脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

持ってなさそうな人が意外にも小金持ち?(^。^)

2018年06月12日 21時20分20秒 | お金を貯めるために
昨日、妻と梅田にある信託銀行へ行きました。
信託銀行は普通の銀行とは違い相続や資産運用の相談にも乗ってもらえる銀行です(^。^)

税金も。(^。^)
なので、そこそこお金を持っている方々か来店する銀行なのでございます。

私達夫婦は通帳を作りに行きました。
何故か?って?
それは現在、会社を相手取り訴訟提起中で年内に和解になるかも知れないのと。
今の預貯金から生前贈与も考え始め(^。^)
信託銀行での通帳が必要になりました。

妻は初めての信託銀行店頭への来店に
『え?普通の銀行と全然違う!』
『そらそうやで。ほら!』
カウンターの相談窓口の数が多いことや
『税務相談セミナー』のポスターを指差して言うと『それも、そうやけど。来ている人がお年寄りが多いやん?』
『あ、そこに座ってる男の人、下のN証券の前でなんか電光掲示板見てたわ。』
『電光掲示板?あ、あれは株がボードやな。』
『あの男の人、株やってるんや、そんな風には見えへんけどなぁ。』と妻。

すると私達が待っているソファーの前の相談窓口に普通の高齢者のおばさんが名前を係から呼ばれ席に着かれました。
見た目は普通。とてもお金を持っているとは見えません。
その、おばさんの係の方が席に着くやいなや
『先日、おっしゃってました投資信託の事ですが••••』と(^。^)
え?あんな、おばさんが投資信託?

信託銀行のロビーや相談窓口には50代後半?
いや60代半ばでしょ?という方々ばかり。

それも見た目は普通の初老の男女が多く
30代や40代は殆ど、見かけません(^。^)

『持ったなさそうな人ほど、そこそこ持ってるんやね。』と妻は妙に納得していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会は誘惑ばかりなりけりd( ̄  ̄)

2018年06月12日 12時23分38秒 | お金を貯めるために
お金を貯めるには田舎に住む(^。^)こと。
都会にはお金を使いたくなる誘惑がいっぱい。

美味しい飲食店
ブランドショップ
歓楽街
『いらっしゃいませーー♪』
甘い声、可愛い声
美人やイケメンもたくさんいます。

百貨店に行けば
いい匂い(^。^)
などなど。

都心回帰が叫ばれ始めた今日。
東京や大阪の中心地に行くと『お金』が必要。

そして、手軽にキャッシングも出来る時代。
若い今を楽しまないととばかりに浪費すると
『アリとキリギリス』のキリギリス。
俺はキリギリスでいいんだーー!と?
これも若いから言えるんです。

歳を重ねてからの貧困は辛いよーー!d( ̄  ̄)
それでもいいの?
『人間、いつ死ぬか分からんから。明日死ぬかも、しれん!』と?
たしかに。
でも
『人間いつ死ぬか分からんから。90歳まで行きたらどうする?』なのです。

都会に住むと便利ですが
それなりにお金が必要。
お金がない中で都会生活はミジメ(T-T)

収入の少ない人は田舎に住むのが分相応なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会は誘惑ばかりなりけりd( ̄  ̄)

2018年06月12日 10時34分38秒 | お金を貯めるために
お金を貯めるには田舎に住む(^。^)こと。
都会にはお金を使いたくなる誘惑がいっぱい。

美味しい飲食店
ブランドショップ
歓楽街
『いらっしゃいませーー♪』
甘い声、可愛い声
美人やイケメンもたくさんいます。

百貨店に行けば
いい匂い(^。^)
などなど。

都心回帰が叫ばれ始めた今日。
東京や大阪の中心地に行くと『お金』が必要。

そして、手軽にキャッシングも出来る時代。
若い今を楽しまないととばかりに浪費すると
『アリとキリギリス』のキリギリス。
俺はキリギリスでいいんだーー!と?
これも若いから言えるんです。

歳を重ねてからの貧困は辛いよーー!d( ̄  ̄)
それでもいいの?
『人間、いつ死ぬか分からんから。明日死ぬかも、しれん!』と?
たしかに。
でも
『人間いつ死ぬか分からんから。90歳まで行きたらどうする?』なのです。

都会に住むと便利ですが
それなりにお金が必要。
お金がない中で都会生活はミジメ(T-T)

収入の少ない人は田舎に住むのが分相応なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金を貯めたければd( ̄  ̄)一つで十分。

2018年06月12日 10時34分35秒 | お金を貯めるために
お金を貯めたければ(^。^)
一つあれば十分なものは一つだけ。
最近、メルカリを見ていると
1、2年使用しましたが新しく買ったので出品します♪とか言って買ったものを売り物にしてる人を多く見かけます(T-T)

例えば
革製品や高級ブランド、帽子や雑貨。
私は個人的に革製品は好きです。
使いこむと経年変化が良くて。
2年前にコードバンという馬の🐎お尻の部分の皮を使っている長財布を購入しました。
大切に手入れして最近、少しずつ柔らかく
そしてコードバン独自の光沢が出始めています。
ここからが皮の持ち味(^。^)

でもメルカリを見ていると
結構、使い込んだ物なら仕方ありませんが、
たった一年?二年?使用して新しく買ったから売りますでは、なんとも勿体ないd( ̄  ̄)

『まだまだ、これからじゃん!』と思う物が少なくありません。何故?新しく買うの?
ましてや財布など何個も必要?

中にはコレクターもおられます。
あ、あの財布を集めます??
人によっては5個も10個も持ってる方もd( ̄  ̄)

あ、いや。長財布って一つでいいんじゃね?

20000も3万円もする財布をいくつも必要?
私は浪費としか思えないのです。

一つあれば十分な物は一つ。

財布に限らず集めたくなる気持ちは分かります。
でもd( ̄  ̄)
それがお金を使う習慣への第一歩なのです。

財布に限らず
御家庭によっては冷蔵庫が二台ある家も。
『えー!?二台もいる?』妻の声。
家族が3人、4人で大型冷蔵庫が二台。
とある視聴者参加番組を見ていたら、あったのです。
そこの家族はお母さんと息子さんの2人だけ。
お母さんは70歳前後?息子さんは50歳までかなぁ
冷蔵庫の中は
な、な、なんの賞味期限切れの物ばかり。
『うわー?考えられへん!』妻の驚きの声。
ぎゅうぎゅうに詰め込まれた食品。
これでは
余分な電気代も。
消費期限切れとなってる食品も
勿体ないd( ̄  ̄)
まず二台も冷蔵庫があるからいけないのです。
2人家族なら一台で十分。

財布や冷蔵庫の話をしましたが。
一つで十分なものが複数ありませんか?
これこそ
お金を貯められるわけがないd( ̄  ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする