
東京大仏の後は、池袋“ALE HOUSE”の新年会に出かけてきました。
面白そうだけど、あまり行き付けないお店だしなぁ…と思っていたら、いいタイミングで誘いの電話が。
池袋のビールイベントの新年会も兼ねていたようで、知り合いも何人か。
なぁ~んだ、これなら最初から参加すればよかったな…。
新年会の目玉は、藤原ヒロユキビール キャスケードエールの樽。
ホップが爽やかで心地よい味。
この日はすぐそばに藤原ヒロユキ氏がいらっしゃいました。
緊張するのでお話出来ませんでしたが、たまたま同じ時計をしていたのにはビックリ。
CASIO PRO TREK トリプルセンサー(気温計、気圧計、方位計付き)の旧モデルだったのですが、やはりこの寒さが気になったのでしょうか。

ビールイベントの差し入れも頂きました。
今日のテーマは小麦ビールだったそうで、これは牛久ブルワリーのヘレスという小麦系ビール。
キャスケードエールとは対照的な、もわ~んと柔らかい、ふっくらしたビールでした。
今日初めてお会いした方も多かったのですが、ビールイベントらしいカルチャーな雰囲気から酔っ払いトークまで、楽しく過ごせました。
今年もこうやって、楽しく行きたいなぁ…。
面白そうだけど、あまり行き付けないお店だしなぁ…と思っていたら、いいタイミングで誘いの電話が。
池袋のビールイベントの新年会も兼ねていたようで、知り合いも何人か。
なぁ~んだ、これなら最初から参加すればよかったな…。
新年会の目玉は、藤原ヒロユキビール キャスケードエールの樽。
ホップが爽やかで心地よい味。
この日はすぐそばに藤原ヒロユキ氏がいらっしゃいました。
緊張するのでお話出来ませんでしたが、たまたま同じ時計をしていたのにはビックリ。
CASIO PRO TREK トリプルセンサー(気温計、気圧計、方位計付き)の旧モデルだったのですが、やはりこの寒さが気になったのでしょうか。

ビールイベントの差し入れも頂きました。
今日のテーマは小麦ビールだったそうで、これは牛久ブルワリーのヘレスという小麦系ビール。
キャスケードエールとは対照的な、もわ~んと柔らかい、ふっくらしたビールでした。
今日初めてお会いした方も多かったのですが、ビールイベントらしいカルチャーな雰囲気から酔っ払いトークまで、楽しく過ごせました。
今年もこうやって、楽しく行きたいなぁ…。
瓶詰されたものよりも数倍香りが高くて感じられました。
あとは、ビール仲間が持ってきてくれたウエストフルステンが感動的でした。
また、飲みにいきましょ~♪
キャスケードエールは香り高いのに料理とも良く合って気に入りました。
多分またどこかでお会いすると思いますので、その時には宜しくお願いします。
お話できず、残念です。
今度お目にかかったときは、是非ともビール談義しましょう。
時計、同じでしたかぁ。
気温もさることながら気圧がわかるのも良いですね。雨が降りそうなのは天気予報以上にこれで当たります。
今度、ロハスキッチンでもビールイベントがありますので、もしお時間があえばお越しください。
詳しくは私のブログを御覧ください。トラックバックもしておきます。
後から伺って隣の隣に座っていたのですが、緊張してお話できませんでした。
気圧計、今日もかなりの下り坂になっています。これからまた降るのでしょうか…。