DJみならいのモデルガンブログ

20年近くだらだらと書いています。モデルガン、自転車などの記録。

SIDAS BIKE3D

2014-12-29 23:17:00 | _ インプレ
 以前から興味のあったインソールを購入。


 SIDAS BIKE3D。熱成型しないタイプのもの。

 シューズのサイズは41。ソールはMを選んだ。



 表と裏。母指球の赤いシートはビート板みたいな材質。正直安っぽい。土踏まず~踵のパーツは硬めで、足を包む役割。



 左はSIDI FiveCCの純正ソール。カペカペです。ボリュームが全然違いますね。



 靴に合わせてカットしました。

 シューズを履いて直立すると、土踏まずで窒・んでいるような感覚。僕は偏平足じゃありませんよ。三本ローラーを回すと、足の甲が立っている感じ。土踏まずに刺激があるので、疲れた時に効果がありそうです。「秩vの部分がもう少し前なら・・・とも思いますが、これ以上は熱成型に対応したソールを買うべきでしょう。

インターバル12/21

2014-12-21 23:50:00 | _ HASA
 天使と悪魔。


 「今日走らないと2週ブランクだよ!1時間でも走ろう!」
 
 
 「外めっさ寒いで~ ネットしとこうぜ~」


 雨でも降ってくれないかと思ったが、ローラーで体温めて渋々出る。てゆかどっちが悪魔だか。


 天使が1時間で出し切れとぬかすので、とりあえずアタック連射。信号1回分鰍ッて、2回分休むのを繰り返す。次に8%坂もがき200mくらい。折り返して平坦鰍ッて、5%坂を下ハンもがき300mくらい。しばらく動けない。


 また折り返して平坦(ry 8%坂を泣きのダンシングで回復、のつもりが暗くてペースがつかめない。出しすぎで悶絶2回目。折り返して平坦で車にアタックして距離保つ。さっきの5%坂をダンシングでもがいて停止線フィニッシュ。何も出ないゲロを吐いて終了。開始から45分。

稲美練12/7

2014-12-07 20:30:00 | _ HASA

 寒さは昨日ほどじゃない。

 昼でなく、夜でもなく。夕暮れ時のサイクリングは夢心地。





 HIRUMESHI

 食事は「元気」だ。

 レース前のサンドイッチ。ブルベの途中にすするカップ麺。

 どれも最高だ。食べる幸せ。

インターバル12/6

2014-12-06 22:31:00 | _ HASA
 タイヤ交換、チェーン洗浄etc。


 一通りメンテしてから、タイヤの感触確かめにインターバル。でも寒すぎて1時間持たずに退却。冷えた空気を吸い込むのが辛いわ。




 コンチのULTRASPORT2。

 練習用なのに品薄という困ったさん。「2」だから無論「1」もあるわけだが、ロットにばらつきがあって、ハズレを引いた日には即ゴミ箱へ投げ込みたくなる一品だとか。

 ひとつ量ったら261gだった。練習用はこのくらいの重さで良い。交換前のVittoria=TopazioPROが230gぐらい。薄皮みたいなGP4000Sの当たり個体は200g未満。

 ローラーに乗ったらロードノイズ?がシューっと鳴り続けた。GP4000Sもそうだが、コンパウンドがしっとりモチモチしているからこういう音が鳴るのだろう。空気圧を落として楽に乗りたい。



 使い古したTopazioPro。異物を踏んでケーシングが一部飛び出している。
 


 ニーパッドを導入。