東京五輪の開催問題についてはこのブログでも何度か取り上げてきたがいよいよ追い詰められた感がしてならない。
大阪や東京などでコロナウィルスの新規感染者数がなかなか減らず感染力が強いとされる変異株がとって代わっているというから悩みは深い。
頼みの綱であるワクチン接種についてもその実施スケジュールは東京五輪の開催予定日までに到底間に合いそうにない。
そんな中、五輪組織委は有観客開催の可否判断を2度先送りし「6月判断もあり得る」としているがとてもこんなスタンスが許容されるとは思えない。
関係各界の代弁者や世論などが次々と辛辣な声をあげるのではないか。
首相は「五輪の実施に関する権限はIOCにある」とかで責任転嫁気味だがそうだとにしても最終的にどういう態度や行動をとったかが問われるはずだ。
一体誰がいつ頃この五輪の開催問題について蛮勇を振るいリーダーシップを発揮するのか、・・・もう秒読みの段階にきているのではないか、6月なんてことではなく。