東京もようやく梅雨が終わり、コロナ禍の猛暑の夏がやってきました。
パソコンをいじっていたら、「JNN世論調査、内閣支持率35.4%で最低を記録」というニュースが飛び込んできました。やっぱりというか、とうとうといいか、まだというか、ですね。
ご存じない方もいらっしゃると思いますので、一部を転載させていただきます。
■JNN世論調査、内閣支持率35.4%で最低を記録
8/3(月) 7:35配信
TBS系(JNN)
最新のJNNの世論調査で、安倍内閣の支持率は35.4%と最低を記録しました。また、「GoToトラベル」キャンペーンについて聞いたところ、「使いたいと思わない」と答えた人が77%にのぼりました。
安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より2.8ポイント減って35.4%でした。一方、支持できないという人は2.4ポイント増加し、62.2%でした。
JNNでは2018年10月に調査方法を変更したため単純に比較はできませんが、先月に続いて第二次安倍政権発足後、最低の支持率を記録、不支持率が6割を超えたのも初めてです。
新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて、「評価する」は26%と、今年2月以降で最低の数字となりました。
中でも、政府が先月22日から東京発着の旅行を対象外としてスタートさせた「GoToトラベル」キャンペーンの是非について聞きました。「評価する」が25%だったのに対し、「評価しない」は66%、キャンペーンを使いたいと思うかについては、「使いたい」は19%にとどまり、「使いたいと思わない」が77%に達しました。
感染者の増加を受けて政府が緊急事態宣言を再び出すべきか聞いたところ、「出すべきだ」は61%、コロナ対応などを話し合うため早期に臨時国会を「開くべき」との声は8割に達しています。(以下略)
そして、本日、2020年8月4日の朝日新聞夕刊の「素粒子」です。だめ押しですか。
■素粒子
感染拡大ニ目ヲツブリ/ソレデモ「GoTo」ナノカノ疑問ハ素通リ/閉会中審査ヘノ首相ノ出席ハ無視シ/憲法53条ニ基ヅク臨時国会召集要求ハ聞コエヌフリ/河井被告陣営ヘノ1億5千万円ニツイテノ説明ハオ茶ヲ濁シ/「モリ・カケ・桜」ノ説明責任ハ口先ダケ/ソウイウ政権ヲ/アナタハ支持シマスカ?
◎
政権各位、夏休み返上の子どもたちに恥ずかしくない?
パソコンをいじっていたら、「JNN世論調査、内閣支持率35.4%で最低を記録」というニュースが飛び込んできました。やっぱりというか、とうとうといいか、まだというか、ですね。
ご存じない方もいらっしゃると思いますので、一部を転載させていただきます。
■JNN世論調査、内閣支持率35.4%で最低を記録
8/3(月) 7:35配信
TBS系(JNN)
最新のJNNの世論調査で、安倍内閣の支持率は35.4%と最低を記録しました。また、「GoToトラベル」キャンペーンについて聞いたところ、「使いたいと思わない」と答えた人が77%にのぼりました。
安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より2.8ポイント減って35.4%でした。一方、支持できないという人は2.4ポイント増加し、62.2%でした。
JNNでは2018年10月に調査方法を変更したため単純に比較はできませんが、先月に続いて第二次安倍政権発足後、最低の支持率を記録、不支持率が6割を超えたのも初めてです。
新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて、「評価する」は26%と、今年2月以降で最低の数字となりました。
中でも、政府が先月22日から東京発着の旅行を対象外としてスタートさせた「GoToトラベル」キャンペーンの是非について聞きました。「評価する」が25%だったのに対し、「評価しない」は66%、キャンペーンを使いたいと思うかについては、「使いたい」は19%にとどまり、「使いたいと思わない」が77%に達しました。
感染者の増加を受けて政府が緊急事態宣言を再び出すべきか聞いたところ、「出すべきだ」は61%、コロナ対応などを話し合うため早期に臨時国会を「開くべき」との声は8割に達しています。(以下略)
そして、本日、2020年8月4日の朝日新聞夕刊の「素粒子」です。だめ押しですか。
■素粒子
感染拡大ニ目ヲツブリ/ソレデモ「GoTo」ナノカノ疑問ハ素通リ/閉会中審査ヘノ首相ノ出席ハ無視シ/憲法53条ニ基ヅク臨時国会召集要求ハ聞コエヌフリ/河井被告陣営ヘノ1億5千万円ニツイテノ説明ハオ茶ヲ濁シ/「モリ・カケ・桜」ノ説明責任ハ口先ダケ/ソウイウ政権ヲ/アナタハ支持シマスカ?
◎
政権各位、夏休み返上の子どもたちに恥ずかしくない?