以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作53回(ビームサーベル)
1/144ジム 旧キット製作54回(ビームサーベル2)
1/144ジム 旧キット製作55回(ビームサーベル3)
1/144ジム 旧キット製作56回(ビームサーベル4、全体仮組)
1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作50回(表面仕上げ20 下腿、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作51回(表面仕上げ21 ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作52回(表面仕上げ22 ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作8回(ポリキャップ組込み5 前腕、肩、シールド)
1/144ジム 旧キット製作80回(手戻り シールド取っ手作り直し)
1/144ジム 旧キット製作81回(手戻り シールド塗装)
頭部
前回、アルテコ瞬着パテで隙間を埋めた箇所の余分を削って仕上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/caf8bdb74e9e6e0c153f5eed0c03ee3e.jpg)
バルカン砲砲口のスジ彫りはこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/bf8cdc763ac7407b152a890a7bc2aedc.jpg)
今日はサーフェーサー吹きつけ出来ないのでまた次回
ビームサーベル
サーフェーサー500で埋めた継ぎ目を#600耐水ペーパーで仕上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/228c9d39f8b436bcdef038cc330e9781.jpg)
サーフェーサーのひけが結構大きいので再度サーフェーサー500でくぼみを埋める
シールド
#400耐水ペーパーで削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/c8c76dcd5b3807b21afed4d56f08b21c.jpg)
サーフェーサー1000を塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/5a9ac4ff105b3ec08404de7e0fd84e10.jpg)
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作45回(ポリキャップ組込み42 頭部、ビームサーベル、ランドセル)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作43回(ポリキャップ組込み40 頭部、ビームサーベル、シールド)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作53回(ビームサーベル)
1/144ジム 旧キット製作54回(ビームサーベル2)
1/144ジム 旧キット製作55回(ビームサーベル3)
1/144ジム 旧キット製作56回(ビームサーベル4、全体仮組)
1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作50回(表面仕上げ20 下腿、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作51回(表面仕上げ21 ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作52回(表面仕上げ22 ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作8回(ポリキャップ組込み5 前腕、肩、シールド)
1/144ジム 旧キット製作80回(手戻り シールド取っ手作り直し)
1/144ジム 旧キット製作81回(手戻り シールド塗装)
頭部
前回、アルテコ瞬着パテで隙間を埋めた箇所の余分を削って仕上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/caf8bdb74e9e6e0c153f5eed0c03ee3e.jpg)
バルカン砲砲口のスジ彫りはこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/bf8cdc763ac7407b152a890a7bc2aedc.jpg)
今日はサーフェーサー吹きつけ出来ないのでまた次回
ビームサーベル
サーフェーサー500で埋めた継ぎ目を#600耐水ペーパーで仕上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/228c9d39f8b436bcdef038cc330e9781.jpg)
サーフェーサーのひけが結構大きいので再度サーフェーサー500でくぼみを埋める
シールド
#400耐水ペーパーで削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/c8c76dcd5b3807b21afed4d56f08b21c.jpg)
サーフェーサー1000を塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/5a9ac4ff105b3ec08404de7e0fd84e10.jpg)
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作45回(ポリキャップ組込み42 頭部、ビームサーベル、ランドセル)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作43回(ポリキャップ組込み40 頭部、ビームサーベル、シールド)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編