これはモルヒネより +++++++++++++++++++ 細かいことを言えば ですから、オキシコドンで効きが悪くなれば このようなオピオイド・ローテーションであったり また、アメリカのオピオイド使用は
オキシコドンがよいということではなく
一剤のオピオイドを長期に使っている場合
薬剤の感受性が変容するのか
次のオピオイドに切り替えると
また切れ味よく効き始めてくれる
と考えられています。
お元気でしたか?ここをクリックお願いします。
ブログランキング「緩和ケア医の日々所感」のクリックでもどってきます。
+++++++++++++++++++
疼痛の種類で
少しずつ効果の出方は異なるのですが
現状では、切り替えることに
意味があると考えています。
フェンタニルへ
フェンタニルからまたモルヒネへと
順繰りに切り替えていくのです。
多剤併用といったきめ細やかな調整は
アメリカより日本の方が
なされているような気がします。
(ただ、比較しているアメリカは
私が渡米していた
10年以上前のアメリカですから
差し引いてくださいね)
ちょっとラフなところがあります。
(ちょっとではないかも。
明日に続きます。)
ここ、クリックお願いします。人気ブログランキング参加中です。
今日も、お付き合いくださりありがとう。明日も、来て下さいね。
+++++++++++++++++++++++++++
最新の画像[もっと見る]
-
パリのオンライン診療 1週間前
-
パリのオンライン診療 1週間前
-
昨日と今日は、医師国家試験。もうすぐ終わる時間です。 2週間前
-
ビタミンBと亜鉛は大切 3週間前
-
何年も続いていた皮膚炎がビタミンで軽快:食事は大切! 4週間前
-
大学の同窓会:礎の過去に感謝! 1ヶ月前
-
ついに英国も安楽死の法律可決間近なの?! 1ヶ月前
-
クィーンズタウンから今年もよろしくお願いします 2ヶ月前
-
12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 2ヶ月前
-
12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 2ヶ月前
2 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- ラフです (Taichan)
- 2007-07-05 13:16:20
- ご指摘の如く、今でもラフだと実感しています。
- 返信する
- Taichan先生 (aruga)
- 2007-07-05 22:04:11
- 先生からのコメント心待ちにしておりました。やはり、そうですか。
- 返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。