GUINNESS BOOK

英国系パブ&ビール飲み歩き日記+α

フランス焼酎 “パリ野郎”… Ullapool(吉祥寺)

2005-06-24 | 日本のブリティッシュパブ
吉祥寺Ullapoolは小さなお店なのですが、バックバーのウィスキーはなかなか充実しています。

カウンターの最上段、ビールを飲もうと顔を上げるたびに目に入ったのがフランス焼酎 “パリ野郎”
謎のネーミングと、ミスター本郷みたいなラベルがすごく気になったので注文してみました。

フランスの砂糖大根と水を使った甲類焼酎。
甲類なので、ラベルほどのインパクトは無い、ごく普通のクセのないスピリッツでした。
干物やグリーン豆をお供に、梅ちゃんのシャンソンを聴きながらの1杯に良いかも知れません。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんか・・・ (砂漠のキタキツネ)
2005-06-24 08:52:16
近所にこんな店無いか探してみよう

ウィスキーはあんまり飲めないけど・・・



一人でも気軽に入れるかなぁ~
返信する
Unknown (イワサ)
2005-06-24 23:42:03
私は一人でよく飲みに行っていますが、最初はなかなか入りにくいです。

そういう時は

「今日も一軒ネタを増やすぞ!」

と気合を入れることにしています。
返信する
ほ。ほれた。 (ミカリン)
2005-06-24 23:52:40
パリ野郎。

し、しぶい。

ラベルの絵、カナリかっこいいですね。

このお酒、出会ってみたいな。

女だけどたまに一人で飲みに行きます。

やっぱり初めてのお店は入りづらいけど

いつも行くバーのマスター曰く、私なら一人でも違和感ないそうです。笑



返信する
gooブログのトップにパリ野郎が! (イワサ)
2005-06-25 00:18:03
総数249288件(6/23現在)中4件に入るとは思いませんでした。

パリ野郎様に感謝。



>ミカリン様

初めまして。

一度「パ」の字に目が合うと、目が離せなくなるインパクトです。

でもお店の方に「私初めてコレの注文受けました」と驚かれました。

是非どこかで注文して、バーテンダーさんをビビらせてみてください。
返信する
イカシた野郎 (yocchi)
2005-06-25 02:35:50
こんばんは、初めまして。



パリ野郎、ネーミング最高です。

そして姉妹品(?)の「アメリカ焼酎“霧のサンフランシスコ”」にもヤラれました。

是非一度味わってみたいものです。

お店で、「パリ野郎を…」などと大人口調でオーダーしてみたいものです。

そして、この瓶をさりげなく部屋に飾ってみたいです。
返信する
コーン焼酎 (イワサ)
2005-06-25 11:19:16
初めまして。

アメリカ焼酎“霧のサンフランシスコ”は原料がコーンなんですね。

バーボンも結構好きなので、ちょっと気になります。

返信する
ネーミングが…! (なつの天然生活)
2005-06-25 12:31:09
はじめまして。

すごいネーミングですね。

「すいません、フランス焼酎パリ野郎、下さい!!」

一度言ってみたいかも

こういうお店が近所にあるのっていいですね。
返信する
パリ野郎 (mido)
2005-06-25 23:53:13
はじめまして。

トップから来ました。

“パリ野郎”の字が目に飛び込んできてビックリ!

フランス焼酎“パリ野郎”は、行きつけのお鮨屋さん

からいつもお酢を分けて頂くのに入っている入れもの

なんですよ。

今まで気に止めなかったお酢の入れ物ですが、どんな

味か今度飲んでみたくなりました。
返信する
コメントありがとうございます (イワサ)
2005-06-26 10:24:49
>なつの天然生活様

パリ野郎位なら楽しく注文できますが、創作系レストランによくある

『メアリーおばさんのとうきび畑』

みたいな凝り過ぎ系のネーミングは苦手です…。



>mido様

そのお鮨屋さん、絶対ウケ狙いで瓶選んでますね。

返信する
御案内! (THE NAKAHARA)
2005-07-04 05:05:22
英国パブです。1度見てやってくださいね、お願いします!
返信する