今年3回目の山行にして、ようやく山頂まで行ってくることが出来ました。
とは言っても、釜臥山ですけどね。笑
アイゼンにワカンを付けて出発、中間地点のスキー場コースとの合流点まではスノーシューの跡があって楽させてもらいましたが、その後はカモシカさんの足跡のみの膝下ラッセルとなり、山頂まで夏の倍以上の3時間10分かかりました。
これくらいの雪なら「楽勝でした!」と報告できるようじゃなきゃ体力不足ですね。。。^_^;
コロナで来月前半まで市外との往来自粛令が出ていますので、裏山で体力維持に努めます。
今年3回目の山行にして、ようやく山頂まで行ってくることが出来ました。
とは言っても、釜臥山ですけどね。笑
アイゼンにワカンを付けて出発、中間地点のスキー場コースとの合流点まではスノーシューの跡があって楽させてもらいましたが、その後はカモシカさんの足跡のみの膝下ラッセルとなり、山頂まで夏の倍以上の3時間10分かかりました。
これくらいの雪なら「楽勝でした!」と報告できるようじゃなきゃ体力不足ですね。。。^_^;
コロナで来月前半まで市外との往来自粛令が出ていますので、裏山で体力維持に努めます。