地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場





火曜・木曜休日で週3日勤務を守るべく、今日は朝から(と言っても9時過ぎた)
田圃のトラクター作業で一日を終えた。
昨秋からこの春までは例年になく多雨。田植え前のこの時期、いつもは給水路から
我田引水して(競争が嫌な性分で、夜水を引くことが多いです・・・弱気)
乾燥した土塊を柔らかくして耕耘するのに=いわゆる粗掻き、今日は田圃に溜まった
雨水で十分作業が行える。気分だけは はかどる・・・
田圃の土壌にはあまりよろしくない な。(冬の寒い時期に1度は耕耘してやりたい)
むしろ水が多すぎて一歩進んで、苗代掻きをやりたくなってしまう。
 昼飯もそこそこに午後の眠い時間をトラクターキャビンで過ごす…
FMも聞き飽きてきて、慰めてくれるのは、ほれ、ツバメ。飛燕。
そこいらの小鳥と違い、じっとしてくれないのが困る。撮れない。我慢でパチリ。
一日泥だらけで帰宅できたトラクター君もパチリ。これから10日間ほどは
君の独り舞台やね。たのむぞ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )