昨年度の全国のMR(麻疹風疹)ワクチン2期(年長さん)接種率が発表されました。
全国平均87.9%に対して青森県は89.1%で第23位、ちょうど真ん中でした。
ちなみに東北6県では、秋田が95.8%で全国1位!、山形92.5%(4位)、岩手91.9%(6位)、宮城88.2%(31位)、福島87.0%(35位)でした。
下北地区を見ると、大間町が97.6%(82人/84人中)で県内第2位、むつ市95.3%(601/630)で5位、風間浦村92.3%(12/13)で11位、佐井村90.9%(20/22)で14位、東通村81.9%(50/61)で36位でした。
大間町、風間浦村、佐井村では、受けていないのは1-2名と非常に良好な接種状況ですが、東通村で未接種者が多いのが気になります。
麻疹は命にもかかわる病気ですから、受け損なった人は自費になっても受けることをお勧めします。
今年2期対象の年長さんはもちろん、中学校1年(3期)、高校3年(4期)も忘れずに接種しましょう!!
全国平均87.9%に対して青森県は89.1%で第23位、ちょうど真ん中でした。
ちなみに東北6県では、秋田が95.8%で全国1位!、山形92.5%(4位)、岩手91.9%(6位)、宮城88.2%(31位)、福島87.0%(35位)でした。
下北地区を見ると、大間町が97.6%(82人/84人中)で県内第2位、むつ市95.3%(601/630)で5位、風間浦村92.3%(12/13)で11位、佐井村90.9%(20/22)で14位、東通村81.9%(50/61)で36位でした。
大間町、風間浦村、佐井村では、受けていないのは1-2名と非常に良好な接種状況ですが、東通村で未接種者が多いのが気になります。
麻疹は命にもかかわる病気ですから、受け損なった人は自費になっても受けることをお勧めします。
今年2期対象の年長さんはもちろん、中学校1年(3期)、高校3年(4期)も忘れずに接種しましょう!!