今回も接着線のひけ修正から
#1000耐水ペーパーで塗膜をなるべく削り落とさないように注意してサーフェーサーを削り、サーフェーサー1000を軽く吹き付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/a75db33211399d4fb6a51eba544b8210.jpg)
もう修正はこれで終わり
黄色部分をマスキングして赤色塗装をする
シールドの十字マークの境界を細切りマスキングテープを貼る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/54a278033622e28fc43743427af6c2df.jpg)
マスキングゾルを塗って全体をマスキングする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/8ad48cd1a5ad5981ce182dd53ef8ccaf.jpg)
同様に胴体のルーバーをマスキングする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/5f7f23e935fdd1a5c19e913657b5ea1b.jpg)
黄色部分のマスキングは細かくて面倒です、失敗して修正とかになったら、下地の白塗装からやり直しになるのでとても厄介です
赤色を塗装する
GSIクレオスのガンダムカラー CG22 レッド(2)で下地塗装して上から
GSIクレオスのMr.カラー 3 レッドで塗装します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/f8617cfe952850ae8d42d0f388760584.jpg)
今回はここまで
#1000耐水ペーパーで塗膜をなるべく削り落とさないように注意してサーフェーサーを削り、サーフェーサー1000を軽く吹き付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/a75db33211399d4fb6a51eba544b8210.jpg)
もう修正はこれで終わり
黄色部分をマスキングして赤色塗装をする
シールドの十字マークの境界を細切りマスキングテープを貼る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/54a278033622e28fc43743427af6c2df.jpg)
マスキングゾルを塗って全体をマスキングする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/8ad48cd1a5ad5981ce182dd53ef8ccaf.jpg)
同様に胴体のルーバーをマスキングする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/5f7f23e935fdd1a5c19e913657b5ea1b.jpg)
黄色部分のマスキングは細かくて面倒です、失敗して修正とかになったら、下地の白塗装からやり直しになるのでとても厄介です
赤色を塗装する
GSIクレオスのガンダムカラー CG22 レッド(2)で下地塗装して上から
GSIクレオスのMr.カラー 3 レッドで塗装します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/f8617cfe952850ae8d42d0f388760584.jpg)
今回はここまで