脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

どんな彼女、彼氏をパートナーにします?(^。^)

2018年06月09日 10時26分03秒 | お金を貯めるために
お金を貯めるには(^。^)

食い道楽はしない事です。
庶民は庶民らしく普段は普通のご飯で充分(^。^)

好きな異性とお付き合い出来るようになると?
やたら背伸びするカップルは少なくありません。

デートの時。
ファミレスに行きますか?
ご飯屋さん。大戸屋とか、毎度おおきに食堂とか行けますか?

ランチはイタリアンじゃなきゃ嫌とか。
夜はステーキがお寿司だ!とか。

記念日ならいいと思うんです。
交際1年記念とか。
彼、彼女の誕生日とか。
あとはクリスマスには少し贅沢(^。^)
これでも年3回はご馳走食べます♩

若い男女の収入は
そうは言っても高くありません。
誕生日🎂だとご飯に、プレゼント🎁も。
もしかしたホテルでお泊りとか。
かなりの出費( ゚д゚)

だから。記念日以外には、お金をかけない楽しみ方をしないと。
もし?お金のかかる彼女をゲットしてしまったら。どうします?

あれこれワガママばかり。
誕生日は○○ブランドのネックレス頂戴ね。とか
ランチはフレンチでね。とか。
ホテルは一流外資系ホテルの名前が出てきたり。
もう彼氏は大変だぁとなります。
もし?こんな彼女の結婚したら?と考えると、そりゃお金は湯水の如く必要だと想像出来ます。

ならば速攻、別れる方がベター(^。^)

衣食住は身の丈以上は辛く苦しいですよ。
年収300万円なら
それに合ったデートプランで満足してくれる彼女を見つけることが
お金を貯められる一つかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級ブランドの魅力(^。^)これに打ち勝つこと。

2018年06月09日 10時06分47秒 | お金を貯めるために
庶民が高級ブランドに拘りを持つとd( ̄  ̄)
お金は絶対にたまらないどころか借金が出来ます

ヴィトンなどハイブランドのお店に『見るだけ』で入店しただけでも
なんか、自分がお金持ちになった気分にさせてくれるから不思議です。

心斎橋などにあるヴィトンのお店に出向くと玄関扉🚪を守衛さんが開けてくれる。(^。^)
それだけでいい気分になるから。

お店に入ると、オシャレな制服で対応するお姉さんが綺麗に見え、丁寧で品のある接客をされたら
なんか魔法にかけられてる気分(^。^)

この気分が脳のドーパミンを
ドクドクと分泌させてしまうわけでd( ̄  ̄)
これが中毒になると大変。

品物を買った満足感よりも
お店に行く満足感が優先されてくるわけです。
特に欲しいわけもなく
お店に行き品物を買う。

例えば。
ヴィトンのバックを一つ買ったとします。
初めての高級ブランドとします。
それを持ってヴィトンのお店に行くと
ショップの店員さんは
直ぐに近寄ってきて
品物を使ってくれた。買ってくれてるお礼を丁寧に言われる事が少なくありません。
それが曲者d( ̄  ̄)
お客様で行った自分は気分はハイテンション♩
また買いたい。
そう思う人は少なくありません。
そして
そんな高級ブランドショップに出入りしている自分が大好きになってしまいます。

バッグ👜一つが初めてのヴィトン。
それが
財布、キーケース、ブレスレットと
エスカレートする方も少なくないです。

いわゆる
シャネラーみたくなるわけ。
バッグ一つ30万、財布が10万、スカーフは?
靴は?サングラスは?となると
あー」っと言う間に100万円くらい使ってしまいます。
一般的なサラリーマンやOLさんで
ブランドにハマると貯金どころかクレジットカード支払いでもちろんリボ払いd( ̄  ̄)

物欲は簡単に治りません。
よくストレス解消が買い物。という方も見られますが、そのような方は品物が欲しいから買うわけではなく買い物する行動そのものなのです。
お金が幾らあっても足りません。

ハイブランドは覚醒剤のようなもの。
脳のドーパミンを異常に分泌させるです。
それは
ギャンブル依存症と同じだと私は考えていまふ。

年収が高くない方は
高級ブランドを買わない。
まずは、そこからスタートする事が
お金を貯める第一歩です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗になりました〜(^。^)

2018年06月09日 08時53分15秒 | 日記


こちらが上の子(^。^)
綺麗にトリミングしました♩
これから暑くなるから
短くしました。


これが
トリミングする前です。( ゚д゚)

ボッサボサ( ゚д゚)



こちらは下の子(^。^)
あまり変わりません(^。^)
トリミングしましたよ。



これがトリミング前(^。^)

やっぱ
飼主も気分いいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収入以下の生活をする(^。^)高級ブランドは買わない。

2018年06月09日 08時51分34秒 | お金を貯めるために
収入以下の支出に抑えないと貯金は出来ません。
(^。^)これも当たり前のことですが。
中々、難しい( ゚д゚)

そのための第一歩。
高級ブランドは買わないこと。なのです。

例えば。
月収税込25万円のサラリーマン👨‍💼
ルイビィトンの長財布を買ったら?どうなります?一つ10万円前後もする高級ブランド長財布。

税込25万円だと手取り月収22万円前後。
その役半分がルイビィトン長財布で消えてしまうんですよ( ゚д゚)

え?自分へのご褒美?
え?毎日仕事を頑張ってるから?
それは、それでわからなくもありません。
でも。仕事は頑張った分は仕事でご褒美をもらいませんか?例えば大口契約を取ったら、その達成感がご褒美と捉える事が出来ませんか?
出来る人は、そう考えています。
自分へのご褒美は賞与と考えてみませんか。
特に営業マンの方とかは。

話が逸れましたが。
お金を貯めたければ収入以下の支出に抑えるしかありません。
そして、お金を大切にする心が出来上がって貯金が増えると、世の中にある『チャンス』もゲット出来るんです。
お金に余裕のある方は無闇矢鱈に消費しません。
ましてや、庶民のサラリーマンに、そもそも高級ブランドは身の丈以上の品物なのですから。

まだ高級ブランドは成功してから買う。
自分へのご褒美とした方がいいと思うのです。
サラリーマンなら同期よりも早く出世し年収1000万円に達したとか(^。^)

例えばです。
時計はロレックス。スーツもハイブランド。
小物はヴィトンで統一。
クルマはレクサス。
年収500万の人が持ってもシンドイだけ。
年収1000万円あったとして、これだけ自力で揃えても貯金はあるだろうか。と思います。

年収1000万円のサラリーマンは就業者全体て10%もいません。
これが、どういうことか冷静に考えれば誰でも理解出来ることなのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする