黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

着付けの復習

2006-01-01 23:05:17 | Weblog
3日にオペラを観に行くときに3ヶ日でもあるし羽織袴で行きます。でも久しぶりに着るので着付けの復習を先程からしています。いい加減に着てるとすぐに着崩れして厄介なことになるのできちんと着付けなくてはなりませぬ。もちろん和服好きを自称するのだから自分ひとりで着付けます。でもけっこう忘れていることがあって角帯・袴については少々苦労しました。まあなんとか思い出して3日の朝にはチョチョイと着付けられるようにしておきます。なお練習用は麻の安価な帯と弓道着の袴を使います。本番は正絹の帯と紬袴です。

【今日は何の日】

1901年1月1日 オーストラリア 独立

でもオーストラリアは今でも元首はイギリス国王(女王)で総督が派遣されているから大英帝国を宗主とする国ですね。あとカナダもそうか・・・。

まけぼの(´・ω・`)

2006-01-01 11:00:30 | Weblog
さて、大晦日昨夜は民放2局でK-1とPRIDEをやってましたけど、またまた曙は負けちゃいましたね。しかも素人同然のボビーにw 最初はあの巨体でボビーを押しつぶして圧迫してたけど、2Rからは疲れて棒立ち。そこにボビーに蹴りをチョイチョイいれらて倒れなかったものの判定負け。なんかああして見ていると本当にただの肉の塊(かたまり)に見えるよ、ブヨブヨしていて。もう格闘技からは手を引いた方がいいでしょ。それとも今年はインリン様とかHGとかとやる??

新年キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

2006-01-01 00:21:29 | Weblog
あけましておめ♪みなさんはどんな年越しをしましたか?オイラはまあ部屋に引き篭っていたわけですが、NHKの「ゆく年くる年」見てました。あの番組好きなんすよ。紅白の賑やかさから一転して除夜の鐘のシーンから始まり0時まではもう今年が終わる!!という閉塞感があって0時になったとたんにパッと明るく開放感いっぱいになるんです。ちなみにスカパーであゆのカウントダウンライブを生放送しているのは録画です。さあこれから深夜番組チェックだな!