GW目前ですが、西国三十三所のご本尊ご開帳も次々と
行われています。
5月にご開帳されている札所は
第四番 施福寺
第六番 南法華寺(壺阪寺)
第七番 岡寺(龍蓋寺)
第八番 長谷寺
第十一番 上醍醐寺
第十三番 石山寺
第十六番 清水寺
第十七番 六波羅蜜寺(5/6まで)
第廿七番 円教寺
第廿八番 成相寺
第廿九番 松尾寺
第三十番 宝厳寺(5/15まで)
以上、12ヶ寺です。
このうち、この5月中に拝観しなければ次のご開帳がいつになるのか
わからない札所は清水寺と六波羅蜜寺と成相寺です。
僕は成相寺は先週に拝観しましたので、5月に清水寺・六波羅蜜寺の2ヶ寺の
ご本尊を拝観したいと思います。
「黒駒思いのままの記」←こちらも見てやってください。
←ポチッとお願いします。
行われています。
5月にご開帳されている札所は
第四番 施福寺
第六番 南法華寺(壺阪寺)
第七番 岡寺(龍蓋寺)
第八番 長谷寺
第十一番 上醍醐寺
第十三番 石山寺
第十六番 清水寺
第十七番 六波羅蜜寺(5/6まで)
第廿七番 円教寺
第廿八番 成相寺
第廿九番 松尾寺
第三十番 宝厳寺(5/15まで)
以上、12ヶ寺です。
このうち、この5月中に拝観しなければ次のご開帳がいつになるのか
わからない札所は清水寺と六波羅蜜寺と成相寺です。
僕は成相寺は先週に拝観しましたので、5月に清水寺・六波羅蜜寺の2ヶ寺の
ご本尊を拝観したいと思います。
「黒駒思いのままの記」←こちらも見てやってください。
![にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ](http://history.blogmura.com/his_shiseki/img/his_shiseki88_31.gif)