今回の緩和医療学会でも、アナウンスされましたが、
今、オレンジバルーンプロジェクトが走っています。
多くの方に、緩和ケアを知っていただくことを目的とした
国から学会への委託事業です。
http://www.kanwacare.net/
デザインや文言は、
ワンダフル~! 絶賛!!
って ところまでは
到底・・・行きませんが・・・・・・・
頭をポリポリしながら、
まあ。。
よろしく! 緩和!!
って感覚で
ゆっくり、一緒に広めていってくださると嬉しいです。
バッチ、ポスター、チラシなどを私達が講演活動をするとき
無償提供していく予定です。
ひとまず、7月12日、13日に開かれる
ホスピスケア研究会にチラシを配布していただけるよう
連絡をとったところです。
私は、13日午後のシンポジウムに参加いたします。
第113回ホスピスケア研究会
日本教育会館一ツ橋ホール
13日午後13時半~「情報提供による患者、家族、医療者の課題」
厚生労働省の満足度調査の結果がオープンになっており、
これを元に課題を整理して、医師の立場から参加します。
他のシンポジストの方は、患者、家族(ご遺族)、看護師・・
殆ど、針のムシロ状態です。
結果からも・・
言葉がストンと胸に落ちてくるような話ができていないことが
読み取れます。
医師を代表して、
謝ってきます・・
(今日は、学会の特別ワークショップことを書こうと思ったのですが
資料を持ち帰るのを忘れてしまい、次回、ご紹介したいと思います)
最新の画像[もっと見る]
- ビタミンBと亜鉛は大切 12時間前
- 何年も続いていた皮膚炎がビタミンで軽快:食事は大切! 1週間前
- 大学の同窓会:礎の過去に感謝! 2週間前
- ついに英国も安楽死の法律可決間近なの?! 3週間前
- クィーンズタウンから今年もよろしくお願いします 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
満足度調査、興味深く見ました。思ったより、評価高いような気もしましたが。でも、やはり針・・ですか。思わず笑いが出ました。
12日には小澤先生もいらっしゃるし
そして、なぜか同じ12・13日の週末で
幕張でホスピス・緩和在宅ケアの大会が
あって…
試験間際ということもあり両日出かけることも
できず、体が3つあればどちらの会にも
参加できるのになぁと…
オレンジは元気の色だそうです。説明があり、理解したと回答している人は多い(8割)ですが、その説明に満足した人は半分なのです。そのギャップが意味するところは、質問があっても中々できなかったり、理解しても納得するまでの説明ではなかったりしているのだろうと思うのです。
えびさん
この日は、ヤンセンのデュロテップMTパッチ発売記念講演なども土日で設定されていて、緩和ケアデーだなあと思います。
行きたいって思ってくださったこと、温かに胸に響きます!
体を休めて、リフレッシュしたって感じられるのが一番です。よい週末を!!