
稲田堤の酒屋“不老門酒舗”。
最近バーカウンターを新設し、平日は18:00、土日は14:00からバータイムになります。

酒屋さんとしては、かなり本格的なカウンター。
チャージ500円(おつまみ付)で、店内の商品がほぼ定価で楽しめます。


ボジョレー・ヌーボー発売直後だったので、グラスで飲み比べてみました。
一本買うには高いので、こうやってグラスで楽しめるのはいいですね。
どちらもスーパーなどでは見かけないブランドです。
もっとジュースっぽい味かなと思ったのですが、それぞれ華やかで洗練された味、土っぽい味とキャラクターがあって面白い。

瓶ビールも定価。専用グラスがあるものもあります。
他にも日本酒、ウィスキー、リキュールなどがいっぱい。
常連さんも多い、濃い空間に釣られて、ついつい調子に乗って飲んでしまいました。
飲食店で飲むよりかなり安いと思うので、色々飲み比べるのも楽しいですね。
JR南武線 稲田堤駅を出て、踏切を渡ってすぐ。
もちろん、普通の酒屋さんとして買い物も出来ます。
ビールもBrew Dogなど、珍しいものが色々。
茂蔵豆腐の直売もやってます。
最近バーカウンターを新設し、平日は18:00、土日は14:00からバータイムになります。

酒屋さんとしては、かなり本格的なカウンター。
チャージ500円(おつまみ付)で、店内の商品がほぼ定価で楽しめます。


ボジョレー・ヌーボー発売直後だったので、グラスで飲み比べてみました。
一本買うには高いので、こうやってグラスで楽しめるのはいいですね。
どちらもスーパーなどでは見かけないブランドです。
もっとジュースっぽい味かなと思ったのですが、それぞれ華やかで洗練された味、土っぽい味とキャラクターがあって面白い。

瓶ビールも定価。専用グラスがあるものもあります。
他にも日本酒、ウィスキー、リキュールなどがいっぱい。
常連さんも多い、濃い空間に釣られて、ついつい調子に乗って飲んでしまいました。
飲食店で飲むよりかなり安いと思うので、色々飲み比べるのも楽しいですね。
JR南武線 稲田堤駅を出て、踏切を渡ってすぐ。
もちろん、普通の酒屋さんとして買い物も出来ます。
ビールもBrew Dogなど、珍しいものが色々。
茂蔵豆腐の直売もやってます。