アチャコちゃんの京都日誌

あちゃこが巡る京都の古刹巡礼

225 アチャコの京都日誌  検定受けて来た。臥薪嘗胆・艱難辛苦。続く

2017-12-10 07:33:38 | 日記

京都検定試験1級を受けて来た!!

してやられた。

失業後、検定試験一本で勉強した。

受験は通算6回を数え、受験料やテキスト代など出費も有に10万円を超え、

艱難辛苦をなめて、臥薪嘗胆。地に伏し山に籠り。出家し、洗礼を受け、割礼も受けた。

髭も伸ばしたが白くてやめた。

ここで会ったが100年目、いざ尋常に勝負・勝負のかたき討ち。

酒も女も絶とうとして、(女は立たないので絶たざるを得ない。立っても絶たざるを得ない。)

眠たい時に寝て、十分睡眠を取り、その代わりテレビのワイドショーはすべて見て、その間勉強した。

一つ覚えれば、二つ忘れ。一日サボれば三つ忘れた。勉強すればするほど知識が後退していくような日々。

アルコールで、その日の憂さを晴らす日々は、良かったが、今や学習で得た知恵も忘れさせてくれた。

現地に視察に出かけても、観光気分になれず、検定の問題を意識して楽しめなかった。

それなのに、それなのに、京都商工会議所は、それをあざけるように、難問を用意してくれた。

憧れの女に、冷たくされたような気分だ。憧れの女に暖かくされた経験はないが・・・・。

上の問題。一つでも分かったら尊敬します。

これからは、京都の町の石碑一つもおろそかに出来ない。

公式テキストは、丸暗記を求められる。弁護士や会計士を目指すよりは、難しい難解な問題がここにある。

来年は許さないぞ!!!!!

ああああっつ!

60越えた爺ちゃんが、90分頭を絞った。疲れた・・・・。

とりあえず・・・。飲みに行こう・・・・・。女も復活だ。(ちくしょう舞妓さん犯したる・・・・。

バイヤグラどこに売ってる???)

「舞妓さん」の画像検索結果

帰り道みんなに馬鹿にされているような気分。

妄想が止まりません。