ちょっと日付が遡りますが、4月11日に西国第二十番の善峯寺へ参拝と桜見物を兼ねて行ってきました。
善峯寺へはもう何度も行っていますが、桜の季節にいくのは初めて。土日は人が多いと思うので
平日参拝の機会を数年前から窺っていたのですが、休みがとれなかったり、行ける日にはあいにくの雨だったりとチャンスを
毎年逃していて、今年やっと11日の金曜日が仕事休みでしかも晴天でしかも桜情報では満開の見ごろと
いうことで迷うことなく開門に合うようにいきました。
まず最初に向かったのは多宝塔・経堂前の桂昌院御手植えの枝垂れ桜。見事に満開。
不動堂から多宝塔を見上げると游龍の松と桜と空の色のコントラストがすばらしい。
いろんな品種があって楽しめる。寺の人の話によるとこの日が今年1番ではないかと!
釈迦堂まえの枝垂れ桜はまだ7分咲ぐらい
桜を通して眼下には京都市内
奥の院(薬師堂)まえの桜も満開
最後に本堂前に戻って多宝塔を見上げる
開門から昼前までたっぷりと桜を楽しめました!このあと西国第二十一番の穴太寺と丹波一之宮の出雲大神宮にも
お参り。こちらも桜が満開でした。
←ポチリとクリック応援お願いします
善峯寺へはもう何度も行っていますが、桜の季節にいくのは初めて。土日は人が多いと思うので
平日参拝の機会を数年前から窺っていたのですが、休みがとれなかったり、行ける日にはあいにくの雨だったりとチャンスを
毎年逃していて、今年やっと11日の金曜日が仕事休みでしかも晴天でしかも桜情報では満開の見ごろと
いうことで迷うことなく開門に合うようにいきました。
まず最初に向かったのは多宝塔・経堂前の桂昌院御手植えの枝垂れ桜。見事に満開。
不動堂から多宝塔を見上げると游龍の松と桜と空の色のコントラストがすばらしい。
いろんな品種があって楽しめる。寺の人の話によるとこの日が今年1番ではないかと!
釈迦堂まえの枝垂れ桜はまだ7分咲ぐらい
桜を通して眼下には京都市内
奥の院(薬師堂)まえの桜も満開
最後に本堂前に戻って多宝塔を見上げる
開門から昼前までたっぷりと桜を楽しめました!このあと西国第二十一番の穴太寺と丹波一之宮の出雲大神宮にも
お参り。こちらも桜が満開でした。
←ポチリとクリック応援お願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます