実施日時:2020年8月25日(火)16:30~17:30
実施場所:西之川原橋~正恩寺橋
参加者:関田,田中,藤本,古谷,三上,村上,内海(有志),竹田(有志),矢澤(有志)
阿武野高校ボランティア同好会メンバー6名と引率の先生 総勢16名
通常8月は活動を休んでいたが,今回は阿武野高校ボランティア同好会から清掃活動の体験要請があり,それに応えるために高校生と一緒に清掃活動を行いました。
回収ゴミ
可燃ゴミ 缶類 ペットボトル その他不燃物
2袋 約10個 約30個 鉄板、鉄筋など
参加メンバー 阿武野高校ボランティア同好会の生徒さん・藤本先生も緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/741ceb204d87b0b7754d65f92420766f.jpg)
金属類 子供の遊びには危険です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/4304399aaff40e28fd99d2998e8d286a.png)
ヤッター 右手に持っているのは鉄筋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/c10162c4542375da90896230b4863208.jpg)
結果・感想など
1.阿武野高校ボランティア同好会から我々の清掃活動について勉強したいと申し入れがありました。コロナ感染の恐れもあるので屋外での清掃活動を体験していただきました。
2.参加者は女子5名,男子1名と引率の藤本先生。
3.終了後,清掃体験で得たことを具体的に挙げてお礼を述べてくれました。
4.若い人が我々の活動に関心を持ってくれることはうれしいことです。 輪が広がってゴミのポイ捨てがなくなる世の中になって欲しいものです。
5.次回 の活動は21日と22日が祭日ですので9月24日(木)
に行います。(古谷)
実施場所:西之川原橋~正恩寺橋
参加者:関田,田中,藤本,古谷,三上,村上,内海(有志),竹田(有志),矢澤(有志)
阿武野高校ボランティア同好会メンバー6名と引率の先生 総勢16名
通常8月は活動を休んでいたが,今回は阿武野高校ボランティア同好会から清掃活動の体験要請があり,それに応えるために高校生と一緒に清掃活動を行いました。
回収ゴミ
可燃ゴミ 缶類 ペットボトル その他不燃物
2袋 約10個 約30個 鉄板、鉄筋など
参加メンバー 阿武野高校ボランティア同好会の生徒さん・藤本先生も緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/741ceb204d87b0b7754d65f92420766f.jpg)
金属類 子供の遊びには危険です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/4304399aaff40e28fd99d2998e8d286a.png)
ヤッター 右手に持っているのは鉄筋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/c10162c4542375da90896230b4863208.jpg)
結果・感想など
1.阿武野高校ボランティア同好会から我々の清掃活動について勉強したいと申し入れがありました。コロナ感染の恐れもあるので屋外での清掃活動を体験していただきました。
2.参加者は女子5名,男子1名と引率の藤本先生。
3.終了後,清掃体験で得たことを具体的に挙げてお礼を述べてくれました。
4.若い人が我々の活動に関心を持ってくれることはうれしいことです。 輪が広がってゴミのポイ捨てがなくなる世の中になって欲しいものです。
5.次回 の活動は21日と22日が祭日ですので9月24日(木)
に行います。(古谷)