150km×1泊2日で300km。
泉佐野(大阪)→岩出(和歌山)→紀ノ川→五條(奈良)→宇陀→名張(三重)→伊賀を往復。
伊賀の青山峠は、名張、伊賀側ともダラダラした長い上りという印象。中山サーキットのバンクの方がよっぽど辛い※ 個人的なピークは、奈良県「忍阪東」から女寄トンネルまでの上り。10%近いのが同じ調子でてっぺんまで続いている。追い越して行った車のテールランプが消えやしない。
あとは大阪と和歌山の県境の登坂。そこそこしんどいが短いし、開始直後orゴール手前なので精神的には楽か。全体的に平坦で、ミスコースしなければ完走は容易だろう。復路はロストして高野山上ってしまったが。
当日は泉佐野に朝集合する。今日は阪和線を使ったが、当日どうするかは要検討。現地でネットカフェがあればそこを宿にする。ただし土地柄、客層には全く期待できない。カラオケで個室にこもるか、三宮から始発で出るのが良いかもしれない。
※5/15追記
どうやらPC3(ファミマ白山垣内店)を勘違いして、数キロ手前のファミマで折り返してしまったらしい。本当の青山峠は当日までお預けになった。また、スタート時間も選び間違えた。8時は遅い。12時間で走ったとしても、和歌山で日の入りを迎える。どうしたものか。
帰りの電車待ちの図。
あの山の向こうを走ってきたのか...と物思いにふける図。
泉佐野(大阪)→岩出(和歌山)→紀ノ川→五條(奈良)→宇陀→名張(三重)→伊賀を往復。
伊賀の青山峠は、名張、伊賀側ともダラダラした長い上りという印象。中山サーキットのバンクの方がよっぽど辛い※ 個人的なピークは、奈良県「忍阪東」から女寄トンネルまでの上り。10%近いのが同じ調子でてっぺんまで続いている。追い越して行った車のテールランプが消えやしない。
あとは大阪と和歌山の県境の登坂。そこそこしんどいが短いし、開始直後orゴール手前なので精神的には楽か。全体的に平坦で、ミスコースしなければ完走は容易だろう。復路はロストして高野山上ってしまったが。
当日は泉佐野に朝集合する。今日は阪和線を使ったが、当日どうするかは要検討。現地でネットカフェがあればそこを宿にする。ただし土地柄、客層には全く期待できない。カラオケで個室にこもるか、三宮から始発で出るのが良いかもしれない。
※5/15追記
どうやらPC3(ファミマ白山垣内店)を勘違いして、数キロ手前のファミマで折り返してしまったらしい。本当の青山峠は当日までお預けになった。また、スタート時間も選び間違えた。8時は遅い。12時間で走ったとしても、和歌山で日の入りを迎える。どうしたものか。
帰りの電車待ちの図。
あの山の向こうを走ってきたのか...と物思いにふける図。