goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

これは、差別では無く「モラル」の問題だよねぇ・・・(><)

2023-11-15 20:16:08 | マナー・モラル

何かと揉めている、LGBT。

 

私の「自由」という言葉の認識は、

「個人の自由は尊重されるべきだが、それは、他人に迷惑をかけない範囲で。」であり、常に「自己責任を負う必要が有る。」

と考えている。

 

だから、この様なケースも「気の毒だけど、自業自得だよね。」と感じている。

 

【歩きスマホで○亡】無意識に歩き踏切の中だと気づかなかった女性の悲惨な末路

 

彼女は亡くなったが、遺族は「鉄道事故を起こしダイヤを見だした事で、鉄道会社に多大な損害を与えた責任」を負う事になる。
ながらスマホは危険 とされているのに、やってしまった結果だよね。

そして、他のその他大勢も「ながらスマホ」をしていたのか、この女性が踏切内に居たのに、誰も気が付かなかった訳・・・(><)

遺族としては悔やまれると思うけど、彼らに責任は問えないよ。

本来なら本人自ら気を付ければ、十分防げた事故なのだから。

 

この例は、本人は他人に迷惑をかけているつもりでなくても、結果的に自らの命を失い、鉄道を止めて他の多くの人に迷惑をかけてしまったわけね・・・(><)

 

 

では、この例はどうだろう?

この例も「他人に迷惑をかける行為」と認識されているよね。

 

それに、私に言わせれば、この主張、嘘だよ。

 

何で嘘だと言えるかって言うとね、「この人が女の場合、女風呂に入りたい理由は?」って考えるとわかる。

 

一般的な女性の立場で考えてみましょう。

皆さん、何で女風呂に入るの?

仮に、混浴と男女別風呂が併設されている場合、多くの女性はその「混浴風呂」に「これ」と言った「売り案件」が無い限り、入らないのではないかな?

 

何で入ろうとしない?

 

「異性に自らの肌を見せるのに抵抗が有るから。」でしょ?

 

LGBTで心が女であろうと体が男なら、一般女性からすれば十分「異性に値する」わけ。

そして、この男本人が「女の心を持っているから、男の入っている男風呂に入りたくない。」って言うのなら、「その他大勢の女性の気持ちが理解できないわけない。」でしょ(苦笑)

だから、彼の主張は「嘘」って言うわけ。

 

LGBT女性は一般女性にしてみれば「異性」です。

差別のつもりはないけれど、体が違う以上、一般女性とは違います

女風呂に入るには、一緒に入る一般女性達に理解してもらってから、違いますかね?

 

LGBTを支援している最たる政党で「有害野党」と揶揄される党の人間が政府批判する時に、「弱者の立場を省みない・・・云々」って声を上げる事を割と見かけるけどさ。

1人の気持ちを優先させるがために、10人が迷惑を被るのは、民主主義ですか? 

少数派の為に、多数派が遠慮しなければならない社会って、まともに回らないからね。

1人も10人もお互いウィン・ウィンの関係を築く様にするのが、民主主義の有り方でしょ?

批判して少数派を救う施策は提示するけどさ、ウィン・ウインにしようってしている様には見えないよ。

(自公政権は気に入らない部分が多々有るにしても、国民全体を見ているからね。だから、「有害野党」と呼ばれる政党たちより「マシ」って思うわけ。)

 

この男性の様な、LGBTを逆手に取った変質者、が出てくるのは、「全体を見ようとしない」で「我が党はLGBTを支援します」って大見えを切っている「有害野党」の大きな責任、そう思うよ(><)

 

以上の理由から、この人はLGBTでは無く、嘘つきの変質者、そう思います。

良識あるLGBTの人であれば、こんな身勝手な行動を取らないと思いますよ。

仮に、本当にLGBTであるならば、モラルに欠ける人物、と言えるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする