暖炉(概出)のある小屋、暖炉に火いれて、もち米をといで浸水
休み休みで午前中で終了
昨日は小屋を掃除して、もち米を入れる容器を用意して、もち米を購入
お歳暮で頂いた陸稲(もち米の畑で作ったやつ)、購入した水稲(田んぼで作ったもち米)、お米(毎食べてる米)
ある企業秘密の割合で(うそ!)混ぜます。米を20%くらいまぜて年寄りでも食べやすくしてます。貧乏餅って言うそうですが、餅を薄くのばすのも貧乏餅って言うはずです。さて?????
一升1.4Kgで一臼を二升で5臼分用意します。
入れ物の関係で1個で二升と、2個で二升にしてます。取っ手のとこに印をつけてペアにしてます。各入れ物毎(ぺアもあるけど)二升づつにしてます。これなら、浸水後に計る必要がありません
悩みどころ
1)一升を1.4Kgとするか、1.5Kgとするか せこいけど今回は1.4Kgとしました。
2)量は、浸水前で測るか、浸水後で測るか 多分5%も変わらないと思うけど、毎回浸水前で計測してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます