前回ドリルレースで作った回転体部品の仕上げを行います
前回まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/2e7f366f80fd60b6a72f96fd678dba4b.jpg)
ビームライフル
バレル
2mm丸棒を削って1.7mm径にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/610be0637ae229818743305ffb5a0faf.jpg)
0.6mmの穴をあける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/70b93a959c6cf82de5a5ac450fb7af1c.jpg)
バレルにも0.6mmの穴をあけて0.6mm真鍮線を接着する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/02c15dc329710b852a8ef09a2b29a113.jpg)
接着する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/8f88b10d198840642cbbcecc128833bb.jpg)
銃口に穴をあける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/e0927077087985522506c4e14dbdf747.jpg)
尾栓
尾栓にスジ彫りを加工する
ボール紙に線を書いて切り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/ebe10dab8d67269d938c62297f9d4d5b.jpg)
かぶせてボール紙の線をガイドにあたりをとる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/9b35aa9c1ddf5999c20b99a276412d36.jpg)
スジ彫り位置に線を書く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/fd62989bb836384d7f00fa4faf87ae64.jpg)
エッチングのこぎりでスジ彫り線を彫る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/8634f9396b329bd218e9d5fe0f59d91b.jpg)
サーフェーサーを塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/11a52afe7b8f9bee2dc4e690c882677c.jpg)
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作53回(ポリキャップ組込み50 シールド)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作51回(ポリキャップ組込み48 シールド、ビームライフル)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
前回まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/2e7f366f80fd60b6a72f96fd678dba4b.jpg)
ビームライフル
バレル
2mm丸棒を削って1.7mm径にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/610be0637ae229818743305ffb5a0faf.jpg)
0.6mmの穴をあける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/70b93a959c6cf82de5a5ac450fb7af1c.jpg)
バレルにも0.6mmの穴をあけて0.6mm真鍮線を接着する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/02c15dc329710b852a8ef09a2b29a113.jpg)
接着する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/8f88b10d198840642cbbcecc128833bb.jpg)
銃口に穴をあける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/e0927077087985522506c4e14dbdf747.jpg)
尾栓
尾栓にスジ彫りを加工する
ボール紙に線を書いて切り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/ebe10dab8d67269d938c62297f9d4d5b.jpg)
かぶせてボール紙の線をガイドにあたりをとる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/9b35aa9c1ddf5999c20b99a276412d36.jpg)
スジ彫り位置に線を書く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/fd62989bb836384d7f00fa4faf87ae64.jpg)
エッチングのこぎりでスジ彫り線を彫る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/8634f9396b329bd218e9d5fe0f59d91b.jpg)
サーフェーサーを塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/11a52afe7b8f9bee2dc4e690c882677c.jpg)
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作53回(ポリキャップ組込み50 シールド)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作51回(ポリキャップ組込み48 シールド、ビームライフル)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編