脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

売れた!!(^。^)サンローラン

2018年06月17日 15時00分46秒 | 日記


妻が25歳頃に購入した『イブサンローラン』のポシェットが本日、売れました(^。^)
メルカリ出品。
『このサンローランは百貨店で買ってん。』


ちゃんとシリアルナンバーもあります(^。^)
購入した金額より
高く売れました(^。^)
『このバッグ、あんまり使ってなかったけど、キチンと袋に入れてしまってたんやよ(^。^)だから綺麗やろ?20年以上も経ったバッグに見えへんやろ?』
確かに。
物は、とーーっても綺麗。
次女は、このサンローランよりも
妻の使っていたオールドグッチに興味があるようです。

このサンローラン、買取質屋さんに試しに持って行ったところ
『1000円です!』理由は古い。それだけ。

妻はプンプンに怒ってました。
『絶対、メルカリに出すねん!』
1000円と査定されたサンローラン。
なんと24000円でメルカリで売れました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに(^。^)外国人が少子高齢化を救う?る

2018年06月17日 14時09分02秒 | 社会
少子高齢化が加速しています。(・Д・)

土地やマンション価格は東京など大都市圏の利便性高いエリアは平成バブル期を超える勢いで上昇している反面、郊外は大きく下落(・Д・)

人口減少が著しいエリアの土地、マンションの下落が目立っているそうな。

今後、東京一局集中すると可能性は大きいという方もおられます。
でも日本には10大都市と言われる大阪、名古屋、福岡、仙台、横浜、神戸、札幌、広島、京都などは一定数の人口減少したあとは変化してきそうな気がします。

話は変わりますが。
その昔、プロ野球と言えば巨人(・Д・)
ジャイアンツファンが圧倒的なシェアを占めていてアニメも巨人の星、サムライジャイアンツ。
私の子供の頃。野球帽は必ず巨人のマーク。
阪神ファンの私にとって『なんでやねん!』の時代。学校でもクラス40人以上在籍していても
阪神ファンは、たったら5名。(・Д・)


今では考えられません。
最近では地元球団を応援するようになりました。
元々、阪神と広島ファンはカラーが濃かったですけど、大阪など関西でもジャイアンツファンがなんと多かったことか。

でも。
今では札幌は日ハム、仙台は楽天、福岡はソフトバンク、名古屋は中日、広島はカープ
と地元の応援が盛り上がっている時代になりました。(^。^)
え?何が言いたいか?

東京一局集中も緩和され
地方の大都市に人口は分散されていくかも?
例えば、四国から大阪や東京へ流れるだけでなく広島や福岡。
九州の人ば福岡、東北の人は仙台
北陸からは東京、名古屋、大阪、京都
中国地方からは広島や大阪、神戸。
と(^。^)
東京へ流れていく人達が、その手前で立ち止まる??

え?そうなると10大都市以外の過疎化はやはり止まらない?
止まらないかも知れません。
でも。息子や娘さんが東京でなく隣の県にいるのと東京とでは違うと思います。

また、政治経済を東京中心にしているから。
ダメなのだと思うのです。

分散もありなのかなぁ。(^。^)

都市によってのカラーを
より色濃く出すことで更に訪日外国人観光客を呼べるのではないかなぁ。

東京で京都のお土産を買う外国人。
それを京都で買ってもらう。
ラーメンが好きな外国人は
札幌や福岡で本場のラーメンを食べてもらう。
お好み焼きやタコ焼きは大阪🐙

日本っで
今では外国人が素晴らしいって言ってくれる国なんですから。
少子高齢化は外国人が増えることで
日本は進化していくような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパ大好きっ娘が多いそうな(^。^)バブル期経験パパ

2018年06月17日 10時23分26秒 | 
次女が言うのです。
『もう。小さっ!って思う男の子ばっかり怒る💢』
とにかく割り勘男子、自分の自宅近くで待ち合わせ、クルマを持ってない。
その上、『やりたい!って顔満々。アホかっ、!
さかりのついたネコか!』(^。^)
『そんな男の子ばっかりやで!お父さん!』

私の娘達は長女は23歳、次女は20歳
2人とも妻に言わせると?
『あの子ら、お父さん大好きやし、お父さんの言う事は良く聞いてるみたい。』らしいのです。
とあるサイトを見たとき
今時の娘さん達はパパ大好き😘が多いのは
今のパパの多くは平成バブル期に20代前後から30歳前後であったのです。
バブル期だけに
女の子を如何に楽しませるか?は絶対要件。
モテるためにお金は惜しまない世代なのです。

あのBMWでも3シリーズなら『六本木のカローラ』と言われる始末(・Д・)

クリスマスや彼女の誕生日には
一流ホテルで夜を過ごすのは当たり前。
ディナーはフレンチやイタリアン。

シャンパンはドンペリ🍾
プレゼントにはティファニーのオープンハートやカルティエの三連リング。
バッグならプラダなど。定番中の定番(^。^)

デートコースはあらかじめ男性が頭の中にインプットします。それもいくつかのパターン(^。^)

彼女をエスコートし楽しませないと?

彼女のデートだけとは限りません(^。^)
ちょっときになる女の子を誘うときも
お金を惜しみなく使っていました。
もちろん、自分への投資も忘れていません。
そうしないと振り向いてくれまさんから。
スーツはDCブランド。
髪も手入れし。
クルマも出来ればBMWと行きたいですが
無理な方は
国産高級車とかカッコいいクルマ。
当時なら
トヨタのソアラ、ホンダのプレリュードは女子に人気。
その次は
トヨタのマークⅡや日産セドリックなど(^。^)
割と、オッサン車も人気あったのです。

普段着も気を使わないと休日に会うことがありますからね。

バブルの頃に流行った言葉が
『3高』(^。^)
高学歴、高収入、高身長。
三拍子揃うことは少ないですが
絶対、外せないのが高収入(^。^)

こんな時代に若い頃、生きてきた男性が今やパパ👨となっているのです。
娘など生まれて成長し
そこそこ綺麗になってくると?
本領発揮(^。^)
どうです?バブル期の行動を娘がパパからしてもらったら?そりゃ、パパ大好きって❤️
なります。
会話も若いんです。
一緒にカラオケ行くと娘の知ってる曲を歌えるパパも多いと言います。
オシャレに気を使い
セコくない。
会話も出来るとなると。ね。

今、長女は遠くにいますが次女は同居してます。
結構、お父さん、お父さんって近くに来てくれたり一緒にショッピングしたり
プレゼントもくれたり
一緒にお酒も飲んでくれたり(^。^)

長女は
よく電話をしてきてくれます(^。^)

パパっこ👨
いいもんですよ(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金を貯めるために(^。^)思考を変えること??

2018年06月17日 09時55分54秒 | お金を貯めるために
お金を貯める💰(^。^)
思考を変えることではないでしょうか。
妻と結婚して私も変わりました。
『お金は使うためにある。』それが私の根っこ。
妻は『無駄なお金は使わない。』この違いが凄く大きいんです。

妻の思考パターン(^。^)
『使わない楽しみを持つこと。』
『付加価値は要らない。』
『普段の質素が時々のプチ贅沢が楽しい。』
『ホントに必要か?どうか。』
などなど。

何度か申し上げて来たことで
ローンはお金が貯まらないインフラです。
クレジットカードも同じ。リボ払いは正にローンと同じ(・Д・)

将来の収入を先に使う事はお金が貯まらない事を実践しています。
更に不要な利息を払う(・Д・)

クレジットカード💳
今、欲しい物が1万円するとします。
財布の中には1万円あるとします。
貴方は現金で買いますか?
買うと財布は空っぽ(・Д・)

すると?
クレジットカードを💳使いますか?

ここでクレジットカードを使って購入する人はお金が貯まりません(^。^)
では?現金で買いますか?
この方もお金が貯まりません(^。^)

そう。
我慢する人がお金を貯められるんです。
妻は
『無いんなら買わない。』なのです。

この考えと精神が。
お金を貯めるのに理屈や理論、節約だけでは
貯められません。

お金💰を貯める思考と、
それに耐えられる精神が必要なんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする