うちで購入する最初で最後のデアゴ、そして最後のゴジラアイテム
15号 2019年12月24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/86a99625f4575c67cd3b9532cb93a463.jpg)
2019年12月10日発売 価格1843円+(10%税)=2027円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/7d4a2b4edd920097cd58a2f78f7ce13c.jpg)
冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/484736bfc384c1bdc5e3ab6d44d7833c.jpg)
中の部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/f29264830e5530d0ecab858d0504d5bb.jpg)
130モーター、ウォームギア、腕部ギヤボックスケース右、シャフト(φ2×23mm)×3、ギヤ(32T/10T)× 3
ウォームギアはモーターに取り付け済みになっている
組み立てる前にモーターが動くかチェックする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/a9580223548f7e77a438ccdd5b0eac06.jpg)
腕部ギヤボックス右にモーターをセットする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f4/b255edf6104e9f628964ec114d593fe4.jpg)
腕部ギヤボックス右にシャフトとギヤをセットする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/ced3091f6cb97b1633fa77da521689e9.jpg)
動作確認してみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/34d0205fbe0fcea8a03baffd4cf91654.jpg)
今号の完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a6/5258a5e572baf772aac6bc93733edd87.jpg)
ボックスの蓋を取り付けるまで一気にやったほうがよさそう
つづく
15号までについている応募券を集めて送ると応募者全員に背景タペストリーがもらえます
うちも貰っていて今回写真を載せるつもりでしたが奥にしまい込んでいて取り出せないので載せるのはまたの機会で
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 16号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 14号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日
15号 2019年12月24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/86a99625f4575c67cd3b9532cb93a463.jpg)
2019年12月10日発売 価格1843円+(10%税)=2027円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/7d4a2b4edd920097cd58a2f78f7ce13c.jpg)
冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/484736bfc384c1bdc5e3ab6d44d7833c.jpg)
中の部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/f29264830e5530d0ecab858d0504d5bb.jpg)
130モーター、ウォームギア、腕部ギヤボックスケース右、シャフト(φ2×23mm)×3、ギヤ(32T/10T)× 3
ウォームギアはモーターに取り付け済みになっている
組み立てる前にモーターが動くかチェックする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/a9580223548f7e77a438ccdd5b0eac06.jpg)
腕部ギヤボックス右にモーターをセットする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f4/b255edf6104e9f628964ec114d593fe4.jpg)
腕部ギヤボックス右にシャフトとギヤをセットする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/ced3091f6cb97b1633fa77da521689e9.jpg)
動作確認してみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/34d0205fbe0fcea8a03baffd4cf91654.jpg)
今号の完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a6/5258a5e572baf772aac6bc93733edd87.jpg)
ボックスの蓋を取り付けるまで一気にやったほうがよさそう
つづく
15号までについている応募券を集めて送ると応募者全員に背景タペストリーがもらえます
うちも貰っていて今回写真を載せるつもりでしたが奥にしまい込んでいて取り出せないので載せるのはまたの機会で
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 16号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 14号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日