![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c3/6cced86a87d702535dc6eea02455ba73.jpg)
新橋“THE IRISH TIMES”に出かけてみました。
まだ出来て1年ちょっと。
アンティーク風の凝った内装と、リキテックスのバーントジェンナーを刷毛でドライブラシしたようなウェザリングは、代々木公園のタラモアにも良く似た雰囲気です。
飲み物はギネス、キルケニー、ハイネケン、エビスと標準的ですが、料理はなかなか凝っていました。
ギネスシチューには、揚げた野菜やハーブがうず高く飾られ、一見すると肉が見えない凝った盛り付け。
隠れていた肉もズッシリと大きくて、満足できました。
モダン・ブリティッシュとか、そんな感じの一皿。
![シェパーズパイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/5a2f6e45a8792cb9bc009bfb9e096e98.jpg)
シェパーズパイも、フワっとしてケーキみたいです。
ソースがクリーミーで美味しい。
アイリッシュパブもギネスも珍しくなくなった今、料理で個性を出そう!という気合が感じられるような、いいお店でした。
ハッピーアワーはハイネケンとエビスが安くなりますが、ここに是非ギネスも加えてもらって、新橋のお父さんも啓蒙して頂きたいです。
![](http://clip.alpslab.jp/bin/map?pos=35/39/49.182,139/45/33.469&scale=5000)
まだ出来て1年ちょっと。
アンティーク風の凝った内装と、リキテックスのバーントジェンナーを刷毛でドライブラシしたようなウェザリングは、代々木公園のタラモアにも良く似た雰囲気です。
飲み物はギネス、キルケニー、ハイネケン、エビスと標準的ですが、料理はなかなか凝っていました。
ギネスシチューには、揚げた野菜やハーブがうず高く飾られ、一見すると肉が見えない凝った盛り付け。
隠れていた肉もズッシリと大きくて、満足できました。
モダン・ブリティッシュとか、そんな感じの一皿。
![シェパーズパイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/5a2f6e45a8792cb9bc009bfb9e096e98.jpg)
シェパーズパイも、フワっとしてケーキみたいです。
ソースがクリーミーで美味しい。
アイリッシュパブもギネスも珍しくなくなった今、料理で個性を出そう!という気合が感じられるような、いいお店でした。
ハッピーアワーはハイネケンとエビスが安くなりますが、ここに是非ギネスも加えてもらって、新橋のお父さんも啓蒙して頂きたいです。