goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

俺の千葉。

2021-06-28 07:33:39 | 相葉雅紀
相葉マナブ。
旬の食材は船橋の枝豆でした。
調理する時はすっかり日が落ちて暗くなっていて、
雑木林的な風景をバックに調理をしていたのですが、
小峠さんと澤部君はこういうところに来ると、
落とし穴に落とされるのでは?という職業病を話していて、
雅紀に「落とし穴におちたことあるの?」と聞いていました。
雅紀は翔ちゃんとの「俺の千葉」の最後の落とし穴の話しをしてくれました。
最後は雅紀だけでなくカメラマンさんも落ちるという、
翔ちゃんが全然美味しくない展開になったんですよね。
懐かしいですね~。
雅紀はこういう場所がトトロが出るかも?とか、
猫バスが来るかも?とメルヘンだし、
あくまでも純粋で素晴らしいです。
ザウスの話しも懐かしかったでし、
雅紀の地元愛溢れる話しがたくさん聞けました。
★はんぺんのチーズ焼き
これは簡単だし、試してみたいです。
★アヒージョ
最近アヒージョ率が高いと言っていましたが、
おしゃれで簡単で美味しいですものね。
★枝豆と牛肉の混ぜご飯。
牛肉の甘辛炒めを作って、混ぜるだけという、
枝豆って色々な食材に合うんですね~。
★さやごと煮びたし
雅紀のリフレッシュ法は帰ってからすぐのアイスクリームだそう。
そのアイスの種類は何かな?教えてください(笑)
私も枝豆の煮びたしって作ったことないし、
食べたことないかも。
★枝豆のだし巻き卵
玉子焼きはリカバリーがポイントだそう(笑)
分かりますよ~。
ちょっと撮らないで~と、シークレットクッキングになりましたが、
美味しそうに出来上がりました。
★汁なし担々麺
これはちょっと道具がないとできないかな。
でも肉みそだけでも美味しそう。
ざるで麺を平にするという野郎なやり方も好き(笑)
★ずんだアイス
ずんだソフトは仙台のアンテナショップで食べたことがあります。
絶対にこのアイスは雅紀の好きなやつですね。
もう雅紀は今日のリフレッシュができたそう(笑)
★パフェ対決!!
小峠さんはバイトをしていたことがあるそうですが、
店長の教えがカサ増しだったとは!
勝者は澤部君でした。

釜ー1GP
なかよし釜飯を超える釜飯が出てくるのでしょうか?
釜ー1にDAIGOさんが来てくれました。
★徳島名産フィッシュカツ釜飯
お手軽度は最高でした。
カレー味なので美味しそうな色に仕上がりました。
何と!勝者はフィッシュカツ釜飯でした。
雅紀はカレー好きなんですね。
★えびめし釜飯
相葉マナブのテーマソングをJUJUさんが作詞して、
DAIGOさんが作曲して、
みんなで歌うなんて夢のような構想を話していて、
それは絶対実現してほしいですね~。
そろそろというか、もうずっと雅紀の歌って踊る姿を
待ち焦がれていますので、よろしくお願いします。
勝者はえびめしでした。
これは強そうですね~。




スペシャルナビゲーター。

2021-06-24 05:42:51 | 相葉雅紀
翔ちゃんと雅紀がNHKの東京五輪スペシャルナビゲーターとして、
正式に活動開始することが発表されました!!
おめでとうございます!!
毎日ビッグニュースが続いて、私のメンタルが大変なことになっています。
雅紀のナビゲーターはうっすらというか濃厚というか、
かなり期待はしていたのですが、翔ちゃんとご一緒できるとは、
感無量でございます。
翔ちゃんは今まで日テレのナビゲーターをずっとしていたわけですし、
色々局の関係で難しいのかなと勝手に考えていましたので、
櫻葉が同じ画面に並ぶと思うだけで泣けてしまいそうです。
もちろん嵐がこの期間に再結成してくれるのではないかとか、
そんな淡い期待もしないでもなかったのですが、
やはり無理なのか…と少し落ち込んだりもしましたが、
そこはもう彼らが決めたことについて行くと決めたのですから、
嵐のことも自分のことも信じて応援するのみです。
楽曲は「カイト」を使用してくれるそうなので、
嵐も感じつつ、TVの前から離れない覚悟でいます。
そして毎度おなじみになった録画の編集も
オリンピック前にしっかり片付けて準備万全にしたいと思っています。
忙しい夏になりそうですね!!
皆さま頑張りましょう♪


いってらっしゃーい!

2021-06-23 05:37:39 | 相葉雅紀
今年もFNS歌謡祭夏のMCは雅紀ということが発表されました!!
おめでとうございます。
その動画が今朝あがっていて、
7月14日(水)6:30~からという告知とともに、
色々な企画を考えていて素敵なコラボレーションが満載だそうで、
「行ってらっしゃーい!今日も1日頑張ってね~」と
嬉しくなるようなメッセージ動画なので、
ぜひぜひ皆さま見て、
元気をもらってテンションMAXで今日一日を過ごしていただきたいです。
雅紀とのコラボもあると良いな~と密かに期待していますが、
どうでしょうか??
もちろん司会に専念していただくのは、
素晴らしいことだと重々承知の上なのですが、
何卒よろしくお願いしたいです。
衣装も期待していますよ~。



きみちゃん。

2021-06-21 07:09:40 | 相葉雅紀
相葉マナブ。
衣装もすっかり夏らしく爽やかになりましたね。
何気ない白Tなのに、おしゃれに着こなしていて、惚れ惚れです。
そして、雅紀のお友達ゲスト枠で横山裕くんが来てくれました。
今回は旬の食材の横浜の「じゃがいも」で1時間でした。
あまりにも楽しくていつも以上にあっという間に時間が過ぎて、
釜ー1GPをこれからやるんだと思っていたら終わってしまいました。
ヨコちゃんに右右の手袋(笑)おいしい展開になりました。
雅紀はヨコちゃんの弟さんとも仲が良いんですよね~。
ヨコちゃんの第一印象はマコーレカルキンくんに似ていると雅紀。
確かに当時はもっと金髪でしたからね。
年はヨコちゃんの方が上だけど、雅紀の方が先輩なんですね(笑)
雅紀の「キミちゃん」呼びも、ヨコちゃんの「相葉ちゃん」呼びも
大好きです。
ヨコちゃんはが横山裕とい名前になったエピソードも
いつ聞いても面白いです。

じゃがいも料理はどれも美味しそうでしたが、
最後にゲストで出たくれた瑛都くんが可愛過ぎて、
もうメロメロになってしまって、
なんてこんなに可愛いのかしら~~と思って、
すっかり内容が飛んでしまいました(笑)
しかも相葉マナブを毎週見てくれていて、
雅紀を前に緊張しているのも超絶可愛いかったです。
今回は瑛都くんの好きな釜ー1GPがなくて残念でしたね。
パスタを打つ雅紀の横で真似するなんて、
可愛すぎてキュンキュンで、いや~~参りました(笑)
パスタを打つのは初でしたが、
蕎麦打ちはプロなので、菊練りの要領で手際よくやっていきました。
ヨコちゃんは雅紀が将来何になるんだろうと(笑)
そしてストップウォッチボーイの可愛い声がたまりませんでした。
雅紀も思わず可愛い~と言っていました。
瑛都くんの好きなクリームパスタが出来上がりました。
「一生食べていたい」と最高の褒め言葉も飛び出しました。

他のじゃがい料理も沢山作りました。
雅紀の作った茶巾絞りの形の美しさはさすがでしたし、
ヨコちゃんと澤部君のは親しみのある形で愛おしかったです(笑)
まさかのフィアンセ登場は初でしたね。
お幸せになってくださいね。
というかもうhappyオーラが充満していました。
じゃがいも料理の1位は雅紀はポテトフライでした。
ポテサラも雅紀は好きですよね。
お酢は私もいつも入れますけど、
今回はヨコちゃん仕様のキュウリ抜きでしたね。
じゃがいも入り焼きそばはボリュームありました。
ヨコちゃんが本当に楽しんでくれていて私も嬉しかったです。
ポテトフライをホットケーキミックスで作るとは!
ヨコちゃんとゴルフに行けると良いですね~。
雅紀の好きなスイーツは安定のフィナンシェでした。


朝起きたらにのあいの情報がーーー!!
LIONのCMの競演で「いっしょだと最高」ということで、
二人がこうして並んだのを久々に見たのですが、
さすがニノというか、
雅紀の扱い方が最高で、振りからオチまで完璧で、
おたおたしている雅紀も、楽しそうにツッコむニノも
やっぱりにのあいはいつまでもにのあいであることが証明されました(笑)
もうずっと見ていたいです。
この様子はまた詳しく感想をお話したいと思います。
















にのあい。

2021-06-18 05:57:30 | 相葉雅紀
VS魂。
今回の対戦相手は月9ドラマチームで、
その出演者に岸君がいるので、
今回は岸君が対戦相手チームということで、
雅紀は手がかかるけれどいないと寂しくて岸ロスだそう(笑)
みんな岸君のことが好きなんですね~。
対戦相手は「ナイトドクター」チームで、
波留さん、田中圭さんと豪華俳優陣の中に岸君もいますね!!
プラスは児嶋さんとゆりやんさんでした。

キキトリ魂
波留さんと風間君が6月17日が誕生日ということで、
お誕生日おめでとうございます。
すると、雅紀がすかさず「ニノもそうだよ」と、
ザキヤマさんに必死に訴える雅紀が可愛い(笑)
そしてザキヤマさんに「相葉クンのニノ愛が止まらない」と
言われてしまい、何だか嬉しくなってしまいました。
ニノ、お誕生日おめでとうございます!!
ニノにとって素敵な1年になりますように心より願っています。
ニノのお母様、ニノをいつも産んでくれてありがとうござます。
何だかこのフレーズも懐かしくて泣けてきます。
岸君にすっかり見破られてしまう風間ぽん。
座り方が浅いって(笑)目の付け所が岸くん過ぎる~~。
風間ぽんいじりが止まりませんでしね。
フライングキャッチ
完全なるキャプテン雅紀の作戦ミスでしたね(笑)
ゆりやんさんがほとんど後ろ向きになってしまったので、
キャッチできませんでした。
難しいですね。
点差がかなり開いてしまいました。

役者魂
流星君で香水を持ってくるとは(笑)
雅紀の東山さんもカッコ良かったですね。
アローシューティング
岸君のトリセツとは??
勝利君が話してくれたのは、
ハイを3回言う時は完全に聞いていないとか(笑)
3回パーフェクトを逃したら負けになってしまうのですが、
無念のコールド負けになってしまいまいましたでした・でした・


ピーマン。

2021-06-14 06:38:21 | 相葉雅紀
相葉マナブ。
旬の産地ご飯の食材は平塚のピーマンでした。
特徴は何とタネがないとは!
タネも仕掛けもない平塚ピーマンという雅紀の考えたキャッチコピーですが、
小峠さんが「仕掛けが気になる」とツッコまれていました。
確かに(笑)
絶品レシピ
★ピーマンの卵ごはん焼き
種がないのは本当に助かりますよね~。
種のところに栄養があると言われてもちょっと抵抗があって、
種を取らずにはいられないし、でもこれが意外と面倒だったりするので、
種なしピーマンは助かります。
Gの嵐のピーマン潜水の話しもしてくれました。
あれは気合で乗り切ったんですね~(笑)
チャーハンのお焼きみたいな感じなのかな?
美味しそうでした。
★ピーマンカップグラタン
ピーマンを縦に使うとは斬新ですね。
熱々で美味しそうでしたね
★ピーマンの焼きびたし
★しなすのせ
切り方でプライパンで一気に2品できるのは良いですね~。
ゴマ油で炒めてしらすと和えてめんつゆで味付けとは
簡単ですし、しらすは間違いない美味しさですね。
今夜さっそく挑戦してみようと思っています。
焼きひたしと共にやってみます。
★万能ピーマンソース
どんな食材も万能ソースがあるんですね。
塩昆布が入るのは絶対に美味しいですよね。
玉ねぎと大葉とニンニクと豆板醤の入った調味液を加えると、
ピリ辛で美味しそうですね。
ごはんや、ソテーにも合うそうで、
今回はそうめんと、豚しゃぶに合わせていました。
これも絶対に作ろうっと!!
★ピーマンポタージュ
★パンケーキ
職人!相葉雅紀が作るのはチンジャオロースーでした。
本当に手際がよくて惚れ惚れします。
味付けもシンプルでしたね。
中華鍋を叩いてご飯だよ~という雅紀が昭和でしたね(笑)
釜ー1GP
なかよし釜飯が強かったですね。
なかよしを食べてみたいです。
この釜ー1は何気に相談コーナーにツボっていて、
今回は仕事をミスした時の気持ちの切り替え方について。
雅紀の考えはまず謝ってから、次にまた仕事をもらえるように
努力をしておくということだそう。
澤部くんが普通はまず反省をやっちゃいがちだけど、
人に謝るのを経るのが相葉雅紀で、
「これが相葉雅紀だ」と絶賛してくれました。
いつも雅紀の考え方は素晴らしくて尊敬します。
次回のお悩み相談も楽しみにしています。

嵐ゴトではないのですが、少しお話しさせてください。
昨日JO1を輩出したオーディション番組で、
11人のデビューするメンバーが決まりました。
最初は知り合いの友達の息子さんがオーディションを受けるということで、
応援してねということで観始めたのですが、
自分の投票だけで
デビューするメンバーが決まるというシステムが信じられなくて、
最初は半信半疑で見ていました。
101人の練習生から11人を選んで投票しないといけなくて、
個々の映像を見てから投票しようとしたら、
その中に嵐のようなアイドルになりたいと
「One Love」を歌ってくれている練習生が居て、
その容姿と歌声と嵐というワードにすっかり心奪われて(!)
日プにどハマりしてしまいました。
最後の投票期間は1人だけということで、毎日投票していました。
昨日それが終わってしまって、めでたくデビューを決めてくれて、
おめでとうという気持ちでいっぱいなのですが、
オーディションが終わってしまったという喪失感もぬぐえません。
今年の2月から投票が始まって約4か月間どっぷり応援したので、
そのドキドキ感で疲れきってしまいました(笑)
そして改めて私ってこんなにも嵐が好きだったということを
思い知らされました。
「嵐」が好きと言われるとすぐに応援したくなっちゃうんですよね~。
昨日誕生した「INI」ですが、
これからがスタートなので頑張って欲しいし、
陰ながら見守らせていただきたいと思っています。
私は何が言いたいのかというと、結局嵐が好きということで、
嵐の新曲が聴けなくなってこんなに寂しかったんだということを
痛感いたしました。










喜怒哀楽。

2021-06-11 06:06:52 | 相葉雅紀
VS魂。
オープニングは流星君のうっかり話しでしたね。
ズボンのファスナーが開いていたのを岸くんに見つけられて、
岸君も直接的ではなく「あっ!」という伏せた感じで言ったら、
何事もなかったようにファスナーを上げたそうで、
そこはありがとうという言葉が欲しいよねと雅紀。
段々流星君がいじられるようになりましたね(笑)
そして携帯は必ず海外で購入するそうです。
何だかおしゃれで流星君らしいですね。
対戦相手はチーム北海道の皆さんです。
タカトシさんは何と初参戦です。
プラスは狩野英孝さんです。

キキトリ魂
雅紀の「私はインサイダーではありません」という時の嬉しそうな顔ったら、
その顔が見られただけでもう幸せです。
タカさんが雅紀と志村どうぶつ園で共演していた時の
エピソードを話してくれようとしましたが、
結局は聞けずでしたね(笑)
家が近かったというのは少し触れてくれていましたけど、
ちゃんと聞きたかったですよね~。
でも相葉雅紀ってどんな人?の若い時の写真が可愛かったです。
岸くんもインサイダーが答えるしかないという言葉に、
手を上げて反応してしまい、しかもインサイダーではないという(笑)
それが岸君という名言も飛び出していて、色々絶好調でした。
狩野さんのインサイダーは答えに導いてはくれませんでしたが、
雅紀がきっちり「札幌ドーム」と答えました。
このゲームはちょっと分が悪かったですね。

アローシューティング
北海道グルメはどれも本当に美味しいですよね。
まさかマナブのお写真が出るとは、ありがとうございます。
前髪長めも超絶イケメンですね。
ここでもやっぱり流星君はいじられまくっていました。
狩野さんと勝利君がキキトリの失態を取り返したいそうです。
勝利君は3回も2枚抜きをして挽回しましたが、
狩野さんは今回は調子が悪かったですね。
でも500ポイントと高得点でゲストチームに追いつきました。

クラッチゲッター
北海道と雅紀と言えば、ホテルのインロック事件ですよね。
パンイチでTシャツで廊下で寝ていて潤君に助けられて、
本当に良かったです。潤くんその説はありがとうございました。
コンサート話し懐かしいですね~。泣ける~。
5連勝がかかったラストゲームでしたが、
ゲストチームがあまりにも高得点でちょっと焦ったのか、
いつもはもっとゴールが決まるのに、なかなか決まりませんでした。
連敗を止めたのは狩野さんで、連勝を止めたのも狩野さんでした(笑)
喜怒哀楽でやっているそうです。
次回は岸君が対戦相手チームでの参戦で、
メンバがー岸君ロスになってしまうとTV誌に書いてあったので、
楽しみです。















AIBUZZ

2021-06-08 07:28:05 | 相葉雅紀
サンデースポーツ
今回のアイバズはパラ洋弓の上山友裕✖相葉雅紀でした。
ユニフォームにひらがなで「うえやまです」と書かれているのを見つけ
雅紀が「可愛いですね」と声をかけると
上山選手はよく「かみやま」と読み間違えられるらしいので、
その為だと話すと緊張が解れた様子でしたね。
雅紀もフォームを教えてもらったあとに、
上山選手の弓を使って弓をひいてみると、
弓が硬く張られていて後ろに引くことができないことに、
凄く驚いていました。
優れた体幹とその力強さに圧倒されてしまいましたね。
上山選手は難なく弓を引いているように見えるのですが、
雅紀が何度引いてもダメだとは、
上山選手の日頃の鍛錬の賜物としかいえないですね。
そこで雅紀は初心者用の弓を使って挑戦すると、
最初は的から大きく外れてしまっていましたが、
何と9点の的に矢が刺さりました!!
真剣に的を見つめる横顔が超イケメンですし、
マスクしていていも、していなくてもやっぱり超絶イケメンですね。
こんな感想ですみません(笑)
でもこの時の喜び方が本当に嬉しいのと驚いたような表情が
リアルに伝わって、こちらまで嬉しくなりました。
上山選手のアドバイスが的確だったのだと思います。

大会で活躍する度に車椅子の選手のということではなく、
ひとりのアスリートの「上山選手」として認識してくれると言っていました。
上山選手のフォームはいつも一定していて、
同じフォームで矢を打てば同じところに刺さるという理念です。
「4枚を重ねてみるとひとりになっちゃいました」という、
雅紀のナレーションが可愛いかったですね。
それでも今そのフォームを改善しようといていて、
「自分の成長につながることであれば取り入れていく、
できることは全部やりたい、
あの時やっておけばよかったという後悔はしたくない」と上山さんが話すと、
雅紀は「なるほど、勉強になります」と言っていましたが、
この考えはよく雅紀が話していますので、
通ずるところがあるし、
よりそういう気持ちが強くなったのではないでしょうか。
私のほうこそ勉強になりますです。

上山選手が東京大会に思いをかける理由は、
先輩の仲さんへの想いがありました。
仲さんの分まで東京大会で結果を残したくて、
しかも仲さんをフィールドを連れて行くと決めて
矢を入れるホルダーを預かったのですが、
そのためには動作を大きく変えなくてはいけないそうで、
今猛練習をしているそうです。
仲間の分までという思いと、
10点から外れた時は俺せいだと思ってくれという
温かい仲さんのメッセージに感動しました。

最後に上山選手に雅紀がアーチェリーを教えてくれてありがとうございましたとお礼を言うと、
上山選手が「色々活かしてください」と言っていましたので、
きっとVS魂のことだなと思いました(笑)
雅紀も満面の笑みだったので、この笑顔が見られて良かったです。
雅紀同様に応援の力が入りますね。
毎回言っていますが、このコーナーは雅紀のナレーションや、
インタビューの姿勢や、運動神経の良さや、
衣装やスタイリングの良さも全部含めて素晴らしいので、
良いコーナーだなと思っているので次回も楽しみです。




幸せにしてやるよ。

2021-06-07 06:08:09 | 相葉雅紀
相葉マナブ。
旬の産地ご飯は人気の鎌倉野菜でした。
鎌倉は今年は行っていないので、行きたいな~と思いながら見ていました。
アンデスレッドという赤いじゃがいもを見て、
「酔っぱらった小峠さんみたい」と(笑)
Twitterの写真はその時なのですね。
シャドークイーンは本当は良いやつって、想像力が異次元ですよね。
★じゃがバター
鎌倉の思い出は雅紀と澤部くんはは小学校の修学旅行だそう。
5年前に来た時には小学1年生だったお子さんが6年生になって、
ロケの日に丁度修学旅行中だったとか。
あら~それは残念でしたね。
カラフルなじゃがバターができました。
★カラフルポテトフライ
雅紀は先日回転寿司へ行ってポテトフライを食べたそうで、
小峠さんが回転寿司は色々なメニューがあるのは知っているけれど、
フライドポテトを大人が頼むんだねと言われてしまいました。
それよりも雅紀が回転寿司に行くことが驚きですよね~。
でも回転寿司でポテトフライを食べる雅紀を想像するとひたすら可愛いです。
★おかのり
小峠さんの額の傷を気にする雅紀(笑)
本番で聞いちゃうのが雅紀らしいですね。
「よく気がついたね」と小峠さん。
何でも物干し竿の金具の部分で打ってしまったとか。
気をつけてくださいね~。
フライパンで焼くと美味しそうでしたね。
たたいてねばねばバクダン丼にしたら止まらない美味しさだそうです。
★コールラビ
私は農家さんに頂いて、確か1度食べたことがあるはず(?)
雅紀の「俺が幸せにしてやるよ」という言葉に、
思わずキャーー!!となりました。ありがとうございます。
可愛い農家さんのお子さん「えいじくん」が登場したので、
小峠さんのことも「えいじくん」と呼べましたね(笑)
ラジオでの公約を果たせました。
★スイスチャード
ペペロンチーノは澤部君の大好物ですよね。
小峠さんの明太子パスタの話を聞いているうちに、
時間がなくなってしまって、バタバタと調理をしていましたが、
美味しそうに仕上がりました。
★ビーツ
ビーツはボルシチくらいしか思い当たらないけれど、
それも作ったことがありません。
パンケーキを作りました。
ビーツは「飲む血」ではなく「食べる輸血」でしたね(笑)
天然の色でこんな鮮やかな色になるのが凄いですね。
フライパンの温度を下げるために布巾の上で冷ますのですが、
雅紀は何とフライパンの上に布巾を乗せてしまっていて、
これではフライパンで布巾を焼いてしまうので
私は「違う~!!」とTVの前で声をあげてしまいましたが、
何だか雅紀らしくてニヤニヤしてしまいました。
可愛い色のパンケーキができました。
★職人!相葉雅紀全部入れ鎌倉麻婆
麻婆はもう安心して見ていらせますが、
ビーツの色が強いですね~。
見たことない色の麻婆に仕上がりました。

釜ー1GP
あばれる君が初登場でした。
やはり髪型にしばりがあるのでしょうか(笑)
雅紀は来週は剃ってくると冗談を言っていましたが、
それだけは絶対に止めて欲しいです!!
岐阜名物合体釜飯に勝てる釜飯は現れるかな??
あばれる君はひろきという名前は初耳でした。
★味噌バターコーン釜飯
煮干し粉を入れるのがポイントなんですけど、
「煮こぼし粉」と読み間違えをした雅紀に
激しくツッコむあばれる君でしたが、
これくらいは慣れろと澤部くん(笑)もう慣れっこなんだそうです。
この日の雅紀の天然炸裂に、
やっぱり雅紀が一番だと思いました。
バターにコーンに味噌で合わないはずはないですよね。
ついに!新チャンピオンが生まれました。
雅紀は岐阜に挙げていました。
★なかよし釜飯
八戸の名物の「なかよし」というおつまみを使います。
お手軽ポイントが高いですね。
雅紀は自分が使って良いものを送るそうです。
翔ちゃんへのおパンツエピソードが聞けました。
これは全員一致でなかよし釜飯がチャンピオンになりました。
あばれるくんもちゃんとかまわんかまわんをやってくれていましたー。
この番組見たあとはいつもお腹がぺこぺこになります。














迷彩。

2021-06-04 05:42:15 | 相葉雅紀
VS魂
3連勝で調子に乗っての迷彩だそうです(笑)
どんどん調子に乗って欲しいと思います。
対戦相手は水谷千恵子一座の皆さんです。
プラスWザキヤマの山崎育三郎さんとザキヤマさんです。
グラグラデリバー。
前回はるかさんがセットを壊してしまったのは衝撃的だったので、
教訓としてセットをきっちり固定したそうです。
早めの改善は良いことですね。
トップバッターの浮所君と浮所君が山崎育三郎さんのペアが高得点だったのが
良かったですね~。
雅紀は案外このゲームではブロックを倒してしまっていますよね。

キキトリ魂
今回はなんと三回戦ですって!!
風間ぽんはインサイダーではないと宣言した生駒ちゃんが、
まさかのインサイダーで、ちょっと恥ずかしいことに(笑)
私も雅紀が絶対にインサイダーだと思っていました。
カードを見た時の表情と、質問内容と、
あの焦り方は間違いないと思っていました。
やっぱりこのゲームはインサイダーは楽しくないそうです(笑)
でも私はカードを見る時の表情は好きですね~。
そんなことないだろうが岸くん(笑)やっぱり絶好調でしたね。
流星君、見事にインサイダーを見破りました。
最後は雅紀がマスターでした。
ワカメはすぐに分かりましたが、インサイダーは分かりませんでした。
育三郎さん上手でしたね~。
岸君は白紙のカードを見ると余裕が出るそうですし、
「インサイダーでは」だとタメになっていないとザキヤマさん(笑)

アローシューティング
魂チームがリードしているのでハンデで
パーフェクトボーナスをゲストチームにあげることになりました。
しかし!パーフェクト出ずで、
エントリーボーナスに切り替わりました。
育三郎さんにはもちろん、魂チームにも
ぜひアローシューティングをやっていただきたいですものね。
弓を引く雅紀は素敵ですから。
雅紀的にパーフェクトでしたね。
そして4連勝となりました。おめでとうごさいます。

次回はチーム北海道で、タカトシさんや吉村さんが参戦しますので、
楽しみです。