![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/8f1bc6a4e9b60bd3f35ff57015bc9dfa.jpg)
2010年5月21日、新宿サザンテラスに“Little Derilium”(リトル デリリウム)がオープンしました。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e1/53e267dc33d4cced4c0d5c03b408233c.jpg)
ここは以前、“TRAVEL CAFE” 新宿サザンテラス店でした。
建物はほぼそのままだと思いますが、デリリウムのピンクのネオンが目立ってます。
サザンテラスの一番奥なので、通行人の混雑もなく広々しているのがいいですね。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d5/b91ebf9165e8a6ac3050c1b875bf75b9.jpg)
小さな建物ですが、ガラス面が多くて明るいので狭さは感じません。
様々なビールグッズが飾られていました。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/059412d51100e7cdca43b48f6b5fcc97.jpg)
ドラフトビールは6種類。
デリリウムカフェ最初の1杯は、やはりデリリウム・トレメンス。
デリリウム・ノクトルムも繋がっていました。
昼でしたが、半分位のお客さんはビールを飲んでいたと思います。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/e1430d2f5c68d59e19be8982eeab7d5e.jpg)
この立地らしいなと思ったのが、タップの半分を占めるフローリス3種類。
フローリスはアルコール3.6%と軽くジュースのような味なので、ビール目当てでないお客さんでも飲みやすいと思います。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/049eb780112fe421286a2e976127c835.jpg)
昼はカフェメニューとして、手軽なものを揃えていました。
少し時間がかかるそうですが、夜のメニューも注文出来るそうです。
フリッツはカレー味のケチャップが美味しい。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/3519bb6b466bf6fa19c6f9645b9b32da.jpg)
メンチカツサンドは凄いボリューム。肉汁が溢れてきます。
全粒粉のパンにも良くあって美味しい。
正式オープン翌日は満員。
まだ慣れていないのか、かなりバタバタした様子でした。
注文や会計にちょっと時間がかかってしまっていましたが、これから慣れて落ち着いて来るんだと思います。
これからの季節は、外で飲むのも気持ちよさそう。
新宿で一休みするのに嬉しいお店だと思います。
新宿南口、サザンテラスの一番奥。
クリスピークリームドーナツの行列も、かなり短くなっていました。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e1/53e267dc33d4cced4c0d5c03b408233c.jpg)
ここは以前、“TRAVEL CAFE” 新宿サザンテラス店でした。
建物はほぼそのままだと思いますが、デリリウムのピンクのネオンが目立ってます。
サザンテラスの一番奥なので、通行人の混雑もなく広々しているのがいいですね。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d5/b91ebf9165e8a6ac3050c1b875bf75b9.jpg)
小さな建物ですが、ガラス面が多くて明るいので狭さは感じません。
様々なビールグッズが飾られていました。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/059412d51100e7cdca43b48f6b5fcc97.jpg)
ドラフトビールは6種類。
デリリウムカフェ最初の1杯は、やはりデリリウム・トレメンス。
デリリウム・ノクトルムも繋がっていました。
昼でしたが、半分位のお客さんはビールを飲んでいたと思います。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/e1430d2f5c68d59e19be8982eeab7d5e.jpg)
この立地らしいなと思ったのが、タップの半分を占めるフローリス3種類。
フローリスはアルコール3.6%と軽くジュースのような味なので、ビール目当てでないお客さんでも飲みやすいと思います。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/049eb780112fe421286a2e976127c835.jpg)
昼はカフェメニューとして、手軽なものを揃えていました。
少し時間がかかるそうですが、夜のメニューも注文出来るそうです。
フリッツはカレー味のケチャップが美味しい。
![リトル デリリウム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/3519bb6b466bf6fa19c6f9645b9b32da.jpg)
メンチカツサンドは凄いボリューム。肉汁が溢れてきます。
全粒粉のパンにも良くあって美味しい。
正式オープン翌日は満員。
まだ慣れていないのか、かなりバタバタした様子でした。
注文や会計にちょっと時間がかかってしまっていましたが、これから慣れて落ち着いて来るんだと思います。
これからの季節は、外で飲むのも気持ちよさそう。
新宿で一休みするのに嬉しいお店だと思います。
新宿南口、サザンテラスの一番奥。
クリスピークリームドーナツの行列も、かなり短くなっていました。