![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/41/3fead432ba2184cadebba723f089bac1.png)
タイヤには、安全に走行できる速度が決まっている。120km、140km、160km、170km、180kmと速度によって、タイヤの規格が決められている。それぞれに、記号が付され、タイヤに表示されているので、確認してみたらいかがでしょうか?
ちなみに、記号は順番に、L、N,Q、R、Sとなっている。巡航速度が時速120kmなら、追い越し等があるので、せめて「N」の140kmくらいの規格のタイヤ付けておきたい。できれば、「Q」の160kmくらいの規格のものの方が安心かも?
タイヤの表示は、タイヤの幅、扁平率、構造、リム径、ロードインデックス、速度の順になっているようです。詳しくは、タイヤメーカーのホームページで確認してください。