー。

それにしても翔ちゃんに「容赦ないなで肩」と言ってしまえるなんて。
リーダーの「マダムキラー」にはそうそうと頷いてしまったり。
二ノのとっつき憎いは意外でしたね。
潤君はエロハンサム。ハンサムエロだとエロが強いけど
エロハンサムだとハンサムが強いイメージと。二ノの解説です(笑)

歯磨きエクササイズでマジに釈さんのヒップにドッキリの雅紀はおもしろーい。
その後は二ノとリーダーとでネタに入ってしまったけど(笑)
リアル稻中って(笑)
釈さんのすきなタイプは癒やし系で昼はアルパカで夜はライオンな人と
絶対雅紀がどんぴしゃなのに~!!
二ノ曰く、夜がヤギだよなぁって「俺の夜を知ってるのかーーー」と雅紀。
昨日のにのあいは可愛くて、冴えていましたね。好きだなぁ(笑)

釈さんの代わりにエクササイズでスクワットの体勢をする雅紀は足が長~い!
よくぞ雅紀に身代わりを振ってくれました(笑)
釈さんの手作り弁当争奪戦で悉く最初に負ける雅紀がなんとも不憫で(笑)
本当にジャンケンが弱いんですねぇ。
おまけに二ノが食べたあとのニオイを嗅いでいる姿がまぁ可愛い(笑)

何故智に手を上げちゃったかなぁ・・・(笑)良い物件だったのになぁ(笑)
潤君が選ばれました。
それまではずーっと相葉君が良いと思っていたとおっしゃってくれたので
ヨシとしましょうか(笑)
釈さんの美しさは小さな努力の積み重ねなんですね。
恋愛エピソードは辛い事が多くてちょっと引くけど(笑)


先週の予告から引っ張ってきた緊急企画ですが、
本当は昨日の夜の時点でブログを書き終えていて、
感情に任せて書いてはいけないとは思いつつも
どうしても書かなくてはいられなくて、書き上げてしまったのですが
一晩寝て、ちょっと冷静になったので書き直しました(笑)

座る霊だなんて二ノのあんな表情を見るのは辛いし
二ノが座っているのって腰痛と関係あるんじゃないの?
理由はどうあれ座るのがいけない事なら普通に注意すればいいし。
私なんて二ノが座っているのが自然すぎて気付かなかったし(笑)
それともいつも雅紀ロックオンだからか???

色々感想を書き始めると書き直す意味がないので一言だけ。
見終わってこんなに後味の悪い企画はありませんでした。
誰かを落とし入れる笑いなんて嵐にやってほしくないです。

そしてやっぱり不思議なのが、今まで出演した事のないおぎやはぎが何故?と
そこはつっこまなくていいでしょうか?(笑)


サービス合戦!

2009-11-27 05:50:18 | 
VS嵐、対戦相手は女芸人チーム。
そしてプラスワンゲストはGacktさんです。
なんだか嵐の衣装もGacktさんに合わせたかのように黒ベースです。
それにしても雅紀の足がほそーい!
レギンスかスパッツか分からないけどギラギラしています(笑)
そしてGacktさんからいくつもの名言を頂きましたね。

「スターっていうはね、奇蹟を起こせるんだよ」
バンクボーリングでの翔君への一言でしたが、翔君はスターにはなれず(笑)
リーダーは誕生日プレゼントにGacktさんから指輪を貰ったり(笑)
「バースデーミラクル」とGacktさんの声援をうけましたがミラクルならず。

雅紀はピンボールランナーで最高得点をたたき出しましたね。
ギラギラタイツがイケてるかどうか気になって聞いても答えて貰えず(泣)
雅紀の細い足だけを私はズーーーっと追いかけていました(笑)

やっぱりね、ジャイアントクラッシュで勝たないと勝負は厳しいよね。
ゲームに参加するGacktさんの指輪をどうしても預かりたい嵐が
本当に子供みたいで、面白かったです。
Gacktさんには勝って貰いたかったですよね。

花子さんのサービスに喜ぶリーダー。
そしてまさかのGacktさんのキスのサービスもあったりして!!!!
大いに盛り上がったVSですけど、勝てばもっと楽しかったのに~(笑)


どのタイミングでこの訃報に触れたらいいのか迷いましたが
須坂市動物園のあのハッチが老衰のため亡くなったそうです。
その前の日くらいに最近元気がないというニュースを読んだばかりで
心配する間もなく天国へ旅立ってしまいました。
夕方のニュースでは飼育員の小林さんが「良く頑張った」と声をかけたと
話しをしていらっしゃいました。
雅紀の最大のライバルだったし。最初のロケだったから印象に強く残っています。
もうあのサンドバッグで遊ぶ姿が見られないと思うと寂しいですね。
雅紀にはとっても厳しいハッチだったけど
雅紀のロケの成功はハッチのおかげと言っても良いくらいですよね。
ハッチの事は忘れません。そしてどうもありがとう。

お誕生日おめでとうございます!

2009-11-26 06:17:20 | 
今日は大野智君の29歳のお誕生日です。
本当に大ちゃんがリーダーで良かったと最近思います。
リーダーで良かったというのではないかな、
やっぱり大ちゃんがリーダーなんだなぁという方が合っているかも。
全てを受けとめてくれる人なんてそうそういないよね。
普段はなんとも穏やかで動きが少ないのに(ゴメン)
いざ歌やダンス、特に舞台上でその輝きを見せるのは圧巻で
リーダーの舞台を観に行った時には
小倉さんじゃないけど一生付いていきたくなる様なオーラがありました。

宿題君のなりきりトークでリーダーの良いところを
雅紀が即答で「優しい」と答えていましたね。
リーダーのこういう雰囲気があったからこそ
今の仲良し嵐の空気感が確立したんだなぁと思います。
だってリーダーの前でイライラしたって、全部お見通しな感じがしてしまうものね
これからもずーーっと今のリーダーのままでいて欲しいです。

今の嵐人気の状況では、もしリーダーが舞台をやったとしても
私は観る事ができないかもしれませんが
もう1回は攻めのリーダーをこの目に焼きつけたいという野望を持っています。
もはや野望という境地なチケット争奪戦になる事は間違いないですよね。


リーダーの29歳が素敵な1年になりますように・・・・。

迷った末に。

2009-11-26 06:17:08 | 
TV誌の発売日はいつもどれを買うか迷ってしまいます。
雅紀が表紙でないから余計に迷う~。
その前に女性自身を脇に抱え、TVLIFEとTVFan、ガイドを購入。
このTV誌以上に悩んだのがぴあEXで。
発売日にはあっさり買わない事に決めたのに
こう行く本屋毎に遭遇したのでは買わない訳にはいかないでしょう(笑)
何て言ったって綺麗な表紙だし、そのまま取っておくのには申し分ない仕上がりで
3件目の本屋さんで購入してしまいました。ヤッター(笑)

どのTV雑誌のマイガール記事も可愛い親子が満載なのですが
金曜のお楽しみがもう残りわずかという現実に、ただただ寂しく思っています。
モモちゃんだけじゃなく、雅紀にぃにとお別れするのは私もとっても寂しい。
出逢ってないと言われればそれまでなんですけど(笑)
雅紀の「モモは~」という話し方からしてもとっても仲良しなのが分かります。
拓海君が雅紀と結婚したくなるのも分かります(笑)
ラスト2話のあらすじもなんとなく分かった今、
どうなるんだろう?正宗君はどんな決断を下すんだろうと思う反面
どうかみんなが幸せになる様なスーパーハッピーエンドになればいいなと
心の底から祈っています。
雅紀がラストでコハルちゃんが不治の病にならないか心配して
ストーリーチェックをしたいと思うのはやっぱりパパの心境なんですね。
あんなに可愛い我が子が病気になってしまうなんてそんなの悲しいですからね。

TVLIFEの頬杖をついている雅紀がかっわいい~。
こんな何気ない仕草も腕のラインが綺麗ですね。惚れ惚れする。
どの写真も可愛い二人が仲良く写っています。

ガイドはリーダー雅紀。
髪型の質問で、雅紀はそろそろ落ち着いて完全な黒髪にしたい気分だそうで。
えーーー!!!そうなの??それならそれでいいけれど
問題は髪型だよね。どんな髪型にするか楽しみです。

女性自身
座談会の雅紀の足が長~い。
細身のパンツを雅紀が履くのってVIPルームが多いんですよね。
ゆったりしたのが好きのは分かりますが
細身の方がよりスタイル抜群に見えて素敵なんですけどね。
まぁ、どう転んでもスタイルが良いのには変わりありませんけど。

嵐ワールドへおいでよ。
とにかく良い写真ばかりです。何と言ってもリーダと雅紀のハグ写真があるし。
どれを見ても雅紀が笑顔だーーー。こんな顔をされたらもう泣けてくる。
なんだか忘れかけていた記憶が甦ってきそうです。
でも忘れちゃうからまた行きたくなるんだよね、きっと。
そうだ・・そうに違いない・・・。


はねとび。
やや嵐って・・・(笑)そのネーミングだけで笑えるんですけど~。
誰が酷いって、さくらみしたとつかじゅんは全く似ていません(笑)
かじのみやは白すぎだし、りーだーはなんとなく似せているけど
やまばは一番微妙だなぁ(笑)
でも嵐のパロディが出来るなんて凄い事ですよね。
はねとびに嵐を呼んでもらって直接対決してもらおうじゃないの(笑)

特集2

2009-11-25 05:58:57 | 
昨日は小倉さんの特ダネで嵐特集をしてくれました。
紅白出場の話題の時に小倉さんは嵐は前から出場したかったんですよ
と優しい声でおっしゃっていて
それを聞いたらなんだか泣けてきてしまいました。
私は仕事だったので録画しておいたのを見たのですが
これがオンタイムで見ていたら朝から泣いていた事になった訳で
録画で良かったと思いました(笑)

でもその反面、どうしても紅白にでたいんですよという言い方はしていなくて
出れたら良いですね程度だと深読みもしていました(笑)
やっぱりね、いつもの嵐を考えると出たくて仕方がないという風には
考えづらいんですよね~。
きっと、小倉さんの方が嵐を紅白に出場させたいという思いが強かったのでは?
嵐って周りの人が「~してあげたい」という感情になってしまうグループなのかも
一生懸命に仕事をしているから愛されるのでしょうね。

去年までは紅白出場は一生無理なんだろうななんて
私は嵐をみくびっていたんですね。
でもいくら頑張っても自分達だけでは乗り越えられない壁があるからと
そんな風にも思っていたのですが
それも違っていて、もう彼らに乗り越えられない壁なんてないようです。

10年前のデビュー会見での嵐という名前の由来を一生懸命話す雅紀は
只覚えた文章を必死で間違えずに言うだけで精一杯だったのかもしれないけれど
今10年経って、こうしてその時の映像が使われてその通りになっているのですから
全く凄いの一声ですよね。

嵐の魅力はやはりグループ力にあると思います。
いくらソロでドラマやバラエティをやったとしても
嵐というグループがしっかりしていなかったら
只のソロ仕事に過ぎなくて、
グループにそのソロの力を持ち込めないのなら何の意味もないという
そんな考えの5人が集まっているのではないでしょうか?
本来グループはこうあるべきというのを自然と実践できているのだと思います。

10年前のデビュー会見で特ダネに出演し、小倉さんと話している華奢な5人が
今や小倉さんが一生嵐に付いて行くとおっしゃって下さるまでに成長したのを
見ていると、なんだか本当に10年経ってしまったんだなぁと感慨深かったです。




お試し企画。

2009-11-24 04:56:49 | 
宿題くん。
お金がない企画でもなく、イヤ実際はお金がないSPに相当するシュールさ(笑)
そして最後にアリかナシかをお客さんに聞いて
アリの方は拍手って、拍手するに決まってるでしょ!!(笑)
だってあんな近くでビートたけしさんやら赤ちゃんやヤンキーを見たんですから。
お腹がよじれるかと思いました(笑)

相葉ランド内でお試しでやるのならまだ分かるけど
宿題くん丸々「80秒なりきりトーク」に使ってしまうあたりが
スタッフの凄い所です(笑)
途中で80秒持たないものもあったりして、それはそれで面白かったです。

私のお気に入りは武士とヤンキーかな。
雅紀の話が詰まると嵐全員が刀を抜くというチームワークの良さに
楽しんでいるのがよく分かりました。
それとヤンキー。
犬派の理由が「マルチーズは純白だから」という雅紀。
「気合い入ってるな」というリーダー。
この会話に思わず吹き出してしまいました。
深夜マジックもあるんでしょうが、思わず笑っちゃう企画でしたね。

そういえば最近相葉ランドをやりませんねー。
終了なんでしょうか?