地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場





スティーブン・キングさん、文庫本では御厄介になるが映画としては例のスタンド・バイ・ミーくらいしか記憶にない。観たとしても、観終わってほっこりするのが彼の映画化作品と勝手に思い込む。伊勢方面で試験業務をこなした今日の前半、早く帰宅できそうなので帰路、今の職場で知った美味いと評判のタイ焼きを買い(もっとも食いもの銘柄にうるさくない舌のため、年間に2回も購入すれば上出来?)、自宅に近いレンタル屋さんでキング氏原作のDVDを借りる。
 ファミリー・シークレット:Stephan Kig's A good marige原題? 知らずに、無邪気に幸せな25年間を共に過ごした会計士の夫が12人女性連続殺人犯のBDだったと知る妻・・・で単純な展開なのだが、割と平気な妻に不気味さを感じるとの評もあるものの、その平穏さが好いのじゃないかな と?これが邦画なら、平穏な家庭を泣き叫びながら守る妻 を書き過ぎて疲れさせられる。原作が好いのかな?少し得した夕方で、タイ焼きも美味かった。こちらは写真のとおりR23号線・11月の大学駅伝のコース一部 沿いにある”Shinya”作です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )