![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/95e2ef50558aab58edd39c1c2ccdf845.jpg)
ニューキャッスル駅からMillennium Bridgeに降りて行く坂の途中にあるパブ、“Crown Posada”。
とても小さなパブですが、内装がとてもユニーク。
朱色の壁、白い柱、緑の天井と、ここまで派手な配色は他に見ないセンスだと思います。
薬師寺西塔とか、東大寺大仏殿回廊など、最近再建された寺社を思い出しました。
窓の大きなステンドグラスと合わせて、とても豪華な雰囲気。
![SUMMER SWALLOW](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/c2e2646d2899e1c8f9f3ea207ce19172.jpg)
ニューキャッスルでも歴史的なパブの一つのようで、CAMRAのNATIONAL INVENTORY OF HISTORIC PUB INTERIORSにもCrown Posadaが選出されていました。
![SUMMER SWALLOW](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/268f433b631d08b6e87898b17bc1bd88.jpg)
歴史的で豪華なパブにも関わらず、ビールの値段はリーズナブル。
パブリカンもフレンドリーな雰囲気で、パブの前はジュラシック・パークを経営していたのかな?と思えるようなヒゲの紳士でした。
このSUMMER SWALLOWは2£。
2£を切るビールもありました。
黄金色のさっぱりしたエール。
夏向きの商品なんだと思いますが、ツバメは夏の季語なんでしょうか?
とても小さなパブですが、内装がとてもユニーク。
朱色の壁、白い柱、緑の天井と、ここまで派手な配色は他に見ないセンスだと思います。
薬師寺西塔とか、東大寺大仏殿回廊など、最近再建された寺社を思い出しました。
窓の大きなステンドグラスと合わせて、とても豪華な雰囲気。
![SUMMER SWALLOW](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/c2e2646d2899e1c8f9f3ea207ce19172.jpg)
ニューキャッスルでも歴史的なパブの一つのようで、CAMRAのNATIONAL INVENTORY OF HISTORIC PUB INTERIORSにもCrown Posadaが選出されていました。
![SUMMER SWALLOW](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/268f433b631d08b6e87898b17bc1bd88.jpg)
歴史的で豪華なパブにも関わらず、ビールの値段はリーズナブル。
パブリカンもフレンドリーな雰囲気で、パブの前はジュラシック・パークを経営していたのかな?と思えるようなヒゲの紳士でした。
このSUMMER SWALLOWは2£。
2£を切るビールもありました。
黄金色のさっぱりしたエール。
夏向きの商品なんだと思いますが、ツバメは夏の季語なんでしょうか?