脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

人の幸せを思えば良い方向に運は向かいます(^。^)

2018年06月14日 11時18分32秒 | スピリチュアル
他人の幸せを願う事
他人が良かれと願えば自分の運勢は上向きますから(^。^)
こんな物を送れば喜んでくれるだろうなぁ。と普通はプレゼント🎁を選びます。
でも、せっかくプレゼントしても喜んでくれるどころか文句を言う人もいます。
その時、プレゼント🎁した自分は落ち込んだり、時に腹が立ってしまったり。
わかります。そうなる気持ち(O_O)

でも。そんな時は。
ここは我慢、我慢。
プレゼントした自分のチョイスが良くなかったんだと。

自分は貰ってもらい相手の方が喜んでもらえたらと言う気持ちをプレゼント🎁したのです。
品物は、それをカタチにしただけ。
贈った自分の気持ちを大切にして下さいね。

プレゼントだけに限らずです。

手前味噌で恐縮ですが。(O_O)
私は現在、会社を相手に損害賠償と請求訴訟を起こしています。
訴訟準備から含めると5年近い歳月が経過しました。
損害請求金額は決して安くありません。
この訴訟を私自身の利益のみの思いを乗せたらダメなんだ。と訴訟準備中に思ったことなんです。

会社で長時間労働をしいられている今の社員。
固定残業代と称して長時間労働をさせ残業代をカットしている会社。

コンプライアンスを無視する経営者。

私は
社員と、その家族が少しでも幸せに感じられる会社になってほしい。その思いを乗せて今は裁判を弁護士に勧めてもらってます。
弁護士にも
そこの思いを伝えています(^。^)

だから。かも知れません
なんとなく
なんとなくですが
裁判の流れで天使が微笑んでくれてるような
裁判中の流れで感じる事がいくつかの場面であります(^。^)

本訴訟は負ける気がしません。
そして
お金には執着していません。
だから。
弁護士を信頼し切ってお任せしています。

会社で働いている社員。そしてそのご家族の幸せを願って裁判に挑んでいると
不思議と
心が穏やかになっています。
この穏やかな気持ちで日々を暮らさせて頂いているのがご褒美なのかなぁ(^。^)

話は逸れましたが。
他人の幸せを願うことは回り回って必ず自分に返ってきます。

人を妬み、恨んだりしても決してプラスになりません。
人の悪口を言ったところで、その人が良くなる事はありません。
むしろ悪口を言ってる自分に周りからバッシングを受けるだけ。
結果はお金で買えない大切なものを悪口を言う事で失うだけなのです。
たとえ虫の好かない人と仕事をする事になっても
褒めることはしなくても。悪口は絶対に言わないことは最低条件。
でも。
出来れば
虫の好かない人の良い点を見つけて褒めること。
良い点を受け入れること。
他の人から、その人の悪口を聞いてしまったら
例えば
事実を前提に、こんな長所もあるよ。って。
言ったら空気がガラッと良い空気に変わります。
それは長所を言った自分が良い空気に変えたわけですから。
そんな小さな1つ1つを周りの幸せを思って言ったり行動する事で
自分自身の幸せの風船🎈が膨らんで行きますよ。

本日もご覧くださり、ありがとうございます😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪費のキッカケはブランドパンツ本が始まり(^。^)

2018年06月14日 10時30分54秒 | お金を貯めるために
初めてDCブランドを買ったのは(^。^)
ムッシュニコルのパンツでした。
平成元年の頃だったかなぁ
バブル真っ盛り(^。^)

おしゃれなお店で自社ブランドでコーディネートされた店長さんを見ると
俺もオシャレになりたい!と(^。^)

でもパンツ一本じゃ。ダメなんです。
結局は?そのブランドに合ったトップスやアクセサリー、靴やバッグなど欲しくなるわけです。
DCブランドはメンズノンノなど男性ファッション雑誌になる掲載せれ、オシャレに着こなして女の子からモテたい男子が、こぞってDCブランドを買っていました。
それはカジュアルだけでなくビジネスシーンも同じ事。

給料もそれなりに頂いてましたので。(^。^)
パンツ一本から
気がつけば
ニットやシャツはもちろん
スーツもムッシュニコルで揃えていました。
カジュアルシーンではビギやコムサデモードなど。(^。^)
まぁ服にお金を使いましたよ。

会社で同僚から
『Yさん、オシャレなスーツやなぁ。どこで買ったん?』この一言は結構、快感(^。^)
脳はドーパミンで溢れていました。
『ムッシュニコルやねん。』
すると翌月の会議で同僚と会ったら
なんと同じブランドのスーツ。シャツもニコル。
『いやぁ。すみません真似してしまいました。』

こんな風にわたしの浪費癖がついていったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の状況(^。^)A +そして目指せトリプルA

2018年06月14日 10時00分57秒 | お金を貯めるために
平成30年 6月現在の我が家の状況(^。^)

妻の解約したとしたら受け取れる生命保険
550万円
置いておくだけで年間25万円利息をもらえます。

2年前にゆうちょ銀行に預けた保険定期
500万円

自宅持家不動産 評価額は不明。
土地32坪 前面道路6メートル 低層住宅地。

株券少々
娘名義の積立定期預金
妻名義の預貯金 これが結構ございます。
都市銀行、ゆうちょ銀行、そして先日
信託銀行に口座を作りました。

次女名義の信託銀行口座1つ

私の預貯金。
これが生活口座になってまふ。
いつでも動かせるお金はここ。
最低300万円は入っています。
私名義の定期預金。
そして
先日、信託銀行に口座を作りました。

お金持ちではありません。
でも庶民としては
安定していまふ(^。^)

そこへ
労災年金や障害厚生年金が二か月に一度
妻のパート収入がありますから。
キャッシュフローは良好なり(^。^)

こうなるまで
色々ありましたが。

一歩間違えれば貧困層へとなっていたのです。

大きい出来事は
私のリストラ。脳出血。

リストラされて得た退職金は住宅ローン完済。
もし?退職金を住宅ローン完済してなければ。
どうなっていたかなぁ。

それも妻の一言で決まりました。
『借金は早めに返せる時に返すの!』
はい。私の言葉はそれだけ。

脳出血で倒れたとき。
生命保険の三大疾病保険が300万円、入院保険日額2万円が降りました。
幸い労災が認定され医療費負担は無くなりましたので
『生命保険の300万円と入院保険分は郵便局の保険に預けるけどいいよね!』
はい。私の言葉はそれだけ(O_O)

約半年入院したので350万円。
三大疾病生命保険300万円
650万円のうち470万円が郵便局へG o‼️
残った200万円近くは
『何でいるか、分からんやん!特に娘達には。私は子供にお金ない!って言いたくないの。だから、これは万一出費準備金にするの!』
はい。私の言葉はそれだけ(O_O)

たしかに
娘達の事で、あれやこれやと
まとまったお金が出て行きました。(O_O)

お陰で
借金することなく
今の我が家の財務体質はA +くらいかなぁ。と妻に言うと
トリプルAにしようね(^。^)
でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金を貯めるために(^。^)先ずは思考と行動を変える。

2018年06月14日 09時40分24秒 | お金を貯めるために
いくら節約しても(^。^)
基礎がしっかりしてなければ、お金を貯めることは難しいです(^。^)

基礎?
んなもん必要なんか?と思われるかもしれませんが妻の行動や思考を26年間見聞きしていると
なるほどね。となりました。
まずは
思考を変える(^。^)
すると行動が変わる。
そこからスタートなんです。

現在、我が家の資産上のポートフェリオは、そこそこございますしキャッシュフローも庶民の暮らしでは潤沢であると思っています。

決してお金持ちではありません。
でも?
貧乏でもありません(^。^)
生活に困ることもありません。
いつでも
海外旅行もいけるし
今はエルメスだろうが
ヴィトンだろうが
いつでも買えるゆとりもあります。
高級車も買えるゆとりもあります。
でも。
買いません(^。^)
高級ブランドや高級車には
全く興味がないから。

今の基礎が出来上がるには
コツコツと積み上げた行動と思考があったからなのです。

浪費はしません。

妻は
『笑ってお金を使いたい。』
『活きたお金を使う。』
『お金はお金が好き』
『お金は大切にしてくれる人についてくる』
『オプションはいりません。』
『使うときに使うから、またお金がやってくる。』と言ってました。

『お金を使わない楽しみを見つける。』
『家の購入以外にローンは使わない。』
『マメにならないとお金を貯める事は無理』
『キャッシュレス時代?ありえません。』

などなど(^。^)
26年間の積み上げ。
私達夫婦は
富裕層にはなれませんが
下流老人にも絶対にならない
基礎が出来ています。

『お父さん、なんか欲しいもんないのん?時計なんかどう?』
『別にいらんわ。携帯で時間を見るから』
『そんなん、あかんよ。』
『ロレックスがあるし、いらんわ。』
『あー、でも、あれはTシャツにGパンには合わないやん?カジュアルなん買おうよ。』
私は冗談で
『カルティエ?ブルガリ?買おうかなーー(^。^)』
と言うと
『うん!いいやん!』
は?冗談やん。と心に思ってると
『たまには使わないとお金も曇るからね。』
『そんなもん?』
『そうやで。可愛い子には旅をさせないと。カルティエ?ブルガリ?どうせやったらブルガリにしてくれる?』
『なんでや??』
『阪急百貨店の株主優待券はブルガリは10%割引なんねん。カルティエは割引なしやから。』
『え?そこ?』
『そう。そこ。だってカルティエか?ブルガリか?って言うんやもん。どーーしてもカルティエって言うんやったらカルティエでもいいけど。どちらでもいいんやったら割引ある方にしてくれる?』
ここが庶民なんです。(^。^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする